X



トップページ議員・選挙
1002コメント418KB
第49回衆議院議員総選挙総合スレXIV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆NAMARA//uU (ワッチョイ 3fe7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:49:02.61ID:X7yvxkqg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立ての際、1行目は消えるので、残った上の2行の内1行をコピペして追加してください(入れなかった場合の猶予は2スレ)
 ・ID表示 SLIP表示 IP表示 !extend:checked:vvvvvv
★このテンプレに具体的なコテハンや「ワッチョイ」を掲示しないでください。正当な本スレと認められません
★荒らし対策 非表示・透明あぼーん設定をしたい方は >>2 以降を参照のこと
★TV実況等は禁止ですので、こちらへ → 国会・地方議会・選挙実況板:https://mao.5ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/
必死チェッカーもどき@議員・選挙板 http://hissi.org/read.php/giin/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○容量オーバーしないようにres番1000まで使い切れるようご協力ください
○950以降宣言の上次スレを
〇スレ立てが駄目なら全員参加。重複回避にご協力ください

前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ壱弐
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1576311612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0638無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:04.50
天皇制というその点が山本太郎られいわとの大きな違いなのでしょうね
0639無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:13.85
比例ゼロとかどんだけ頭が悪いんだか
0640無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:22.32
あの人の場合普段が本音を隠しているだけでしょ
0641無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:30.67
特に重要な任期制限はどういたしましょ
0642無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:39.38
自分は最近は参院任期も4年でいいような気がしてくるのです
どうも6年は長すぎるのではと申しますか
0643無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:23:48.55
むしろ選挙区で勝つ候補のほうが国民民主の本分なのでしょうね
反面立憲は逆に第三極系にありがちな比例だけは取れる党になってしまいつつある
0644無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:00.86
どのみち民主党と呼ばれたところはこの10年で急速に溶けていってしまい
立憲と国民民主ですらその溶解の結果ではなくまだ過程の段階なのではないか
という意識さえないわけでもなく
0645無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:09.95
JAXAは原発事業がー
だそうな
スズキは原発推進じゃないけどね
0646無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:17.97
極論から言うと天皇制とはDNAだけ入ったロボだけ置いとけばいいというのは
くそよろずというのかやおよろず大先生がかつて言うとったことだな
0647無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:26.46
実際に人によって自民にも支援しとるが
0648無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:34.82
基本は常に野党勢力側に不利なルールで戦わされるのが実情だからね
有利なルールに変えたいならまず最初に不利なルールの下で戦える術を考え出さにゃならんという皮肉
0649無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:42.90
結果論から見てもスジとしても一番良かったのは
立憲が候補出さずに引くことだったね
0650無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:51.19
朝日言うよりテレ朝だろあの日の丸鉢巻きおばさんは
0651無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:24:59.15
新参で元々厳しいからネトウヨ親衛隊やってたわけでね
これもある種のビジウヨ
0652無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:25:07.22
(他山の石として立憲にも言えることだが)
自民では新参の立場は厳しいからこそ組織への忠誠を示すため率先して既存より過激な方法で体現しようとする
先鋭化ともソンタク競争ともいう奴なんだろね
0653無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:25:15.21
新潟野党は一度決まれば一致団結できる
それだけのこと
0654無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:25:24.41
今回下振れがあるかというと正直微妙だと思うけどね
0656無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:25:39.85
前川氏の傾向からすれば立憲よかれいわに行くのは言うまでもなくというか
0658無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:25:55.98
2013はほんと労組が良くも悪くも目立つ選挙だった
0659無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:04.37
率直に言うとなぜ野党陣営から嫌がられているのかとは
肝心の活動しないのが一番の理由かと
0660無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:15.11
その意味でも最初から現状の野党の体たらくでは非常に困難を極める
それで諦めるかどうかとはまた別として
0661無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:22.75
れいわが主にどのへんを食っているのかとは
単に山本太郎はれいわを立ち上げる時に何と言ったか
それが答えだろう
0662無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:30.85
それが良いのか悪いのかはともかく
岡山4区は柚木にワンチャンあったのは確かじゃないの
0663無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:38.43
2016でやけに得票伸ばしたことで注目浴びたでしょあの人
そういう話があれば票が票を呼ぶのでは
0664無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:45.75
下手すると絶対特等席以外の複数区全部落とす危険あるからね
その上に東京まで一議席ともなるといかに議席数が倍増とはいえ
0665無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:53.06
消費税という問題は運営のキャップとかいうのにも重要なんだろどうせ
0666無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:27:00.99
ここを取れたら大金星ですからね
やっと関西になんとか拠点が構築できますし
0668無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:27:20.28
その前に榛葉が任期中の間そうなるかどうかという問題が
0670無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:27:36.33
間違えていた、たぶん常任委員会の委員長ポストだった
民進が分裂したことで民進のそれまで持ってた委員長ポスト全部自公に取られてたはずだから
0671無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:27:45.32
なにせい伊豆駿河遠江三国が悪魔合体した巨大県だからね
0672無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:27:54.88
今の滋賀民社が反共かというと大いに疑問がある
0673無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:03.11
さして問題起こしたわけでもない候補を都合が悪くなったから
別の区に落下傘させるんか?共産に候補降ろせもそうだが国替えも簡単にできると考えすぎてないか
0674無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:16.69
それじゃ差し替えられた元県議はどうなるの
0675無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:25.50
大阪は戦前から人種の坩堝と言われていた街ではあるね
0676無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:33.96
比例だったら徳川候補は各地で書いてくれる方もいるだろうし当選できていたと思う
0677無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:41.16
二人区以上は切磋琢磨と枝野代表はそう言ったでしょうに。
0678無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:49.41
その意味でも立憲は徳川候補を静岡に出すべきじゃなかった
結局のところこれでは立憲含めた誰にとっても得にならない
0679無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:56.65
個人の好き勝手自由として敬意をこめ敬称をつけて呼んでる側としては
敬称を付けろと言われるのも息苦しいものだとは思うけどね
0680無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:29:07.75
むしろ民主系に食い込んできた感はある
0681無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:29:14.98
んでその票がまた、というとこなんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています