X



トップページ議員・選挙
1002コメント502KB

国民民主党 党内政局総合スレッド68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 7e72-+MpE [153.127.12.227 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/03(日) 10:18:52.06ID:DOZAInMp0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
船橋ニートに構う人は荒らし


【NG推奨】
・単芝、タンツボ
(ワッチョイ f368-XN2R [220.97.14.218])
※青森OCN

・船橋ニート
(ワッチョイ 8f74-QPqB [114.165.185.92])
※千葉OCN

・知床
(ワッチョイ 9aab-Cm+z [211.133.196.146])
※TOKAIケーブルネットワーク


前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1571229286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696無党派さん (ワッチョイ 32ab-UUoU [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:48:21.33ID:NmMdIwhA0
いや、それは世間ではなく連合内やミンスコア支持層限定の空気に過ぎない
0697無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:02:11.39ID:ietX0its0
>>696
消費増税「納得」54%  
増税による家計への負担感 「重くなってない」52%
朝日新聞 2019年10月21日

因みに周り全員も全然関係ないっちゅうてる。
https://www.asahi.com/articles/ASMBP4RSHMBPUZPS008.html

要するに誰も怒ってない。誰も気にしてない。こんなんで頑張るのがバカバカしい。
ワシから言わせれば大結集して、みんなで政権交代することあれこれ画策した方が遥かに楽しい。
やせ我慢して公約なんかにしなくとも政権交代後、余裕あったら下げたらええんでないの?
0698無党派さん (ワッチョイ 32ab-UUoU [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:19.82ID:NmMdIwhA0
それは食料品据え置きとポイント還元のおかげだろう
連合があくまで消費増税に固執するならそれはそれ
抵抗する山本を組織力で叩き潰せるか、やってみればいい
どうせ世間は、早期の政権交代など望んでいないんだし
0699無党派さん (ワッチョイ 32ab-UUoU [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:11:31.68ID:NmMdIwhA0
言っておくが、万一大ミンスが今のままなし崩しで政権取ったら
減税はおろか、ほぼ確実に消費税15%が来るからな
そういった野党が有権者に望まれているのか
連合に自信があるなら、他の勢力を堂々と踏み潰して見せればいいじゃん
0700無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:25:06.73ID:ietX0its0
だから甲子園出場して機動力野球で世間を騒がしたいなら
兎に角まず野球部に入ろうやっちゅう感じ。
0701無党派さん (アウアウオー Sa2a-WNH2 [119.104.120.102])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:26:22.08ID:BhzxCQVFa
カレー味のウンコと、ウンコ味のカレー。
被害が増えない方を選びたいです。
今はカレー味のウンコですが。
選ぶ選択肢すらないからなぁ。
大民主復活頼みますわ。
0702無党派さん (ワッチョイ 32ab-UUoU [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:03.29ID:NmMdIwhA0
選択肢が無いのは選挙制度のせいだろうが、スカトロ野郎
汚いこと言えば良いってもんじゃねえ
0703無党派さん (ワッチョイ 9e61-4eZD [111.98.83.33])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:34:02.38ID:C7605Ukg0
選挙制度は与党になって多数を握らないと変えられないし
仮に選挙制度のせいなら、どうしようもないということだな
0704無党派さん (ワッチョイ 32ab-UUoU [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:07.40ID:NmMdIwhA0
>>700
甲子園で優勝したけりゃ
まずちゃんとした準決勝戦をやって見せてくれって事だよ
なんとなく連合がシードで決勝戦出場資格取りました、みたいのじゃなく
0705無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:38:55.30ID:ietX0its0
そうだわなw 
中選挙区万能論者君がというわけではなく
れ新信者は妄想家が多いんだろうかな?
実現しなくていいから妄想だけして楽しみたいみたいな。
0706無党派さん (ワッチョイ 2b74-pyDD [114.165.185.92])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:06:32.68ID:INld1Hwj0
恐縮で申し訳なく思いますが
自分は消費税と言うものに関しては [211.133.196.146]の側が
多くの人の感覚と近いものと考えております
そして彼は別にれ新側でもない、本人がそう称する通りに

