X



トップページ議員・選挙
1002コメント459KB

国民民主党 党内政局総合スレッド70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 9332-914t [220.106.188.72 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/19(木) 11:01:22.50ID:0xhfSclk0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行以上並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人は荒らし


【NG推奨】
・船橋ニート(ワッチョイ ○○74-○○○○[123.218.136.71])※千葉OCN

千葉県民、小沢信者、子供部屋おじさん、消費者、無職、引きこもり、統合失調症、糖尿病

伝説の30時間連続発狂
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.htm

・なまら(ワッチョイ ○○e7-○○○○ [221.121.216.137 [上級国民]])※中部ケーブルネットワーク東名局
愛知県日進市在住、名古屋市中村区ミッドランドスクエア近隣に勤務
トリップチェックスレ→https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1573132079/

・単芝、タンツボ
(ワッチョイ ○○68-○○○○ [153.172.135.191])※青森OCN


前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575370542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002無党派さん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:43:48.16
よっさすが玉木!しかも玉木から呼びかけた事実がミソだな!

国民民主玉木代表と日本共産党志位代表が会談、選挙協力する事で一致
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1576837220/

 国民民主党の玉木雄一郎代表と共産党の志位和夫委員長は20日、国会近くのホテルで会談し、政権交代に向けて、次期衆院選で協力することで合意した。

 立憲主義の回復や格差是正、多様性を重視した政治への転換を目指すことも確認した。

 会談は玉木氏が呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000154-jij-pol
玉木が政策転換するって
まあホシュ野党なんて必要とされねえからな
0003無党派さん (スプッッ Sd73-UJaa [1.79.89.140])
垢版 |
2019/12/21(土) 15:15:48.78ID:u9p5m8Zbd
浮上
0005無党派さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:54:43.89
よっさすが玉木!しかも玉木から呼びかけた事実がミソだな!

国民民主玉木代表と日本共産党志位代表が会談、選挙協力する事で一致
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1576837220/

 国民民主党の玉木雄一郎代表と共産党の志位和夫委員長は20日、国会近くのホテルで会談し、政権交代に向けて、次期衆院選で協力することで合意した。

 立憲主義の回復や格差是正、多様性を重視した政治への転換を目指すことも確認した。

 会談は玉木氏が呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000154-jij-pol
0007無党派さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:55:22.27
毎日野党スレに粘着陰湿アンチして日がな過ごすコタツガーネトウヨニート(子供部屋おじさん)を語ろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568528439/


わざわざ立民スレに居座る国民民主支持者でスレ違いの荒らし無職暇おじさん船橋ニートを語ろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575849274/


第49回衆議院議員総選挙総合スレ6.0愛知春日井市糖ストなまらは重度の統合失調症で夜眠れない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1572396743/
0008無党派さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:56:18.13
立民と合流で揉める玉木雄一郎、さらに妻が転んで顔に怪我。受難続きの国民民主党
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1576814920/

国民民主党、保守中道路線掲げるも2年も成果でず
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575868244/

立憲民主「支持率1%しかない国民民主と合流したら票が減るので合流しません」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1576121602/
0010無党派さん (スップ Sd73-wXKY [1.75.0.136])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:16:16.69ID:+wXcgFkCd
野党合流結論、越年の可能性 立民・枝野氏「1、2週間で」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000077-kyodonews-pol

立憲民主党の枝野幸男代表は21日、国民民主党などに提案した政党合流に関し、合流するかどうかの結論が年明けになる可能性に言及した。
さいたま市での講演で「1、2週間で当面の結論は出ると思うが、年末の間なのか、年始なのかは分からない」と述べた。

枝野氏は年内に結論を出すべきだとの見解を表明していたが、国民との協議の進展具合によって柔軟に対応する考えを示した形だ。

その後、記者団に対し、来年1月20日召集予定とされる通常国会に触れ「冒頭に衆院解散があるかもしれないが、解散が具体的になってから動くことは有権者に理解されない」と強調した。
0011無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:24:26.00ID:EpfXhjk60
頭の良い右派(官邸周辺・有識者):立憲新人を潰してミンミン現職を残す方が好都合なので大ミンス賛成
頭の悪い右派(俗に言うネトウヨ):ミンスの巨大化を警戒して大ミンス反対
頭の良い左派:左派野党の新世代議員を保護する観点から大ミンス反対
頭の悪い左派:「野党共闘」という言葉に踊らされて奉行支配の悪夢復活を理解出来ないから大ミンス賛成
0013無党派さん (ワッチョイ 9133-mhYo [60.35.33.70])
垢版 |
2019/12/21(土) 20:53:24.02ID:H085G12f0
浮上
0014無党派さん (オイコラミネオ MMf5-WY45 [122.100.24.1])
垢版 |
2019/12/21(土) 21:55:40.23ID:99k964jtM
北神は自民入りしても復活厳しいんじゃないの?
近畿ブロックの自民比例は大阪組で殆ど埋まるだろ
0015無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/21(土) 23:43:56.15ID:EpfXhjk60
関西は何処までも野党の暗部だな
蜷川・黒田が消されてからも反共イズムだけは残ったのが悲劇の発端だが
0016無党派さん (ワッチョイ 939d-7rdS [221.110.128.92])
垢版 |
2019/12/21(土) 23:46:39.89ID:z1aWQYW70
>>15
維新という、国会では自民に味方するくせに選挙では野党の票を食う勢力がいるのは痛い
衆院選は奈良や京都、滋賀にも立ててくるだろうし
0017無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/21(土) 23:56:08.51ID:CWP/JwXn0
大阪が脱冷戦構造して最も進んでいる
団塊サヨクの吹き溜まりの首都圏は未だ冷戦脳
0018無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/21(土) 23:56:48.88ID:EpfXhjk60
その維新台頭の遠因も関西地区で顕著な旧社会党と共産党の不仲だったりする
全国的に「社共共闘崩壊→社公民路線→ミンス結成→政権交代」で動いていた頃は見て見ぬフリされてきたが、ミンス政権崩壊と維新台頭、共産党の共闘参加で色々なものが可視化されてきた
特に参院選の京阪神は色々な意味で「自公全勝以上の悪夢」を見せつけられる場面ではある
0019無党派さん (ワッチョイ 939d-7rdS [221.110.128.92])
垢版 |
2019/12/22(日) 00:03:52.74ID:ht1KCzPN0
>>17
維新は右なのか左なのか分からん
LGBTとか社会観は自民より左っぽいが、外交安保は自民より親米保守色が強い
0020無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/22(日) 00:08:45.33ID:IuWsedZ20
関西に関しては街道が絡むと野党側はロクな事にならないから、ここをどう克服するか
維新がここまで伸長した現状では手遅れかもしれないが、根本を断ち切らないと再建の足掛かりすらない
0021無党派さん (ワッチョイ 1b61-1ZZR [111.98.83.33])
垢版 |
2019/12/22(日) 00:12:22.93ID:RDONzlHu0
>>14
北神は仮に自民入りなら選挙区替えだろうよ
京都4は自民に小選挙区当選してる現職がいるのだから
0023無党派さん (エムゾネ FF33-E00m [49.106.193.241])
垢版 |
2019/12/22(日) 01:11:47.95ID:Lv8sqQqkF
中村喜四郎と山本太郎の台頭で野党再編の隠れテーマとして
日本の没落と格差拡大の要因は消費税及び緊縮なのか
小選挙区制なのかが浮上してきた感じもするが
0024無党派さん (ワッチョイ 6994-z7sg [112.69.97.61])
垢版 |
2019/12/22(日) 07:20:09.58ID:rUV9BHo10
スレ乗っ取り犯「なまら」

◆SSSSSSSSPc
◆iiiiiiiiII
◆99999999RE
◆2SLANDEROCzp
◆NAMARA//uU
◆NAMARA//as
◆/NaMaRa/oA/B
◆NAMARA//xI

トリップチェックスレ→https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1573132079/
(NG指定を恐れ、頻繁にトリップを変更している)

愛知県日進市在住
愛知県名古屋市中村区ミッドタウンスクエア近隣某社勤務
北海道札幌市出身
五十代
派遣社員(2020年1月に派遣切り確定)
人間性に問題があり、どの職場も一年以内に首になる
このスレで実名を出して上司、同僚を誹謗中傷するキチガイ

プロバイダは中部ケーブルネットワークを利用
さらにMVNO回線(ワンミングク、ワントンキン)で自演している
0025無党派さん (ワッチョイ cb29-ITOY [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/22(日) 09:36:22.10ID:bY4E+56f0
中村喜四郎と小沢が同じ政党って凄いな
いつ以来だよ
0026無党派さん (ワッチョイ ebbe-9wm6 [153.228.150.60])
垢版 |
2019/12/22(日) 09:38:53.83ID:HjLXRfiF0
>>16
維新は大阪以外では自民の犬と思われている。
滋賀は三日月に滅ぼされて何も残っていない。
0027無党派さん (ワッチョイ 6923-WY45 [112.69.228.75])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:25:44.80ID:EzdddH+I0
>>19
要するにファシズム政党だろ
ナチスも左翼的な政策取り入れてるし
0028無党派さん (ワッチョイ 1b61-1ZZR [111.98.83.33])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:53:13.68ID:RDONzlHu0
>>26
滋賀は先の参院選の比例で
維新が自民に次ぐ第2党になってるんだが
0029無党派さん (ワッチョイ 6923-WY45 [112.69.228.75])
垢版 |
2019/12/22(日) 10:56:02.92ID:EzdddH+I0
>>28
だからどうした維珍
大阪民国以外でその勢いが続くとでも思ってるのか?
0030無党派さん (オイコラミネオ MMad-ITOY [150.66.73.24])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:01:10.79ID:Ky0HYUG6M
中村喜四郎小沢岡田石破って経世会か
0031無党派さん (オイコラミネオ MMad-ITOY [150.66.73.24])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:01:48.63ID:Ky0HYUG6M
経世会vs清和会
0032無党派さん (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.250.242.80])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:22:57.54ID:HZnNGMFXa
>>30
石破は議員になる前は銀行員してそれから
田中派で働いたけど
鳥取にはすでに田中派の現職がいたから
議員時代は中曽根派だった。
0034無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/22(日) 15:19:53.80ID:rNjeWGVN0
>>23
消費増税緊縮か小選挙区制かではなく、両者は密接に関連しているだろ
自民か連合かの二択で、事実上有権者から選択肢を奪うことが
アングロサクソンの悪魔制度の本質
0035無党派さん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:43:01.62
伊藤詩織に敗訴の山口氏、官邸の口添えで超高級ホテルに住んでいた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1576993007/

山口記者はある社の顧問として、家賃・月200万円の金満レジデンスで生活し、菅官房長官の口添えで

東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急である。
ザ・キャピトルホテル東急は地下1階から地上3階がレストランなどの施設で4〜13階がオフィス、
客室が18〜29階となっていて、その間の15〜17階が賃貸住宅にあたる

この中で山口記者は、上から数えて2番目の月200万円の部屋で生活してきた。

山口記者は事件が報じられる直前の17年4月の1カ月だけで4局8番組、
延べ47回のテレビ出演をこなしており、その売れっ子ぶり

改めて図面を見てみると、出入り口のある16階はゲストルームで中の階段を下りた15階がメインルームだ。北から西へ大きく開かれた窓からは日枝神社、
国会議事堂。
40畳のリビング、18畳の寝室、冷蔵庫や食洗機付キッチン、洗濯乾燥機が置かれたバスルーム。
ハウスキーパーによる週2回の無料清掃

「カネ集めの舞台装置ですよ。国家権力を睥睨するロケーション、
安倍・麻生との蜜月を描いた山口自身の著書『総理』。これを武器に、“錬金術”に勤しんでいた様子が窺えます」
 総理ベッタリだからこそなせる業だったということになる。
0036◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:27.41ID:S5I4u1r60
【豊明チートのTwitterアカウント】https://twitter.com/tanapiyasuda

---
【豊明チート ISP 一覧】 ※他に[上級国民]は海外 Proxy、(JP は国内 Proxy の可能性高

c4-|68-|a1- BIGLOBE(LTE) ← 頻度高
23-|6c-|df- OPTAGE(mineo) ← 頻度高
2c-|07-|e8- 中部テレコミュニケーション(コミュファ光) ← 地元ISP
04- Rakuten Mobile ← 頻度低

●現在捕捉されてるスマホ回線プロバイダ
  ドコモスマホ(詳細ID末尾 d)、au スマホ・WiMAX2+(詳細ID末尾 a)、ソフトバンク iPhone(詳細ID末尾 p)
  BIGLOBE LTE(ドコグロ)、mineo/OPTAGE(オイコラミネオ)、IIJmio(ブーイモ)、NTTPC InfoSphere/楽天モバイル(ラクラッペ)、UQ mobile(アウアウクー)、So-netモバイル LTE (バックシ)、ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX(ワキゲー)

●固定回線プロバイダ
  中部テレコミュニケーション(コミュファ光)

●頻度が低いものの良く見かけるプロバイダ(おそらくProxyからの投稿)
f0- J:COM [59.166.0.0 - 59.166.255.255] ← このIP以外で被るユーザ多し
49- ASAHIネット
72- SAKURAネット [153.126.128.0 - 153.127.191.255]

---
【複数板】通称名ワタミン・ササキチを糾弾するスレ@最悪板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1539460425/

荒らし ササキチ を罵倒し続けるスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556707579/

マルチポスト荒らし報告スレ in 議員・選挙板
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1551070397/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037無党派さん (ワッチョイ e90b-qahz [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/22(日) 19:17:21.85ID:ZaBOVCOj0
合流「年内合意は困難」 玉木氏、協議に時間
https://this.kiji.is/581408687990703201?c=39546741839462401

国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、立憲民主党との合流協議に関し、年内の合意は困難との認識を示した。
両党幹事長間の協議状況を踏まえ、27日の仕事納めまで平日が5日しかないと指摘し「一定の時間はかかる。

報告を受けている限り、とても5日間で全部まとまる感じではない」と明言した。長崎市内で記者団の質問に答えた。

立民の枝野幸男代表は21日に「1、2週間で当面の結論は出ると思う」と述べた。
玉木氏は「期限を区切らず丁寧な議論をする約束だった。皆が納得できる結論に至ることが大事なので、しっかりと議論を積み重ねてほしい」と強調した。

記者団から幹事長協議の途中で党首会談を開き、大筋合意する可能性を問われ「幹事長レベルでさまざまなことをクリアせず、党首間でいきなり合意することはできない」と否定した。
0038無党派さん (ワッチョイ e90b-qahz [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/22(日) 20:40:46.49ID:ZaBOVCOj0
立民との合流 年内にこだわらず丁寧に議論 国民 玉木代表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191222/k10012224781000.html

国民民主党の玉木代表は長崎市で記者団に対し「平野幹事長から報告を受けているかぎりでは、とても今週中に全部まとまるような感じではない」と述べました。

そのうえで「期限を区切らず丁寧な議論をすることが党首会談での約束だ。

みなが納得できる結論に至ることが大事で、テーマはさまざまあるので一定の時間はかかる」と述べ、年内にこだわらず、

合流するかどうか丁寧に議論して判断したいという考えを示しました。
0039◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ eb73-r9Jq [153.124.182.180])
垢版 |
2019/12/22(日) 21:47:22.91ID:GwewPE6R0
>>36 改良版

【豊明チート SLIP ISP解析結果】

●自宅光回線
2c-|e8-|07- 中部テレコミュニケーション/コミュファ光 (ワッチョイ ←
  [118.106.96.1-118.106.127.254] [180.196.224.1-180.196.255.254] [118.106.144.1-118.106.159.254]

●スマホ MVNO(MVNE) SIM カード
c4-|68- BIGLOBE LTE (ドコグロ (ワッチョイ ※
  [110.233.0.1-110.233.255.254] [122.135.0.1-122.135.255.254]
23-|6c- mineo/OPTAGE (オイコラミネオ (ワッチョイ ※
  [112.69.128.1-112.69.255.254] [182.166.0.1-182.166.127.254]
5e-|7a-|d9- IIJmio (ブーイモ ※
  [163.49.128.1-163.49.255.254] [49.239.64.1-49.239.79.254] [202.214.167.1-202.214.167.254]
6a-|df- OCN mobile ONE (ワントンキン (ワンミングク ※
  [153.147.0.1-153.147.127.254] [153.235.0.1-153.235.127.254]
※ポケットWiFi経由でPCから書き込むと(ワッチョイ 表示になるので注意
  IP検索の位置情報は全く当てにならない、例えば OPTAGE の場合 mineo を使用すれば大阪周辺表示になる

●Proxy ISP 一覧
7b- NTTPC InfoSphere/楽天mobile [101.102.0.1-101.102.63.254]
f0- J:COM [59.166.0.0-59.166.255.255] ← この範囲以外で f0- J:CO Mユーザ多し
01- So-net [150.246.0.1-150.246.31.254]
a1- TOKAIコミュニケーションズ [58.84.112.1-58.84.119.254] ← ab- の他ユーザあり
49- ASAHIネット [61.114.192.1-61.114.223.254]
72- SAKURAネット [153.126.128.0-153.127.191.255]
他に[上級国民]は海外 Proxy、(JP は国内Proxyの可能性高

●保有スマホ3大キャリアの簡易区別
ドコモスマホ:詳細ID末尾 d 
auスマホ・WiMAX2+:詳細ID末尾 a
ソフトバンク iPhone:詳細ID末尾 p
※地域で IP 偏りがある可能性も考えられるので現在調査中

【豊明チートのTwitterアカウント】https://twitter.com/tanapiyasuda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040無党派さん (エムゾネ FF33-E00m [49.106.192.51])
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:07.93ID:pdLpyRriF
>>34
でも野田豚も真っ青な増税財政再建団論者だけどアンチ小選挙区のキシローと 
経済極左だけど小沢の弟子だけあって選挙制度に何も言えない山本の争いだぞ
0041無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/23(月) 01:48:03.91ID:uvcIw+3F0
オレ個人はネトウヨなので山本は支持しないが、それはともかく
新選組は山本自身以外は比例代表でしか議席獲得は望めないので
山本が小沢を超えて行けるか否かが、この膠着状態を突破するカギになるだろう
小沢が多少なりとも選挙にかかわるのはあと三年
0042無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/23(月) 01:52:32.07ID:uvcIw+3F0
共産党も、減税に関しては山本に同意するから
選挙制度は共産の主張に合わせてくれと交渉するぐらいの戦略性があればなあ
0043無党派さん (アウアウウー Sa15-+Tiu [106.154.80.23])
垢版 |
2019/12/23(月) 02:26:52.43ID:4Uv6/mYla
れいわ新選組の消費税5%の踏み絵で化けの皮が剥がされた

旧民主党の支持母体の連合は自民党の経団連と同じく消費税増税推進

立憲と国民民主は票稼ぎのために選挙期間中だけ

消費税反対して選挙が終われば消費税増税にシフトする

詐欺政党

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
0044無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-2sPR [126.193.25.157])
垢版 |
2019/12/23(月) 07:32:17.03ID:UScwAlNqp
>>40
大阪・兵庫の事例を見ればよく分かると思うが、複数区であることが野党にプラスとは言えなくなってきているのが昨今の傾向
まだ二大政党制を逆手に取って野党第一党を反緊縮派が乗っ取る方が良いに決まっているし、どう考えても太郎の方が正しい
0045無党派さん (ワッチョイ 5984-E00m [114.169.44.150])
垢版 |
2019/12/23(月) 14:57:12.43ID:F5g2BbvJ0
>>44
諸外国の例になるがサッチャーが廃止したスコットランド議会とロンドン議会を
ブレアが廃止して以降
0046無党派さん (ワッチョイ 5984-E00m [114.169.44.150])
垢版 |
2019/12/23(月) 15:20:12.30ID:F5g2BbvJ0
ブレアが比例ベースで復活させて以降保守党はスコットランドとロンドンじゃずっと壊滅してる
維新の権力の源泉は大阪府議会が事実上小選挙区制になってる事だよ
それほど小選挙区制度は害悪 
実際お隣の半島なんか小選挙区制を変えないままれいわの主張と同じような事して
失敗して経済死んだやんけ
0047無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/23(月) 15:37:07.87ID:uvcIw+3F0
ミンスに有利か否かが問題の本質ではない
組合専従以外の有権者にとって

山本も小沢を超えて先に進めないなら、しょせんそれで終わり
0048無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:58.66ID:uvcIw+3F0
小沢も田中角栄と同じ政治目標をライフワークとしたわけではない
時代が変化するのに、盲目的に師匠に追従するだけなら
いわゆる小沢信者と何ら変わらん
二流の政治家
0050無党派さん (ワッチョイ cb29-ITOY [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/23(月) 21:24:20.66ID:H0/ESrD30
喜四郎小沢岡田でやればいい
小沢代表代行
岡田幹事長
喜四郎選挙対策委員長

いつの経世会だ
0051無党派さん (ワッチョイ 5933-lLCc [114.185.47.72])
垢版 |
2019/12/23(月) 21:37:41.89ID:4f+vs66z0
2019/12/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53674060S9A221C1PE8000/?fbclid=IwAR2I0kRGDRlw9jyOpLUENTLx19rnAJ2l5qAGM5JxRddIpVO9uMUkW4eaVuU
立民と国民民主の支持層では「合流すべきだ」と答えた人は8割にのぼった。
特定の支持層を持たない無党派層でも43%が「合流すべきだ」と答え、「各党が独自の活動をすべきだ」の31%を上回った。
0053無党派さん (ワッチョイ 919d-wXKY [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:59.28ID:zUVtSbNY0
野党合流、越年の公算 道筋に一長一短、国民民主内に「政変」も
12/23(月) 22:22配信
産経新聞

合流の焦点の一つは、各党が解散して新党を設立する「新設合併」か、あるいは1つの党が存続政党となって解散した党を吸収する「存続合併」かのどちらを選択するかだ。

 新設合併は形式上、対等だが、各党の地方支部の解散など手続きが膨大となる。
存続合併は手間は減るが、どちらが吸収されるかで紛糾は不可避だ。
立民は国民を吸収する方式を当然視するが、国民には参院を中心に対等な合併を求める意見が強い。
一方、国民の衆院側には体裁にこだわらず早期合流を求める声も少なくないため、党が割れる可能性も否定できない。

 仮に「円満な別れ」で話がつけば「分党(分割)」となりそうだ。
国民は2つの新党に分かれ、一方が立民と合流する。立民は、合流してきた議員の分だけ政党交付金が増える。

 国民内での分党協議が不調に終わり、合流派が集団離党するケースも想定される。
ただ、比例選出議員は国会法の規定で立民に入れず、「立民系無所属」という中途半端な立場となる。
立民が受け取る政党交付金もほとんど増えない。

 国民の合流派の「ウルトラC」は、党運営の主導権を奪って合併へとかじを切る展開だ。
国民には代表解任を求められるリコール規定があり、玉木氏の態度によっては強硬策が浮上する可能性も否定できない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000578-san-pol
0054無党派さん (ワッチョイ 53ab-FRUu [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/24(火) 00:02:01.46ID:/Djqrx1N0
組合専従の大多数に過ぎない
0055無党派さん (ワッチョイ c19d-vKAH [126.78.151.14])
垢版 |
2019/12/24(火) 00:46:20.40ID:LEriUIJR0
共産党も変わったな
自公みたいな感じで協力すれば良い
0056無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-2sPR [126.247.220.255])
垢版 |
2019/12/24(火) 01:04:04.50ID:kxvk8su9p
連合を総評と同盟に割ることが出来るか否かが勝敗ライン
特に共産にとっては尚更
0058無党派さん (ワッチョイ 49e3-Q/Yd [106.167.12.221])
垢版 |
2019/12/24(火) 03:29:36.16ID:297B9Zdy0
しないだろ
0059無党派さん (ワッチョイ eb68-1ZZR [153.172.135.191])
垢版 |
2019/12/24(火) 07:15:14.11ID:M4XGz6IP0
枝野と前原は政策的にはそう大きくは変わらない。
その差1m。
ただ枝野を担いでる旧社会党系組織と前原ではやっぱりちょっと違う。
野党を左右分断したい連中は1メートルのところに無理やり線を引こうとするが、それが自分は右でも左でもないと思ってる多くの有権者にとってはドッチラケの野党内内ゲバ抗争に映ってしまうという。
ま、枝野が腹くくってど真ん中に結集軸を据えると言えば旧社会党勢力もついて来ざるを得ないんだけどな。
0061無党派さん (ワッチョイ c19d-2sPR [126.53.129.28])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:00:10.14ID:HRF6VfYP0
その場合は枝野ごと切り捨てだな
赤松が言っているのも実質的にはそういうこと
0063無党派さん (ワッチョイ c19d-2sPR [126.53.129.28])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:02:01.89ID:HRF6VfYP0
れいわ排除とかやっている時点で左右分断は最初からされているから、鉄のカーテンの位置を変えようというだけの話
0064無党派さん (スップ Sd73-5qoV [1.66.96.166])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:04:45.69ID:WoYI+ypSd
「召集を前倒ししての1月10日、いわれている20日の冒頭、補正を通して30日か31日の解散、可能性は十分あると思う」
――立憲民主党の枝野幸男代表は通常国会での早期解散を視野に入れる(22日放映・BSテレ東「NIKKEI日曜サロン」)。


国民は、はよ合流しないとマズイことになるぞ
0065無党派さん (ワッチョイ f133-V0cQ [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:05:00.28ID:hmQ/tpcr0
れいわが、独自候補をたくさん出して、テレビに山本太郎が映りまくれば、立憲と国民が合併しても、野党が分断されて、自公圧勝の流れだね。
0066無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-2sPR [126.247.220.255])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:11:08.92ID:kxvk8su9p
どうやっても野党分断は続くわけだから、ミンミン・野田豚を維新側に追いやって、代わりにれいわを迎え入れるしかないわけ
その方が維新を攪乱して腐らせることも出来るし
0067無党派さん (ワッチョイ f149-r9Jq [118.243.136.64])
垢版 |
2019/12/24(火) 09:45:21.22ID:NR8c72nb0
れ新とか共産が全選挙区ベタ降りしても自民には勝てないよ
そもそも民主党系の地盤がほとんど回復してないんだから
それに立民の看板でも国民の看板でも野党一本化してれば投票にはほぼ影響しない
もちろんそれでも足りないけど
0068無党派さん (スップ Sd73-QO4d [1.66.103.155])
垢版 |
2019/12/24(火) 10:09:07.88ID:Poys3adUd
そもそも来年にはあるであろう次の総選挙を睨んで
予想以上に切迫してるからな

ネット上の支持者、同盟系労組の期待、世論調査における
支持率、金庫の中身、そういった要素を引っくるめつつ
よりシンプルかつ明確な理由がある

後援会からいつまで国民民主党でいるんだ、グズるなと
突き上げられているのがこれでもかと数字で出ている
先生の改憲への憧憬など知ったことでは無いとな
0070無党派さん (ワッチョイ f133-V0cQ [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/24(火) 10:45:11.58ID:hmQ/tpcr0
まあ、れいわは、山本太郎人気だけで保たれてる政党だわな。
小選挙区で、よほどの著名人を立てまくる力があるとかなら別だが。
それに、消費税ゼロとか、財政規律無視の政策は、すぐに破綻する。
自民党だって、できれば消費税ゼロにしたいわ。
0071無党派さん (オイコラミネオ MMf5-5TeV [122.100.31.30])
垢版 |
2019/12/24(火) 12:42:12.92ID:RROYnDsyM
逆だろ。
取れるだけ取って、支持者だけにばら撒きたいから、上げたい欲の方が強いよ。できれば100%取りたいからな。権力維持の為には。
生かさず殺さずが権力者の基本だから。
0073無党派さん (スップ Sd73-5qoV [1.66.96.166])
垢版 |
2019/12/24(火) 19:20:05.55ID:WoYI+ypSd
立憲と国民、年内合流は困難に 理由「今は言えない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000057-asahi-pol

 政党合流を巡って、立憲民主党の福山哲郎幹事長と国民民主党の平野博文幹事長が24日、都内で会談した。断続的に交渉を続けているが課題が残っており、年内の党首間合意は難しい情勢になった。
両党は来年1月20日で調整されている通常国会の召集までの合流をめざし、幹事長間の交渉を続ける構えだ。

 福山氏は24日の会見で「年内にことさら区切るつもりでやっているわけではない」と述べ、年内合意の難しさをにじませた。
理由については「全体として大きな課題がいくつかあるが、今言うのは適切ではない」と述べるにとどめた。

 会見に先立ち、福山氏と平野氏は都内で約1時間会談した。合流に向け、政策や人事のほか、選挙区調整などについて協議したとみられる。
国民幹部は「年内合流は絶対無理。年明けも幹事長会談は続け、通常国会までに間に合わせたい」と語った。
0074無党派さん (ワッチョイ 1374-r9Jq [123.218.136.71])
垢版 |
2019/12/24(火) 19:23:01.66ID:xsITmany0
ホンネではそうに違いないとか言われても
実際の間には大きな開きがある
>>71
100どころか∞なのでは
消費税とは取る側にとっては打ち出の小槌そのものだということを考えれば
0075無党派さん (スッップ Sd33-UJaa [49.98.165.133])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:16:53.04ID:m62Xc0oHd
>>74
12/28には合流してると豪語してた船橋ニート涙目で草なんだ…w
0076無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:24:14.87ID:IpODoZzM0
衆院茨城2区に藤田元参院議員 立憲
12/24(火) 19:37配信
時事通信