>>704
準決勝が必要だったのかというとたぶんそれも違うんじゃね
0707無党派さん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:18.54
>>706
船橋ニートは消費税上がったら人生詰むやろ
今週もこれやし
申し訳なく思うのは全ての勤労者に対しての話やで

http://hissi.org/read.php/giin/20191123/SU5sZDFId2ow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191122/UnNTTzBkZGQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191121/WE1GUXIwQnkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191120/NkptQUJmS3Uw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191119/eHE0VW1RVGkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191118/b1o2TnVmSGcw.html


672 無党派さん (ワッチョイ 2b74-pyDD [114.165.185.92]) sage 2019/11/23(土) 12:42:30.92 ID:INld1Hwj0
そこはいっちょ景気よく消費税50%をドーンと掲げるのはどうでしょ
0708無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:52.97ID:ietX0its0
>>706
何事もちょっとずつだと痛みを感じなくなんだけどな。

NHK世論調査2019/11/12
消費税率引き上げ以降の家計やりくり「変わっていない」60%余 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191112/k10012173651000.html

あくまでワシの個人的見解としてだが、もう未来の肉弾突撃戦とか生活の洞窟内持久戦
とかみてえな戦したくねえわ。全然、闘魂が湧いてこんw 負けてもいいからミッドウェー海戦がしてえ。
0710無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:16.64ID:ietX0its0
>>709
じゃあ四の五の言わずさっさと枝野大将と連合艦隊編成しなっきゃダメっしょ〜
0712無党派さん (ワッチョイ cf33-BEIG [118.20.116.230])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:55.67ID:5VvP9qg60
>>708

> 負けてもいいからミッドウェー海戦がしてえ。


通常国会冒頭解散で大敗ですねw
0713無党派さん (スッップ Sd72-wQSf [49.98.166.23])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:45.24ID:hytPY7A3d
>>711
引きこもりって敬語おかしいよな
0714無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:20:54.44ID:nOFlDwlu0
れいわって左翼にとって害でしかなくね?
面白半分でガイジを議員にするし(しかも男のほうはネトウヨ)
立憲に刺客を送って妨害すると宣言して、一方で埼玉補選には候補立てないとか
0716無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:14.44ID:nOFlDwlu0
>>715
自称してるだけで実際は極左だろ
現に共産の集会にガイジが(ネトウヨであるにも関わらず)呼ばれてるわけで
0718無党派さん (ワッチョイ bfd7-QS5Z [60.44.28.78])
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:55.23ID:IX7/FrBx0
>>697
朝日でさえ過半数超えているもんな
0719無党派さん (ワッチョイ bf33-BEIG [60.35.31.40])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:21:03.65ID:iupU/J/a0
675 :夢見る名無しさん
投稿日:2019/11/23(土) 19:35:21.98 0
明日の高知県知事選挙で自公候補がゼロ打ちで勝った場合には
政局にどう影響するか?
流れが変わるか?


676 :生の声
投稿日:2019/11/23(土) 23:22:46.39 0
安倍の選択肢は増えるでしょうね
それと桜を見る会騒動を受けての世論調査の結果も大事
青木率(内閣支持率+自民支持率)が80%維持するかどうか
0721無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:01:42.40ID:YxFQJK5R0
(ワッチョイ bfd7-QS5Z [60.44.28.78])

こいつキモヲタネトウヨだよw
0722無党派さん (ワッチョイ d672-yUVg [153.127.12.227 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:56:47.55ID:xmbA//Fn0
>>721
大阪OCNだから維珍だな
0724無党派さん (ワッチョイ 129d-qWPz [221.84.250.174])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:29:06.76ID:lumpHLk40
国民離党桜井氏、県連代表を辞任 幹事会で了承 /宮城

 国民民主党県連は22日、仙台市青葉区で幹事会を開き、
20日に離党届が党本部で受理された県連代表の桜井充参院議員(宮城選挙区、当選4回)の同代表辞任の申し出について、
正式に了承した。県連は、候補者を擁立する方針の岩沼市議選(12月8日告示、同15日投開票)まで、
前県議の須藤哲幹事長が代表代行を務め、…


https://mainichi.jp/articles/20191124/ddl/k04/010/099000c
0725無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:37:14.78ID:YxFQJK5R0
>>724
代わりの野党候補はどこから出るんだろう?
2025年改選が左派の石垣だから右派の民民からか?
0726無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.101.211])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:57.01ID:cazeZqw6p
容共・反共を分水嶺にするなら、参院の割れ方は余りに矛盾だらけではある
0728無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:29.31ID:YxFQJK5R0
支持母体は旧同盟系・旧総評系で分かれてるけど
議員は必ずしも思想の左右で分かれてるわけじゃないからな
特に京都の立憲なんて民民と何ら変わらない右派(反共)政党だし

そもそも連合が一つのままで、地方レベルだと相乗りだらけだから
シャム双生児のような気持ち悪い状態になってる
0729無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:59:01.19ID:YxFQJK5R0
排除されてからもう 2年経つなぁって
やっぱ実感するね なんだか照れたりするね

そういや酷いこともされたし 酷いことも言ったし
政局がいっぱい詰まった 甘い甘いものです

泣き泣きの政権や 野党の時代や 書き表せれない
だって多いんだもん!

票くれる 連合とつながってたい
もし自民の議席を 削ることができるなら
愛し合う2党  統一会派
労組同士 同盟と総評 あたし民進党


貰ったものはそう 無党派の支持
あげたものは勿論 民進党の金庫

やっぱいいもんだよね 共同会派 統一候補
民主民進の歴史は さらに深いけれど

一党でも欠けてたら とんでもなく足りない足りない足りない
小選挙区だから

票くれる 連合と抱き合ってたい
もし次の選挙を 予想するのなら
愛し合う2党  統一会派
労組同士 同盟と総評 あたし民主党
0730無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.101.211])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:04:47.02ID:cazeZqw6p
参院の方は右側に置き去りにして捨て去りたかった議員ほど立憲に流れて盤石化してしまった
衆院の方は小池がそこそこ上手かったのか参院よりはイデオロギーで綺麗に割れた感があるが
0732無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.101.211])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:37:59.53ID:cazeZqw6p
仮に大ミンスやるにしても最低限衆院選が終わってからだな
今やると奉行支配延命+立憲若手総崩れで2012年の悲劇再現が目に見えているから
0733無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:45:18.47ID:YxFQJK5R0
>>732
党の合併はしなくていいけど選挙協力はしないと
またゲリゾー率いる自民が圧勝してしまうからなあ