 立憲民主党は24日の常任幹事会で、次期衆院選に向け4選挙区の支部長を決定した。
このうち茨城2区は藤田幸久元参院議員を充てた。
その他の支部長は次の通り。(敬称略)
茨城3区 高杉徹▽福岡1区 坪田晋▽福岡5区 平本沙織=以上新。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000097-jij-pol
0077無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:26:14.62ID:IpODoZzM0
いいぞ立憲、どんどんお互いで候補者立て合って潰しあいだ

その方が有権者への示しが付く
理念政策が合わない政党同士が一緒になるべきではない
0078無党派さん (ササクッテロラ Sp1d-2sPR [126.199.83.230])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:34:11.96ID:vrmbX/P5p
静岡で徹底的にミンミンを潰すのが立憲の本分
0079無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:39:00.72ID:t+6vKTMY0
>>76 茨城2区とか額賀鉄板区でどうみても案山子特攻じゃないか。 年齢からして当選する気もない禊立候補か
0080無党派さん (ワッチョイ 919d-wXKY [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:55.01ID:IpODoZzM0
>>78
静岡だけじゃない
比例議員はもちろんだが選挙区当選者も案山子立てて民民壊滅大作戦だ

希望の比例票960万や選挙区約200立てた得票も激減で政党交付金は一気に減る

あとは2016年の民進参院選分がなくなれば壊滅するだろう
0081無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:09:15.94ID:t+6vKTMY0
民民殲滅などできない。参院では大塚・榛葉・浜野(電力)・磯崎(自動車)、衆院でもどう考えても古川・古本が選挙区、大西・ナベ曜・泉
みたいなのが比例で確実に生き残る。民民の原液みたいなやつがこれだけ生き残りつづけるのが確実なのにどうやって殲滅する。
0082無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:16:59.37ID:IpODoZzM0
>>81
民民が悲惨な支持率でもやってけるのは金

前回の比例票300万は2013年の民主ボロ負け時だから影響は少ない
しかし次期衆院選は希望の比例票960万と選挙区大量の候補者による得票によるもの
それが300万になれば金は大幅に減る

2022年の参院選は民進党の1100万票
これも大幅減になる

金が尽きれば壊滅は必至
参院選でわかったことは立憲の新人による案山子は民民現職を超えられないが、
自民をトップ当選させる力は共産以上であったこと

民民の比例は東海2議席であとは0〜1議席だろうから小選挙区当選者を
立憲案山子が自民をアシストして落選させれば衆院選で民民1桁もありえる
0084無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:13.85ID:IpODoZzM0
どうせ選挙区調整しようが党が合流しようが維新が民民の代わりに案山子を
立憲の現職や新人がいる選挙区に立てるのは目に見えてる

橋下や松井のやりそうなことだ
そして民民出身者には刺客を立てない、維新も金に余裕はないからな
そうすることで民主系を保守派にさせて将来的な連携も視野に入れる算段だろう

だったら立憲は民民と選挙区調整すらしないで壊滅大作戦を実行し、
維新ではなく民民の案山子と戦った方が勝ち目はある
維新も金はないから民民が案山子を立てるなら無理してまで勝ち目の全くない選挙区で候補者は立てないだろう

前回の衆院選で希望の案山子と戦って50議席越えしてるから、
野党第1党は何とか維持はできるだろう
0085無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:48:22.38ID:t+6vKTMY0
>>84
維新が選挙区で邪魔なんてぜんぜんしてきてないだろ せいぜい神奈川6区の青柳のとこくらいで、まじに維新が官邸から金もらって候補
たてるなら新潟や北海道みたいな与野党接戦区に立てまくる筈だろ。どうせもいい野田豚のとことこたてづに
0086無党派さん (ワッチョイ f133-V0cQ [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:51:51.85ID:hmQ/tpcr0
>>84
まあ、維新は、自民党の別動隊だからね。
大阪だと、自民党と大喧嘩してるけど。
0087無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:04:17.59ID:IpODoZzM0
>>85
2014年は民主・維新・次世代・社民・自由で選挙協力してるよ
確か20選挙区くらいだけど・・
民主系が大阪で完全に基盤を失ったのはそれが最大の原因

2017年は希望とかなり協力してるしな

今回は東京の全選挙区で候補者擁立模索中だし、
北海道もムネオが加入したので自民が危ないところは出してくるだろう

あとは各都道府県の1区とか立憲や自民が競ってるところはだしてくるはず
近畿は参院選で大阪以外も維新が立憲より比例票取ってるから前原とか岸本以外の
選挙区はまず候補者を立ててくるだろう

相手がやられたら嫌なことを必ずされる想定をしないと政治家として無能だよ
この辺を枝野や立憲がどこまで理解できて民民と合流する気なのか伺いたいね
0088無党派さん (ガラプー KKcd-Hfi1 [IEp0rXO])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:11:45.95ID:1JKhK26cK
>>86
大阪では自民と共産は握手してるし対維新では自民西田と共産小池は握手する仲
維新は与党の味方で自民の別動隊ではない政権交代したら野党自民ではなく付くのはやはり与党
0089無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:11.84ID:t+6vKTMY0
俺が菅なら 北海道の武部のとこ以外、新潟の全区、東京の海江田・松尾・手塚・落合・末松・山花・菅、神奈川の青柳・中谷・阿部知
千葉の田嶋、生方、愛知の赤松、近藤、三重の中川のあたりにだけは各自に維新たてて邪魔するがな

なぜかこのへんをしないんだよな
0091無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:23:24.84ID:t+6vKTMY0
>>90
野田豚や篠原のとこみたいな罰ゲーム選挙区から維新ででる物好きがいるのにかw
0092無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:26:52.42ID:IpODoZzM0
>>90
北海道2区はよく出してるだろw

前回東京出してないのは希望との不可侵条約
まああと辺鄙な田舎は供託金没収確実だろうから出しづらいだろうね
0093無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:07:09.57ID:t+6vKTMY0
北海道4区だけ希望案山子がでて本多が惜敗した。維新が嫌がらせ立候補してるとしたら最低でも北海道・新潟はたてまくって4区のようにすべきだ。

それをしてない時点で維新陰謀論はガセ
0094無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:12:50.75ID:iiL1GDAa0
維新は衆院には余り力を入れていない印象
時期が決まっている統一地方選と参院選に合わせて活動している感じ
立憲がナメ過ぎたせいで亀石はおろか、安田や山岸すら維新にやられたが
0095無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:15:42.79ID:IpODoZzM0
>>93
ガセとかじゃなくてさ、最悪を想定して行動するのが普通じゃないのかい
東京神奈川で音喜多や松沢が当選して衆院選でも動いてくるだろうし、
北海道はムネオもいるし近畿は勢力拡大のチャンスでもある

希望や民民が立憲と対峙しないなら候補者は多めにくるでしょうよ
金も考えて立憲中心に潰しに来るのは当然頭に入れなきゃいけないこと

立憲にとって大民主はおろか民民との選挙協力すら本当に得なのか熟考してほしいもんだ
0096無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:21:30.14ID:IpODoZzM0
>>93
ちなみに2014年は北海道3区でも維新は立てて立憲の荒井が比例復活になってるよ
0097無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:27:17.16ID:iiL1GDAa0
維新陰謀論というか、反共談合というか、参院京都に意図的に立てない所は実にイヤらしい
0098無党派さん (ワッチョイ 919d-TY+5 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:38:49.64ID:IpODoZzM0
逆に民民目線で見れば選挙協力は必須なんだがその仕方は下記のどっちがいいか・・

○大民主になって立憲内部に潜り込み党内から保守を増やしていく
 立憲系の候補者は維新に案山子で潰してもらいいずれは維新と連携

○民民のまま選挙協力をして立憲の候補には維新案山子で潰してもらい将来的に維新や保守新党と合併

※大民主のデメリットは逆に立憲に金と組織から取り込まれてしまう可能性も大いにある
※選挙協力止まりのデメリットは野党第2党としての選挙なので比例は300万前後、
惜敗率の高い地区でも統一候補とはいえ民民の党名で勝てるかは未知数
0099無党派さん (ワッチョイ 1bcf-mhYo [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/25(水) 00:04:36.98ID:B5XL2xFP0
>>98
民民というか本体の連合と維新が宿敵関係だからそれはないだろ。
右派の同盟であっても維新とはやっていけないから結局左派の総評と大民主やろうとするしかないからいまなんだろ
0100◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:09.59ID:I/xIIhwc0
>>1
【豊明チート SLIP&ISP 解析結果】その1

●自宅光回線
 2c-|e8-|07- 中部テレコミュニケーション/コミュファ光 (ワッチョイ
  [118.106.96.1〜118.106.127.254]
  [180.196.224.〜180.196.255.254]
  [118.106.144.1〜118.106.159.254]

●スマホ MVNO(MVNE) SIM カード
 c4-|68- BIGLOBE LTE (ドコグロ (ワッチョイ ※
  [110.233.0.1〜110.233.255.254]
  [122.135.0.1〜122.135.255.254]
 23-|6c- mineo/OPTAGE (オイコラミネオ (ワッチョイ ※
  [112.69.128.1〜112.69.255.254]
  [182.166.0.1〜182.166.127.254]
 5e-|7a-|d9- IIJmio (ブーイモ (ワッチョイ ※
  [163.49.128.1〜163.49.255.254]
  [49.239.64.1〜49.239.79.254]
  [202.214.167.1〜202.214.167.254]
 6a-|df- OCN mobile ONE (ワントンキン (ワンミングク (ワッチョイ ※
  [153.147.0.1〜153.147.127.254]
  [153.235.0.1〜153.235.127.254]

 ※ポケットWiFi経由でPCから書き込むと(ワッチョイ 表示になるので注意
  IP検索の位置情報は全く当てにならない
  例えば mineo/OPTAGE を使用した場合、大阪周辺表示になる
  (実際の居住地は愛知県豊明市栄町周辺/桶狭間古戦場近辺)
0101◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:28.51ID:I/xIIhwc0
>>1
【豊明チート SLIP&ISP 解析結果】その2

●Proxy ISP 一覧
 7b- NTTPC InfoSphere/楽天mobile
  [101.102.0.1〜101.102.63.254]
 f0- J:COM
  [59.166.0.0〜59.166.255.255] ← この範囲以外で f0- J:COMユーザ多し
 01- So-net
  [150.246.0.1〜150.246.31.254]
 a1- TOKAIコミュニケーションズ ← ab- の他ユーザあり
  [58.84.112.1〜58.84.119.254]
 49- ASAHIネット
  [61.114.192.1〜61.114.223.254]
 72- SAKURAネット
  [153.126.128.0〜153.127.191.255]

 ※他に[上級国民]は海外 Proxy、(JP は国内Proxyの可能性高
  OCN は沢山の Proxy が存在するので別途結果報告予定

●保有スマホ3大キャリアの簡易区別
 ドコモスマホ:詳細ID末尾 d 
 auスマホ・WiMAX2+:詳細ID末尾 a
 ソフトバンク iPhone:詳細ID末尾 p

【豊明チートのTwitterアカウント】
 https://twitter.com/tanapiyasuda
 ※新聞配達を辞めて現在、絶賛こどおじ化驀進中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:44.10ID:I/xIIhwc0
@ ワッチョイ隠し&ID隠し対策 (ID表示でもあぼーん)
  ※ワッチョイ表示スレ限定。透明幽霊が現れた時だけ設定推奨

☆ ChMate ☆
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(?<!\))$【対象】選挙・議員

☆ JaneStyle ☆
 【登録名】IDなし
 「あぼーん」→「NGEx」→「対象URL/タイトル」→正規(含む)【キーワード】選挙|政局|複数板
  →「NGID」→正規(含まない)【キーワード】ID:

 【登録名】幽霊
 「あぼーん」→「NGEx」→「対象URL/タイトル」→正規(含む)【キーワード】選挙|政局|複数板
  →「NGName」→正規(含まない)【キーワード】(.*\-.*)$

☆ V2C-R ☆
 「対象スレッド指定」→「スレタイ:」→【入力欄】選挙|政局 → "A/a"チェック
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(.*\-.*)$ → "Ac","!","RE","A/a"チェック
0103◆2SLANDEROCzp (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:53.06ID:I/xIIhwc0
A 荒らしNGName設定

●説明:ISP回線 **xx-**** の xx- (恒久的)や UA ****-yyyy の -yyyy (ただし、木曜日0:00から1週間)に有効
※ 入力欄ならびにキーワードに文末の個別の荒らし1行を入力してください
ISP回線が複数の場合、記号 | (Shift + \)で繋げることができます
例えば、BIGLOBE LTE の c4-と68- の2つと mineo/OPTAGE 23-と6c- の2つの場合、c4-|68-|23-|6c-

☆ ChMate ☆
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】c4-|68-|23-|6c-【対象】選挙・議員

☆ JaneStyle ☆
【登録名】ISP
 「あぼーん」→「NGEx」→「対象URL/タイトル」→正規(含む)【キーワード】選挙|政局|複数板
  →「NGName」→正規(含む)【キーワード】c4-|68-|23-|6c-

☆ V2C-R ☆
【登録名】ISP 
 「対象スレッド指定」→「スレタイ:」→【入力欄】選挙|政局|複数板 → "RE","A/a"チェック
 「NGワード」→「名前」→【入力欄】c4-|68-|23-|6c- → "Ac","RE","A/a"チェック
0106無党派さん (スッップ Sd33-UJaa [49.98.165.207])
垢版 |
2019/12/25(水) 10:43:13.96ID:MvPnJbapd
>>104
連日連夜、固定回線で大量のレスしてる引きこもり確定の船橋ニートがそれ言っても
0107無党派さん (ワッチョイ 2148-prDO [110.66.142.229])
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:57.11ID:lEpesX4Y0
>>27
ナチスの左っぽさと維新の左っぽさは全然逆だけどな。
ナチスは大きな政府の左っぽさ。福祉や経済政策は左っぽい。
維新は小さな政府の左っぽさ。個人の自由に関する部分は関知せずで左っぽい。
0108無党派さん (ワッチョイ c19d-5TeV [126.21.242.254])
垢版 |
2019/12/25(水) 10:58:15.33ID:+nD2byu30
山本太郎「消費税5%で野党共闘するって言ってるのに共産党さんだけしか良い返事貰ってない!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577238787/

山本:野党が一番弱いのは経済政策。野党に任せても生活が豊かになりそうにないと思われている。
そう考えると、自民党という選択肢になるのは理解できる。

山本:私は「野党が政権を取れば、消費税を5%に下げます」ということを旗にしてほしいと言っている。
これがのんでもらえないならば、一緒にやれません、単独でやりますと。

田原:それで消費税ゼロを掲げていたのに、消費税5%にしたんだ。

山本:そう。だけど、まだいいリアクションはないですね。
共産党は消費税5%でいくという話なんですけど、
それ以外の政党からは……5%でもハードルが高いんですかね

田原:民主党内閣のときに、かつて、野田さんが10%と言っていたからね。

山本:決めた側ですからね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00000057-sasahi-pol&;p=2

なるほど野田は消費税10%決めた側だから
民主系はダメダメらしい
0109無党派さん (オイコラミネオ MMf5-WY45 [122.100.30.165])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:17:48.78ID:LNlyR925M
>>94
亀石と安田は共産が空気読んで候補下ろせば余裕で当選できた
戦犯はアスペ共産
0110無党派さん (ワッチョイ f133-yXM9 [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:46:10.97ID:fXKuQHzQ0
国民うさぎ
0111無党派さん (オイコラミネオ MMab-WY45 [61.205.103.82])
垢版 |
2019/12/25(水) 16:30:48.55ID:2woKhKKzM
>>107
維新はキモヲタに寛容だからな
反キモヲタ路線で自民との違いを出せばいいのに
0112無党派さん (オイコラミネオ MMab-WY45 [61.205.103.82])
垢版 |
2019/12/25(水) 16:35:41.03ID:2woKhKKzM
>>92
維珍ニート必死だなw
0113無党派さん (アウアウウー Sa15-exT2 [106.133.161.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/25(水) 17:48:57.86ID:dov9GR4Ua
立民との合流 理念や政策尊重し合意を 国民 玉木代表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/k10012228111000.html

立憲民主党との合流をめぐり、国民民主党の玉木代表は、両党の理念や政策を尊重した形で合意に至ることが大事だとして、丁寧な話し合いを続けたいという考えを示しました。

「案件は多岐にわたり、根本的な部分で折り合っていない

平野幹事長から報告を受けている。

それぞれの理念や政策を尊重した形で合意に至ることが大事で、両党が力を合わせる大義を示さなければならない」と述べ、丁寧に話し合いを続けたいという考えを示しました。
0120無党派さん (スプッッ Sd73-UJaa [1.79.86.10])
垢版 |
2019/12/25(水) 19:07:16.01ID:QeyIMQ86d
>>117
また船橋ニートが曲解デマ言ってるな
0122無党派さん (ワッチョイ 2918-2sPR [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/25(水) 19:24:54.07ID:FaDxXIxd0
立憲の本拠地は東京かもしれないが、一番本分を果たさなければならないのは静岡
大嶽こそが執行部が捨て去った立憲イズムの実践者
0124無党派さん (ワッチョイ c19d-vKAH [126.78.151.14])
垢版 |
2019/12/25(水) 19:40:11.66ID:wADmwaCg0
ミンミンにも飛び火しそう
0125◆SSSSSSSSPc (ワッチョイ 93e7-r9Jq [221.121.216.137])
垢版 |
2019/12/25(水) 20:22:49.52ID:I/xIIhwc0
勝沼栄明前衆院議員も関与か、事務所捜索
共同通信 最終更新:12/25(水) 20:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000179-kyodonews-soci

衆院議員秋元司容疑者が収賄容疑で逮捕された事件に絡み、東京地検特捜部は25日、宮城県石巻市にある自民党の勝沼栄明前衆院議員の事務所を家宅捜索した。
0126無党派さん (オッペケ Sr1d-UJaa [126.255.35.105])
垢版 |
2019/12/25(水) 21:17:23.19ID:xMf4feIWr
小沢がカジノ議連の会長で、生活の党時代に自民党と一緒にIR法案提出した身だしな

そのこと自体の良し悪しはともかく、立憲、共産と一緒にIR反対とは言えないだろ
0127無党派さん (オイコラミネオ MMab-5TeV [61.205.89.203])
垢版 |
2019/12/25(水) 21:18:55.40ID:0KrKCIYpM
禁止する必要はねーが、金貰うのはアウトだな。
野党は権力なくて良かったねw
0130無党派さん (ワッチョイ df33-dR36 [121.115.75.175])
垢版 |
2019/12/26(木) 15:01:17.32ID:2aeNrPTP0
941 名前:無党派さん (ワッチョイ 2b96-RbSw [14.8.105.64])[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 08:21:09.80 ID:0LiWsUZK0

現状は誰かカリスマ性の有る党首が出てきて新党立ち上げたら一斉にそちらに流れる状況
与党にとっても野党にとっても神経を使う局面だ、幸か不幸かそんな兆候は無いけど




                   ↑

              解散と同時に橋下が新党を起動すれば候補者たちが雪崩をうって移籍すると思うのだが
0131無党派さん (ワッチョイ cfab-/WEI [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:52.11ID:bdDADE0v0
立憲はさっさと社民を吸収しろ
0132無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.3.0.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 16:50:05.24ID:n7w5AY6m0
大みそかの朝生のパネラーが発表になったよ。(´ω`)


激論! 2020 ド〜する?!日本の未来 2019年12月31日(火)深夜0:30〜5:50
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
大みそか・深夜0時30分放送開始 朝まで5時間20分拡大スペシャル!

ド〜なる?!令和2年と日本の未来 ド〜みる?!官邸主導政治の功罪 ド〜する?!若者の政治不信
ド〜する?!皇位継承問題 ド〜なる?!ド〜する?!日本経済 ド〜みる?!安倍外交と安全保障
ド〜する?!憲法改正
 
放送開始後、電話・FAX・twitterでご意見募集します。皆さんも新春討論にご参加ください!
新年最初の新春激論は 次代を担う若手政治家、論客大集結!
“希望の持てる日本”に向けて 初日の出まで徹底討論!

番組進行:
渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会:田原総一朗
パネリスト:
今枝宗一郎(自民党・衆議院議員)          松川るい(自民党・参議院議員)
三浦信祐(公明党・参議院議員)            中谷一馬(立憲民主党・衆議院議員)
関健一郎(国民民主党・衆議院議員)         清水貴之(日本維新の会・参議院議員)
宮本徹(日本共産党・衆議院議員)          乾正人(産経新聞論説委員長)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)         たかまつなな(お笑いジャーナリスト)
津田大介(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト) 中川コージ(戦略研究家、「月刊中国ニュース」編集長)
中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会上院予算委補佐官) 三浦瑠麗(国際政治学者)
0134無党派さん (ワッチョイ 3729-HCDf [114.145.77.222])
垢版 |
2019/12/26(木) 19:13:27.21ID:rP7Su5u90
枝野氏、合流協議は年明けが期限
通常国会の召集理由に
https://this.kiji.is/582860056107975777?c=39546741839462401

立憲民主党の枝野幸男代表は26日の記者会見で、国民民主党との合流を巡る協議について、来年1月の早い時期が合意の期限になるとの認識を示した。 
1月20日に通常国会の召集が見込まれるとして「年明け早々から実務的、具体的な動きを顕在化させないと間に合わない」と述べた。両党の合意は年明けに持ち越す見通しとなっている。

立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長は東京都内で合流協議を実施。終了後、福山氏は記者団に「いろいろな課題を一つ一つ具体的に固めている最中だ」と述べ、27日も協議すると明らかにした。
0137無党派さん (ササクッテロラ Spe7-HCDf [126.182.209.88])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:09:12.91ID:Aq0GgBx4p
連合が総評と同盟にキチンと分かれるなら橋下新党でもいいよ
令和版社共共闘で覚悟を決めなきゃいけない段階に来ているし
0139無党派さん (スップ Sd2f-7nzq [1.66.100.52])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:15:12.86ID:l4bbSa2Bd
>>136
政党結成届けを出すような合流にするつもりが無いんだろ

国民民主党がベタ降りしないと社民の合流が先行して、
益々乖離が大きくなると思う
逆に社民にとっては、国民民主党が丸ごと合流しない方が
高く売れるわけだ
0140無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.3.0.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:18:13.68ID:n7w5AY6m0
つまり吸収合併か?
(;`Д´) そんなの飲むわけがない。
玉木たちにだってプライドはあるよ。

枝野のエベレスト並みのプライドみたいに
高くはないけど。
0143無党派さん (ササクッテロラ Spef-HCDf [126.193.41.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:40:27.59ID:gQgyqjjpp
参院でも原発縛りのないはずの1人区組は蓮舫(というか参院立憲幹部)との拗れでミンミンに残っている感じかな?
どちらかと言えば共産票もらって当選しただけに、下手な複数区の立憲議員よりリベラルな傾向もあるのだが
0144無党派さん (アークセー Sxaf-Gd9r [126.165.33.106])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:43:58.72ID:Gr9NxnZ5x
悪魔崇拝者 滝川クソシテル
小泉組 ・・・・・首しめ プレイ 系変体 変人 家族
0145無党派さん (ワッチョイ a39d-D1cg [126.78.151.14])
垢版 |
2019/12/26(木) 20:54:17.29ID:h4tbFy5E0
玉木が榛葉と電力2人を切り捨てられるかだな
0146無党派さん (ワッチョイ 439d-JSH7 [126.114.181.236])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:24:51.92ID:qs6NoOb10
A:国家重視というホンネの国家方針に合わせ、タテマエの国家方針の憲法を変更する。
B:引き続き政権のホンネの国家方針と、憲法というタテマエの国家方針を併存させる。
C:個人重視の憲法というタテマエの国家方針に合わせ、政権のホンネの国家方針を変える。

各党の理念は、上記の3つに分けられます。
Aは、安倍首相率いる自民党や日本維新の会、小池都知事の率いた希望の党の政治理念です。
Bは、かつての民主党・民進党や公明党の政治理念です。
Cは、立憲民主党や共産党の政治理念です。

現在の状況はBで、これを徐々にCへと移行させることが立憲民主党の理念で、
一定の保守政治家にも受けられるものです。
新・民主党や民進党という中道政党の行き詰まりは、Bという国家方針による日本社会の行き詰まりです。

立憲民主党の枝野代表による呼びかけが、野党再編を終わらせるのは、
Cという明確な国家方針に基づくからです。
Cという国家方針を掲げ、そこに「このゆびとまれ」と呼びかけているのです。

それは、Bを引き継ぐ国民民主党と、いったんはAを主導した希望の党チャーターメンバーに対し、
政治理念を再考し、Cを採用するか否かの意思決定を求めるものです。
再考してCを掲げるならば、どのようなかたちであれ、共闘しようということです。

国民民主党とチャーターメンバーは、この呼びかけを甘く考えるべきではありません。
合流してから理念をBに戻せるとか、共産党と構成する野党ブロックを解消できるとか、
都合よく考えているとすれば、野党ブロックの崩壊とともに政治的な致命傷を負うでしょう。

加えて、チャーターメンバーについては、AからCへと真逆の政治理念に転換することについて、
有権者に対し明確な説明を要します。
政治理念の転換は、恥でも間違いでもありません。
誰にでも「修練の結果たる心境の変化」は起こり得るからです。
政治家としての問題は、そのことに沈黙し、明確な説明をしないことです。
「心境の変化」を説明しない政治家こそ「変節漢」です。
https://hbol.jp/209103/2
0147無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:57:25.29ID:ZWkyDpks0
どうなるかわからないけど間違いなく年内で方向性は決定する。世論がそう望んでいるから
年越しは99パーセントないと断言しとく ダラダラしたらどっちも終る
0148無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.3.0.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:33:02.15ID:n7w5AY6m0
立民・福山氏「何言っているのか」 政党合流、玉木氏に不快感  2019.12.26 21:16
https://www.sankei.com/smp/politics/news/191226/plt1912260030-s1.html

立憲民主党の福山哲郎幹事長は26日、国民民主党の玉木雄一郎代表が25日に立民との政党合流をめぐる幹事長間の
協議に関し「根本のところで折り合っていない」と述べたことに対し、「(国民の)平野博文幹事長とは、いろいろなことについて
共有しながら話しているという認識だ。何を言っているのか分からない」と述べ、不快感を示した。

 福山氏は、先の臨時国会で立民と国民などが野党統一会派を組んで活動したことなどに触れ、「それを基に党首会談をし、
(合流をめぐる)具体的なことを幹事長間で話し合えという指示をもって平野氏とやっている」と強調。「根本的なことがかけ離れ
ているなら、こういう議論が進んでいるわけはない」と述べ、玉木氏の発言に反発した。

福山氏はこの日、東京都内で平野氏と会談し、合流に関する協議を行った。福山氏は協議後、記者団に「いろいろな課題に
ついて一つ一つ具体的に固めている最中だ」と説明した。年内に何らかの方針を打ち出すか問われると、「努力をしている」と
語った。

 協議に先立ち、立民の枝野幸男代表は記者会見で、合流に向けた早期の合意を促す発言をした。平野氏はこれに対し、
「拙速に物事を決めてしまうのはいかがなものか。われわれは丁寧にやる」と記者団に強調した。
0150無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:38:40.30ID:cojFlQEa0
よしよし刺客大作戦の望みはまだあるなw

民民壊滅の希望はまだある
0151無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.3.0.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:39:28.32ID:n7w5AY6m0
てか、国民が譲歩できるギリギリの線ってどこにあるんだ?
未だに見えてこないぞ。

原発再稼働が絶対譲れない線なら、絶対譲れないぞと
最初に言わんと。
適当に話を合わせておいて実は納得してませんとか
まとまるモノもまとまらんだろう。
ちゃんと党首の仕事をしろ玉木。
0152無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:58:10.72ID:cojFlQEa0
原発政策、外交安全保障、カジノ、地方組織の移行の仕方、
代表選を合流後するのか、執行部はどうなるのか、総務会設置するのか、
選挙区調整は誰がするのか

まあいっぱいありすぎて合流は無理だねw
0153姫子 ◆vvdA.GVx62
垢版 |
2019/12/26(木) 23:05:58.12
わたす姫子だす!ホシュ野党を支持してます!
ほんとホシュの百田尚樹さんの言う通り
ニートやフリーターや引きこもりは
きちんと働け日本の足引っ張るな

百田尚樹「かつて日本は勤勉な国だった!今では引きこもりやニートが増え。国が滅ぶで!働けニート」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577350900/

かつて日本人は世界のどこの国の人よりも勤勉に働く民族だった。
その勤勉さで世界の大国に
しかし今、引きこもりやフリーターが一千万人以上
こりゃ、国が滅ぶね
0155無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.3.0.128])
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:11.30ID:n7w5AY6m0
>>152
優先順位としてはこんな感じかな?