まさにこれ

>一党でも欠けてたら とんでもなく足りない足りない足りない
>小選挙区だから
0735無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:53:28.57ID:YxFQJK5R0
そもそも小沢がルーピーなんぞを首相に据えなければここまで酷い事態にはならなかった
なのに何で未だに小沢を崇拝する左翼が多いのか不思議
0736無党派さん (オイコラミネオ MM2e-WNH2 [61.205.0.135])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:55:59.48ID:2A0lwutXM
ルーピーなんか言ってるポアな人は、
ゲリゾーを一生懸命擁護しとかな。
0737無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:36.16ID:YxFQJK5R0
>>736
左翼こそルーピーや小沢を批判するべきだろ
2009年の代表選で岡田を選んでおけばあんなことにはならなかった
0738無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.101.211])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:49.78ID:cazeZqw6p
発想が逆で、岡田や野田は野党第一党にいてはいけない存在だった
案の定参院選で岡田が応援に入った3人(市来・芳野・亀石)は全員落ちてるし
0739無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:51.61ID:YxFQJK5R0
>>738
それは選挙区の問題だろ
大阪と兵庫は野党統一じゃないと勝てない
0741無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:13:54.37ID:YxFQJK5R0
2009年の無党派はキモヲタで漢字が読めない麻生にウンザリしてたから、ぶっちゃけ誰が代表でもミンスは勝てた
小沢やルーピーが実現不可能な公約を書きまくる必要など全くなかった
0742無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.101.211])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:41.31ID:cazeZqw6p
山梨と大阪は別の要因もあるにしても、お膝元の三重が陥落した時点で最早過去の存在になりつつある
そう考えると害悪なのは専ら(影響力が未だに衰えない)野田豚という話になってくるが
0744無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:19:41.24ID:YxFQJK5R0
>>742
野田の思想はともかく、無党派だらけのベッドタウンで鉄の地盤を築いた実力は認めざるを得ない
0745無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:22:17.91ID:YxFQJK5R0
>>743
韓国が公金で芸能ごり押ししてたのは恥知らずと罵倒してたくせに
自分でクールジャパーンと喚きながらのごり押しはスルー
アニメ漫画アニメ漫画とうるさいくせに
クールジャパーンが反社吉本や娼館AKBに税金貢ぐのもスルー
偉そうに税の公平性がどうこう語るくせに
赤字山積みフールジャパンの惨状は一切問題視しない

キモヲ太郎やキモヲタネトウヨの思考回路は不思議で満ち溢れているw
野党はこれをもっと叩くべき
0746無党派さん (ワッチョイ bf9d-GMUh [60.119.10.161])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:48:37.59ID:D2z2WsZG0
共同通信

自民41.8(44.6)
立憲 8.7(8.5)
国民0.9(1.3)
公明4.2(4.2)
共産3.7(3.6)
維新3.9(3.6)
社民0.4(1.1)
N国1.2(0.8)
れ新2.5(2.1)
その他0.3(0.1)
支持なし30.4(28.9)
0747無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:55:22.57ID:YxFQJK5R0
>>746
N国は立花があれほどガイジ行動しても支持率上がってるのか
0750無党派さん (オイコラミネオ MM2e-WNH2 [61.205.0.135])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:14.52ID:2A0lwutXM
玉木が頑張ってるて、笑う所か?
それやったら合併前にボンと上がっとるやろw
はよ、国民に選択肢できる様に立民と合併すべきやな。
0752無党派さん (ワッチョイ 2b74-pyDD [114.165.185.92])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:50.46ID:Z/G4st8I0
随分露骨になってきたものやな

230 名前:無党派さん (アウアウエー Saea-QoFy [111.239.191.241])[Sage] 投稿日:2019/11/24(日) 19:10:32.31 ID:K71OVwhMa [4/4]
>>227
国会閉じたら回復するだろうしね
れいわはじわじわ増えてるな
0755無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:33.11ID:YxFQJK5R0
>>754
自民のキモヲ太郎を呼んだりしてるなw
0756無党派さん (ワッチョイ 9782-cpgo [180.220.171.205])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:59:18.64ID:rs8/oFIz0
ミンス系の場合は少し事情が違って

悪名(奉行)より無名(新人)
無名でも露出させれば有名になる


で乗り切っていくしかない
0757無党派さん (ワッチョイ 9782-cpgo [180.220.171.205])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:47.22ID:rs8/oFIz0
ミンミンでも東北1人区の面々はともかく、愛知・静岡組は野党第一党に要らない
今では何故か忘れられているけど、立憲結成以前は衆院の方が右派優勢だったし残党処理がまだ必要な段階
0758無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:49.00ID:YxFQJK5R0
>>757
東海は民社王国だからな
0759無党派さん (スップ Sd72-n/Kp [49.97.95.221])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:58:26.26ID:cHelLHl2d
余程の政局音痴でもない限り、
国民民主党が結党の段階から単なるツナギ政党だったことは誰にでもわかる
どういう過程を経て立憲と合流するかで見てた奴がほとんど
参院選で消滅するかと思ったけど、
玉木が自由党との合流を決断して原発推進政党色を薄めて
野党共闘陣営にいれてもらえて延命に成功w