1 対等か吸収合併か?党名をどうするのか?
2 合併時点での執行部の体制と人事
3 地方組織
4 原発政策
5 代表選挙の実施時期
0156無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/27(金) 02:29:36.30ID:qGtZduWZ0
対等か吸収かだろ
選挙区の候補者選定が国民主導か立民主導か
0158無党派さん (ワッチョイ a39d-D1cg [126.78.151.14])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:26:49.58ID:w/lhdQ8a0
ミンミンの比例ゾンビは立憲の看板で比例復活したいんだろ

それなら党名変えたら意味がない
0159無党派さん (ワッチョイ 53be-HnAf [122.18.96.64])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:52:13.92ID:pil33HKO0
>>158
山岡と森田は立憲なら小選挙区勝利に大きく近付く。
山岡は北海道9区(室蘭、苫小牧など胆振・日高地方)で、森田は埼玉12区(熊谷など全国屈指の猛暑エリア)。
0160無党派さん (スプッッ Sdbf-7nzq [1.75.213.23])
垢版 |
2019/12/27(金) 10:00:08.36ID:vuFdNCdCd
国民民主党が早いもの勝ちとばかりに立てまくってる
新人や元職どうするんだろうな

今日日わざわざ国民民主党で出ることを選んだ候補だ、
丸ごと合流じゃなければ見通しは暗い
0161無党派さん (ササクッテロ Spef-HCDf [126.33.108.36])
垢版 |
2019/12/27(金) 10:47:08.57ID:dyPH9r+Xp
枝野がれいわに対して強気なのは右側にミンミンと野田豚がいるから
要するに枝野の逆コースを潰すには、敢えてミンミン右派を怒らせることで大ミンスを破断させる以外に選択肢がない
0162無党派さん (ワッチョイ 8f9d-38GA [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:10:21.82ID:QT5KDSHm0
前原氏、立民への「吸収合併」なら合流せず 「協議自体は一定評価」
12/27(金) 11:00配信
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00207390-kyt-soci

 立憲民主党と国民民主党の合流協議について、国民京都府連会長の前原誠司衆院議員(京都2区)は26日までに、立民への「吸収合併」となる場合は、合流に加わらない意向を示した。
京都新聞社の取材に答えた。
 前原氏は「協議自体は一定評価しており、協議の推移を見守る」とした上で「私は、立民は中道左派と思っている。
立民がリセットして中道右派や保守も受け入れ、党名や政策も議論するとなったら話は別」と説明した。
 吸収合併となった場合は中道右派の勢力結集に動く意向で、「目指すのは、中道右派と中道左派との連立政権。政策で合意すればよい」と述べた。
0163無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:24:38.36ID:fDqUUhG6p
>>162
前原はバカだな
民民衆院の連中は立憲の党名で比例復活したいのに党名変えたら意味ないじゃん
0164無党派さん (ワッチョイ 8f9d-38GA [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:32:44.91ID:QT5KDSHm0
>>163
前原は分裂したいんだから比例組や理念が合わなきゃ立憲へどうぞでしょ

あとは労組の支持なくても保守新党に踏み切る意思があるかどうかで維新との連携が進むかな

榛葉や大塚など参院の半分と岸本とか一部の衆院組が前原新党だろう

社保の連中がどう判断するかも見ものだな
松原や柿沢あたりとかw
0165無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:47:44.05ID:fDqUUhG6p
前原みたいになんか面倒なことがあるとすぐに放り出す奴について行く議員がいるのかね
0166無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:57:51.03ID:qGtZduWZ0
やっぱ前原実質合流反対派か
前原新党は民社系と京都系か
河村と前原の共同代表でいい
0167無党派さん (ワッチョイ 8f9d-38GA [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:39.03ID:QT5KDSHm0
>>166
それだと立憲と連携できないよ
維新や河村とじゃね
あと京都でも泉は立憲合流だと思う
北神は保守新党というよりはくら替えか比例で自民かな
0168無党派さん (スップ Sd9f-HCDf [49.97.105.45])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:53:47.66ID:Qynr8Kfqd
日経だと合流で大筋合意か

立民・国民民主、合流の方向で大筋合意 両幹事長
年明け党首会談へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53873490X21C19A2MM0000?s=3

立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長は27日、都内のホテルで約2時間会談し、両党が合併する方向で大筋合意した。両幹事長はそれぞれの党の代表に合意内容を近く報告する。最終的な判断は、年明けに開く両党代表による党首会談に委ねる。

福山氏は会談後、記者団に「これまでの話し合いで1つの政党になることを目指す必要性を共有した。政治判断は党首会談に委ねたい」と説明した。両幹事長は衆参両院一体の合併や参院での相互信頼の構築などを確認した。
0169無党派さん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:35.68
国民民主埋没の戦犯前原氏、立民へ合流せず 「協議自体は一定評価」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1577418293/


前原誠司衆院議員

 立憲民主党と国民民主党の合流協議について、国民京都府連会長の前原誠司衆院議員(京都2区)は26日までに、立民へ合流に加わらない意向を示した。京都新聞社の取材に答えた。  

前原氏は「協議自体は一定評価しており、協議の推移を見守る」とした上

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/107390
0170無党派さん (ワッチョイ 2b33-dR36 [118.20.116.203])
垢版 |
2019/12/27(金) 14:44:49.25ID:RizMWWs60
 立憲民主党と国民民主党の合流協議について、国民京都府連会長
の前原誠司衆院議員(京都2区)は26日までに、立民への「吸収
合併」となる場合は、合流に加わらない意向を示した。京都新聞社
の取材に答えた。
 前原氏は「協議自体は一定評価しており、協議の推移を見守る」
とした上で「私は、立民は中道左派と思っている。立民がリセット
して中道右派や保守も受け入れ、党名や政策も議論するとなったら
話は別」と説明した。
 吸収合併となった場合は中道右派の勢力結集に動く意向で、「目
指すのは、中道右派と中道左派との連立政権。政策で合意すればよ
い」と述べた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/107390



衆議院が解散されしだい
橋下を神輿にかついで橋下新党を作るんだろうな。
関西財界がスポンサーになってくれるな。
これはたいへんなブームとなるだろうな。
0171無党派さん (ワッチョイ 439d-JSH7 [126.114.181.236])
垢版 |
2019/12/27(金) 15:40:32.82ID:UsOIjl1m0
前原のような、
説明責任を果たせない「なんちゃってリベラル」。

民主党2003で、異なる意見を纏め上げる政策力も人間力もゼロ、
って、特に野田政権時の行動で立証されてるワケだし。

面白い展開になりつつある。
0172無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 15:58:55.84ID:QT5KDSHm0
前原は逆神だからなぁw
やることなすこと裏目裏目の政治家人生

立憲からしたら朗報かもな
0173無党派さん (ワッチョイ 3b18-HCDf [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/27(金) 16:55:51.36ID:gH679d3V0
今の枝野は売党奴と化したから、党益と枝野益が180度正反対
逆神と言ってもどちらに作用するかだな
0174無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:08.07ID:yt4LbPNH0
前原が加わらないのって枝野への配慮でしかないだろw

前原と枝野は希望のときも結局裏でつるんでただろ
前原が加わらないことが立憲にとくだとわかっててやる前原はさすがだ というか維新にいけばいきなり最高顧問だろう選挙強いし
0175無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:14:04.28ID:eOgiy/Rn0
前原さんさようなら。新党でも党首にも幹事長にもなれないと思う。もはや駄々っ子
0176無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:14:53.50ID:QT5KDSHm0
朝日が合意内容を記載してる
党名は立憲で決まりだな


立憲・国民の合流、年明けに最終協議 党首会談を開催
12/27(金) 16:32配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000047-asahi-pol

両氏は今月19日以降、断続的に協議を続けてきた。両氏によると、
衆参一体の合併▽
参院での相互の信頼醸成への努力▽
両党の綱領はおおむね共有▽
衆院の小選挙区支部長の重複調整▽
代表選挙規定は合併後速やかに策定――などで合意したという。
0177無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:15:59.54ID:fDqUUhG6p
民民比例ゾンビは立憲の看板が欲しいのだから党名は立憲になるだろ
0178無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:16:48.30ID:QT5KDSHm0
これだと衆参一体の合併だから前原みたいに保守新党作りたいのは金ももらえずに終わるのかねw
0179無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:18:58.69ID:eOgiy/Rn0
前原は、どういう場合は合流するんだ
具体的になんの担保が欲しいんだw どこまで譲歩してくれるのw
難解すぎてこの人必要ない こんなんだと、どこいっても、ペーパーで終るだろう
0180無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:19:01.98ID:fDqUUhG6p
前原新党
衆院 前原、泉、源馬、なべ周
参院 榛葉、電力2人

行き先のない細野も来るかもなあ
細野以外の選挙区には候補者立てないくらいの調整はするかもな
共産案山子は立つだろうけど
0181無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:21:30.92ID:eOgiy/Rn0
もっと早くマスコミに訴えないと 前原さん?
合流賛成派だと、有権者は思ってたと思うんだけど?
マスコミにちゃんと抗議したか? 合流賛成じゃないと?
0182無党派さん (ワッチョイ 3b18-HCDf [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:28:25.45ID:gH679d3V0
>>180
自動車とゼンセンも引き取れよ
0183無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:28:54.73ID:yt4LbPNH0
>>180
もと維新はフットワークが超絶軽いうえに民主系のようなしがらみがないから源馬なんか速攻で転向して護憲を訴えると思うぞ
あと榛葉はここで言われるほど右派じゃなくただの連合の忠犬。輿石と応援しあうほどの仲。

前原新党があるとしたら
京都つながりで泉・北神・アレックスくらいじゃね?あとは岸本くらい
0184無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:30:16.11ID:fDqUUhG6p
>>183
岸本はツイッターで野党の大きなかたまりと言っている
立憲の看板で戦いたいんだろう
0186無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:37:50.68ID:QT5KDSHm0
>>179
一応党名や政策が大事みたいよ
だから立憲の名前だと来ないことになってるが俺は案外しれっと来ると思ってるw

前原氏は「協議自体は一定評価しており、
協議の推移を見守る」とした上で「私は、立民は中道左派と思っている。
立民がリセットして中道右派や保守も受け入れ、
党名や政策も議論するとなったら話は別」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00207390-kyt-soci
0187無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:42:41.37ID:yt4LbPNH0
前原はやっぱ維新しかないだろうな。維新からすればずっと組みたかった相手だし前原も維新ならトップをはれる。
なにより絶対選挙区で落選しないし。
0188無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:46:45.89ID:QT5KDSHm0
>>187
橋下がいるならそれもありえるけど前原は維新には興味なくて橋下に興味あるって前にどっかで言ってなかったか?

それと維新だと立憲と連立なんて無理だから前原の発言と矛盾する
民主系主体の保守新党なら枝野は選挙区調整とか協力してくれると思うが・・

維新の支持層も食えるから野党にとって悪くなさそう
0189無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:48:36.96ID:yt4LbPNH0
>>188
民主系主体の保守政党 だとその構成員たちがこぞって立憲に駆け込もうとしてるからせいぜい泉・アレックス・北神らしかいない
0190無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:54:44.06ID:QT5KDSHm0
>>189
社保の連中も何人か行くと思う
松原・柿沢・重徳とか、あと樽床もw
0191無党派さん (ワッチョイ cfab-/WEI [211.133.196.146])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:09:05.42ID:+EJ/S/i60
前原ガンバレ
0193無党派さん (ワッチョイ e723-9kqI [112.69.228.75])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:22:34.46ID:1d6ZtL9P0
>>190
樽床の選挙区には維新の現職がいるから
鞍替えもしくは2017みたいに比例1位か
0194無党派さん (ワッチョイ 6f9d-K0SF [126.147.172.184])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:30:58.97ID:PNgjekFJ0
>>176
衆参一体の合併▽
参院での相互の信頼醸成への努力▽
両党の綱領はおおむね共有▽
衆院の小選挙区支部長の重複調整▽
代表選挙規定は合併後速やかに策定


このリストから漏れている課題が合意できてないってことだ。例えば

対等か吸収か
党名
原発再稼働
カジノ
改憲
0195無党派さん (ワッチョイ e374-fJ/L [180.4.166.60])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:00:03.16ID:qqqwNJHR0
>>193
鞍替えするなら京都1区とか大阪10区とか無理ゲーな選挙区しかなさそうだけどね。
0197無党派さん (スプッッ Sdbf-Wj3T [1.75.229.83])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:12:19.25ID:wHRWYg0+d
>>196
船橋ニート、頭大丈夫か?
0198無党派さん (スップ Sd0f-7nzq [1.72.9.183])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:19:46.81ID:1EWt/uRfd
参院国民民主党は了承できない内容で
平野が勝手に合意してきたってオチでは?

平野は電機連合という事情を踏まえつつも
個人としてはとっとと立憲駆け込みたい人間
だろうし?
0199無党派さん (ワッチョイ 970b-WA+O [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:35:24.51ID:gjiAjGjz0
https://mobile.twitter.com/Maehara2016/status/1210462218677997570?p=v
前原氏、立民への「吸収合併」なら合流せず 

自分で上げてるからこの考えん何だろうな(笑)
理念や政策を置き去りにしたら国民も立憲もこの後は上手く行かないわな。
採決で造反や棄権とかが絶対に出てくるだろうからな
党名の変更もありえない。

前原は腹を固めた感じだな(笑)玉木はさすがに自分だけのこのこと行かないだろう(笑)…
 
新国民民主党がどれぐらいになるのか(笑)?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:41:47.35ID:QT5KDSHm0
>>194
幹事長の会談で話は詰めて終わらせておくのが普通
外交でも首脳が話す前に詰めておくのが当たり前のようにな
党首レベルで破談には通常考えられん

政策はこの前の会派みたいに曖昧にする
党名は立憲はまず曖昧にはできないだろう

後は破談になるなら前原新党が過半数とは言わないまでも民民の3分の1くらいは従えて
合流前にクーデターまがいのまねして玉木に圧力をかけられるかぐらいだろう
0201無党派さん (オッペケ Srb7-HCDf [126.208.179.95])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:25.62ID:lYCdSpYyr
>>180
細野は自民党入り目指すでしょ。
0202無党派さん (スッップ Sdaf-kAdm [49.98.145.156])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:49:37.67ID:ajLgdyoUd
幹事長同士がきちんと話し合っている時点で、
公党同士の対等協議手続きだから。

吸収か対等かなんてのは、
とっくに「対等」で結論が出てる。

むしろ人事がどうなるかが注目だな
0203無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 19:54:52.18ID:QT5KDSHm0
吸収でも対等でも何でもいいが党名は立憲だよ
事前の合意内容に党名がないのはそういうこと
0206無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/27(金) 20:17:34.63ID:QT5KDSHm0
立憲が党名を譲ったら個人的には激震だな
朝日には記載がなかったがNHKでは選挙区調整以外にも比例名簿の優遇はしないことでも合意してる


この時点で民民内の多数派である比例議員や僅差で勝てる議員の多くは安堵だよ
立憲の比例復活議員を優遇しない確約を取った時点で合流はほぼ既定路線
後は立憲の名前を嫌がることなどで分裂があるかどうかだと思うがな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191227/k10012230411000.html
そのうえで合流は衆参両院一体で行うこと、
それに立憲民主党が設けていない代表選挙の規則を作成すること、
さらに衆議院選挙の小選挙区の候補者が比例代表に重複立候補する場合、
名簿の順位を同一にすることなどを確認したと説明しました。
0207無党派さん (オイコラミネオ MMff-Wq+o [61.205.3.164])
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:55.60ID:CcV+2lvEM
まぁこんなん普通だろ。
自由党も名前無くして合併したし。
国民民主党とか、誰も知らんもん。
0208無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:32.44ID:clTmKi2c0
>>199
前原さんは、民進党を分裂させた当時の党首だから、居心地は悪いだろうな。
0209無党派さん (ワッチョイ a39d-D1cg [126.78.151.14])
垢版 |
2019/12/27(金) 20:37:41.77ID:w/lhdQ8a0
前原は維新だろうな
0210無党派さん (オイコラミネオ MMff-9kqI [61.205.100.2])
垢版 |
2019/12/27(金) 21:04:29.69ID:/7M41TZ0M
>>209
でも関西の中で一番大阪民国アレルギーが強い京都だぜ?
みん党みたいなアベポチネオリベ新党を作って維新と住み分けならあり得るが
0211無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 21:36:10.46ID:yt4LbPNH0
>>202
>幹事長同士がきちんと話し合っている時点で、
  公党同士の対等協議手続きだから

普通の政党ならそうだろうがミンス系だからな〜
0212無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/27(金) 21:55:38.86ID:qGtZduWZ0
前原新党
支持母体 同盟
党首 河村
維新と統一会派
会派代表 前原

これが良いだろう
0213無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/27(金) 22:07:25.76ID:yt4LbPNH0
>>210

みんなの反共 京都反共党かなんかでもつくればそこそこ需要あるだろう

>>212
同盟神津が合併したがってるのになんで同盟がそんな泡沫政党にわざわざいくんだよw
0214無党派さん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:22:54.25
【日本の恥】保守速報の運営者、大阪が実名公表 栗田香、川東大了の2名悪質なヘイトスピーチと認定
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577452123/

名実ともに差別主義者と認定されたことになります。詳細は以下から。

大阪市で成立した全国初のヘイトスピーチ抑止条例。
有識者でつくる審査会と市がヘイトスピーチと認定した場合に行った個人や団体の名前を公表されることになっていましたが
「保守速報」管理人・栗田香の名前が公表されました。
同時に差別主義団体の(在特会)前副会長の川東大了も同条例によって氏名を公表されています。


今後ヘイトするやつどんどん大阪は厳しく取り締まるだろうな
おまえらの中でも
何人実名公表されることか

しかし大阪から悪質な差別行為と認定されたやつらが
ホシュ速報とかホシュ名乗っていいのかね
ほんとホシュって気持ち悪いな
0215無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/27(金) 22:32:17.36ID:eOgiy/Rn0
泉とアレックスは前原新党行かないんじゃないか
滋賀1区で前原新党に合流だと、アレックスは差し替え対象だと思う
泉も要職付けてくれた玉木に付いてくんじゃね
0216無党派さん (ワッチョイ 5732-dR36 [153.202.165.12])
垢版 |
2019/12/27(金) 23:41:54.67ID:er9vCrPB0
合流急ぐ立憲「競合区増加」を懸念 国民と擁立合戦 相互不信増幅も
https://mainichi.jp/articles/20191227/k00/00m/010/421000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/27/20191227k0000m010407000p/7.jpg
東京11区   阿久津幸彦 尾名高勝
静岡1区    遠藤行洋   高橋美穂
愛知6区    松田功     森本和義
岡山3区    森本栄     内山晃
岡山4区    柚木道義   三宅和広

東京10区   鈴木庸介   樽井良和
千葉5区    矢崎堅太郎 鴇田敦
東京9区    山岸一生   高松智之
神奈川14区 寺崎雄介   長友克洋
茨城3区    高杉徹     梶岡博樹
0217無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/28(土) 08:14:45.20ID:Xi42ws7x0
>>216
愛知6区とか森本か松田どっちかで立憲と民民の力関係がはっきりするな
0218無党派さん (ワッチョイ 4328-hoej [118.22.47.140])
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:21.65ID:g5m9ehA80
競合区が多いのがチャンスになるのをわかってない。国民の税金いっぱいあるんだから、予備選挙で盛り上げて候補者決定すれば党勢拡大出来る。ただ労組ばかりにならないとも…
0220無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:16:24.04ID:Xi42ws7x0
前原が離党とか完全に空気読んでやってくれてるだけだろ さすが大分裂のかでも立憲・希望で資金山分けをこっそりしてただけある
0221無党派さん (ワッチョイ 4328-hoej [118.22.47.140])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:16:38.18ID:g5m9ehA80
川崎の日本人へのヘイトは無罪の様な片手落ちの条例と違い大阪の条例は良く考えられている条例だと思う。維新ではなく、国民民主党がもっと先導すべきだ
0222無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:03.88ID:e4RxtjFZp
前原について行くのは榛葉だけになるかもなあ
電力2人も残りそう
脱原発って言葉の定義が曖昧だから何とでも取れるし
榛葉は蓮舫がいる限りは受け入れてもらえない
0223無党派さん (ワッチョイ 6fcf-dR36 [223.135.188.198])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:27:49.16ID:Xi42ws7x0
>>222
連合の忠犬榛葉が合流しないとはおもえん。あいつは右派とか以前にただの連合静岡の意向に忠実なだけで野田豚タイプ
なんつっても輿石と応援する される関係
0224無党派さん (ササクッテロラ Sp1f-D1cg [126.199.7.201])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:29:55.55ID:e4RxtjFZp
>>223
榛葉が行くと言っても蓮舫が拒否するだろう
0225無党派さん (ワッチョイ b733-J645 [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:47:30.11ID:4psr82B70
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122702100020.html

野党再編のカギ握る"最強の無所属" 中村喜四郎氏

「野党同士でけんかするのは滑稽だ。党ごとの政策が違うのは当たり前。
自民党も憲法の考え方が全く違う公明党と連立しているのだから、野党の違いなんて大した話ではない。
共産党を排除したら野党はいつまでも弱いままだ。歩み寄れる点を探せばいい」

―れいわ新選組は消費税率5%への引き下げを旗印に野党結集を唱えている。

 「『税金を安くする』と言えば『なるほど』と思ってくれるほど、国民は情報を持っていないわけではない。
上げた税率を下げることなんてできるのか。5%に気を取られず、与党に堂々と財政論議を挑むべきだ。
国を財政破綻させないことは戦争してはいけないということの次に大事だ」
0226無党派さん (ワッチョイ b733-J645 [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:03.10ID:4psr82B70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000001-yonnana-soci

「野党共闘で保革伯仲を」  中村喜四郎衆院議員インタビュー(上)

http://mainichi.jp/senkyo/articles/20191227/k00/00m/010/189000c?pid=14606

小沢一郎氏「次期衆院選で安倍政権終わらせる」 政権奪還へ「野党一つになる」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000001-yonnana-soci&;p=6

「選挙は人生そのもの」 中村喜四郎衆院議員インタビュー(下)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000001-yonnana-soci

「日本再建、誰かがやらねば」 中村喜四郎衆院議員インタビュー(中)
0227無党派さん (アウアウエー Sa5f-LdfQ [111.239.183.113])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:45.19ID:1u8JrDNBa
社保が一枚岩で新民主に合流したら前原新党は失敗するな
なべ周あたりもその辺を見てるだろう
0228無党派さん (JP 0Hdf-r4NT [61.199.159.182])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:25:39.07ID:dr22x4JMH
>>219
古本とかもついていくんじゃね?
立憲嫌いっぽいし
0229無党派さん (ワッチョイ 3b18-HCDf [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:11.58ID:cqH9IdhV0
古本が入るか否かで党の性格が根本的に変わってしまう
ある意味で電力以上に厄介な存在であるのは事実
0230無党派さん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:55:59.85
前原が合流してもいいが
リベラル政策は全て捨てろ
じゃないと国民民主党から離党し無所属になるって言ってる
0231無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:00:47.87ID:TWshDuir0
東京11区   阿久津幸彦 尾名高勝
静岡1区    遠藤行洋   高橋美穂
愛知6区    松田功     森本和義
岡山3区    森本栄     内山晃
岡山4区    柚木道義   三宅和広

東京10区   鈴木庸介   樽井良和
千葉5区    矢崎堅太郎 鴇田敦
東京9区    山岸一生   高松智之
神奈川14区 寺崎雄介   長友克洋
茨城3区    高杉徹     梶岡博樹

全部立憲だろw
0232無党派さん (ワッチョイ 9f33-D1cg [121.117.160.228])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:06:37.59ID:kltKQzAS0
>>231
柚木はどうにもならんね
比例の末尾に載せるくらいだろうな
政党交付金要員でしかないわ
0234無党派さん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:11:18.42
>>233
いや前原が合流しないって
つっぱねてるのは事実やろ
0235無党派さん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:16:11.73
国民民主からはどーしてもこーいうやつでてくるよな
自由党と合流した時は階猛が反対して離党した
まあ仕方ない犠牲だよ
ほんと国民民主はバラバラだよな
0236無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:18:36.97ID:KBP/tLpP0
前原系
凌雲会系 前原泉
素交会系 大島
民間労組系
東海系 榛葉渡辺古川大塚
組織内議員 古本磯崎濱口平野矢田森本柳田河合田村小林濱野

この辺は前原党だな
0237無党派さん (ワッチョイ 579d-MqxB [221.110.128.92])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:23:13.60ID:ow6vIpRZ0
>>236
長崎の西岡、茨城の浅野も入るかもしれない
0238無党派さん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:09:16.02
小沢がこんなこと言ってる

小沢「かつて自由党で行動を共にした山本代表は「野党が一つになったら一緒にやっていく」と言っていた。
また、野党が統一したら、つまり政権交代の受け皿ができたら、
他へ行く野党票は少ない。これは山本代表にもはっきりと伝えている」

小沢一郎、山本太郎に現実を見ろと。


統一政策として安倍政権への明確な対抗軸を打ち出せますか。例えば消費税問題は?

小沢「消費税を今すぐやめてしまえという議論はさすがにむちゃだからないと思う。
ただ経済が悪くなると必ず消費税の問題に帰ってくる。
例えば、景気が悪化したら消費税率を下げられるよう「景気条項」を入れればいい」
0239無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.86.175])
垢版 |
2019/12/28(土) 14:03:46.88ID:a5mkM7Yca
玉木、一時期は消費減税に前向きじゃなかったっけ?本音では増税したいのが丸わかりで、現に野田と接近中の枝野立憲と合併するなら、玉木は減税は引っ込めるのか?
個人的には玉木の減税容認スタンスは、党内で目障りなベテラン前原の居場所を無くすためではないか?と疑っていたけど。前原は増税を堂々と国民に訴えてオールフォーオールをやるというスタンスに拘りが強かった人だし
0240無党派さん (ワッチョイ 2b96-RbSw [14.8.105.64])
垢版 |
2019/12/28(土) 14:46:50.61ID:6tjkwqZ70
消費税に関しては立憲と国民の間に大差はない
原発問題が最大の調整課題だろ、それさえクリアすればあとは揉めても結論は出していける
党名だっておそらく立憲で決まると思うけど
原発で合意できなければ離党か分裂だな間違いなく
0241無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.99.106])
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:50.37ID:t0lLwMmya
前原って見かけの第一印象とかは冷たそうに見えるけど
実は案外面倒見良くて、意外と周りから好かれてたりして人望あるから、新党作ったらそこそこは人が集まる可能性あるかも
かつては前原と激しく対立した過去もある篠原孝とか松木とかも今は前原の人間性に惚れ込んでいたりするし
0242無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/28(土) 17:16:38.60ID:KBP/tLpP0
前原党

代表 前原
共同代表 河村
幹事長 榛葉
政調会長 泉
総務会長 小林
国対委員長 大島
選対委員長 平野

良いな
0244無党派さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:28:00.09
>>241
どーだかな
ただの口だけだろ
本当に実行する漢気はないよ
言うだけ番長
俺もしつこくいいたかないけど
なまらや船橋ニートがずっと人にしつこくしてくるからな
0248無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.127.67])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:27:25.39ID:WOkGma43a
枝野立憲と対になる民主党系新党の顔として前原は相応しい面もある
玉木より知名度や発信力はあるし、枝野と並んでも見劣りしないし、自分なりの政策ビジョンも持っている人だからな

民進党代表になった時は岡田、蓮舫執行部時代の負債を抱えてかなり難しい舵取りを迫られたところもあったけど
新党を結成するなら良くも悪くもゼロからのスタートだから、思う存分好きにしてくれたら良い
0249無党派さん (ワッチョイ c79d-IXxs [220.9.70.101])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:12:42.93ID:ERBzQZpv0
前原は前科ニ犯(永田メール事件と希望の党騒動)が未だ消滅してないからじっとしてろよ
できなければ潔く党を離れろ
0251無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:51:03.30ID:KBP/tLpP0
前原が連携するのは維新だろ
0252無党派さん (ワッチョイ e723-RbSw [112.69.228.75])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:55:24.65ID:Msmu7Xh/0
>>251
維新と組むとどうしても大阪民国臭が付いてしまうから
それを払拭できるかどうかだな
0253無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:00:35.17ID:utsjv5s+0
前原は保守新党で立憲と連立したいって京都新聞に答えてるじゃん
維新と組んだら立憲の立場から連立や共闘は難しくなるぞ
0254無党派さん (ワッチョイ cf33-dR36 [60.35.45.201])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:10:17.44ID:7xDSL1IL0
>>250

鉄道マニア同士だからなあ
0255無党派さん (ワッチョイ 9796-kAdm [14.9.160.161])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:11:58.21ID:Xiw4n0yo0
前原は中道右派の受け皿をつくり
本気で政権交代を実現したいんだよ

合流新党でそれが可能だと思えば合流するし
ダメなら受け皿をつくり連立すると言っている
つまりは維新とも自民とも組むつもりはない
0256無党派さん (アウアウカー Sa5f-PGmb [182.251.131.34])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:47:27.75ID:KIOYsLDFa
前原右派新党できたら法案ごとに維新と同一歩調とることもありそうだけどな
言うこと聞かない野党右派政治家を維新じゃなくて立憲に近いしい位置に囲えて、維新の全国政党化を防げるんなら良いんじゃね
選挙前にまたやらかすかもしれんけどな
0258無党派さん (ワッチョイ 8f9d-K2lL [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:59:53.79ID:utsjv5s+0
>>256
それが立憲や民民の双方の支持者にとってもベストっぽいな

立憲は民民が分党した小沢や原口らと合流
社民も合流
れいわとも合流
共産とは選挙協力
民民が分党した保守新党と選挙協力

これで前原ら保守新党が維新の比例票を削ってくれれば連合には悪くない展開
立憲民民双方の多くの支持者も納得じゃないか
まあ立憲は太郎とバチバチやらずに減税呑みこめばの条件付きだがなw
0259無党派さん (ワッチョイ 0f29-2ASH [1.33.52.66])
垢版 |
2019/12/28(土) 23:24:54.63ID:KBP/tLpP0
三宅坂はどっちが継ぐん?
前原?枝野?
0260無党派さん (ワッチョイ 970b-FTiz [58.85.51.145])
垢版 |
2019/12/29(日) 00:49:34.13ID:CJUWnQnf0
前原は短絡的に飛び出さないで粘り強く、立憲内で党内工作を仕掛けて、立憲を中道に寄せていく努力をした方が良いよ
圧倒的政党支持率の自民と、メディアが推す立憲との間で埋没して、泡沫野党化するのは目に見えてる
0261無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/29(日) 01:44:23.68ID:jt0RwLLX0
立憲はれいわと選挙協力成立すると思うが、保守新党がれいわと選挙協力成立すると思えないので、最初で最期の総選挙コースかな
選挙は1月後半から2月初めを想定
立憲とれいわが総選挙前で合流はま99パーセントないと思う。うまくいかなかったら合流とか出てくると思うが
0262無党派さん (ワッチョイ f796-pIns [106.73.6.64])
垢版 |
2019/12/29(日) 01:47:20.17ID:jt0RwLLX0
前原の保守新党って、なんの政策で訴えていくんだろ
具体的な政策を言わないと、負けるだけだね あと本当に結成まで人数集めて結党まで行けるか懐疑的だけどね
前原さんの無所属出馬が高いんじゃないかと、思ったりする
0263無党派さん (ワッチョイ 8f9d-38GA [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 02:01:20.91ID:ZURt57zn0
>>262
前原は2017の代表選から一貫してるよ
All For All みんながみんなの為に
中福祉中負担
増税するが社会保障などにあてる
外交安全保障は現実路線、日米同盟堅持
0264無党派さん (ワッチョイ 8f9d-38GA [60.119.10.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 02:04:45.25ID:ZURt57zn0
>>261
太郎は地方議員作る気ないから減税&#21534;めばどっかと合流すると思うけどね