玉木党ミンミンがこのまま減退して玉木の政治生命を終わらせちゃうより
大民主党を作って玉木派にベットしてたほうがいいと思うけどね
0760無党派さん (アウアウエー Saea-vRuk [111.239.182.23])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:13:10.60ID:b2NnT5+Ma
>>743
こいつ二重国籍の嘘つき外国人議員だろ
0761無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:06:55.55ID:YxFQJK5R0
>>760
でもネトウヨはこいつのことは絶対に叩かないw
0762無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:42.14ID:YxFQJK5R0
小野田キモは二重国籍だしブスだしキモヲタだし、ネトウヨのくせに産む機械の義務を果たさないしどうしようもない

左翼は反キモヲタ路線で行くべき
いくらキモヲタに媚びてもキモヲタはゲリゾーとキモヲ太郎がいる自民にしか投票しない
大阪民国ならキモヲタ維新だろうけど
0763無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:31:53.97ID:YxFQJK5R0
立憲と共産はいつまで意地になってキモオタの味方をしてるんだろう
なんの見返りもないというのに
現に立憲や共産に票を入れていると言うキモオタには手出しがしにくい状況になってきてる
キモオタのケツモチ気取りはやめてそろそろ本当の弱者救済に目を向けて欲しい
0764無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:50.47ID:YuR/nlDJ0
う〜む。音沙汰ないなあ。年内に結集しないとなぁ。
非自公維新含めて6分割状態なら到底勝ち目がねえ
0766無党派さん (ワッチョイ 2b33-iOaD [114.185.47.72])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:45.15ID:4paYHwvJ0
緊縮と反緊縮で大きく割れてくれないとな
反緊縮が一定程度の勢力にならんと話にならん
れいわじゃまだ勢力が小さすぎる
須藤石垣北條らを味方につけないと
0767無党派さん (ワッチョイ c323-QS5Z [112.69.228.75])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:51:47.91ID:YxFQJK5R0
ネトウヨは婚姻年齢の男女平等化に反対してるけど
アベ様のことは絶対に批判できないから無理やり野党のせいにしてるw
野党は反対してくれたのにw

http://lemonpeople.com/post-1350.html

>これというのも野党がモリカケ問題だけに固執してまともに法案審議しなかったからだ。
>次の選挙も絶対奴らに入れてやらん!
0768無党派さん (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:51.64ID:YuR/nlDJ0
なもん、どうでもよろしい。
時の政権でそれぞれ好き勝手にやれっちゅう話。
0769無党派さん (ワッチョイ 9782-cpgo [180.220.171.205])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:29.80ID:rs8/oFIz0
>>766
だから官公労を引き剥がすか、立憲内部でクーデター起こして乗っ取るかの二択
組織体質的に極度の受け身だから狙うなら後者の方が現実的だが
0770無党派さん (ワッチョイ 9782-cpgo [180.220.171.205])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:09.68ID:rs8/oFIz0
自治労・日教組は「野党第一党製造機」として必要だが、ミンス政権に深く関与した議員は要らないというのが本音
「前者だけ貰って議員は新人ばかり」が一番の理想だったが、そうは問屋が下さず余計な奉行まで付いて来たと
0771無党派さん (ワッチョイ bf33-BEIG [60.36.241.21])
垢版 |
2019/11/25(月) 06:37:16.16ID:+R7ZNPGI0
出口調査の結果、年代別にどの候補に投票したかの内訳です。
浜田さんは、20代を除く全ての世代から50%台半ば?60%台後半
の支持を集めています。
松本さんは20代で50%台半ばの支持を集めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20191124/8010006833.html