分党したら保守新党と政策協定まではしなくても選挙協力はすると思うよ
維新とは選挙協力すらしないと思うけどね
0265無党派さん (アウアウカー Sa5f-PGmb [182.251.131.34])
垢版 |
2019/12/29(日) 02:06:07.62ID:d6DMXHAba
こないだまでずっと話題に出てた井出なんとかって大学教授の言ってる路線の政策やろ前原新党の政策は
あとベーシックインカム(実質的には給付付き税額控除)とか?
蓮舫野田民進でまとめてた政策
0266無党派さん (ワッチョイ 0333-dR36 [60.36.247.224])
垢版 |
2019/12/29(日) 06:33:26.73ID:cL+tD5lc0
709 :生の声
投稿日:2019/12/28(土) 15:06
どうせ死ぬなら勝負して散っていきたいという意味で1月解散はあるんですがね
孫子でいう死地の状況だから
与党が過半数割るわけじゃないし
ただ安倍は嫌がるんじゃないですかねえ


710 :夢見る名無しさん
投稿日:2019/12/28(土) 18:21
野党が合流してからだとやっぱりしんどい戦いになるんで
合流前に解散したほうが与党有利と思うんですが。


711 :生の声
投稿日:2019/12/29(日) 00:06
与党にとっては解散は早ければ早いほどいいのですが
安倍にとってはそうではありません。
今ある圧倒的な議席を使って粛々と仕事をこなしていったほうがいいと思う.
冒頭解散すると予算の成立は遅れるし、3分の2を割ると(多分割ると思うが)
議席減の上に安倍政権が完全に死に体になってしまいます
0267無党派さん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:05:01.33
>>255
けど野党の保守右派は必要とされてないって
希望の党や国民民主党見れば答えでてるやん
政権交代する前に
支持率伸びなくて終わるよ
0268無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/29(日) 10:21:58.39ID:fIEhHO580
>>255
細野みたく保守2大政党を目指すのか?
保守2大政党なんて、大政翼賛会と変わらない。
小池百合子の元に参じたのも、それが目的だったのかな?
まあ、2年前は立憲民主党の立ち上げで、その企みは潰されたが。
0271無党派さん (アウアウカー Sa67-HCDf [182.250.242.78])
垢版 |
2019/12/29(日) 10:43:08.98ID:utI5c8cua
>>268
前原や玉木は政権交代可能な2大政党制であるが
保守2大政党は大政翼賛会と変わらないは
さすがに左派丸出しすぎな偏りすぎな意見。
0273無党派さん (アウアウオー Sa3f-Wq+o [119.104.131.226])
垢版 |
2019/12/29(日) 11:53:40.18ID:uo8F+yQ4a
アメポチになる事が愛国って言われる不思議な国だかんねぇ。
0274無党派さん (アウアウカー Sa5f-SaPT [182.251.51.22])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:39:32.14ID:Jvk+typOa
玉木は枝野との数合わせだけの合流はやめた方がいい。
それよか、れいわと共産と消費税減税三党連合なら有権者は違和感感じない。
あくまでも野党の政策連合で数合わせの新党は要らない。
まずは消費税減税だけで共闘すべきだ。
そのほうが有権者もわかりやすい。違和感も感じない。
加えて立憲の消費税減税派を引き抜いて来るのが玉木の役目。そうなれば立憲は消滅の危機になり、国民は中道政党の主軸となれる。
0275無党派さん (ワッチョイ 3b18-HCDf [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:42:23.25ID:Ka9Mc03G0
>>274
ミンミンの支持母体というかコア部分(トヨタ系)が立憲以上の増税推進派だから無理
だから立憲執行部の立ち振る舞いが酷くても「ミンミン支持」とだけは口が裂けても言えない
0277無党派さん (ワッチョイ 3ff5-gMtz [119.243.10.51])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:19:48.74ID:0Oan/PnQ0
>>255
中道右派の受け皿なんて無理
そのあたりの思想を持つ人はすでに自民党支持でしょ
前原は細野や井出あたりと同様自民入りするんじゃないの?
石破、伊吹、竹下か岸田あたりに面倒見てもらえ
0278無党派さん (スプッッ Sdbf-Wj3T [1.75.198.176])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:18:11.17ID:Jvj29qh5d
>>276
船橋ニートらしいいつもの認知の歪みやな
そりゃガラケー氏に何度もキレられるだけあるわ
0279無党派さん (アウアウウー Sa57-qD/V [106.180.36.112])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:19:55.11ID:XupqggjSa
前原新党
顧問 野田
代表 前原
幹事長 笠
総務会長 平山
政調会長 榛葉
国対委員長 吉良

これでいこう
0280無党派さん (スッップ Sdaf-5gIx [49.98.135.224])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:24:06.80ID:zlY7IA8Rd
国民民主党の支持率は、れいわより低いんだな。
0281無党派さん (ワッチョイ 53be-HnAf [122.18.96.64])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:00:16.08ID:TjVqovOZ0
大島はどうするかな?
希望騒動では小池や細野に枝野への当て付け要員で利用されてたけど。
0282無党派さん (ワッチョイ 779d-FTiz [126.237.13.22])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:34:21.81ID:9jRk18H50
とりあえず立憲、国民、社民、社会保障は一つの党になった方が良いと思う
その方が皆、議席を取れるから、方針が気に食わなきゃ議席獲得してから、党を割って出て行った方が賢い
中道の奴らが枝野を気に食わなくなったら、立憲で取った議席を利用して離党してやれば良い
安倍自民批判の受け皿は極力一箇所にまとめた方が効果的
まあ、共産、れいわ、維新みたいな邪魔な政党が居るが、それは我慢するしかない
0283無党派さん (ワッチョイ e723-RbSw [112.69.228.75])
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:18.69ID:iBq48f1Z0
>>271
戦前(大正デモクラシー時代)はお前の理想とする保守二大政党だったけど
お互いに相手を「軟弱外交」と煽りまくった結果ファシズム(軍国主義)を招いたじゃん
0284無党派さん (スップ Sd0f-7nzq [1.72.9.82])
垢版 |
2019/12/29(日) 19:58:13.34ID:M5t06Ocdd
実際には政友会系は保守化傾向を深め、
憲政会系は対抗してリベラル傾向になった
党分裂もしたし、無産政党も台頭した
保守2大政党だった時代は短い
0285無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/29(日) 20:28:18.54ID:fIEhHO580
戦前は悪名高い明治憲法の元での国会だったから、民主主義の限界があった。
国民の権利は、天皇陛下から恩恵的に与えられてるという考え。
0286無党派さん (アウアウカー Sa5f-PGmb [182.251.135.11])
垢版 |
2019/12/29(日) 20:40:53.20ID:JJIoxE04a
近衛内閣で与党的立場だったのは社会大衆党だけどな
浅沼稲次郎は党がどんどん戦争協力的になっていったから病んで党と距離置いた

保守二大政党制でもええけど、野党の保守派は党をなんとも思ってないからまとまらない
ちゃんと機能してたのは小泉自民前原民主の改革競争時代くらいじゃないか、前原がやらかして終わったが
0287無党派さん (ワッチョイ c79d-IXxs [220.9.70.101])
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:06.38ID:y9BZ5RAm0
細野は保守二大政党を目指したが結局頓挫して自民に逃げ込んだ
日本の自称保守は保守と言っても対米従属の似非保守であり
保守政党なんて幻想に過ぎない
0288無党派さん (アウアウカー Sa5f-SaPT [182.251.54.194])
垢版 |
2019/12/29(日) 21:43:20.50ID:OxliQ7pua
保守とは
麻生太郎のように威張り腐って権威的で
自民党の如く党全体が反社会的勢力とつながり
安倍晋三みたいにお友達に利権配って税金無駄遣い
はっきり言ってダサいわ
0289無党派さん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:29:03.32
上念司「俺のターンドロー共産、社民二体のモンスターを召喚!混沌モンスター小沢一郎降臨」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577625639/

上念って人
ツイッターでこんな事言ってるよ
これみて。ホシュはそうだそうだ!ってなるのか
上念50歳やで
ホシュはこんな幼稚なやつを支持してるのか
いい大人が1日中くだらねー幼稚な皮肉を言ってる
ホシュてこんなくだらないやつなのか
0290無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/29(日) 22:51:24.28ID:fIEhHO580
まあ、何にしろ、支持率が1%とかじゃ話にならない。
共産党はおろか、れいわよりも低い。
0291無党派さん (ワッチョイ eb9d-HfLM [126.24.171.13])
垢版 |
2019/12/29(日) 23:57:46.53ID:aqONjG370
socialistaとかいうアカウントは立憲支持者じゃないのに、れいわ支持者から立憲支持者扱いされてるんだなw
この人は比例に社民党を入れていた野党共闘派だよ。
0292無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.124.132])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:52.76ID:1Kcekc3Za
前原自身は昔から自共二大政党とか言われる京都で自民、共産の双方と戦いながら保守系候補として票を取り込んで安定した地盤を作り上げた実績があるから、
そういう自分の経験則に照らして「保守系野党は無党派等に対する支持拡大の可能性がある」と自信があるのかな
0293無党派さん (ワッチョイ 9796-kAdm [14.9.160.161])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:10.68ID:85iTzn0E0
>>277
その層を今一度こっちにふり向けなきゃ
政権交代は実現しないという前原の考え方は理がある
ただ、国民民主がそれを担うという戦略は残念ながら
上手くいかなかった
0294無党派さん (ワッチョイ eb9d-HfLM [126.24.171.13])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:33.86ID:/oj9Tzbn0
socialistaは「立憲、民民、社民が合流するなら比例は共産党に入れる」ともツイート。
反れいわであることは確かで、選挙では野党共闘とれいわで共倒れになり、自民党の勝ちとツイートしている。

ただしsocialistaにブロックされてるから何も分からない
0297無党派さん (ワッチョイ 435a-tZcr [118.238.126.136])
垢版 |
2019/12/30(月) 08:36:05.89ID:O0RlYzYU0
周南ニートが無関係な話をしだしたのが謎過ぎる
しかもマルチポスト

753 無党派さん (ワッチョイ f7e3-pgJO [113.154.46.89]) sage 2019/12/30(月) 00:43:51.94 ID:YkYSQN7Y0
socialistaに一切絡んでないのにブロックされてたの謎すぎる

754 無党派さん (ワッチョイ f7e3-pgJO [113.154.46.89]) sage 2019/12/30(月) 00:46:28.96 ID:YkYSQN7Y0
今のTwitterれいわ支持者と野党共闘支持者が内ゲバしてるからなかなか地獄絵図
0298無党派さん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:28:24.10
安倍晋三「なんで皆、子供作らないの!少子化で国が滅ぶよ、国難ですよ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1577690621/

安倍首相「国難とも言える状況」

ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことを受けて

安倍総理大臣は少子化対策を担当する衛藤一億総活躍担当大臣に対し、あらゆる施策を動員して対策を進めるよう指示しました。

安倍総理大臣は26日、総理大臣官邸で、少子化対策を担当する衛藤一億総活躍担当大臣とおよそ30分間、会談しました。

会談では、ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」が、はじめて90万人を下回る見通しとなったことをめぐって意見が交わされ

安倍総理大臣は「大変な事態であり、国難とも言える状況だ」と指摘しました。

そのうえで、安倍総理大臣は、衛藤大臣に対し、政府が掲げる「希望出生率1.8」の達成に向けて、
あらゆる施策を動員して対策を進めるよう指示しました。

>
ほら、おまえら日本が好きなアイコクホシュなら子供作れよ
国難やで
0299無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:56.79ID:jmqnlD2X0
国民民主党スレは、支持率の低さに比例するように、どんどん下のほうに落ちていく。
見つけ出すのが大変。
0300無党派さん (ワッチョイ 3b18-HCDf [218.220.20.25])
垢版 |
2019/12/31(火) 13:34:51.83ID:TEnZS+uT0
元々増税緊縮派や反共議員を切り捨てるための隔離病棟として作られた政党なのに、当の問題児達が立憲に抱き付いてしまったから
0301無党派さん (ワッチョイ 3ff5-gMtz [119.243.10.51])
垢版 |
2019/12/31(火) 15:39:42.59ID:SNv4PFqY0
>>293
ただそのあたりの層の思想と自民党の思想は見分けがつかない
安倍や日本会議あたりの親米右翼あたりならともかく
ただ自民党はその手の日本会議系右翼と日本会議系の色がついていない層が混在しているから厄介

それが分からない人はわざわざ別の党である必要もない
なぜ自民党と違う党でなければいけないのかという説明はできないでしょ
0303無党派さん (ササクッテロ Spef-38GA [126.33.197.53])
垢版 |
2019/12/31(火) 18:18:01.53ID:QdZzSh5Lp
合流が既定路線なのか知らんが過疎りすぎだろ
2月にこのスレあるのかな
0304無党派さん (スッップ Sdaf-Wj3T [49.98.148.132])
垢版 |
2019/12/31(火) 18:57:00.23ID:oy1UByrnd
>>302
船橋ニートみたいに年末年始も皆勤なのが異常だしな
0306無党派さん (アウアウカー Sa5f-SaPT [182.251.54.194])
垢版 |
2019/12/31(火) 20:24:41.99ID:BGFRg+fOa
立憲と合併新党作ったって有権者から期待を受けることできないでしょ。
れいわ、共産と消費税減税三党連合で総選挙戦った方が有権者の支持得られると思うよ。
0307無党派さん (ワッチョイ cf5d-kAdm [115.125.248.126])
垢版 |
2019/12/31(火) 20:29:58.91ID:2pK4+KlN0
>>301
思想でしかモノを見れないから分からないんだよ
もっと街場に出て話を聞いて実社会の感覚を身につければ
自民党を良くないと思いながら、社会党系には任せられず
受け皿がなくて不満を持っている人たちの存在が相当数
いることが理解できるよ
0308無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.122.230])
垢版 |
2019/12/31(火) 21:14:26.81ID:zC1XCnOoa
マスコミや自民が真に恐れてるのは、自民に取って代わりうる保守系野党の伸長ではないかという気はする
17年総選挙で希望の党をマスコミが必死でぶっ叩いたのもそういう理由がありそう
0309無党派さん (アウアウカー Sa5f-SaPT [182.251.54.194])
垢版 |
2019/12/31(火) 21:16:40.65ID:BGFRg+fOa
保守とは
麻生太郎のように威張り腐って権威的で
自民党の如く党全体が反社会的勢力とつながり
安倍晋三みたいにお友達に利権配って税金無駄遣い
はっきり言ってダサいわ
0310無党派さん (ワッチョイ 27e3-thUN [125.52.87.149])
垢版 |
2019/12/31(火) 21:29:21.93ID:wnkD+8Zj0
津村が岩田温と対談してやらかしたのかw

ttps://twitter.com/fuj_sato/status/1136990434561970178
国民民主党の津村議員 @Tsumura_Keisuke は、丁寧に対話をしている風をよそおいながら、一切相手の主張に理解を示すこともないし、自分の意見を変えることも絶対にない。
ただ国民の声を全否定して自分の主張を繰り返している。丁寧な口調に騙されてはならない。一番の悪人だ。

ttps://twitter.com/iwata910/status/1210748992524414976
津村議員の普通。
私には立派に働く自衛隊を冒涜する異常な人々だとしか思えません。
ttps://twitter.com/4EQ7aJNN3PQTS8A/status/1210748204519608323
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311無党派さん (アウアウウー Saaf-pkIh [106.129.121.200])
垢版 |
2019/12/31(火) 22:07:14.10ID:u/bIMLlPa
前原は以前から「立憲が左から、民民が右から支持を集めることで協同していければ良い」という趣旨のことを言って、立憲と民民の合併にはどちらかと言うと否定的なスタンスでいたから、
そこを知っていれば、今回の前原の動きはそこまで驚くもんじゃない
0312無党派さん (ワッチョイ b733-5gIx [118.21.115.199])
垢版 |
2019/12/31(火) 23:03:12.89ID:jmqnlD2X0
>>308
いや、マスゴミとか、高額所得の勝ち組は、保守2大政党、大歓迎だよ。
維新はすごく持ち上げてるじゃん。
希望の党がこけたのは、マスコミが叩いたからでなくて、小池百合子の排除発言とか、自爆したから。
そもそも、かなり右寄りの思想の小池百合子と、左寄りの人も多い民進党がうまくいくわけなかったけどね。
0316無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/01(水) 14:59:48.81ID:QRIBA+Ad0
第2自民党こそ不要だがな。
0317無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.38.183])
垢版 |
2020/01/01(水) 16:26:47.00ID:6gcWUiFza
ベクレル党は左翼ポピュリズムであって左翼や右翼を名乗ることすら許されないゴミ
0318無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/01(水) 17:06:48.63ID:QRIBA+Ad0
https://blogos.com/article/426881/

国民民主や立憲民主の皆さんも、山本太郎とともにホームレスの人への炊き出しに参加しませんか?
0319無党派さん (ワッチョイ 9b29-bzEW [114.145.77.222])
垢版 |
2020/01/01(水) 18:29:10.78ID:mBmD9e2/0
小沢氏、野党合流で「6日の週には合意を」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200101/plt2001010010-s1.html

国民民主党の小沢一郎衆院議員は1日、恒例の新年会を都内の私邸で開き、立憲民主党との政党合併について
「(1月)半ばまでにさらに詰めて、6日の週には党首同士で合意を得て手続きしなければならない」と述べ、立民の枝野幸男、国民の玉木雄一郎両代表による党首会談で近く、最終合意に至るとの見通しを示した。

小沢氏は「多くの皆さんの気持ちを両代表は分かっていると思うし、幹事長同士で詰めてきたことでもある。代表同士で最終の詰めを行って合意がなされ、野党が統一される」と語った。

さらに「国民の願いは安倍晋三政権、自民党に代わる受け皿が欲しいということだ。自民支持者でも良識ある人はそういう思いでいる。多くの国民が望んでいることなので、来るべき総選挙にも必ず勝利し、野党政権を樹立できる」と強調。
戦後、子年にほぼ毎回、政変が起きていると指摘して「今年中に政変が起きる」と予測した。

新年会には国民民主の森裕子参院議員、無所属の馬淵澄夫衆院議員をはじめ、約50人の国会議員・元議員らが集まった。
0320無党派さん (アウアウカー Sacf-Md0Y [182.251.241.39])
垢版 |
2020/01/01(水) 21:00:06.64ID:7zSSnnDGa
>>319
太田和美のツイートに新年会参加者の小沢ガールズ集合写真があるんだが、メンバー分かる人いる?姫井、小宮山、真白は分かったがほかの四人は?なお、青木と森の現職ではない
0322無党派さん (スッップ Sdbf-Cg7n [49.98.149.167])
垢版 |
2020/01/01(水) 21:56:10.91ID:+tQNpt1nd
>>321
船橋ニートの日本語おかしいよね
常に
0323無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/02(木) 08:13:24.56ID:nKIs8Dj10
国民と立憲が合併するなら、八王子で市議をやってた佐藤あずささんとか、立候補させられないのかな?
本人がやる気があるかわからんけど。
0325無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:01:20.07ID:nKIs8Dj10
社民党はなくなるんでしょ?
まあ、本人は市議時代、いろいろ好奇の目にさらされて辛かったようだな。
若くてかわいいから。
0327無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.38.183])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:06:53.92ID:OrdCtVgDa
社民党は前回の参院選で1議席も獲得できなければ合流は既定路線だったんだけどな
立憲が思ったより振るわなかったことで合流するか微妙になった
0328無党派さん (ガラプー KKcf-SlDN [KrE2yfC])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:45:04.35ID:7lDMR5anK
>>326
いくら選挙に出ないと明言しても、君みたいに信じない人間がいるから、佐藤自身も辟易していたようだが
研究者として活動してのち、10年後、20年後ならわからんが、あれだけ出ないと繰り返し明言してる佐藤がすぐに前言を撤回するとは思えないね
0329無党派さん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:45:25.62
>>

日の丸アイコン「山本太郎は都知事の座を狙ってる、10兆円の予算が極左に!これこそテロだ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577925693/

山本太郎氏が東京都知事を狙っている
東京都10兆円の予算が極左に
チュチェの影響を受けた都知事が
アイヌや琉球民族の歌や踊りで世界に
多民族国家日本をアピール
これこそテロ

>日の丸アイコンのツイッターのホシュがこんなこと言ってるw
0330無党派さん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:58:42.32
小沢一郎インタビュー

小沢一郎「共産党とれいわが一緒になって野党共闘すれば自民党はかなり議席を減らすだろう」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577933795/


残り任期1年10カ月となった衆院は、2020年に解散総選挙となる可能性が高い。私物化と腐敗を極める安倍政権を倒す一大チャンスだ。

ここへきて、立憲民主党や国民民主党などの合流の動きが加速している長年「野党結集」を主張してきた「政界の勝負師」を直撃した。

小沢一郎インタビュー

立憲民主党と国民民主党で合流の協議が続いています。小沢さんは「(2019)年内に新党」と言っていました。

 事実上はできると思う。手続きは年明けでも。年内に両党の合意に至ることを期待している

共産党とれいわ新選組とはどうなりますか。

 太郎くんは以前、「一緒にやります」と言ってたから、
一緒にやることになるだろう。共産党も同じで
選挙区のすみ分けで、「野党連合」になるだろう。
それは太郎くんにも言ってある。だから、一緒にやった方がいいし声を掛けたらいいと思う。
0331無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-h2K5 [126.199.32.1])
垢版 |
2020/01/02(木) 15:24:18.71ID:Eb0XffkJp
佐藤は萩生田の対抗馬として出てくるよ
万一にでも萩生田に勝てば出世コースで辻元の後釜を狙える
負けても比例復活は固いしね
少数政党では何もできないけど野党第一党なら仕事の幅が広がるし与党になれば国を動かせる
0333sage (ワッチョイ fbe3-MK1i [106.174.50.12])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:25:57.88ID:DME1S6FN0
>320
後列右から
真白、小林正枝、太田、榎本あゆみ区議かなぁ。もうひとりは??。

ちがったらごめんね。
0334無党派さん (ワッチョイ 9b33-Fu3+ [114.183.63.151])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:54:24.34ID:7U8GVhYK0
>>332

微減はするに決まっている。

15議席ぐらいなら減らしてもおかしくない。
0335無党派さん (スプッッ Sdbf-784b [1.79.89.244])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:05:25.77ID:Q8ve20WSd
>>331
萩生田と佐藤あずさの選挙戦は面白そうだな。
萩生田は、入試関連で時の人だし、佐藤あずさは若くてビジュアルが良いし、マスコミが飛び付きそうだ。
0336無党派さん (ガラプー KK8f-SlDN [KrE2yfC])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:11:25.84ID:7lDMR5anK
>>331
> 佐藤は萩生田の対抗馬として出てくるよ
> 少数政党では何もできないけど野党第一党なら仕事の幅が広がるし与党になれば国を動かせる


佐藤は支援者がらみで政治家が嫌になってを辞めたんだから、仕事の幅が云々とかもはや関係ないだろ
社民党員は辞めないが選挙には出ない、研究者になると言って、既に八王子を引き払った佐藤が、どうして萩生田の対抗馬として出てくると思うのか
0337無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/02(木) 18:14:01.94ID:5LAEzmAd0
今年は、小沢新年会の写真あまり上がってないよな
川島氏がアップしてないし、アップ写真が重複してる
馬淵の存在をアピールしている感じがした。

横沢と屋良は初登場だね
馬淵は2010年以前に参加していたかもしれないが、おそらく初登場

太田和美のアップ画像より
@
クロ チャイ

A
岡本英子? 榎本あゆみ 太田和美 小林正枝 真白リョウ
姫井由美子 小沢一郎 小宮山泰子

B
川島 木戸口 小沢
馬淵 森ゆ 姫井
鈴木克昌

C
杉村慎治(初) 屋良(初) 太田 小宮山 青木
森ゆ 馬淵 日吉 横沢(初)


その他
小沢系元職 中村哲治 萩原仁 渡辺浩一郎
小幡健太郎 板橋立憲区議
堀越秀生 台東区議
松本浩一 杉並区議 元候補
0338無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.139.5])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:23:15.01ID:8fOmRZ2Da
昔は小沢大嫌いだった。「政局のためにここまでやるか」と腹が立ったことが数えきれないほどあった
だが今は自分が当時より年をとったのと、安倍政権のやりたい放題やそれが通用しちゃう世の有り様を見続けたのとで、小沢は二重の意味で少なくとも必要悪だと思うようになった
1つは、安倍を相手にする野党は小沢くらいにえげつなく政争に命を賭ける気概が無いと与野党拮抗には近づけないということ
もう1つは、小沢のえげつなさと党内外で上手く手を結んだり上手く喧嘩したりできない政党や政治家では諸外国相手にいっぱしの外交は出来ないし、国内の様々な団体を抑えて政治をできないということ
0339無党派さん (ワッチョイ 9b33-Fu3+ [114.180.226.180])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:30:11.43ID:G2slmbdk0
>>337

三宅雪子と上西小百合はいないのか?
0340無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/02(木) 19:47:03.64ID:uqJ/l/4D0
千葉8区からは本庄さとし(立憲)が出馬する事になったから、太田和美の居場所は無くなったな
オザシン女は消え失せろ
0341無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:19.30ID:5LAEzmAd0
本庄は選挙区変更だろ
太田は小沢だけでなく野田とも仲良くやってるからな
長浜の応援もしてたし。

立憲は問題大臣の選挙区に優先して候補擁立しているみたいだし
本庄はその一部でしょ
0342無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:14:11.23ID:uqJ/l/4D0
オザシンババアなんか政界にいらないんだよ
消え失せろ
0343無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:18:15.46ID:uqJ/l/4D0
太田のババアに居場所はないね

本庄さとし(立憲民主党千葉8区)@honjosatoshi
本日、立憲民主党 #千葉8区 総支部の設立総会を開催しました。
生方県連代表ご臨席のもと、総支部の役員や当面の活動について協議しました。
#ワンチーム を旗印に、#長浜博行 常任顧問、#松崎太洋 幹事長らとともに、
2020年の総支部活動を進めて参ります。
21:11 2019年12月28日

本庄さとし(立憲民主党千葉8区)@honjosatoshi
立憲民主党千葉8区総支部の主な役員は以下のとおりです。
どうぞよろしくお願い致します。
常任顧問 長浜博行(参議院議員)
総支部長 本庄知史
幹事長 松崎太洋(千葉県議会議員)
幹事長代理 飯塚誠(我孫子市議会議員)
副幹事長 浜田智香子(柏市議会議員)
21:11 2019年12月28日
0345無党派さん (ワッチョイ 9fe3-t6oq [125.52.87.149])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:12.12ID:b3gSugvi0
>>338
今のアベがやってる政策は、元はといえば小沢の考えでもある。

どんどん子分が逃げ、政局でしか物を見れない小沢は可愛そうだ。という点では同情のしがいがある。
0346無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.38.183])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:31.44ID:OrdCtVgDa
太田和美は質が低すぎるから当選可能性皆無
選挙間際まで候補擁立できなかった空白区にでも飛ばせばいい
0347無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:50:53.52ID:uqJ/l/4D0
八王子の市議だった人は、セクハラ被害が嫌で政界を引退したと言ってたぞ。
主な加害者は、いわゆる「リベラル」な男達だったそうな。
オザシン&ヤマシンには気持ち悪いのが多いからな。
0349無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/03(金) 07:32:56.80ID:l/F1+7Zh0
正直、東京9区で一番まともそうなのが民民の高松ってのが残念
SNS見た限りなんだが、特に非常識な発言もないし
立憲の山岸は市民様臭が強くてダメだ
0350無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/03(金) 08:24:28.44ID:Fy0g1OZC0
>>344
佐藤あずさは、結婚したの?
0352無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-h2K5 [126.199.32.1])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:17:37.04ID:E8xTfO57p
山岸みたいな市民様はいらないね
佐藤あずさは運動家タイプだから辻元的なたくましさがあるけど山岸は立憲の組織ありきのタイプだからなあ
0353無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/03(金) 16:48:50.45ID:GV5VGf5h0
参院選前の立憲支持者:アンチ国民民主で一致団結、ウヨミンス嫌いも小沢嫌いも野田豚嫌いも結果的に呉越同舟
今の立憲支持者:大ミンス推進、野田豚大好き、小沢嫌い、ウヨミンスの問題点は見て見ぬフリ


かなり構成が変わっているし、参院選後のこのスレの過疎化とも関係がある
0354無党派さん (ワッチョイ 9f6c-9VpW [219.122.157.176])
垢版 |
2020/01/03(金) 17:21:43.63ID:XZdlG6cK0
>>345
それは確かにそうだけど、小沢は自分が唱えていた政策を安部が唱えるといきなり
反対に回るからなw
単なるその場その場の立ち位置で賛否を決めるから、まるで一貫性がない。
0355無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.251.157.90])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:14:09.00ID:xOKZRxUCM
遂に政策のミスを野党のせいにし出したのか。
儲って凄いね。
0358無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.199.2.198])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:28:50.99ID:hFmPMeyMp
竿は入れたいが票は入れたくないのが塩村
竿は入れたくないが票は入れたいのが山岸
竿も票も入れたくないのが水野
0359無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.224.73.135])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:45:51.58ID:VjxUBb6B0
日本の左翼とリベラルは同調圧力が極端に強く、
しかも年功序列が前提で、自由に議論できる雰囲気が全然ない。

佐藤あずさをイジメていたジジイBBAがその典型例。
思想から活動方針から政策から何にでも干渉し口を出す。
自分の言うとおりにしないと陰口をたたき妨害する。

佐藤が若い女性議員という事もあって、自分より下に見ていたんだ。
小娘はベテランの言うとおりにしておけと。
だから、社民党は若い奴がみんな追い出されて、社会党全盛期の
70〜80年代に党員になった老人しか残ってない。
これは社会党右派が民主党へ行ったのとは関係ない。

会社も地域社会も政党も同じで、若者がいなくなれば衰退するしかない。
次の世代に引き継げなければ廃業・廃村・廃党だ。
その意味で自民・立憲・維新・れいわには未来がある。
社民・共産はロートルしか残ってないので未来はない。
国民民主党は分からない。そもそも、日本をどうしたいのかが分からない。
国民は若者を惹きつける魅力が弱いのが問題だと思う。
0360無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:46:32.63ID:l/F1+7Zh0
左派系女性議員の場合、エキセントリックさが無いと孤立してしまう傾向があるのは宜しくないな
佐藤さんのような自治体議員だけじゃなくて、国会議員に関しても言えるのだけど。
寺田静さんが会派にも入らず無所属で居続けているのは、寺田さんは辻元とか蓮舫みたいなタイプじゃないからだろうな…。
0361宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 8b6d-1wr4 [118.83.70.82])
垢版 |
2020/01/03(金) 19:55:47.53ID:tKIPR+dH0
>>359
社会党からの体質との関連で言えば、社会党・社民党ってセクショナリズムが自民党
よりもひどい政党で、イデオロギー闘争というよりもそれを手段に派閥闘争を
やっていたというのが正確なところです。

よく石川真澄、山口二郎辺りが主張している構造改革に失敗したからとかという
主張が有名ですけど、それは一面的でナイーブな見方だというのが個人的なスタンスです。
0362無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:00:56.89ID:l/F1+7Zh0
小池百合子の事は全然支持できないんだけど、
あの人が都知事選の頃散々女性差別的な事言われた事や、
フェミニストと言われる人達がその件を非難しなかった事に腹が立ったぞ。
むしろフェミニストまで小池を揶揄していたし。
0364無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.95.209])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:42.38ID:W1hNVFsYa
小池の排除発言は記者に誘導された面もあった上に、ある意味当たり前過ぎる発言
マスコミがその気なら「排除された側がオワコン」と嘲笑いながら「これからは小池の時代」と小池アゲすれば、国民の小池人気を更に上げるのは簡単だった
マスコミがそれをしなかったのは、小池希望が思った以上に安倍自民を脅かして本当に政権交代しかねなかったから、安倍政権を倒す気までは無かったマスコミは焦ったんだろうね
反安倍の連中がマスコミの小池希望バッシングにまんまと扇動されて小池叩きしまくってたのを見た時はガッカリしたわ
本当に安倍が嫌なら、鼻をつまんで小池希望に投票するくらいの度量を持てないのかよって
0365無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:52.65ID:Fy0g1OZC0
小池百合子の思想は、かなり右寄りだよ。
民進党が一緒になれるはずがなかった。
0366宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 8b6d-1wr4 [118.83.70.82])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:02:49.02ID:tKIPR+dH0
私は民進党解体となって、希望に合流するという状況に際して、
「なまら」氏と口論になりましたよ。私は、希望合流となった場合、支持する政治家は
旧民進合流拒否組、共産党、社民党以外になくなったと言ってたのに対して、
「なまら」氏は小池は穏健な保守だからほとんどの人はついて行くとか言って。

小池の排除発言だって、発言直後はマスコミだって失言という態度は取らないでいて、
むしろ立民党を茶化すような態度だったのが、世論調査で意外に立民党に勢いがあると
わかったとたんに手のひらを返したというのが実際のところですよ。
0367無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:44.48ID:Fy0g1OZC0
都民ファーストの会の現状を見るに、希望の党がうまくいってた可能性は皆無だったのでは?
前原の提案に、ホイホイ賛成した民進党の皆さんは、どうかしてた。
0368無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:38:52.13ID:l/F1+7Zh0
小池も、選別するなら徹底的に選別しろよとは思ったよ
何で「希望の党を実際に運営していくのは、民進党出身の私たち中堅の仲間たち」なんて当選前に言っちゃった人の事を除籍にしなかったの?…
0369無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:44:47.06ID:GV5VGf5h0
>>360
小池の排除が上手かった衆院はともかく、参院はミンミンに行くべき複数区選出議員が立憲に潜り込んだり、逆に立憲に行くべきだった1人区議員がミンミンに留まったり滅茶苦茶
0370無党派さん (ワッチョイ 9b32-1wr4 [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:51:28.95ID:l/F1+7Zh0
ID:GV5VGf5h0 さんの考える
「ミンミンに行くべき複数区選出議員」の代表格は小西だろうが(野田の舎弟だしね)
小西はいまだに無所属だ。会派しか入っていない。
野田の長年の盟友の長浜は立憲に所属していて参院会長だけど、党内で存在感は無い。
案外野田はそれ程立憲に影響力を与えていないと思うぞ。蓮舫も福山に比べると立場は弱い。
0371無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:57.29ID:mDiAq35r0
衆院立憲はスタートが小池に排除された議員の緊急避難ボート
参院立憲はスタートが野党第一党乗っ取りスパイ


ここが参院立憲(特に幹部)の独特のエグさの要因
0373無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:42:14.77ID:mDiAq35r0
19年は大半が新人だったからまだマシだったが、22年改選組こそが立憲の暗部
0374無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.127.75])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:43:53.86ID:5xjtre/oa
枝野って、本来の立ち位置的には前原とそこまで変わらんよね?
民主党時代から野田や前原の陰に隠れがちでなかなかトップになれずに来たから
民主〜民進時代にかけて党内支持基盤獲得のために焦ってレフトウィングを広げていった感じかね
0375無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:52:13.76ID:mDiAq35r0
海江田を失った時点で左派は実質詰みだったのもある
0376無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:04:47.45ID:mDiAq35r0
あと
衆院立憲:大半が共産票貰って当選
参院立憲:複数区の反共議員が幹部、しかも共産票もらったはずの1人区議員は立憲参加率が低い(ミンミンも最反共の榛葉が仕切っているからアレだが)

ここも独特の横柄さと関係がある
0379無党派さん (ワッチョイ 9ff0-BoKr [27.139.169.103])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:04:00.06ID:Wo75VmGk0
玉木は前澤にスポンサーになってもらいたいのかね
自分から会いたいだなんて言ってみっともない
前澤はやんわり断っているように見えるど
0380無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.38.57])
垢版 |
2020/01/04(土) 10:36:38.47ID:/2VZGBFPa
石垣はガイジだけど福島の比例に飛ばされた候補も大概だろ
0381バカボンパパ
垢版 |
2020/01/04(土) 11:48:31.26
今日風俗行ってくるよ
緊張
何が緊張って
今日予約したこ
新人ランキング3位なんやが
三位って微妙なんだよなあ
はあ。可愛い子だといいけど

普通の人はさ
土日とか友達と飲みに行ったり
週一くらいで人とリアルで遊ぶわけやん
ニートやとさ人とリアルで話す機会あまりないわけよ
寂しくて限界になってくるんやな
0382バカボンパパ
垢版 |
2020/01/04(土) 11:48:54.66
タンシバや船橋ニートは俺がセックスしてる間
何してんの?
5ちゃんかい?
0383無党派さん (スプッッ Sdbf-bzEW [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/04(土) 13:21:10.19ID:8XQPA8F0d
立・国合流で遠くない時期に結論と枝野氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000042-kyodonews-pol

立憲民主党の枝野幸男代表は4日、三重県伊勢市で記者会見し、国民民主党との合流について「幹事長間でかなり詰めてきているので、そう遠くない時期に結論を出したい」と述べた。
0384無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-h2K5 [126.199.32.1])
垢版 |
2020/01/04(土) 13:23:14.03ID:X0jOcFFOp
>>383
時期をぼかし始めたな
まだ進展していないのか
それとも解散の時期を読んでいるのか
0386バカボンパパ
垢版 |
2020/01/04(土) 13:33:10.55
ただいま
みんなは俺がセックスしてる間何してた?5ちゃんかい?
なまらや船橋ニートやクソヘイやタンシバはどんな
土日過ごしたんだい?

超可愛かった身長145センチのギャル系
おれMなんだけど責めるの好きな子だから
亀頭責めしてもらったよ
スレンダーだし。ぬかこみたいに
太ってるやつだったらどうしようって怖かったよ(>_<)
この子よく出勤してるみたいだから
また頼もうかなあ
はあ帰るのが虚しいや
けどだいぶ元気チャージできた
身長低い人ってエロい人多い気がするわ

足もなめたし
言葉責めもされたし
騎乗位で少し入れさせてくれた
そのあと亀頭責めでいったあともせめられて
潮ふかされフィニッシュね!

はあ。今度チェキオプションにいれよかな
そうしたら
辛いとき
チェキみて元気でる
乳首責めやキスもいちいちエロかったんだよな
出身関西の子で関西弁でせめてもらった
関西で身長低い子って大体エロい気がする
0387無党派さん (ワッチョイ ab9d-bzEW [126.21.180.94])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:07:59.26ID:6Rgz6c7P0
>関西で身長低い子って大体エロい気がする

安田真理のこと?
0388無党派さん (ワッチョイ 3bbe-YSeS [122.18.96.64])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:09:12.84ID:advf7K090
>>383
今すぐ合流しろと言わんばかりの小沢とニュアンスが全く違う。
0391無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/04(土) 17:15:21.77ID:vsrgGLEr0
国民民主は放っておけば自然消滅。
選挙が近い国民民主の衆議院議員は、泥船から逃げ出すのでは?
立憲としても、立憲の独自性が消えてしまう対等合併などしたら、支持率急降下の恐れがあるし。
0392無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.251.157.90])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:01:52.05ID:cidOvGbbM
そうなって欲しい願望を書かれても。
合併もしくは分裂で民民は終わりです。
0393無党派さん (スッップ Sdbf-Cg7n [49.98.150.124])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:05:35.55ID:h0rXjvzFd
>>385
…船橋ニートは2019年中に合流が決まると豪語していたが
0394無党派さん (スップ Sdbf-i1F7 [1.72.8.250])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:34:58.27ID:RZqwXjDFd
どのような展開に進んでも国民民主党、
並びに旧民主党系無所属の整理は不可避
なんで国民民主党側は少しでも発言力を
確保したいんだろう
0395無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:35:29.50ID:vsrgGLEr0
支持率がれいわ以下じゃ、玉木さんが何を言おうが、発言力ないよね。
0396無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/04(土) 19:12:48.46ID:h2GnA3i+0
玉木は代表の座にしがみつきたいのか、
はたまた参院連中や前原に遠慮してるのかよくわからんわw
0397無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.133.120])
垢版 |
2020/01/04(土) 21:40:14.52ID:4zzzl5TKa
玉木は出来れば共同代表になりたいとか?
民進時代から代表になりたくて堪らない様子だったし、昨年の参院選後も結果が悪いのに辞任しなかったし
とは言え、一度は代表選挙で勝って代表に選ばれた経験を持つ分だけ、代表選挙勝利経験皆無なまま居座り続けてる枝野よりはマシかな
0399無党派さん (ワッチョイ ab9d-QN/9 [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/05(日) 00:15:15.39ID:BJ5aP2JT0
バカウヨニートといえばこれやな
この後、数ヶ月逃亡

181 無党派さん (スッップ Sd33-LwqY) sage 2019/08/18(日) 23:26:28.52 ID:LWz74vrEd
パヨク大野なんか落選に決まっとるだろ
青島なら埼玉を変えてくれると信じてるよ

239 無党派さん (スプッッ Sd73-LwqY) sage 2019/08/19(月) 16:28:56.92 ID:kvLiJKiod
青島が埼玉を変えてくれるよ
パヨク大野は論外だろ

240 無党派さん (スプッッ Sd73-LwqY) sage 2019/08/19(月) 16:29:55.17 ID:kvLiJKiod
>>235
俺も青島に投票するの決めたから7割は
越えてるだろうな
5割はねーよ
0400無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.74.127.242])
垢版 |
2020/01/05(日) 00:54:07.54ID:B+9pG+EE0
>>394
国民民主党 60議席(衆38参22)
立憲民主党 91議席(衆58参33)

これで何でそんな分析になるんだ?
少ないといったって立憲の2/.3あるんだぞ。
普通に考えたら対等合併だろう。
しかも国民の方が政治資金を持ってるんだから。

玉木は代表の座にしがみつきたいんじゃなく、
単に合流するための党内手続きで承認を得るためには
所属議員が納得してくれる条件じゃなきゃダメなんだと
それだけの事だろう。

吸収だと党の役員も出せなくなるだろう。
対等なら代表職は譲る代わりに参院幹事長を寄こせとか
交渉する余地があるだろうから。
0404無党派さん (アウアウカー Sacf-Sa7e [182.251.57.79])
垢版 |
2020/01/05(日) 08:14:57.12ID:nffq2GdUa
民進党崩壊させたのは前原だからな
疫病神みたいな奴に付いていく議員なんかいないだろ
国民議員が総選挙で勝ち抜く方法は、れいわ共産との消費税減税3党連合しかないよ
0405無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:02:42.71ID:hXHjwmVz0
今の立憲執行部の面々には魅力皆無だしむしろ大幅に入れ替えるべきだが、ミンミン(特に組織内議員や東海組)を受け入れるのは余計にダメなパターン
0406無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.37.218])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:09:56.75ID:+KH2cfB+a
前原新党
顧問 野田
代表 前原
幹事長 山尾
政調会長 笠
総務会長 榛葉
選対委員長 櫻井
参院議員会長 平山

これで新党作れる
0407無党派さん (アウアウウー Sa0f-Md0Y [106.180.10.115])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:31:21.86ID:WEue0zI6a
>>406
前原新党はかつての江田憲司率いる結いの党みたいな一時的な腰掛けに過ぎないだろうな
0408無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:56:25.68ID:70l5I8ep0
れいわは、左派には珍しく若者や30、40代の自営業などから支持がある。
れいわが小選挙区で、大量に候補を立てると、立憲や国民、共産から票を奪うのは確実だが、今まで自民に消極的に入れてきた層の中で、ある程度はれいわに投票する人もいそうだ。
0409無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 10:03:32.19ID:hXHjwmVz0
そこは2012年以降(もっと言えば海江田落選後)に「左派」の定義が大きく歪められたのもありそう
共産党ももっと野田豚やミンミン右派に強硬姿勢取ってくれると期待していたが、それが外れたのがれいわ台頭の根本的要因
0410無党派さん (ワッチョイ ab9d-zSHt [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:49:47.31ID:BJ5aP2JT0
バカウヨニートといえばこれやな
この後、数ヶ月逃亡

181 無党派さん (スッップ Sd33-LwqY) sage 2019/08/18(日) 23:26:28.52 ID:LWz74vrEd
パヨク大野なんか落選に決まっとるだろ
青島なら埼玉を変えてくれると信じてるよ

239 無党派さん (スプッッ Sd73-LwqY) sage 2019/08/19(月) 16:28:56.92 ID:kvLiJKiod
青島が埼玉を変えてくれるよ
パヨク大野は論外だろ

240 無党派さん (スプッッ Sd73-LwqY) sage 2019/08/19(月) 16:29:55.17 ID:kvLiJKiod
>>235
俺も青島に投票するの決めたから7割は
越えてるだろうな
5割はねーよ
0411無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:27.38ID:MrppjVAV0
新党は100パーセントないと枝野氏
1/5(日) 15:47配信
共同通信
 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表が両党の合流を巡り「新党をつくっていく」と述べたことに対し「私は新党をつくるつもりは100パーセントない」と話した。
島根県出雲市で記者団に語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000036-kyodonews-pol
0412無党派さん (ワッチョイ cb33-Fu3+ [60.35.31.210])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:23:34.87ID:dLC+3NAs0
>>411

吸収合併なら前原が新党つくるな。
0414無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:33:50.73ID:MrppjVAV0
分党は既定路線だろうな、枝野も強気だしw


立民・枝野氏「新党はない」 国民・玉木氏の発言に不快感
1/5(日) 16:23配信
共同通信

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表が両党の合流に関し「吸収合併はあり得ない。
しっかり協議した上で、新党をつくっていく」と表明したことに不快感を示した。
島根県出雲市で記者団に「私は新党をつくるつもりは100パーセントない。何か勘違いしているのではないか」と語った。

玉木氏が合流を巡る党首会談について「1回で終わるとは思っていない」と述べたことに対しても
「1回で(合意)できなければ別の党でお互いに頑張って連携しようということになる」と破談の可能性に言及し、玉木氏をけん制した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000041-kyodonews-pol
0415無党派さん (ワッチョイ 3b0b-zsvB [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:48:12.02ID:TyaPEKc/0
>>414
玉木が今のままだったらこの話はお流れで選挙区調整で終わり。
枝野は次の交渉が最後みたいだな。
あとは国民の中がどうなるかと野田達がどうするか?
社民の事はあまり言ってないから配慮してるだろうな。
0416無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:54:17.71ID:MrppjVAV0
分党したのを吸収合併する方が実は社民も理念政策的に合流しやすい
ガバナンス考えてもそれがベスト

民民も保守新党として立憲と連携して選挙協力する形で維新の比例票奪うほうがいい
お互いの支持者も嫌い合ってる中で合流してもモヤモヤが残るし
0417無党派さん (ワッチョイ ab9d-hqVv [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:12.51ID:aOeZNBa10
9 名前:マレーヤマネコ(家) [US][] 投稿日:2020/01/05(日) 16:42:50.79 ID:uHoP5A0L0
まぁ旧党回帰だから、新党じゃあないよな

10 名前:ジャガランディ(石川県) [GB][sage] 投稿日:2020/01/05(日) 16:42:52.50 ID:subfgq3b0
お前そもそも他の野党と合流しないと言っていたろ

24 名前:カナダオオヤマネコ(茸) [IN][sage] 投稿日:2020/01/05(日) 16:52:02.98 ID:TDR8Z3yy0
直ちに新党を作るつもりはない!

33 名前:茶トラ(長野県) [CN][sage] 投稿日:2020/01/05(日) 16:57:05.24 ID:59oRl/FV0
ついこの前合流するとか聞いたような
0418無党派さん (ワッチョイ ab9d-hqVv [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:06:50.84ID:aOeZNBa10
46 名前:スナネコ(神奈川県) [US][] 投稿日:2020/01/05(日) 17:05:46.33 ID:fwA1l3a30
合流後に「新党ではなく党名変更だ!」と言ってその後に「立憲と○○党は別!」と言い出すまでがセット
0419無党派さん (ワッチョイ eff0-z64H [119.173.119.36 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:08:02.74ID:/tDHr9sZ0
国民民主は最低限
5%への消費税減税で
山本太郎と連携するべき

枝野が新党にしないなら
意味がない
0420無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:18:39.63ID:7MfAov2K0
>>408
今まで自民に消極的に入れてきた層で、れいわ新選組に投票する奴は、
いるかも知らんが少ないだろう。

理由は、関西のテレビ番組で山本太郎が「竹島は韓国にあげたらよい」
と言い放ったからだ。自民党を支持する保守層に言わせれば売国奴だよ。
0421無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:26:21.45ID:7MfAov2K0
合流話はこのまま流した方が得かも知れないよ。
れいわ新選組が次期衆院選の台風の目になるのは間違いない。
今まで自民にも共産にも立憲にも見捨てられてきたと感じている連中、
非組織の非正規労働者や小規模自営業者がれいわ支持に乗り換える。

衆院選で草刈り場になるのは、たぶん立憲と共産だろう。
自公も減らすだろうが一番ダメージが大きいのは立憲共産だと思う。
立憲と合併せずに中道色をより鮮明にして戦ったら、
ダメージが少ないかも知れないと思う。
0422無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:29:37.42ID:7MfAov2K0
つまり次期衆院選では、非正規労働者とか小規模事業者を
支援する政策を目玉の一つにするべきだと思うんだ。
消費税は10%を容認し、その代わりに支援策を用意する。
そしたられいわに削られる量が少なくできる。
0424無党派さん (アウアウカー Sacf-Sa7e [182.251.43.208])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:40:43.80ID:CjHEaU7/a
有権者の支持を得るということは簡単に考えろ!ということや
大義名分のないただの政党合併より、消費税減税の大義名分でれいわ共産と野党共闘したほうが有権者も納得するんとちゃう?
0425無党派さん (ワッチョイ ab9d-hqVv [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:46:46.84ID:aOeZNBa10
プロレスだろ。
「すったもんだした結果、何とか合流にたどり着きました。どうです、感動的でしょう。
そう思うなら僕らに投票してください」っていう。
0426無党派さん (ワッチョイ 9b33-jzu6 [114.185.47.72])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:49:29.87ID:yRqhqern0
>>424
玉木津村は代表選挙で増税の必要性を訴えてたし、
岸本なんて、財政再建論者だし、
国民民主丸々れいわ共産と組むなんて無理だろ

いったン合流した後で増税派と反緊縮派で
真っ二つに分かれる道をさぐった方がいい
0427無党派さん (ワッチョイ ef08-RM0q [183.176.200.22])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:58:03.71ID:Uf+uS+be0
このまま流れた方がいいと思う。
そして衆議院の離党者対策として、
比例の統一名簿を両党で確約というのはどうだろうか?
0428無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:59:30.86ID:MrppjVAV0
合流賛成派が分党要求して決着だろ
0429無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:01:22.60ID:hXHjwmVz0
支持母体:立憲よりミンミンの方が反共・反れいわ
執行部:ミンミンより立憲の方が反れいわ
0431無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.134.171])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:05:35.38ID:fBXGNLbpa
玉木は嫌いじゃないけど、立憲と並立する保守系野党の顔が玉木のままだと上がり目が無さそうだから、
そういう意味では民民が立憲に吸収合併される&前原新党誕生を望んでいるわ
前原の方が玉木より重厚感や知名度があって枝野と並んでもサマになるし、何だかんだ発信力がある
民民が支持を伸ばせなかった理由のひとつは、単純に玉木が枝野に比べて党首オーラが無いことにもあると思うわ
0432無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:07:37.27ID:MrppjVAV0
だから民民分党で片割れは保守新党、片割れは立憲に吸収され社民も合流
これがベスト
そして選挙協力すると・・

お互いのコアな支持者も納得だろ
0433無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:11:31.77ID:hXHjwmVz0
党首としての魅力なんて枝野にも玉木にも皆無だが、官公労が付いた所が自動的に野党第一党になっただけ
構図が特殊だった静岡(それでも比例は野党第一党)や、今なお職員条例で身動き取れない大阪の結果が全てを物語っている
0435無党派さん (アウアウカー Sacf-Sa7e [182.251.43.208])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:14:16.79ID:CjHEaU7/a
いっそのこと前回の総選挙の時みたいに、前原にもう一度「今回も党の公認は致しません」と言ってもらって解党したら(笑)
0436無党派さん (アウアウカー Sacf-Sa7e [182.251.43.208])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:17:01.84ID:CjHEaU7/a
安倍が桜を見る会での国会質疑を回避するには、合併ご破算のタイミング狙って解散に打って出るしかないね
0439無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 18:22:55.44ID:hXHjwmVz0
大ミンスだと執行部は枝野のまま、ミンミン側の右派労組が増税緊縮を補強する最悪の構図
支持母体と所属議員のネジレが今の立憲とミンミンのゴタゴタに繋がっているのだが(特に参院)
0440無党派さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:35:36.13
玉木「新党作ろ!新党新党」枝野「合流じゃねーの?何勘違いしてんだ?」

立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表が両党の合流に関し

「しっかり協議した上で、新党をつくっていく」と表明したことに強い不快感を示した。

島根県出雲市で記者団に
「私は新党をつくるつもりは100パーセントない。何か勘違いしているのではないか」と語った。

合流を巡っては、党名や基本政策、合併方式などの重要課題の決着が、党首会談に委ねられた。
玉木氏は新党結成による対等合併を主張しており、立民との主導権争いが激しくなっている。

 枝野氏は「新党をつくろうと呼び掛けたことは一切ない」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000041-kyodonews-pol
0442無党派さん (スプッッ Sdbf-784b [49.98.8.73])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:26:01.51ID:yAIzugyed
>>440
枝野の言うのは当たり前。
支持率が割と高い立憲を解体し、支持率れいわ以下の国民民主と合体し新党など自殺行為。
支持率が一気にれいわ以下になるかも。
0443無党派さん (ワッチョイ ab9d-Ww3J [126.114.181.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:26:48.11ID:B2Geyfzq0
ミンミン分裂だろうな。
ゴミ捨て場は必要。トロイの木馬にしかならないゴミ議員のね。
0444無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:36:08.08ID:MrppjVAV0
これで分裂するかは民民内部の小沢ら次第か・・

立憲・枝野氏、野党合流の党首会談「2回以上やらない」
1/5(日) 19:13配信
朝日新聞デジタル

立憲・枝野氏、野党合流の党首会談「2回以上やらない」

 国民民主党などと政党合流に向けて交渉中の立憲民主党の枝野幸男代表は5日、
島根県出雲市で記者団に対し、「(党首会談を)2回以上やるつもりはない」と語った。
国民の玉木雄一郎代表は4日に党首会談が複数に及ぶ可能性に言及しており、枝野氏が打ち消した格好だ。

 枝野氏はこの日、出雲大社(島根県出雲市)に参拝後、記者団の取材に応じた。
枝野氏は「(両党の)幹事長間で話し合いを積み重ねてきた上での党首会談。
1回で(合意が)できなければ(政党合流は)できない」と強調。
改めて早期決着に意欲を示すとともに、党首会談が不首尾に終わった場合は合流自体を断念する可能性を示唆した。

 玉木氏は4日、党首会談について「何回か重ねていかないといけない」と述べ、慎重に協議を進めていく考えを示していた。
こうした玉木氏の姿勢に対し、枝野氏はこの日、
最初の党首会談で合意できなかった場合は
「別々の党でしっかりと共同会派の連携を深めていけばいい」と話し、
国民側を牽制(けんせい)した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000024-asahi-pol
0448無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:06:10.37ID:hXHjwmVz0
>>443
その通りだが、既に立憲に紛れ込んだ(事実上乗っ取った)スパイをどう粛清するかもあるな
0449無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:09:57.62ID:y/N7unbdM
たくさん疑惑があるから、明日から追求で大忙しだな。
冬は選挙ねーよ。
0450無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:23:14.93ID:HkObHsKl0
>>431
玉木って党の支持率が低迷し続けたことについてどう思ってるのかね
なんかあまり責任感じてるように見えないんだが…
そもそも代表より政調会長のが向いてると思う
小沢は勿論、安住や原口にも完全になめられてるよな
0451無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:50.36ID:MrppjVAV0
合流賛成派から玉木降ろしが始まったらどうするのかねw
まともに党として機能しなくなるな
0452無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:36:22.41ID:y/N7unbdM
普通に玉木は降ろされるだけでしょ。
もしくは選挙前に一斉に離党されるだけ。
枝野の強気見ると、与党が疑惑ばっかだから選挙遠のいたんだろな。

与党さんは、オリンピックの成果を強調して秋に選挙って感じか。
0454無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:51.37ID:MrppjVAV0
>>452
違くないか
合流がダメになったら呼びかけてた枝野のダメージもあるから、
その場合は民民内の合流派が玉木降ろし始めたり分党要求すると思うが

ただオジャンなら枝野はかなり馬鹿だぞ
0455無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:47:44.75ID:70l5I8ep0
イランに関しては、日本は絶対にアメリカのポチになってはいけない。
もし安倍が、アメリカと共にイランと戦うとか言い出したら、日本は終わり。
日本がテロの対象になり、オリンピックどころでなくなるかもしれない。
立憲も国民民主も、しっかり安倍を監視してくれ。
0456無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:26.76ID:hXHjwmVz0
そもそも野党議員の新人比率が高まったこのタイミングで、「緊縮推進のための大ミンス」に暴走し出した枝野が大馬鹿者だったということ
0457無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:51:47.05ID:y/N7unbdM
どの道選挙前に部分合流は決まってるからな。
離党されるかクビになるだけ。
おじゃんにはならないから、何も困らない。
ここの頭が恥かくだけ。

いらんプライド捨てて、はよ合流して与党の監視しろって感じ。
0458無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:55:47.02ID:MrppjVAV0
>>457
分党は普通にありえるぞ
合流嘆願したのでも18人でまだいるみたいだし

5人程度なら離党になるだろうが過半数近く反玉木がいれば分党要求されたら執行部は拒否できんよ
そんな状態で党運営は厳しいしガバナンスは崩壊する
0459無党派さん (スップ Sdbf-i1F7 [1.72.8.250])
垢版 |
2020/01/05(日) 20:57:37.08ID:HrFXtDWDd
ただポシャるってのがあまり想定し辛いからな
資金繰りや成り行きで国民民主党に居るけど、
支持者から強く突き上げられている議員は
少なくないから
党内再右派であるはずのナベシューとかね