高知県の20代は左傾しているのか?
0773無党派さん (オイコラミネオ MM2e-WNH2 [61.205.88.195])
垢版 |
2019/11/25(月) 07:01:27.97ID:NvGfH0R6M
大民主復活!
0774無党派さん (ササクッテロラ Sp27-Adt7 [126.199.143.22])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:02:47.92ID:cINnireqp
また供託金没収

奈良市長選にN国党立花また0打ちで負ける3連続落選出馬してるのも知らなかった 支持するのは堀江だけ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574645537/

奈良・桜井市長選が24日、投開票
「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志前参院議員(52)は参院埼玉補選、神奈川・海老名市長選に続いて3連続の落選となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11241245-nksports-soci
0775無党派さん (ワッチョイ bfd7-QS5Z [60.44.28.78])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:05:00.03ID:MqnP1Yev0
この 6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg
0776無党派さん (ワッチョイ df39-llax [220.105.159.194])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:13:22.86ID:LZ6upDCU0
>>771
キモヲタが少ないからだろうな
若者の右傾化の原因はキモヲタ・腐女子だから
0779無党派さん (ワッチョイ e30b-ksFl [218.229.184.40])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:51:33.82ID:LMWGmPX00
>>778
バカウヨニートだからテンプレ入りだな
0780無党派さん (ワッチョイ df39-llax [220.105.159.194])
垢版 |
2019/11/25(月) 14:06:43.27ID:LZ6upDCU0
バカウヨニートはキモヲタの埼玉土人w
0781無党派さん (ワッチョイ 129d-qWPz [221.84.250.174])
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:13.29ID:Fl86UeAd0
米沢市長選挙・現職中川勝氏再選 市民は「継続」を選択・元衆院議員との激戦を24票差で制す 山形
11/25(月) 13:34配信


現職と新人の一騎打ちとなった米沢市長選挙は、24日投票が行われ、現職の中川勝氏(69)が再選を果たした。

中川氏は2万241票を獲得し、新人で元衆院議員の近藤洋介氏(54)をわずか24票の差で下し、再選を決めた。

(中川勝氏)
「ようやく米沢も財政再建を為し懸案だったいろんな事業に着手してきた。
この流れを止めてはならない。二分されてしまった結果なので、
しっかりと相手方に投票された人の気持ちを受け止めながら選挙戦で申し上げた政策をしっかり実行していく」

一方、元衆院議員の近藤さんは経済産業副大臣の経験や人脈をアピールしたが、

市政へのくら替えの批判もある中で、明確に争点を示せず支持の広がりを欠いた。

(近藤洋介氏)
「意義ある戦いができたと思う。
投票した人の半数が新しい米沢を作ってほしいという思いだったことをしっかり受け止め、
1つのチームとして市政に取り組んで頂ければありがたい」

投票率は60.57%で4年前の前回に比べ、2ポイント近く上回った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00010000-sakuranbo-l06
0782無党派さん (ワッチョイ 129d-qWPz [221.84.250.174])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:51:41.22ID:Fl86UeAd0
自公結びつけたのは「平和」への使命感
古賀誠・元自民党幹事長
2019年11月25日