新人や元職は敢えて国民民主党を選んでいる
連中だからなるようにしかならん
早い者勝ち、先行有利といったものに縋るだろうがな
0460無党派さん (ワッチョイ fb96-jiuN [106.73.6.64])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:01:20.74ID:cfTMTfL80
野党のスターになれたのは、石垣のりこ様と安住淳様と山本太郎しかなれなかった
応援演説もこの3人が独占するんだろうなw
総選挙は1月か2月だと思ってるけど、ないなら早く代表選来ないかなぁw
枝野と玉木は早く決着してくれ、生産性がまったくない消化試合をいつまでやってるんだw
ゴミだなw
0461無党派さん (ワッチョイ fb96-jiuN [106.73.6.64])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:03:41.43ID:cfTMTfL80
国民のスターになれて首相候補の資格をゲットしたのは、石垣のりこ様と安住淳様と山本太郎しかなれなかった
野党は人材がいなさすぎw
去年の統一地方選と参議院選はむごすぎて、ガッカリしたよ
0462無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:32:19.20ID:70l5I8ep0
何にしろ諸悪の根源は小選挙区制度。
政治の劣化を招いてしまった。
0463無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:36:33.37ID:hXHjwmVz0
衆院はそういう面もあるが、参院は複数区選出の議員が病巣と化しているのも事実
0464無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:39:31.03ID:y/N7unbdM
小選挙区ないと政権交代は無いからな。2回もあってありがたい制度。理解しないのがあかんだけ。
結局選んでるのは国民だからな。
勉強不足だろうがなんだろうが、最終責任は国民やからな。
0465無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 21:42:21.29ID:MrppjVAV0
ほら詳細来たぞw
https://cdp-japan.jp/news/20200105_2461

Q:昨日、国民民主党の玉木代表が記者会見で、今回の共に戦うとの呼びかけに関して、
しっかり協議した上で新党を作りたいとおっしゃっていましたが、
枝野代表としてはこの件についてどのようなご認識でしょうか

 私は新党を作るような呼びかけをしたことは一切ございませんし、
この間、幹事長レベルでの話し合いでもそうしたことについて前提とした話は一切していないと承知をしています。
私は新党を作るつもりは100%ありません。
 何か勘違いをされているんだと思います、幹事長間で(の協議を)。
それからの社会民主党さんも、社会保障を立て直す国民会議の皆さんも、
無所属フォーラムの皆さんもそうした認識はされていないと思っています。

Q:呼びかけの関連で、玉木代表が会見の中で、党首会談について1回で終わるとは思っていない、
何回か重ねたいといった発言もありました。
このあたりは代表との見解の相違などがもしありましたら

 これだけ幹事長間で話し合いを積み重ねてきた上での党首会談ですので、2回以上やるつもりはありません。
 1回で出来なければ出来ないので、別の党でしっかりとお互いに頑張って連携しようということになるかと思います。

Q:関連で、昨日玉木代表が、みんなが納得できる合意ができることが大事だとおっしゃり、
協議について期限を区切らないべきだという考えを改めて表明しました。
そこに対しての代表の見解は

 一回で出来なければ別々の党で最大限の連携をするということで、
しっかりと共同会派の連携を深めていけばいいと思っています。

Q:関連で、玉木代表が党首間協議で残っている内容として、
党名、基本政策、理念、人事などの重要問題が委ねらたとおっしゃっているのですが、枝野代表の認識としては

 今の段階でそうしたことについてコメントすること自体が私は適切ではないと思っています。
0467無党派さん (ワッチョイ eb96-GLZk [14.9.160.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:11.77ID:dRaFjUIH0
玉木の一連の発言について国民内の合流派が、
玉木側に正義があると判断するかどうかだ

最初に枝野が謙虚に出たことにいい気になって
玉木は調子に乗った発言を繰り返しすぎている
ようにも見える

いまの玉木は必ずしも党内基盤は盤石ではないが
党内に半数以上いる合流派が黙っているのは、
ひとまず玉木の交渉を信用したからであって、
客観的に玉木が調子に乗りすぎて破談になったと
なれば「玉木おろし」は間違いなく始まるだろう
0468無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:33.54ID:MrppjVAV0
枝野の文面通りに読むと社民や社保や岡田らは合流するってことかな
まだまだゴタゴタ騒ぎを楽しめそうだなw
0470無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:20.50ID:MrppjVAV0
赤松も民民に喧嘩を売ったみたいだし明日以降はお互いの党関係者から罵詈雑言が飛び出しそうだなw


立憲・赤松氏「玉木は代表代行、横に置くぐらいの形で」
1/5(日) 21:38配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000026-asahi-pol

 (国民民主党などとの政党合流協議について)この間も、(立憲の)枝野(幸男)代表に言いました。
忘れちゃいかん三つの原則があると。

一つは、立憲民主党という名前だけは絶対に変えちゃいかん。
二つ目は脱原発をはじめ色々な基本政策がある。基本の政策は絶対に変えちゃダメだと。
三つ目は、代表は枝野でいいからその代わり、党が一緒になったから幹事長よこせとか、
政調会長、国対委員長よこせとか言ってくるかもしれないが、骨格の人事は絶対に変えちゃダメだ。
その3条件で党の合併協議はやりなさいと。

 ただ、向こうも何もないとかわいそうですから、(国民代表の)玉木(雄一郎)も代表代行ぐらいで、
ちょっと横に置くぐらいの形で最後は決着をつけたらどうかときつく言っておきました。(名古屋市中区での会合のあいさつで)
0473無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:13:52.39ID:y/N7unbdM
それそれ。玉木が調子乗りすぎやもんな。
立民入って玉木派作ればええのに。
0474無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:14:26.58ID:MrppjVAV0
まあ前原が民進党代表に最後なった時も対抗馬の枝野が代表代行だったからな
代表代行はそういうポジションなのかと勉強になったわw
0475無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:15:46.81ID:hXHjwmVz0
立憲(と言うか野党第一党)の本体は枝野ではなく赤松グループ
これは全都道府県で維新が首長・議会を制圧でもしない限りは何処までも不変
0477無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:20:22.87ID:hXHjwmVz0
日本の場合は何処までも官公労が野党第一党製造機だから、社民も旧民進(ミンミン)も彼等に逃げられた途端に泡沫化
更に職員条例で自治労・日教組が事実上活動出来ない大阪で立憲があのザマなのが裏付けする形
0479無党派さん (ワッチョイ 3b0b-zsvB [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:42.04ID:TyaPEKc/0
>>470
1 新党の可能性ない
2 政党名を変える可能性ない。
3 立憲の基本政策は変える可能性はない他は柔軟に対応。

人事はまだ話し合える可能性はあるが上の3つが次の会談でダメだったら今回の話しはお流れで、
今まで通りで国会ではしっかりやって行くが、
選挙などは各党で頑張りましょうと選挙区調整。

あとは玉木や執行部がどう判断するかだけ。
0481無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:31:53.68ID:MrppjVAV0
>>479
社民や社保や岡田らが合流するのかも焦点
0484無党派さん (スプッッ Sdbf-Cg7n [1.75.196.21])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:46.11ID:iwmN5ETed
>>483
それは船橋ニートの妄想
統合失調症は病院に
0485無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:47:06.07ID:MrppjVAV0
これで社保や社民や無所属フォーラムは合流
民民も分党して合流
これでいいじゃないかw

コアな民民支持者も原口や小沢や津村とか煙たがってたんだからw
スッキリして民民を応援できるだろ
0486無党派さん (スッップ Sdbf-GLZk [49.98.175.26])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:02:42.76ID:gjUPVEVMd
>>480
赤松も牽制のために言ってるんだろうな
議会の副議長の立場でありながら
一政党について公的に発言するのは
かなりの焦りの現れだろう

枝野もここに来てイライラしすぎだが、
玉木も今回のことで調子に乗り過ぎれば、
反乱が起きて政治生命が終わるぞ
0487無党派さん (スプッッ Sdbf-Cg7n [1.75.199.199])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:05:21.69ID:j9zyuYmdd
>>480
船橋ニートは統合失調症
0489無党派さん (スッップ Sdbf-GLZk [49.98.175.26])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:07:26.58ID:gjUPVEVMd
逆に言えば、玉木が調子乗り発言を繰り返すから
立憲内の原理主義派の赤松が刺激されて乗り出してくる
きっかけになってしまって枝野がイラつき始めている
ようにも見える。

ガキじゃないんだから、とにかくまとまれよと思うが。
いま安倍政権がかなり弱っているのにここでまとまれないなら本当に世間から見放されるぞ
0490無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:52.25ID:hXHjwmVz0
赤松がその気になれば枝野の首も飛ぶ
実際には社会党系は大人し過ぎ(受け身過ぎ)て御輿を甘やかす傾向があるが
0491無党派さん (スプッッ Sdbf-Cg7n [1.75.231.222])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:55.99ID:OZrX4y7Fd
>>483
船橋ニートが妄想で何が言いたいのかわからんからな
0492無党派さん (ワッチョイ efcf-Fu3+ [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:26.19ID:EYm76qzU0
社会党系が本気出せばというが、比例は700万くらいあつめる野党第一党でも赤松・近藤・逢坂・佐々木ら数人しか選挙区で戦えないだろ
この組織があるが人がいないが右派になめられつづけた20年じゃないのか。なぜ小選挙区でかてる人材、表にでられる人材がいない
0493無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:46.10ID:MrppjVAV0
>>488
守れるかは合流派が何人いるのか次第w
0495無党派さん (ワッチョイ 9b32-WIV+ [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:33:35.25ID:rgVERdtv0
参院はオザシン以外全員自民か維新に流れてもいいんじゃないの
で、オザシンだけ単独会派で
それならどの党の支持者も落ち着く
0496無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:37:23.06ID:hXHjwmVz0
参院は立憲もミンミンも1人区選出と複数区選出でカラーが大きく違う
本当は1人区選出(容共)が立憲、複数区選出(反共)がミンミンに分かれたらスッキリしたのだが
0497無党派さん (ワッチョイ 9b32-WIV+ [114.158.61.169])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:40:44.70ID:rgVERdtv0
民民の一人区の櫻井も党からも会派からも離脱したぞ
まだ残ってる一人区の増子も、
去年の夏に公明党の議員と共に地熱発電所の視察に行ってたぞ
0498無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:47:56.03ID:7MfAov2K0
>>479
ゼロ回答じゃねえかw
普通の交渉ってのは、60対40とか、55対45を目指してやるもんだ。
車の事故だってそうだろ。相手が悪くたって100対0にはならん。
80かせいぜい90だ。

枝野のがやってんのは交渉じゃなくて、全面降伏の要求。
全部俺の言うとおりにして丸裸になれと言ってるわけで
こんなもん国民民主党が飲めるわけがない。
国民の議員たちがよほどのマゾなら別だがな。
0499無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/05(日) 23:51:34.99ID:7MfAov2K0
こんな全面降伏の要求、トランプだってやってないだろ。
トランプはビジネスマンだから、一応まともに交渉してるだろ。
日本にもEUにも中国にも譲れる部分は譲っている。
それ以上の譲歩を引き出すための駆け引きだったとしてもね。

枝野は駆け引き一切なしの隷属要求だ。
奴隷か家畜のように思ってるんだろ。
あいつの人間性を疑うわ。
0500無党派さん (ワッチョイ 8beb-5PmN [118.240.36.233 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 00:43:40.52ID:e4LblIOG0
>>470
>三つ目は、代表は枝野でいいからその代わり、党が一緒になったから幹事長よこせとか、
>政調会長、国対委員長よこせとか言ってくるかもしれないが、骨格の人事は絶対に変えちゃダメだ。
>その3条件で党の合併協議はやりなさいと。

 >ただ、向こうも何もないとかわいそうですから、(国民代表の)玉木(雄一郎)も代表代行ぐらいで、
>ちょっと横に置くぐらいの形で最後は決着をつけたらどうかときつく言っておきました。

随分上から目線の赤松口蹄疫だな
玉木も舐められたもんだわ
こりゃ御破算ですな
0501無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 00:54:16.77ID:0sh2rQYL0
ミクロに絞っても大ミンスで真っ先に即死なのが赤松の子分の松田
マクロで見るなら「総評党の御輿」であるはずの枝野が同盟紛いのことをやっているから堪忍袋の緒が切れつつある
0502無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/06(月) 00:59:41.95ID:bkpyNKbc0
赤松がどういうつもりで発言してるのか知らんが、公党の代表がこんなこと言われるなんてやっぱり情けないな
0503無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:04:23.78ID:0sh2rQYL0
玉木は論外として枝野でさえ正直どうでも良いわけ
本質は「総評 vs 同盟」と「緊縮 vs 反緊縮」の2つをどう整理していくかという問題
0504無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:09:30.56ID:JpZr0uAZ0
朝日が記事にしたんだから枝野は想定内で赤松に代弁させたんだろw
党籍のない副議長だしなw言い訳はいくらでもできるだろ

結果責任が政治だから最終的に合流話がどう決着するかで枝野の評価を決めよう
0505無党派さん (ワッチョイ eb96-GLZk [14.9.160.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:19:59.89ID:QZSnJnWM0
赤松は、今回の合流騒動にかなり危機感をもってて
前も集団離党をちらつかせて枝野を脅していたんだよな

今回の合流で枝野はこういう害虫みたいのを
相対的に弱めようと考えていたのに
玉木が空気を読めない発言を繰り返すもんで
赤松がさらに出張ってきたんで
枝野がイライラし始めたってのが正解だろ

ややもすれば枝野に対するマウンティングとも取れる
発言を公的な場で、議会の中立的立場にいる副議長が
してるってのは極めて異常な状況だし
0506無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:24:55.59ID:0sh2rQYL0
小沢が離党してもミンスは野党第一党をギリギリ死守したが、赤松Gが離党したら枝野立憲が野党第一党を維持できるわけがないという
0507無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:32:28.41ID:JpZr0uAZ0
>>505
枝野自身も合流に前向きにも見えないがな
吸収合併しか認めない態度を鮮明にして赤松のこの発言だし2人は意思疎通出来てると思うがな

○玉木が年末年始で考えを変えたのか
○出来レースで結局1週間後あたりに合流するのか
○枝野は分裂狙いでやってるのか
○社保・社民・無所属フォーラムは民民が合流しない場合どうするのか

結果が楽しみだな
0509無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:36:19.67ID:bkpyNKbc0
これ最終的にどうなるんだろうな?
国際情勢が大変なことになってるのに、野党は政局で揉めてるってまた批判されそうだが…
0510無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:40:37.25ID:JpZr0uAZ0
野党は政局で揉めてるっていうかもう民主系を1つにするのは無理だよ
それこそ有権者への冒涜だと俺はさんざん言ってきた
内輪もめをやめて1つになることが有権者の為でも何でもない
こんな党同士が一緒になってまともな政治が出来るかよw

お互いが刺客を出し合い選挙を戦え
0511無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:14:54.83ID:bkpyNKbc0
>>510
まぁ、そうかもしれない

元身内同士のゴタゴタもあるけど、そもそも野党側に共産党がいる時点でまとまるのは難しい
0512無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:19:59.57ID:DnpXlnro0
最初っからベタ降りで立憲に巣利用様な姿勢を見せてるから
こうやって舐められるし交渉もうまくいかなくなる。
玉木は絶望的にケンカのやり方を知らないんだよ。

本来、国会運営と選挙区調整でキャスチングボートを握っているのは
国民民主党の方なんだよね。衆院38議席、参院22議席も持っているんだから。
憲法審査会を動かすとか、重要法案を審議するのでも
自民党に自分を高く売りつけることができるし、そうされると困るのは
野党第一党の立憲で、国民に対して舐めた態度を取れるはずがない。

玉木のリーダーシップが弱くて方針が定まらないからこうなる。
もっと、崖から落っこちてもいいぐらいの度胸で勝負しなきゃね。
安倍なんか6回も国政選挙で勝っているだろ?
あれも度胸だよね。負けてボロボロになるリスクを抱えながらも
プレッシャーをはねのけて勝負しているんだ。
玉木もちっとは見習ったらどうなんだよ。
0515無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:29:21.16ID:DnpXlnro0
>>513
あったよ。小池百合子が希望の党を作った時。
あの時は小池に勢いがあってマジでヤバかったと思う。
最大の懸念は、小池が元自民で保守系(タカ派)だった事。

つまり、自民党支持者が共産党や立憲に投票する事はないが、
保守系の小池新党になら、乗り換える可能性が大いにあった。
結果的には、小池の自爆テロで希望の党は惨敗し、
民進党は空中分解し、自公に勝利が転がり込んだんだけどね。
0517無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:35:55.34ID:DnpXlnro0
希望の党が結党されたの、第48回衆院選の時なんだよなあ。
2017年10月22日投開票。
あれからまだ2年ちょっとしか経ってないのに、スゲー昔のような
感じがするのは何でだろうw

あの時、小池や細野豪志、若狭勝らは単独過半数を
本気で取りに行ってたんじゃないか。
0518無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:01:39.07ID:bkpyNKbc0
>>517
若狭は次の次って思ってたみたいだよ
以前橋下の番組で言ってた
けど、同時にあの選挙で政権交代できるかもとも思ったらしい
大塚も別の番組で一瞬だったけどそういう空気があったと言ってた覚えがある

いくら野党共闘で固めても無理だと思うわ
やっぱり自民の一部と野党が組んだ時なんだよな
0519無党派さん (ワッチョイ ab9d-UAPS [126.140.151.129])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:20:18.10ID:DnpXlnro0
>>518
そうだね。自民を崩さないと政権交代できないと思う。
一番いいのは自民党を2つに割ること。
そしたら片割れのリベラル保守の奴らと組んで、政権を取りに行けると思う。
0520無党派さん (スッップ Sdbf-GLZk [49.98.175.26])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:24:49.70ID:CjIGLwuid
自民を割るのは立憲と合流したあとでもできるし
むしろ合流したほうが与党内部が不安定になり、
自民が割れる可能性が高まるのに、
ここではまるで合流を失敗させたいやつらが
必死に煽ってんのな
0522無党派さん (ワッチョイ 1fab-BfT8 [211.133.196.146])
垢版 |
2020/01/06(月) 04:25:09.63ID:1wB+yDes0
枝野、ガンバレ
小沢の口車にのせられるな
玉木もな
0523無党派さん (オイコラミネオ MM7f-9GOW [61.205.6.85])
垢版 |
2020/01/06(月) 05:18:27.67ID:GLZDcZU7M
と、ゲーリー儲から応援されてるw
はよ合併しろボケ。
0525無党派さん (ワッチョイ 0f33-Fu3+ [121.116.232.200])
垢版 |
2020/01/06(月) 06:30:12.95ID:RyRCxKHK0
>>524

まあそんな感じだな。
0527無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 07:30:40.15ID:0sh2rQYL0
むしろ枝野の行動原理が「緊縮推進、アンチれいわのための大ミンス」という所に問題があるわけ
支持母体的にはミンミンの方が緊縮派のはずなのに、立憲が訳分からん奴に乗っ取られているとも取れるし
0528無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 07:35:58.77ID:0sh2rQYL0
早い話が赤松グループが一斉にれいわに移籍したら野党第一党が入れ替わってしまうわけ
実際にそこまで行くは別として、こればかりは構造的な問題
0529無党派さん (オイコラミネオ MMcf-fk2C [150.66.86.20])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:06:16.99ID:OSAQSvxMM
赤松グループは旧社会党だからな
立憲自体実質社会党だし
0531無党派さん (スッップ Sdbf-GLZk [49.98.175.26])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:02:46.34ID:CjIGLwuid
赤松みたいな建前に思想だの理念だのを掲げながら
実際は自分の権欲丸出しの55年体制の亡霊ジジイが
主要野党でのさばる限り政権交代なんて夢のまた夢
0533無党派さん (ワッチョイ 1fab-BfT8 [211.133.196.146])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:13:19.37ID:1wB+yDes0
>>523
死ね、組合専従
0534無党派さん (ワッチョイ 1f15-jH0i [131.213.139.249])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:13:56.73ID:0vM9OqOA0
旧ミンスは前原とか野田とか保守系がいたからまだマシだったけど立憲は保守系がほぼいないから完全なる左翼政党だな

社民党取り入れたら社会党に名前を変えた方がいいと思いますよーー
0535無党派さん (ワッチョイ 1fab-BfT8 [211.133.196.146])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:14:16.34ID:1wB+yDes0
組合専従はマツォニック神津の末端
0536無党派さん (ワッチョイ 1fab-BfT8 [211.133.196.146])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:17:23.58ID:1wB+yDes0
財界、霞が関に張り巡らされた神津の人脈を見るだけで
コイツが体制の傀儡に過ぎないことは明らか
それに盲従する愚か者、組合専従
0538無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.199.23.166])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:28:55.07ID:3EmF3dmHp
官公労が野党第一党メーカーとして大事という話
赤松当人はそのグループのリーダーになったというだけ(民社側で言えば小林や古本みたいな感じ)
0539無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:46:39.77ID:H6whdECe0
>>527
緊縮ってことは、小さな政府志向で、自助努力を推奨するということ?
それじゃあ維新と同じじゃん。
枝野は、そんなこと考えてないと思うよ。
ただ、れいわの消費税廃止とかは、少し過激だなあとは思ってるようだけど。
0540無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:54:07.29ID:H6whdECe0
>>529
そうなんだわな。
立憲の支持者は、かつて社会党がバリバリの野党第一党時代に支持してた団塊の世代とかが多い。
民主党は、細野や長島みたいな右派がいたので、投票せずに仕方なく共産党に入れてたような人が、立憲民主党という、かつての社会党みたいなのができたので、喜んで投票し出したという感じ。
実際、立憲のおかげで、共産党は票を削られた。
でも、立憲は、若い人の共感はあまり得られてない感じ。
そこに、山本太郎という、エネルギッシュで若々しい人が出てきたので、リベラル志向の若者がれいわになびいてる。
日本でリベラルが政権を取るには、立憲とれいわの和解が必要だが、なかなか難しそうだな。
0541無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.131.66])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:02:32.08ID:TkzpJrMna
前原の主張全てをスンナリ受け入れることはできないけど
旧民主が無理に合体するよりも、左派・右派と分かれてそれぞれが無党派の左派票・右派票を掘り起こしながら、選挙では協力するという彼の以前からの主張は結構良いアイデアだと思うから、
民民で立憲に行きたい人達は立憲に吸収分割されて、残る人達が前原のところで新党結成することでの枝野立憲・前原新党並立の流れを希望
玉木は2年の間に成果出なかったから一旦表舞台からおりてくれ。本当なら昨年参院選の結果を受けて代表辞任するべきだった
0542無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:36:18.44ID:bkpyNKbc0
赤松や辻元、阿部らは結局誰のどんな案だろうと反対で、憲法を一字一句変えたくないわけでしょ?
自分たちで案を出すことは絶対ないし
それなら立憲じゃなくて護憲を名乗ってくれよと思う
自分は支持しないけど、一定数支持する人はいるだろ
合流するなら「安倍政権下での改憲反対」でまとまるつもりなのかね
0543無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.199.23.166])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:44:08.96ID:3EmF3dmHp
立憲とれいわの和解、と言うか官公労が奉行とのしがらみを断ち切れるかが全て
海江田落選前まではむしろ奉行と距離があったのが社会党系グループだったし
0544無党派さん (ササクッテロレ Sp4f-BoKr [126.247.78.136])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:16:42.66ID:5rHH7x/Hp
希望の時に自民党が割れたのか
小池と若狭が出ていっただけじゃん
その小池は二階派に戻りたがっているし
0545無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:51:37.75ID:QuyCLzDpM
はよ、合併しろ。
与党も失政ばっかだけど、野党も合併しないなら国民が選択肢無いんだから同罪やぞ。
考えてやらんかい。
0546無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:56:07.62ID:JpZr0uAZ0
>>541
その通り
コレでいい

コレが無理ならお互いに刺客出し合い戦ってみろ
0547無党派さん (オイコラミネオ MM7f-o9zF [61.205.88.21])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:03:24.05ID:PEj0oa/pM
>>537
ニートのくせに何イキってるの?w
0548無党派さん (オイコラミネオ MMcf-fk2C [150.66.86.20])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:22.92ID:OSAQSvxMM
前原が希望作って民進(民主)に踏み絵踏ませる
枝野が踏まず新党
枝野が立憲作って国民(民主)に踏み絵踏ませる
前原が踏まず新党

仲良しじゃん
0549無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.203.20])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:50:27.92ID:sju2vacWp
今必要なのは野党結集ではなく野党再編なのは間違いない
0550無党派さん (エムゾネ FFbf-Y/+x [49.106.174.13])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:51:57.57ID:/YKr3ExbF
赤松一派と運命共同体の立民(枝野)が、保守系の玉木一派と一緒になるなんて有り得ないことは、始めから分かってたことだろうに。
0551無党派さん (アウウィフ FF0f-mAEA [106.171.5.32])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:00:58.54ID:AHNI7Um+F
三宅雪子さん、
消されたかな?
0552無党派さん (ワッチョイ 4b9d-MK1i [220.9.70.101])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:21:27.69ID:iY/muT470
ハイハイ陰謀論w 小沢に人生狂わされた犠牲者がまた一人増えただけ
0553無党派さん (ササクッテロレ Sp4f-h2K5 [126.247.78.136])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:24:05.17ID:5rHH7x/Hp
民民にとっては打撃だな
0554無党派さん (ワッチョイ ab9d-hqVv [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:25:07.43ID:HDLI9llT0
2015年〜2018年
自らがストーカー行為を受けているとの記事を公式ホームページやツイッターで発信し、複数の元支持者からその件につき名誉毀損罪で刑事告訴をされ2回の起訴猶予処分を受けた。
また、元支持者の勤務先への嫌がらせ行為により民事裁判を提起され和解により謝罪文をツイートで公開するなどし月刊誌などでツイッターの病理としてその行いが紹介された。
また、自らも元支持者5名のツイッターアカウントを明示しそのアカウントらを刑事告訴したと公表した。[42]
2019年
2017年5月に三宅氏が刑事告訴をし捜査中であるとツイッターで拡散された被害者らが刑事告訴の有無を代理人弁護士を通じて高輪警察署に確認したところ、その事実はないとの回答を得る。
被害者らは自身の名誉回復のためにその経過をブログにまとめて公表した。
[43]かねてより三宅雪子氏のツイッター上での奇行をツイッターの病理とし、
日本の政治の劣化だとしたジャーナリスト[44]に対し三宅氏はその記事は事実無根であると抗議のツイートをしたものの、
これを告発したブログそのものに対しては具体的な反証をしていない。
0555無党派さん (ワッチョイ ab9d-Ww3J [126.114.181.236])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:26:27.38ID:+voRCcyg0
統一教会系に毒された、
旧同盟系列の専従軍団はポイ捨てしよう(笑)
ネオリベ緊縮マンセーの連中ならますます。
0556無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.203.20])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:40:36.69ID:sju2vacWp
>>555
その通りだが、立憲にもそういう連中が紛れ込んでしまった(特に参院側は幹部級)なのが頭痛い
16年参院選の頃から「ミンスが左右に割れるなら」的なシミュレーションはしていたつもりだが、参院側は尽く立憲に入って欲しくない奴ばかり入ってしまった
0558無党派さん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:58:53.64
立民赤松複議長「玉木はいらねえ!横に置くくらいでいいわ低支持率のゴミ民民」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578290211/

(国民民主党などとの政党合流協議について)この間も
向こうも何もないとかわいそうですから
(国民代表の)玉木(雄一郎)も代表代行ぐらいで、
ちょっと横に置くぐらいの形で
最後は決着をつけたらどうかときつく言っておきました。(名古屋市中区での会合のあいさつで)
0559無党派さん (ワッチョイ ab9d-hqVv [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:13.08ID:HDLI9llT0
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう)
@miyake_yukiko35
2019年12月30日
年末年始。今日はお金のやりくりで胃が痛いですね。記帳を今日確認しました。
カンパありがとうございます。あと2〜万。年末は払いが多い。
私も寄付しています。これまでのやり方だと私が人にだけ頼って見えるからです。
打ち合わせなどほとんど割り勘。国会便覧と白書以外は資料も計上していません。
0560無党派さん (ワッチョイ 8beb-5PmN [118.240.36.233 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 15:35:00.35ID:e4LblIOG0
三宅雪子元議員、入水自殺か…都内の海岸で遺体発見
2020/01/06 13:27
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200106-OYT1T50123/
三宅雪子元衆院議員(54)が今月2日、東京都内の海岸で、遺体で発見されていたことがわかった。
警視庁東京湾岸署は、自殺を図ったとみて調べている。

 捜査関係者によると、三宅氏は2日午後、東京湾付近で死亡しているのが見つかった。
現場の状況などから、入水自殺を図ったとみられる。


1月と云うと西部邁の入水自殺を思い出すなあ
0561無党派さん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:40:48.08
維新下地議員、中国企業から100万円受領認める、IR汚職事件。進退は今後判断、離党も視野に
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578292616/

カジノを含む統合型リゾート施設(IR)
事業を巡る汚職事件で、中国企業側が現金を
渡したと供述している

日本維新の会の下地幹郎衆院議員(58)=比例九州=は6日、那覇市内で会見を開き、
2017年10月の衆院選選挙期間中に
100万円を受け取ったことを明らかにした。

下地氏は「深く反省している。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
議員辞職に関しては「私一人では決められない」と述べ
7日に後援会と相談すると述べた。

領収証がないため、政治資金収支報告書にも記載していなかったという。
>
維新下地離党しそうだな
今更認めるとか情けねえw
0562無党派さん (ササクッテロル Sp4f-bzEW [126.233.104.198])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:06:36.95ID:AdvcB3OPp
下地を仕留めても旨味がないばかりか沖縄1区に却って不都合な影響が出かねない
他の維新議員なら良かったのだが
0565無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.37.218])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:20:25.86ID:jyhz/DO4a
小沢に殺されたようなもんだな三宅も
0566バカボンパパ (ワッチョイ 8be7-MuGC [182.170.67.223])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:21:56.82ID:KNf7uNu00
スケベ左翼が議員辞めたあともずっとストーカーしてたのが原因らしい
0567無党派さん (ワンミングク MMbf-9GOW [153.235.30.211])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:39:34.32ID:QuyCLzDpM
やっぱ利権絡む奴ほど、声がでかいんだな。
IR絡みで与党系はヤバそうだねぇ。
0568無党派さん (スフッ Sdbf-Om1r [49.104.38.133])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:44.58ID:3QVkKrOfd
三宅の自殺で小沢はしばらく大人しくする。
小沢が静観すれば国民民主の合流派も声を上げにくい。玉木とすれば枝野が「党首会談は1回だけ」と言い切ったので党首会談には応じられない。結局、うやむやのまま合流話は立ち消えだろう。そして通常国会終了後に国民民主党の
内紛が始まり分党合意。枝野が狙っているのもこんなシナリオではあるまいか。
0569無党派さん (ササクッテロル Sp4f-bzEW [126.233.104.198])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:59:55.03ID:AdvcB3OPp
これが足立、馬場、松沢、清水とかなら叩き甲斐があったが下地ではなぁ…
0571無党派さん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:52:40.62
IR汚職で維新下地議員中国企業から100万受領認めて謝罪、離党も示唆。維新松井「辞めてまえ!」激怒
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1578300213/
0572無党派さん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:53:02.34
IR(統合型リゾート)をめぐる汚職事件で、渦中の国会議員の1人が、
中国企業の元顧問から現金100万円を受け取っていたことを認め、謝罪した。

日本維新の会・下地幹郎衆院議員「選挙資金として100万円の現金が入った封筒を受け取った
事実が判明しました。深く反省しております。本当に申し訳ありませんでした」

また、自らの議員辞職については、「後援会などの関係者と相談しながら決断していきたい」と述べる一方、離党を検討する意向を示唆した。

また、維新の松井代表は、身を切る改革という公約に反する事態
除名に値するとの認識を示した。
0573無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.106.39])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:11:26.94ID:EAz1KSTwp
立憲もミンミンも支持母体と議員構成の矛盾がかなり大きい
合流とは逆に両方とも分裂して再編するほうが良いわ
0574無党派さん (スプッッ Sdbf-bzEW [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:43:57.52ID:nuZunK9nd
物分かりの良い社民

社民、立民への吸収合併容認
又市氏「党名こだわらず」
https://this.kiji.is/586839272686208097?c=39546741839462401

社民党の又市征治党首は6日、立憲民主党が提案した政党合流に応じる場合、同党への吸収合併を容認する考えを示した。
東京都内で記者団に「対等平等だと主張して党名も変えろという話になるのか。党名にこだわる必要はない」と述べた。

合流に関し「理念や政策、組織論や運動論をお互いに許容できるかどうかだ」と指摘。昨年の参院選での選挙協力などに触れ
「政策合意して立民を応援している。理念や政策が違うという(党内の)誤解を解きほぐさなければならない」と述べ、今月29日の全国幹事長会議に向けて意見集約を図る考えを強調した。
0577無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:51.81ID:JpZr0uAZ0
>>575
昨日の枝野発言から社民だけじゃなく社保や岡田ら無所属も吸収合併の認識みたいよ

勘違いしてるのは玉木だけみたい
0578無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 19:05:43.23ID:GNNe3BMj0
憲法調査会長は社民枠になりそうだね
0580無党派さん (ワッチョイ 3b0b-LZK3 [58.85.51.145])
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:56.72ID:FOk+3OFB0
唐突にベーシックインカムとか褒め出したし
玉木はもしかしたら維新あたり狙ってんじゃないのw
流石に今の立憲の執行部とは気持ちよく仕事出来ないでしょw
0581無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:11:23.88ID:JpZr0uAZ0
維新とじゃ選挙協力できないんだよw
なので現実的にありえない
所属議員を立憲や共産から刺客を差し向けられたらどうするんだよ
民民のままか民主系の保守新党として立憲と連携して選挙協力が1番ありえる

ただ社民・社保・無所属フォーラムが立憲合流なら民民内部の合流派も動くだろうから分党は不可避になりそう
0582無党派さん (ワッチョイ 3b0b-LZK3 [58.85.51.145])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:14:15.59ID:FOk+3OFB0
いや玉木一人で抜け駆けすんじゃないw
離党して
0584無党派さん (ワッチョイ 1bcf-olRn [210.139.172.9])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:16:58.29ID:x5Ml7drH0
ならば自民に入ればいい<玉木
0586無党派さん (ワッチョイ ab9d-BoKr [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:18:49.79ID:GNNe3BMj0
社民党は立憲内の派閥として生き残るほうが良いと判断したんだろう
民民が分裂するとして、その片割れは誰になるんだ
電力含めて連合の支援は受けられないんだぞ
前原、しんば、なべ周、源間、玄葉、馬渕くらいかね
前原、しんば、玄葉以外は次の衆院選で見納めだろう
0588無党派さん (ワッチョイ ab9d-BoKr [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:23:37.68ID:GNNe3BMj0
分裂となれば当然そいつらには刺客を立てるだろう
前原、玄葉はともかくナベ周、源間はどうにもならんだろ
あと泉も前原についていくことになるか
可哀想に
0590無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.35.243.166])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:25:19.02ID:UwTSM3QDp
今の枝野執行部の反れいわ路線は許せないが、愛知・静岡のウヨミンスを滅ぼしてくれるならその一点は評価する
0591無党派さん (ワッチョイ 9f33-+uDz [125.204.166.42])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:27:01.24ID:dc41hk9Q0
玉木自体元々利益誘導型議員で、カジノ賛成派だろ?
たまたま在籍していた政党がミンス系だったというだけ。
0592無党派さん (ワッチョイ ab9d-BoKr [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:29:49.71ID:GNNe3BMj0
>>589
共産党がカカシを立てないなら
市民活動家が地元で少し顔が知られた弁護士とか元教師とかを立てそう
源間、なべ周が小選挙区で勝つならぎりぎりになるから数千票でも削られると困るだろうな
政権奪還に成功したらナベ周は防衛大臣になれるかもしれないのに惜しいな
0593無党派さん (ワッチョイ ab9d-BoKr [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:30:35.34ID:GNNe3BMj0
玉木一人なら維新も受け入れるだろう
橋下と仲良いからね
それに衆院小選挙区で勝てる政治家は維新には貴重
0594無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:28.16ID:JpZr0uAZ0
>>583
それだと比例票が300万しかない民民じゃ比例復活できない議員がワラワラ出るぞ
参院選との違いは小選挙区は落選しても復活する制度があること
当選が微妙な議員で立憲に行きたいヤツが分党要求するのは目に見えてる

あとは野党統一でも第2党の民民公認で自民に勝てるかは不透明
立憲か無所属で出馬しないと厳しいかもしれない
比例復活のない参院選1人区や森本みたいな2人区は無所属でも良かったが、
衆院選だと比例復活は担保して望みたいのは人生がかかってる身からしたら当然だろう
0595無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.35.243.166])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:41.43ID:UwTSM3QDp
静岡6区は既に大嶽が出馬予定
執行部が忘れた立憲イズムの正統な実践者
0596無党派さん (スプッッ Sdbf-bzEW [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:35.81ID:nuZunK9nd
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐり、連合の神津会長は年頭の記者会見で、双方の立場を尊重して議論したうえで両党首による会談で合意することに期待感を示しました。

この中で連合の神津会長は立憲民主党と国民民主党の合流に向けた話し合いについて
「とにかくお互いの立場を尊重して丁寧に進めてほしい。有権者に分かりやすい形にすることが最大のポイントで、バラバラ感やガタガタ感を再び持たれるようなことだけは避けてもらいたい」と注文をつけました。

そのうえで「一つの大きなかたまりを希望していることには変わりないが、有権者の『期待に応えてくれた』という気持ちにつなげるものでないといけない。両代表で、そこに結び付く結論を見いだしてもらいたい」と述べ、両党首による会談で合意することに期待感を示しました。
0598無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:38:25.40ID:JpZr0uAZ0
民民内部の合流賛成派をけしかけるには立憲側は比例名簿で優先者を出さないことが大事だった
既に幹事長会談で年末にそこは結論が出ている
ここさえ立憲は譲歩すれば玉木が折れなくても民民内で不穏分子が暴れてくれるという算段だろう

生活が懸かっている者からしたら党名や政策よりもどうすれば当選出来るかが1番大事なんだよ
立憲は当選が微妙な民民議員に比例枠を担保してやったのさ
0599無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:43:06.73ID:JpZr0uAZ0
>>597
そこがまだ読めない
参院選の1人区で民民の党名で勝ったのはいないだろう
複数区で立憲に勝った大塚や榛葉なども自民に勝ててない
森本は無所属で広島で自民2候補に勝っている

つまり小選挙区で民民の党名で勝ち切れるかは不透明
玉木や前原らは当然勝てるが僅差の議員は民民公認で勝てるかは未知数
0600無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:44:50.38ID:JpZr0uAZ0
>>599
失礼、長野の羽田は公認候補だったので一部訂正する
0602無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:18:47.75ID:vCo1HBDr0
立国社合流の実情

民民比例議員→共産票を足すと大多数は選挙区当選
立憲比例議員→民民と社民の比例票を足すと前回衆院選1100万票に到達し比例復活チャンス。参院選の立憲800万票だけでは落選

立憲の比例議員はすでに共産票もらってるから伸び代がない
合併して民民と社民の比例票もらって比例復活しようとしてる
民民の比例議員はまだ共産票もらってないから伸び代がある
0603無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:12.54ID:vCo1HBDr0
民民の比例議員
共産票もらっても選挙区当選ギリギリで安心できない
民民単独では各ブロック1議席が限界
合流すれば最低でも比例復活確定になる

社民
似たような政党(立憲)の誕生で埋没危機に拍車
いい条件で合流できる内に合流しちゃおう
0604無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:35.74ID:0sh2rQYL0
だから総力かけて阻止しなきゃいけない
余り注目されてないけど、実は衆院ミンミンは立憲以上に緊縮派が多いし
0606無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:48:02.08ID:JpZr0uAZ0
>>602
認識違いがあるな
統一候補になれば立憲にも伸びしろはある
前回200名前後いた野党第1党の希望とバッティングしている議員は大多数
加えて共産ともバッティングしている議員も都市部中心にいた

枝野原則で立憲から刺客を送られなかった民進党出身の希望候補のが伸びしろはないね
0608無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:25.94ID:vCo1HBDr0
民民は参院選の比例票を守れれば北海道と四国以外で1議席取れる計算
民民の大多数の比例復活議員は共産票をもらえば過半数の得票率を取れる

共産票足しても過半数割れ→谷田川(南関東)、斉木(北陸)、日吉(東海)、源馬(東海) 、津村(中国)
現職では日吉だけ落選確定
東北、北関東、東京、九州ブロックで比例枠余ってる
斉木より梅谷(新潟6区)の方が惜敗率勝ちそうだけどね
0609無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:54.98ID:JpZr0uAZ0
>>607
それこそ前原が新党作って分裂だぞw
中福祉中負担All For Allと太郎は合わない
加えて共産と積極的に前原が連携するのを良しとしない
0610無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:55:26.54ID:JpZr0uAZ0
>>608
野党第1党の希望ではない第2党の民民ってことを忘れてるぞ
参院選の東京神奈川埼玉の候補の得票見た方がいい
逆風の希望でもあんな得票にはならない
野党第1党とはそれだけで特だってこと
0612無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:01:50.79ID:JpZr0uAZ0
民民の候補者の一定数がなぜ地方選や参院選で無所属で立候補しようとしたのか・・
ここが抜け落ちてる民民支持者が多いな
0614無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:33.43ID:GNNe3BMj0
下地が抜けて前原が入ると維新は沖縄を失うが京都に橋頭堡ができる
泉も来るだろうし
0615無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:36.65ID:JpZr0uAZ0
>>613
ある程度存在感あるから吸収合併を企む立憲を牽制したんだよ
10人前後は集められるんじゃないか
0618無党派さん (ワッチョイ ab9d-zSHt [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:13:34.82ID:eWeW1+yb0
>>611
船橋ニートは三宅雪子が死んでウキウキやな
船橋ニートが大好きな菅野完は三宅を「アホ」「愚劣」と罵倒して追い込んでたし、もう小沢ガールズからも外れてたからな
くわばらくわばら
0619無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:51.40ID:JpZr0uAZ0
>>617
民民は分党して理念政策をクリアにした方がいいよ
片方は改革中道政党として野党共闘は選挙協力だけで会派も別々にする
片方は立憲と合流

俺は刺客合戦でお互いぶつかるのがベストと思うが非現実的だし、
それなら上記の形が互いの支持者にとってもベターだろう
0620無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:18:22.93ID:GNNe3BMj0
>>617
二階派も汚職続きで弱っているし
0621無党派さん (スプッッ Sdbf-Cg7n [1.75.231.205])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:33:43.66ID:+WrNkcQzd
船橋ニートは菅野完のツイートを頻繁に引用してたからな
菅野完は三宅雪子を罵倒して精神的に追い込んでたし、船橋ニートが喜ぶのはよくわかる
人としては終わってるが


621 無党派さん (ワッチョイ df74-WKXI [114.165.185.92]) sage 2019/11/30(土) 01:20:07.05 ID:2YyKLZFT0
菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達
?@noiepoie
その他
お。与野党協議で、とうとう政府は「60番は総理枠」とみとめたか。

詰将棋でいうなら、これで王手飛車どり。

ジャパンライフ元会長招待は首相枠と安住氏 | 2019/11/29 - 共同通信
https://this.kiji.is/572982917690672225
19:52 - 2019年11月28日

菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達
?@noiepoie
フォローする @noiepoieをフォローします
その他
しかし、こない野党の国対交渉が上手いこと行ってると、逆に不安になるなw
なんでこない上手いねんw
22:16 - 2019年11月28日

>>617
ノイホイは元からああいう人のようだが
気に食わなければ誰にだって噛みつくし気に入ればほめそやす
0622無党派さん (スプッッ Sdbf-bzEW [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/07(火) 06:46:12.35ID:XwXRiR/fd
国民・玉木氏、立憲との合流交渉を党内報告 反発の声も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN165K4NN16UTFK00Z.html

国民民主党は6日、臨時役員会を党本部で開き、立憲民主党との合流交渉について、玉木雄一郎代表らが経過を報告した。
近く玉木氏が立憲の枝野幸男代表と会談し、最終協議に入る予定だが、両代表で合流手法などをめぐる認識の違いも表面化し、党首会談に向けた調整が続いている。

臨時役員会では、平野博文幹事長が昨年末に両党の幹事長間で合流に向け最終協議に入ることが合意されたことなどを報告。協議の進め方について、引き続き玉木氏らに一任することを確認した。
 
20日召集予定の通常国会が迫り、両党は今週中にも党首会談を開きたい考えだ。ただ、玉木氏が4日の年頭会見で「新党をつくっていく」と発言したことに、
枝野氏が5日、記者団に「新党を作るつもりは100%ない」と反論。党首会談のあり方についても、複数回を主張する玉木氏に対し、枝野氏は「2回以上やるつもりはない」と強調するなど、足並みがそろっていない。
 
6日の国民の役員会では、立憲の赤松広隆・衆院副議長が5日の会合で、合流後の人事について言及したことへの反発も出たという。両党は6日に党首会談を開くことも模索したが、国民内の反発などを考慮して見送った。
0625無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/07(火) 07:49:24.62ID:mi25zLdV0
立憲:若手はまともな議員率が高いが執行部がガン
ミンミン:執行部はそこまででもないが支持母体がガン


両方の悪いとこ取りが一番困る
0627無党派さん (アウアウウー Sa0f-ycdi [106.129.87.253])
垢版 |
2020/01/07(火) 08:39:30.93ID:fzhoxzQYa
玉木は共同代表になりたいんか?
民進時代から代表になりたくて堪らなかったのは解るけどいい加減一旦は退いたら良いのに
今の玉木が代表に居続けても閉塞感や停滞をぶち破ることはできない
0628無党派さん (スッップ Sdbf-TRRO [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/07(火) 08:49:35.69ID:iDQrFc/7d
今度の党首会談で玉木のリーダーとしての資質が分かるな
枝野にほぼ対等合併を呑ませるか、逆に条件が折り合わなくて破談したのなら、玉木は一皮むける

最悪なのは、枝野に迫力負けしてほぼ無条件降伏した場合、玉木は終わる
0629無党派さん (ワッチョイ 3bbe-YSeS [122.18.96.64])
垢版 |
2020/01/07(火) 08:50:28.45ID:L+OXjJeU0
>>622
赤松を黙らせられるのは古本だけ。
トヨタの組合員が赤松支持を止めると言えば赤松はへたれるが、現実的にはあり得ない話。
0630無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.118.102])
垢版 |
2020/01/07(火) 08:54:42.37ID:oEXkVKUbp
その場合は報復で古川辺りまで討ち取られる覚悟は必要になる
0632無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.81.116])
垢版 |
2020/01/07(火) 09:03:23.98ID:wnAqIQ0sp
だから今回赤松が枝野を横から刺したのは正しい
社会党系グループのトップにしてはこれでも生ぬるい方だが
0633無党派さん (ワッチョイ 3bbe-YSeS [122.18.96.64])
垢版 |
2020/01/07(火) 09:10:20.13ID:L+OXjJeU0
旧社会党系は横路が長年ボスをやっていたので北海道組が中心になる。
彼らから票をもらう山岡は当然逆らえないし、現在の枝野執行部に逢坂がいる。
0634無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.81.116])
垢版 |
2020/01/07(火) 09:12:30.83ID:wnAqIQ0sp
山岡や緑川程度なら問題ないが、東海地区はそうは行かない事情がある
0635無党派さん (ワッチョイ 3bbe-YSeS [122.18.96.64])
垢版 |
2020/01/07(火) 09:16:02.20ID:L+OXjJeU0
北日本は総評系が強いし、福島では電力総連は粗大ごみと同じ。
0637無党派さん (ササクッテロル Sp4f-bzEW [126.233.235.78])
垢版 |
2020/01/07(火) 10:25:29.53ID:Dt5WA81yp
まあ赤松も社会党系の中では地域事情的に穏健派だけどね
逆に言えばその穏健派でさえ動かざるを得ないほど枝野の逆コース暴走が酷いということ
0640無党派さん (ササクッテロル Sp4f-bzEW [126.233.235.78])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:09:37.65ID:Dt5WA81yp
冷製に考えるほど執行部以外の立憲議員にとってマイナスしかない今回の合流
今の枝野は「れいわ憎しのためにミンミンや野田豚に党を身売り」して自党の将来を担う議員を潰そうとしているわけだし
0641無党派さん (ワッチョイ 9b33-I5PR [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:19:13.59ID:CmzUPMes0
>>628

玉木にリーダーとしての資質がないことは既に明らか。今回の件が破談になれば再起不能。

玉木が蘇るのは、立憲に吸収された上で派閥リーダーとして枝野を脅かす以外にない。

おそらく小沢はそのように玉木を説得するだろう。
0642無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:23:24.41ID:qmL07DLK0
今もし前原が代表だったら破談もあったかもしれない、何やるか分からん人だから
おそらく玉木は無い
色々あっても結局合流するんじゃない?
玉木って言動が良くも悪くも常識の範囲内の人なので、ここまで来て思い切ったことはしないと思う
後に小沢もいるし無理だろ
0644無党派さん (ササクッテロル Sp4f-bzEW [126.233.235.78])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:31:26.20ID:Dt5WA81yp
今の立憲を支持するかは別問題として、ミンミンが四分五裂するのは良いこと
0645無党派さん (スッップ Sdbf-TRRO [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:48:23.56ID:iDQrFc/7d
玉木は、破談も覚悟の上で会談にのぞめば、本当に強いリーダーとして生まれ変われるのにな
万が一破談になれば、玉木を批判する者が必ず出るが、玉木を守ろうとする者も必ず現れる
八方美人な対応では、リーダーは勤まらない
0646無党派さん (ワッチョイ 9b33-I5PR [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:49:16.89ID:CmzUPMes0
>>642
>ここまで来て思い切ったことはしない

そのとおり。だから玉木は破談へと突き進む。

参院側の大反発を招いてまで「対等合併」を放棄できない。
0649無党派さん (ワッチョイ 2b33-vw2s [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:15:16.25ID:qmL07DLK0
>>645
そうそう、八方美人だと各方面の支持を失うんだよな
赤松の発言は不快だけど、玉木かわいそうとは思わない
情けないと思うだけ
玉木は代表なんだからもっと強く堂々としてて欲しいよ
そもそも赤松だけじゃないからな、玉木のこと軽く見てるの
0650無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.193.86.197])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:16.79ID:n5X7djVLp
枝野や玉木のクビが飛ぼうが知ったことではないが、「野田豚やキシローが中央に居座る大ミンス」だけはどんな汚い手口を使ってでも阻止しなければならない
0651無党派さん (スッップ Sdbf-TRRO [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:28:08.57ID:iDQrFc/7d
>>649
自分の信念をハッキリ言うのは、最重要だからね
枝野も赤松も、そのへんは優れている
特に枝野は、破談の可能性もチラつかせるほどの強い姿勢

ところが、玉木は、合流が大前提の弱気な姿勢なんだよねえ
枝野に、いつ空中土下座しても、おかしくない状況
0652無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:37:29.51ID:tInyaZ3Q0
>>644

そうだな。

国民民主党は、分裂前の民進党の悪いところをそのまま引き継いだ感じの政党。

いろんな立場の議員が混ざっているので、有権者からは、何をやりたい政党なのかわからない。

だから、支持率がれいわ以下となる。

枝野も、下手に妥協して、立憲の色をなくしてしまうと、一気に支持率が落ちることは、よくわかってる。
0653無党派さん (ワッチョイ 9b33-I5PR [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:01:42.58ID:CmzUPMes0
>>645
>玉木を守ろうとする者も必ず現れる

それは当たり前。党内からは古川、前原、大塚、榛葉ら、党外からは維新系や自民系から評価される。

だからと言って離党者が相次ぐ国民民主党の支持率が上がるわけでない。玉木らに何の展望もない。
0654無党派さん (ワッチョイ cb9d-3v0Y [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:17:25.47ID:X1+R2cjW0
>>653
上がると思うよ、分党して理念政策がクリアになればね
議員が半分くらいになるのを民民も支持者も受け入れられるかが問題だが
0656無党派さん (ササクッテロレ Sp4f-h2K5 [126.247.78.136])
垢版 |
2020/01/07(火) 14:10:23.07ID:WQPU/I8Wp
>>655
その通り
だから枝野はミンミン比例ゾンビはいらないんだよね
共産案山子抜きなら小選挙区で勝てるくらいでないと入れる意味がない
比例は新人育成枠にしたいし
0657無党派さん (ワッチョイ 9b33-I5PR [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/07(火) 15:15:14.02ID:CmzUPMes0
>>656
>新人育成枠

立憲サイドからは非常に大切なこと。しかし政党を大きくするには民民ベテラン枠にした方が手っ取り早い。
0659無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/07(火) 15:31:12.53ID:Qem69cGB0
>>658
比例枠で参院落選組を救いたい
ポテンシャルが高い人材が多いからね
安田真理
亀石倫子
徳川家康
斎藤りえ
あとは初鹿の後継にインド系のよぎとか
0660無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 15:58:05.84ID:tInyaZ3Q0
スリランカ系のニシャンタさんも
0661無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:12.49ID:Qem69cGB0
>>660
にしゃんたは立憲向きだよな
0663無党派さん (アウアウウー Sa0f-sWQI [106.180.37.218])
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:32.22ID:SReS76V4a
>>662
選挙弱すぎる上に敗戦した後に選挙に出ただけで実質的に勝利したとか意味不明な発言して支持者困惑させてるから無理だな
0664無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 18:13:42.74ID:tInyaZ3Q0
それに中国系、韓国系は、保守派から受けない。

インド、スリランカならともかく。
0665無党派さん (ワッチョイ eff0-55TS [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:32.05ID:M2CY3r5h0
>>659
徳川の良さがよくわからない
他の3人はまだ魅力はあるけど
徳川はなんかの年末番組に出てたけど華もないし無能オーラがすごかった

参院選への再出馬を条件に、
亀石は大阪のどっかの小選挙区に重複&比例上位優遇
安田なら兵庫。
他の参院選落選組(タマがいいやつ)も再利用してほしい
永江も何度か選挙出てようやく国政復帰したぐらいだし
0666無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-bzEW [126.182.224.155])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:48.22ID:P9kRZL1Np
何にせよ、立憲とミンミンを仲違いさせる方が「反れいわ」路線を放棄させやすくなるのは事実
0667無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:07.17ID:tInyaZ3Q0
熊本の松野頼久って、引退したの?
0668無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:41.08ID:tInyaZ3Q0
金沢の田中絵美子は、自民が岩盤の地域で、国政では落選続きだったけど、
金沢市議会議員選挙では、知名度もあって、上位当選。
おめでとう。
0669無党派さん (ワッチョイ efcf-Fu3+ [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:51:41.11ID:wDiw1OY90
>>659
>ポテンシャルが高い人材が多いからね
  安田真理
  亀石倫子
  徳川家康
  斎藤りえ

どこが有能なんだよ、みるからにただのイロモノでしかない。
0670無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.40.52])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:32.10ID:bA77EBOKp
亀石はハイスペだけど選挙区との相性が絶望的な所に放り込まれたからどうにもならなかった
まあ立憲が野党第一党を形成できたカラクリを示したのが今回の静岡と大阪でもあるのだが
0671無党派さん (ワッチョイ 3b23-E95m [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:14.42ID:evCi0GP50
>>670
共産が空気読んで辰巳を比例に回せば当選できたんだけどな

というと共産信者が「辰巳の方が票数多かった!」とかほざくけど
共産を統一候補にしてもミンス支持層が維新に流れたり寝たりして余計に維新が圧勝するだけ
0672無党派さん (ワッチョイ 3b23-E95m [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:16:20.36ID:evCi0GP50
>>669
徳川は長州藩のアベに対抗する象徴的存在になれると思うんだが
0673無党派さん (ササクッテロ Sp4f-bzEW [126.33.238.96])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:11.64ID:jcDXyW35p
>>671
参院の場合は維新がワンツーフィニッシュであれ以上積み増しても結果は一緒だったから共産一本化で良かった
但し衆院は維新候補を僅差で落とすために立憲候補を立てなきゃいけない所が多い
0674無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:46.49ID:tInyaZ3Q0
2014年(平成26年)2月9日
東京都知事選挙

※当日有権者数:10,685,343人 最終投票率:46.14%(前回比:-16.46%)

舛添要一  65  2,112,979票  43.40%  公明党、自由民主党東京都連推薦
宇都宮健児  67   982,594票   20.18%  日本共産党、社会民主党、緑の党、新社会党推薦
細川護熙  76   956,063票  19.64%   民主党、生活の党、結いの党支援
田母神俊雄  65  610,865票  12.55%   維新政党・新風支持


今度の衆議院選挙もこんな感じで、野党が割れて、自公が圧勝かな。
0675無党派さん (ワッチョイ 8b33-MuGC [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:27.01ID:tInyaZ3Q0
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6347459

いよいよ都知事選挙も面白くなってきたね。

もう半年後だ。

オリンピックの開会式に出れるのは、小池なのか、それとも別人なのか?
0676無党派さん (オイコラミネオ MM7f-o9zF [61.205.92.227])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:44:27.75ID:YKgTKKX1M
>>673
代わりに維新台頭の原因を作った太田ブサエを落とせた
共産とベクレル太郎は空気読めないアスペ
0677無党派さん (スッップ Sdbf-TRRO [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:53:37.84ID:iDQrFc/7d
立憲・枝野代表と国民・玉木代表が会談 党名や人事などで合意めざす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000092-mai-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は7日夜、東京都内のホテルで会談し、両党の合流に向けて意見を交わした。
両党は幹事長間の協議で、衆参両院一体での合流や、立憲にない代表選規定を合流後速やかに策定することで一致しており、党首会談で党名や人事を含めた最終的な合意を図る方針だ。

 立憲は7日の役員会で、福山哲郎幹事長が合流に向けた状況を説明。出席者によると、合流した場合には立憲の綱領を原則修正せずに採用する考えを示したという。.
立憲の党名を残す「吸収」合併には国民内に反発があることから、福山氏は「かつての合流では、(立場が)対等であっても大きい方の党の名前を採用してきた。だが、それは吸収ではないと(国民側に)言っている」と説明した。
【野間口陽、東久保逸夫】
0679無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:04:17.41ID:Qem69cGB0
ミンミンの比例ゾンビは立憲の看板でゾンビを続けたいんだから党名変更なんてミンミンの連中だって嫌だろ
0681無党派さん (ワッチョイ 9f8f-hZl1 [125.30.150.6])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:14:17.75ID:44hgnpEQ0
今の会派が全部合流すると衆議院120、参議院61で郵政選挙後くらいの大きさの野党第一党になるかな
0682無党派さん (ワッチョイ cb9d-N0L+ [60.121.169.121])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:52.11ID:5sXqkPDJ0
>681
解散時期にもよるが、そこから減るしかない。
0683無党派さん (ササクッテロレ Sp4f-bzEW [126.247.198.160])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:24.04ID:/Ch55ENlp
今の枝野は売党奴
れいわ憎しのためだけにミンミンや社保に身売りして自党の若手まで潰そうとしているから赤松がキレるのは当然
0688無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:39:15.94ID:Qem69cGB0
>>681
そうなんだけど維新を崩さないと大票田の大阪が立憲不毛地帯になってしまう
0689無党派さん (ワッチョイ 9b33-jzu6 [114.185.47.72])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:39:37.76ID:CMVZXWOO0
> 合流した場合には立憲の綱領を原則修正せずに採用する考えを示したという。.
> 立憲の党名を残す「吸収」合併には国民内に反発があることから、
> 福山氏は「かつての合流では、(立場が)対等であっても大きい方の党の名前を採用してきた。
> だが、それは吸収ではないと(国民側に)言っている」と説明した。