 1998年に自民党が参院選で惨敗し、参院で与党が過半数割れする「ねじれ」が生じる中で、連立案が浮上した。当時は自民党にも公明党にも抵抗感があり、
自公のみで最初から連立を組むというわけにはいかなかった。
衆院は94年に小選挙区制度が導入されるまでは中選挙区制度で、公明と激しい戦いをした人が私を含めて自民党にもいっぱいいて、
最後の1議席を自公で争うという構図も多かった。
 そのため、まず模索したのが旧自由党との連立だった。
(99年1月に)自自連立政権が発足する前年の98年8月15日は今でも忘れない。
全国戦没者追悼式の後、(官房長官だった)野中広務さんらと集まり、参院のねじれを何とかしないと、小渕内閣はもたないと話し合った。
ただ、互いのアレルギーを考えると、自民と公明を結びつけるには真ん中に「座布団」を敷く必要がある。
当時の政界地図からすれば、自由党にお願いするのが一番現実的な路線だろうというのが、私と野中さんの結論だった。
それで自自連立から自自公連立に進んでいくことになった。
 私と自由党の二階俊博国対委員長、公明党の草川昭三国対委員長の3国対委員長で連立の基礎を作った。
小渕恵三首相も「それでよし、やってくれ」ということだった。
二階さんとは古い付き合いがあり、非常に前向きで助けていただいた。
(自由党党首の)小沢一郎さんの言うことは難しくて、無理難題をよく言ってきた。
一つずつそれをクリアしたのだが、二階さんと顔を見合わせては苦笑いの連続だった。
 自自公の連立がまとまるときには、最終的には小渕首相と公明党の神崎武法代表が何回かトップ会談を隠れてやったと思う。
マスコミには我々の会議に注目させておいてひそかにね。
自自公連立には、小渕内閣の政治の安定というだけではなく、平和に対して強い信念のある公明党への期待もあった。
 自公連立が長く続いているのは、政治が安定する大切さに対し、それぞれの政党がしっかりと責任を持ったことが一番大きい。
自公連立が果たしている大きな役割に対する使命感がしっかりあったのだと思う。
 選挙協力ありきの連立は本末転倒で、やはり公明党の政策、理念、哲学が自民党と一致していたことが重要。
一番はやはり「平和」だ。一方で、連立で必要な過半数の議席の確保は常に重要で、選挙協力は当然のことだろう。
 だが、結果的に創価学会票が上乗せされ、自民党議員の、特に若手の足腰が弱くなって…

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191122/pol/00m/010/017000c
0783無党派さん (ワッチョイ 129d-qWPz [221.84.250.174])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:08.43ID:Fl86UeAd0
立憲との年内合流求め決議 国民県連、党本部へ


国民民主党佐賀県連は24日、常任幹事会を開き、立憲民主党との合流を年内に実現するよう党本部に求める決議を全会一致で採択した。
県連代表の原口一博衆院議員(佐賀1区)は
「一刻も早く、もう一度政権を担えるような大きな固まりをつくり、安倍内閣を倒す」と述べた。
 決議では、党本部に対し年内に立民との合流を果たすよう求めている。
9月に立民に入党した大串博志衆院議員(佐賀2区)も両党の合流を掲げている。
会議後、原口氏は報道陣に「政権を取るということはまとめる力であり、まとまる力。その力をはっきり党中央に見せてほしいという決議だ」と意義を強調した。
 陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港配備計画を巡っては、九州防衛局が県有明海漁協の支所単位での説明の際、
防衛省の民生安定施設助成事業による地元への恩恵に触れたとし、
原口氏は「甘言を弄(ろう)している」と批判した。山口祥義知事が26日に漁協の徳永重昭組合長らと会談することに関しては
「知事が防衛に責任を持っているのか。何かを説得するような立場にはない」と疑問を呈した。


https://www.47news.jp/4250588.html
0784無党派さん (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.33.211.179])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:00.53ID:2oOQm7Kap
岩手と佐賀はミンミンの方がマトモな数少ない事例
0785無党派さん (ワッチョイ 32ab-0DuE [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:15:03.71ID:O5Qf95go0
>>769
最近新選組への警戒感から、官公労が緊縮寄りになって
野田ブタも許容する方向に動きつつある
団塊サヨクの方が反緊縮に取り込みやすいだろう
0786無党派さん (ワッチョイ 32ab-0DuE [211.133.196.146])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:17:44.65ID:O5Qf95go0
いずれ原口が大串に刺される結果は見えているのだが
0787無党派さん (ササクッテロラ Sp27-cpgo [126.182.150.138])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:40:03.66ID:E9OZqKW6p
自治労や日教組自体は緊縮でも反緊縮でもどうでも良さそう雰囲気だが、逆に言えば構成議員に流されやすい体質があるのは事実
だから新人への置き換えを進めて既成事実を作って仕舞えば「従順な野党第一党製造機」に様変わりするという
0788無党派さん (ササクッテロラ Sp27-cpgo [126.182.150.138])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:53:01.93ID:E9OZqKW6p
もちろんこれはミンミン現職(特に東海地区)を落選させることを優先すべき理由にも繋がる
ミンミン候補でも現職なら「昔からの付き合い」で官公労も支援するが、新人は立憲でなければ動きが一気に鈍くなると
参院選でも立憲は現職と新人で得票差は余りなかったが、ミンミンは露骨に差があったし
0789無党派さん (ワッチョイ df33-BEIG [220.220.157.220])
垢版 |
2019/11/26(火) 06:34:25.18ID:Bfo/o+Nm0
12月4日解散 → 12月29日投票   なら投票率30パーセントくらいになるので与党大勝利となるが。
0790無党派さん (ガラプー KKbb-N7aL [KrE2yfC])
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:33.45ID:EUL5ONqWK
>>787
>逆に言えば構成議員に流されやすい体質があるのは事実
> だから新人への置き換えを進めて既成事実を作って仕舞えば「従順な野党第一党製造機」に様変わりするという


根拠のない妄想
自治労で言えば、川本も江崎も岸も明確な枝野派
とくに江崎は枝野新党立ち上げを後方支援し、枝野と個人的にも深い信頼関係がある
参院選開票日の翌日早々に枝野が自治労中央本部へ御礼挨拶に訪れたように、枝野も自治労を重視している
最低でも向こう3年間は、自治労が枝野を全面的にバックアップする体制に揺るぎはない
0791無党派さん (アウアウオー Sa2a-WNH2 [119.104.127.249])
垢版 |
2019/11/26(火) 07:57:33.87ID:wTzlW0Vja
花見事件回避の為に年末選挙やるかもね。
大方シュレッダーをフル回転させる方々だし。
0792無党派さん (ササクッテロル Sp27-cpgo [126.233.0.32])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:21:39.05ID:38VGrmFXp
00年代の小沢も社会党系と強固なパイプを築いて似たような感じだったが、失脚したら呆気なく捨てられた
組織内でも何でもない奴は一旦失脚したら捨てられるのが定めだし、問題は奉行の潰し方に尽きる
0794無党派さん (ガラプー KKbb-N7aL [KrE2yfC])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:49:53.04ID:EUL5ONqWK
>>792
> 00年代の小沢も社会党系と強固なパイプを築いて似たような感じだったが、失脚したら呆気なく捨てられた
> 組織内でも何でもない奴は一旦失脚したら捨てられるのが定めだし、問題は奉行の潰し方に尽きる


やはり根拠のない妄想
民主党時代の小沢のパイプは輿石との個人的信頼関係であり、小沢自ら民主党を出ていった
また、自治労や日教組の幹部が小沢シンパだったわけではない
対して、枝野は江崎との個人的信頼関係のみならず、現在の自治労川本委員長は枝野シンパ
川本は北海道出身で、連合北海道会長も自治労出身の出村
そしてこのほど、立憲道連は自治労組織内の逢坂が代表となり、枝野の側近中の側近である本多平直が代表代行となった
枝野が逢坂を政調会長に起用したことも併せ、何重にも信頼関係は積み重なっている
そもそも、現立憲執行部に対する交代論は、石垣含めて参院選後から今まで皆無
報道でも議員のブログやツイートでも皆無
机上の空論や根拠のない妄想ではなく、現実を直視すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況