これ事実上の吸収合併、国民民主の全面降伏じゃんw
0690無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:43:22.88ID:tInyaZ3Q0
維新はカジノでダメージじわじわ来そうだ。
ゴーンが関西国際空港から逃げたのは、規制緩和が原因だ。
0691無党派さん (ワッチョイ 9f32-Fu3+ [123.217.81.60])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:44:49.46ID:x6oBdKnf0
大阪の立憲票は北摂中心に点在する民主党以来の孤塁の他は
痛めつけ続けられ弱体化して久しい自治労票だけだからな

逆に言えばこの票を共産とニコイチにすることはできない
下手をすれば自民や公明に食われてしまう
0692無党派さん (ワッチョイ ab9d-h2K5 [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:45:09.62ID:Qem69cGB0
>>689
いくら金があっても支持率1%ではどうにもならんからな
世の中には金より大事なものがあるんだよ
0694無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:00.66ID:mi25zLdV0
大阪が立憲不毛地帯なのは自治労が基礎的な選挙活動を行えないから
だから国政だけでなく地方議員すら生み出せない(一方で兵庫はああ見えて地方議員は割といる)
辻元も労組ではなく個人票だし(だから党籍関係なく生き残ってきた)
0696無党派さん (スッップ Sdbf-Cg7n [49.98.149.243])
垢版 |
2020/01/07(火) 22:20:11.45ID:Z56XNmhAd
これやばいよなあ
自殺に追い込むほど叩いてたって


三宅雪子さん嫌がらせグループリーダー(左から2番めの背広ネクタイ)女性は左から姫井元議員。鈴木まりこ元自由党支部長。青木愛議員。小沢一郎グループの面々。
https://mobile.twitter.com/momokuri3jiji/status/1214444469317062656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698無党派さん (ワッチョイ 9b33-I5PR [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:00:40.13ID:CmzUPMes0
「枝野氏が新党結成を受け入れ、玉木氏は新党の党名や綱領を立憲民主党と同一とすることに同意」

ってことにならなければ破談となる。どうなることやら。そろそろ時間切れの決裂だろう。
0699無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:07:48.91ID:X1+R2cjW0
党名は譲らないのはわかってたが政策まで譲歩しないのは意外だったな
吸収合併じゃなくて新党「立憲民主党」はまあ予想の範囲
玉木が拒否して分党の流れがベターなんだがどうなるか・・
0700無党派さん (ササクッテロレ Sp4f-bzEW [126.247.198.160])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:20:13.53ID:/Ch55ENlp
政策がクソなのが立憲(若手はマトモなのも多いが)
支持組織が悪魔なのがミンミン


大ミンスだと粗悪な政策と凶悪な支持組織の悪魔合体が分かっているから是が非でも阻止せねばならない
0701無党派さん (ワッチョイ 8b33-784b [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:27:24.21ID:tInyaZ3Q0
前原が新党作ったとして、そんな泡沫政党から立候補したい奴いるの?
0702無党派さん (ワッチョイ cb9d-DsOW [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:48.13ID:X1+R2cjW0
立・国代表、合流巡り会談 合併方式、人事など調整か
1/7(火) 23:24配信
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000168-kyodonews-pol

 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表が7日夜、
両党の合流を巡って約3時間半にわたり東京都内のホテルで会談した。
両党間で一致していない党名や政策、人事、合併方式などについて調整を図ったとみられる。

 合流に関し、玉木氏は4日の記者会見で「吸収合併はあり得ない」と対等合併による新党結成を主張。
事実上の吸収合併を目指す枝野氏は5日、記者団に「新党をつくるつもりは100パーセントない」と反論した。

 両党の党首会談は先月末、幹事長間で合流に結論を得るため年明け早期に開く方針で一致した。
0703無党派さん (ワッチョイ bb18-bzEW [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:35:47.64ID:mi25zLdV0
>>701
そこは同盟系労組が付くかどうかじゃない?
自治労・日教組みたいに野党第一党を作るのは無理だけど、細々と若干名の議員を当選させる力はあるだろうから
0704無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.243])
垢版 |
2020/01/08(水) 00:14:35.01ID:XhRw50Nud
船橋ニートがやたらTwitterのコピペするのは、今考えると意味深だわな
小沢一郎まわりの連中はもちろん、ある時期から菅野完も加わった
三宅雪子を攻撃してた連中と完全に一致
0706無党派さん (ワッチョイ dbf0-OhVv [119.173.119.36 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 00:46:39.39ID:F2r3411i0
玉木は

れいわと一緒になって新党のがよくないか?
新党 れいわ でいいだろ。

玉木と山本太郎は、実際には政策に殆ど差がない。
消費税減税と財政政策拡大と一致してる。

山本太郎を副代表にして戦えば
一気に党勢拡大できるだろう。

新党で消費税減税6%と財政政策拡大で戦えば
激増で野党一党になるんじゃないかな?

うまくいけば野党合計で政権取れる可能性もでてくる。
0708無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 01:00:24.80ID:IP/0mgUd0
>>706
太郎が京都で共産系候補応援してるぞw
前原らがそれこそ新党作り出すよ
0709無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.147.213])
垢版 |
2020/01/08(水) 01:28:22.27ID:WjhBtVMDp
と言うかれいわが野党第一党になるには赤松グループを立憲から離党させて取り込むしかない
アンチれいわでイキってる枝野も赤松グループに逃げられたら裸の王様だし
0711無党派さん (ワッチョイ c596-G18V [14.8.105.64])
垢版 |
2020/01/08(水) 06:34:42.99ID:qRwbQtAA0
れいわは130人も集まったんだから全員当選させれば野党第一党になれる

と冗談は置いといてどの様に工作しようが選挙で勝たなければどうしようもない

それは枝野も同じ、大民主が出来ても減らせば責任追及はされる減らし方にもよるが

れいわはむしろこちらに集中すべき、太郎はすでにそのように動いてるが信者は分かっていない

自民の応援団がれいわ早く信者も切り替えなさい
0712無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 08:10:51.96ID:FpXpdL1r0
自民の応援団と言っても地域事情や選挙構図によるからなぁ
大阪とかは名目上は立憲候補を立てつつ、実質自民アシストしなきゃいけない地域だし
0713無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 08:14:27.38ID:FpXpdL1r0
兵庫の場合は12選挙区全部自公でも、維新の衆院議員が今の所ゼロなので野党支持者の精神的ストレスが半減されているのは間違いない(参院は目も当てられないが)
野田豚やミンミン右派も実質的に維新と同列視しなければならない存在で、こいつらが自称「野党の首脳」を名乗るから訳分からんことになっている
0715無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.99.10])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:05:21.65ID:ojyT6Sifp
枝野も玉木も党の支持母体との政策差が大きいのは事実
奉行が総評党の党首をやってる事も、農水系議員が同盟党の党首をやってる事も違和感あったし、参院選後辺りから矛盾が顕在化してきた印象
0716無党派さん (ワッチョイ a5be-1AuZ [222.145.128.11])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:10:00.39ID:YpRdTS4v0
>>710
現在の赤松にとって一番の頼りは北海道組。
兄貴分の横路が引退しても後方支援してるし、同い年の鉢呂も北海道。
現在の枝野執行部には逢坂もいる。
それとトヨタが離党を許すわけが無い。
0717無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.99.10])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:18:01.67ID:ojyT6Sifp
まあ立憲もミンミンも四分五裂してもっと細分化される方が皆にとって幸せ
0718無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.99.10])
垢版 |
2020/01/08(水) 09:47:01.68ID:ojyT6Sifp
そういや現役の社民党幹事長ながら恥も外聞もなくミンスに移籍したサトカンみたいなのもいた
今こそ社会党系も身の振り方を考えるべき時だな
0719無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:01:47.35ID:FrJz7Oy00
>>702

目下の争いは幹事長ポストでないか? 民民は玉木に固執し、立憲は大串案。

誰が幹事長になるかで新党「立憲民主党」の実質はガラッと変わる。
0720無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.99.10])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:07:34.13ID:ojyT6Sifp
そこで大串を幹事長にするのは何処までもタチが悪いなぁ
初期立憲を支持できたのも財務省出身議員がゼロだったことは大きいし
0721無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:31:52.14ID:IP/0mgUd0
立憲が大串を幹事長にするなんてソースあったか?
0722無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.193.76.49])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:37.24ID:ocjnLtjAp
他にマトモな幹事長候補は幾らでもいるのに、嫌がらせみたいにトンデモを選ぶところが何とも
0723無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.28.21])
垢版 |
2020/01/08(水) 11:54:50.08ID:TtcDPPAVM
>>691
なんでできないの?
ナチス維新に少しでも対抗するために左派票を一本化するべきだろ
0724無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 11:57:03.11ID:JC8DOWJop
大阪については衆院は立憲、参院は共産で棲み分けるのが現状では一番マシか
7区とかは維新が当選するリスクが無いので共産でもいいけど
0725無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.28.21])
垢版 |
2020/01/08(水) 12:11:26.53ID:TtcDPPAVM
>>724
7区は共産必勝区なのに未だに空白
れいわから出そうな小沢系のおっさんがいるけど
それに相乗りするのかな?
0726無党派さん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:26:41.10
維新、午後に党紀委員会。中国から賄賂受け取った下地氏は除名の公算
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1578453736/

日本維新の会は8日午後に党紀委員会を開き、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件に関連し

中国企業から現金100万円を受け取ったことを認めて離党届を出した
下地幹郎元郵政民営化担当相(衆院比例九州)の処分について協議する。関係者が8日、明らかにした。

維新の松井一郎代表は下地氏の議員辞職を強く要求しており、除名処分になる公算が大きい

政治資金や選挙運動に関する収支報告書に記載しておらず、政治資金規正法などに抵触する可能性がある
0729無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:05.45ID:JC8DOWJop
安田はあの緊縮姿勢を改めない限り22年も維新片山に勝てない
0730無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:00:28.98ID:12k8IC6pp
陳さんが幹事長降りるのは政権交代を目指す政党の幹事長が参議院議員というのはお粗末なので降格という感じにはならないとして
幹事長は選挙が強い人になってもらいたいね
岡田みたいな両方に睨みの効く重鎮で落ち着きそうだな
個人的には選挙にクソ強い人なら誰でも良いので、喜四郎とか前原とか玉木でも良いと思っている
選挙戦を指揮できない人はダメ
0733無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:04:24.16ID:JC8DOWJop
個人の選挙に強いことが党全体ではマイナスになっている事例が多いのが2012年以降のミンス系野党
無駄に選挙に強いと役職から引きずり下ろしたくても下ろせないのが痛いし、その弊害の極地が野田豚・岡田・キシローの三馬鹿トリオ
0735無党派さん (スプッッ Sd03-tNwm [1.79.87.101])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:09:46.22ID:PSSd0hXjd
>>734
船橋ニートに聞きたいんだけど、三宅雪子を追い込んだ張本人は旧自由党支持者の小沢信者で、現職議員ともつながりがあって、菅野完ともつるんでたんだけど、それはどう思う?
船橋ニートも三宅雪子を攻撃してた訳だけど

https://mobile.twitter.com/momokuri3jiji/status/1214444469317062656

https://mobile.twitter.com/momokuri3jiji/status/1214424555902496769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0736無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:09:54.81ID:12k8IC6pp
二階みたいな選挙の鬼がいないとダメ
特に立憲の若手はツイッターが仕事だと思ってる
何か呟けばモフモフが持て囃してくれるから
0737無党派さん (スプッッ Sd03-tNwm [1.79.87.101])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:18:41.37ID:PSSd0hXjd
船橋ニートがやたらTwitterのコピペするのは、今考えると意味深だわな
小沢一郎まわりの連中はもちろん、ある時期から菅野完も加わった
三宅雪子を攻撃してた連中と完全に一致
0738無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 13:51:23.38ID:JC8DOWJop
今のミンス系にいるのは「自分の選挙に強いだけ、しかも存在自体が党全体では人気を落とす要因」の連中
例外は小沢、次点で江田憲司くらい
0739無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.28.21])
垢版 |
2020/01/08(水) 14:09:38.38ID:TtcDPPAVM
>>729
共産が空気読んで候補下ろせばいいだけ
共産は本気で改憲を阻止する気があるのか疑わしい
0741無党派さん (ワッチョイ 159d-NS+w [60.108.31.223 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 14:19:40.29ID:2DdHxNLZ0
>>740
具体的に
0742無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 14:38:18.37ID:JC8DOWJop
兵庫は関西で一番共産が弱いから多少のことは目を瞑ってでも立憲に肩入れせざるを得なかったのは事実
当の安田に打倒維新の気概が感じられなくて唖然としている
0743無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.199.26.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 14:51:10.22ID:JC8DOWJop
結局立憲の存在意義は何だったかと言われると

1. 愛知・静岡でのウヨミンス潰し
2. (大阪は無理でもせめて)兵庫での維新潰し


だったわけ
2は完全に失敗に終わるわ、大ミンスで1も放棄するわ、れいわ排除の姿勢は改めないわ、では枝野も最早用済み
0744無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.28.21])
垢版 |
2020/01/08(水) 15:10:15.67ID:TtcDPPAVM
>>743
2は空気読めないアスペ共産のせいだろ
静岡は徳川と共産足しても榛葉に負けてるから論外だけど
0745無党派さん (ワッチョイ dbf0-VtQ0 [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/08(水) 16:10:49.03ID:ogJfMD540
大民主党の幹事長の条件

・衆議院議員 (福山NG)
・自分の選挙に強い (平野NG)
・自分だけでなく、地元の参院選でも勝てる実績 (玉木NG 岡田NG)
・赤松系官公労、民間労組、社民系労組のすべてと対話が可能 (江田NG)
・党内に反発やアレルギーがない(小沢NG)
・実際の選挙で共産党組織に指示が可能
・二階や菅に対抗できるという自信
・イデオロギー色が強くない

安住淳を幹事長にして横に小沢(表向きは無役)をつけたら完璧だと思う
選対委員長は岡田でいいと思うわ。立国の候補者調整で中立な立場取れるし。

代表 枝野
代表代行 玉木 福山 大塚
幹事長 安住 ー小沢
政調 江田
国対 原口 (安住の分身)
選対 岡田
0746無党派さん (ワッチョイ e341-sMkA [115.165.112.189])
垢版 |
2020/01/08(水) 16:58:45.92ID:2xZjAJIi0
>>745
バランスは取れてるな
同時に選挙に弱いのは間違いない布陣
0748無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 17:16:27.32ID:IP/0mgUd0
分党だよこれは、玉木降ろしまで行くかはわからんがw


国民・玉木代表、立憲との「合流ありき」を否定
1/8(水) 17:03配信
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000555-san-pol

 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、
立憲民主党との政党合流に向けた協議について「合流するのか、しないかも含めて今、協議している。
それぞれの考え方、立場、譲れない点がそれぞれにあり、
だからこそ交渉している」と述べ、「合流ありき」ではないとの認識を強調した。

一方、国民は8日、党本部で総務会を開き、玉木氏と平野博文幹事長が立民との協議状況について報告。
出席議員の一部から「早くやってほしい」「スケジュール感を出してほしい」との意見が出たのに対し、
平野氏は「スケジュールありきではなく、一歩一歩、丁寧に進めていく」と説明した。
0749無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.126.196])
垢版 |
2020/01/08(水) 17:21:14.91ID:o5Hrx3Iqa
玉木は何か精神的に脆そうな、すぐに動揺する情緒不安定なイメージしか無い
安倍に日教組日教組wって野次られた質疑での取り乱しぶりが個人的に印象深い
「もう総理興奮しないで下さい」と言いながら自分が興奮してて、パネルをバンバン叩いてがなりながら抗議してたな
0752無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.35.170.229])
垢版 |
2020/01/08(水) 18:47:56.59ID:aaDK0/ndp
頭の良い右派と頭の悪い左派が合流賛成
頭の良い左派と頭の悪い右派が合流反対


皮肉にもネトウヨ(頭の悪い右派)と共闘関係になってしまう有様
0753無党派さん (ワッチョイ 7d0b-UBa5 [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:11:28.62ID:cyTgWrJB0
玉木氏が「立憲主導」人事発言に不快感 「あまり見下ろす感じではなくてですね...」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000009-jct-soci

これを見ると将来の合流の可能性は残してこれからも協議して行く感じで話は流れそうだな。
今まで通りの国会の連携と選挙区調整。
あとは国民の中がどうするか。
立憲は社民、野田達と進めて行くんだろうな。
0754無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:30:33.74ID:IP/0mgUd0
>>753
会見見ればわかるが玉木は怒り口調でもなく気まずそうに言葉選んでたぞw
マジで民民全体で合流されて潜り込まれたら立憲からしたら最悪の展開
分党してくれ、無理なら集団離党でもいいw
0755無党派さん (ワッチョイ 7d0b-UBa5 [58.85.116.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:55:57.57ID:cyTgWrJB0
合流、積極・慎重論が交錯 国民民主、党首会談を報告
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020010801185&;g=pol

国民民主党は8日の総務会で、立憲民主党との合流について議論した。平野博文幹事長が7日の両党党首会談を報告したが、
早期合流を求める衆院側と慎重な調整が必要だとする参院側の主張が交錯。両党による詰めの調整が続く中、なお一枚岩になりきれていない。
0756無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.120.237])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:57:58.65ID:M7+oWmVpa
お流れとか個人的には最悪
旧民主がリベラルと保守に分かれて無党派を開拓しつつ選挙では協力するという戦術をとるにしたって、後者の頭が玉木のままでは上手く行かない
0757無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:19:21.68ID:FrJz7Oy00
>>756

保守中道が上手く行かないのは玉木の責任とも言えない。

維新が一定勢力を持つ上、自民党が中道寄りを強めている。国民民主が独自色を出すのは容易でない。

おそらく立憲が連立政権に手が届くようになった時の相手は民民でなく維新だろう。
0758無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:38.89ID:FpXpdL1r0
左派野党の場合は自治労・日教組の有無で野党第一党か泡沫政党かが決まる
右派野党の場合は民間労組が全く選挙で役に立たない上に、無駄に労組臭だけが付くから維新にも負ける
0759無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:28:50.27ID:lypNBoQu0
ここでたまにみる、公官労=大きな政府=反緊縮、維新みたいなのが小さな政府=緊縮って意見は真逆じゃないか?
景気に左右されない公務員だからこそ消費増税したっていいから社会保障充実させるべきという記がするが
0760無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:32:22.00ID:FpXpdL1r0
連合の中で増税推進はトヨタで、古本が一番分かりやすい
官公労は消費税には余りこだわらない感じだが、ミンス内のしがらみで賛成になったり反対になったり
維新は別ベクトルで増税反対だから連合右派ともまた違う
0761無党派さん (ワッチョイ 2b29-3JxG [1.33.52.66])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:32:51.47ID:j99UcbGX0
公官労ってなんだよ官公労だろ
0762無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:39.81ID:lypNBoQu0
緊縮側
経団連・・・国際競争力を高めるために法人税を下げてもらうために消費増税がいるから
同盟  ・・・上と同じ。企業合っての労働者(大企業正社員)
総評 ・・・公務員なので景気の影響をうけない。なので老後の社会保障のために消費増税はありがたいくらい

じゃねーか?維新も大阪財界の代弁者みたいなもんだから近いものはあるが↑ほどガチガチではないような
0763無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:40:31.77ID:FpXpdL1r0
官公労自体は緊縮にも反緊縮にもこだわりが余りなく、単に野党第一党製造機なだけ
その上で野党第一党の執行部をどういう勢力が乗っ取るかというのが本質的な問題
0764無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:43:31.87ID:37pEIx040
>>757
自治労とかが支援してる立憲が維新と組めるわけないよ。
0765無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:44:48.83ID:FrJz7Oy00
>>758

労組臭というよりも労使一体の大企業エゴ臭さ。電力議員がその典型。
0766無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:46:42.05ID:37pEIx040
れいわは、公務員を増やすとか言ってるから、立憲を支持する一部は、れいわに流れるんじゃないの?
0767無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:46:55.60ID:FpXpdL1r0
野田豚が大人しくミンミンに行かなかったのも、結局は野党第二党以下では発言力が大きく下がるからって話ではある
0768無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:50:39.26ID:lypNBoQu0
>>766
いまの公務員の待遇なんて非正規公務員の犠牲のもとのものだぞ
公共機関なんて窓口にいるのはどこも非正規・退職後の嘱託ばかりでこのへんを公務員にしたら、現職の公務員なんて給与を半分以下にするか
消費税を50%くらいにして財源を確保しないと頭数もそろわないぞ
0769無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:52:34.92ID:IP/0mgUd0
平野は合流賛成かw
タイムリミットは今週中かな


玉木氏「決断」迫られる 立憲との合流、国民内になお慎重論 
1/8(水) 20:40配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000074-mai-pol

 立憲民主党と国民民主党の合流協議が最終局面を迎え、国民の玉木雄一郎代表が決断を迫られている。
玉木氏は7日夜には立憲の枝野幸男代表と会談。両党内からは「後は玉木氏の決断次第だ」との声も漏れる。
だが、玉木氏は8日の記者会見でも「合流するのかしないのかも含めて協議の真っ最中」と述べるなど慎重な発言を繰り返した。

 枝野、玉木両代表は7日夜、東京都内のホテルで約3時間半にわたって会談し、
立憲の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長も同席した。
合流後の党名や人事などを巡って意見を交わしたとみられ、
両党幹部らからは「玉木氏以外の3人は一致していたようだ」(立憲幹部)、
「玉木氏への『説得会』みたいな感じだったと聞いた。
後は玉木代表が首を縦に振るかだ」(国民中堅)との声が漏れている。

 だが、玉木氏は8日の会見で、党首会談の内容に関してはノーコメントを繰り返し、
「それぞれ独立した政党だから、それぞれの考えや立場、譲れない点がある。だからこそ交渉している」と説明。
「野党間連携強化のメニューの一つが合流だ。
その結果によって連携が崩れたら何のためにやっているのか分からない」と述べ、「合流ありき」ではないとの認識を強調した。

 玉木氏の発言が消極的なのは、国民内になお慎重論が根強いためだ。
会見後に開いた国民の総務会では、早期合流を求める声の一方で、「参院の(両党間の)信頼醸成は全然進んでいない。
統一会派のあり方も考えなくてはならない」との意見も噴出。合流に向けた党内の考え方の溝が埋まる気配はない。
立憲側は週内にも結論を得たい考えで、玉木氏の「覚悟」が問われている。
0770無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:54:35.96ID:IP/0mgUd0
幹事長の平野まで合流賛成なら破談なら分党は決まりだな
0771無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 20:55:58.34ID:FpXpdL1r0
野党第一党をどういうポジションの勢力が乗っ取るかが大事と言うのは、「社共共闘 vs 社公民路線」の時代から今日に至るまで変わらないテーマ
0772無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/08(水) 21:04:19.06ID:J0QetYG60
維新はアベ親衛隊
れいわはアベ別動隊

どちらもまともな野党と国民の敵
0773無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:26.42ID:FpXpdL1r0
強いて言うなられいわは安倍別働隊ではなく大阪自民別働隊みたいな感じかな?
自民党以上に嫌な自称「野党議員」だけ狙い撃ちにする点では
0774無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:28.74ID:J0QetYG60
>>751
玉木はキモヲタだからな
キモヲタはネトウヨになりやすいし、野党の党首として相応しくない
0775無党派さん (スプッッ Sd03-elwi [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/08(水) 21:37:37.34ID:Hkwr0tf0d
>>769
枝野福山平野の説得でダメなら最後は小沢が脅しにくるかもな
0778無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.166.85])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:03.15ID:orexovW4d
>>777
船橋ニートが統合失調症だから脳内でおかしな解釈してること多いしな
0779無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:21:36.87ID:IP/0mgUd0
マジで枝野はこんな党と丸ごと合流はやめろよ
何とか分党にもっていけ
0780無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:22:15.33ID:kfvgwreH0
当事者の一角の泉健太議員が統合失調症ねえ
それって名誉棄損になるような気がするが大丈夫なんかね

もっさん@うどん県議
?@mossanKAGAWA
フォローする @mossanKAGAWAをフォローします
その他
先ほど、玉木代表と話をしました。
関係者それぞれが、いろんな立場や思いがある中で、みんながみんな納得する百点満点の結論はありません。
双方が双方に敬意を持ち、丁寧に議論を進めていく中で、一番良い力の合わせ方を決めていくしかありません。
引き続き、玉木代表を支えてまいります。
23:21 - 2020年1月7日

衆議院議員 泉ケンタ
?認証済みアカウント
@office50824963
フォローする @office50824963をフォローします
その他
返信先: @mossanKAGAWAさん
マスコミが書き立てる断片発言ではなく、大事なのは両党首脳同士が真摯に協議している事実です。
その両党首脳の思いを、所属議員や支持者の皆様にご理解いただいて、結束を強化していきたいです。
0:46 - 2020年1月8日
0781無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:24:27.04ID:6D82JlyVd
>>780
統合失調症なのは船橋ニートやで
現実見ないと
0782無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:25:18.24ID:6D82JlyVd
まあ現実見ると、船橋ニートが誹謗中傷、名誉毀損した三宅雪子が自殺したということになるがね
0783無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:26:37.51ID:6D82JlyVd
それにしても「〜と言われてもちょっと」話法は船橋ニートの中では無敵なんやろな
単なる捏造なんやけどな
0785無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:59.82ID:6D82JlyVd
>>784
船橋ニートが統合失調症だと指摘したら、船橋ニートが意味不明なこと言い出しただけやからな
まあ、この脈絡のなさが統合失調症の証明になっちゃうんやけどな
0786無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:16.00ID:6D82JlyVd
そりゃ船橋ニートみたいに、Twitterで三宅雪子のことを罵倒するような度胸の持ち主はなかなかおらんよ
小沢信者の鑑
自殺に追い込んで喜んでたしな
0787無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.149.52])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:57.71ID:6D82JlyVd
船橋ニート「三宅雪子を自殺に追い込んだ俺はチキンじゃない」

うん、筋は通ってる
キチガイだけど
0789無党派さん (ワンミングク MMa3-OIya [153.234.90.102])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:53.69ID:R5CT3KOeM
アンチもいかれた事言わんとやってられんですもんな。
0790無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:05:22.89ID:37pEIx040
れいわのスレを見るとわかるけど、れいわの支持者は、俺らの政策が100%正しい。
立憲とかと組めるかボケって感じだね。
カルト集団みたいだ。
山本太郎は、人間的にはいい奴なんだが。
もっと、現実的な政策を取らないと政権なんて取れるわけない。
と言うと、またれいわ信者が怒り出すけど。
0791無党派さん (ササクッテロレ Spf1-elwi [126.247.217.200])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:11:58.60ID:bZWgdXCyp
執行部以外の立憲はむしろれいわに近い要素も結構あったり
何で総評党が本家同盟(ミンミン)以上に同盟まがいの事やってんだって話でもあるのだが
0793無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:20.36ID:37pEIx040
まあ、もし立憲が、れいわに向かって、上から目線で、野党統一候補のために立候補を辞退しろとか言われれば怒るわな。
本当に、小選挙区制度は糞な制度だ。
0794無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:47.65ID:J0QetYG60
排除されてからもう 2年経つなぁって
やっぱ実感するね なんだか照れたりするね

そういや酷いこともされたし 酷いことも言ったし
政局がいっぱい詰まった 甘い甘いものです

泣き泣きの政権や 野党の時代や 書き表せない
だって多いんだもん!

票くれる 連合とつながってたい
もし自民の議席を 削ることができるなら
愛し合う2党  統一会派
労組同士 同盟と総評 あたし民進党


貰ったものはそう 無党派の支持
あげたものは勿論 民進党の金庫

やっぱいいもんだよね 共同会派 統一候補
民主民進の歴史は さらに深いけれど

一党でも欠けてたら とんでもなく足りない足りない足りない
小選挙区だから

票くれる 連合と抱き合ってたい
もし次の選挙を 予想するのなら
愛し合う2党  統一会派
労組同士 同盟と総評 あたし民主党
0796無党派さん (ワッチョイ 659d-hSRD [126.1.237.208])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:39:07.41ID:TVLtXuNZ0
中選挙区制なられいわもそれなりに当選者出せそうだが小選挙区制なら無理だ
比例にしても参院選から票を2倍に増やしたとしても10議席台前半にしかならん
0797無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.89.41])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:42:03.17ID:ECB8+VFHp
そこはれいわが赤松(枝野である必要は全くない)と話を付けられるかだな
0798無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.175.82])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:47:52.58ID:QCXEIwh/d
船橋ニート「三宅雪子は生きる価値がない」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578494229/

89 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/08(水) 23:28:42.07 ID:kfvgwreH0
三宅女史は生きる価値が無い

94 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/08(水) 23:33:52.02 ID:kfvgwreH0
しかし三宅は本当に酷い
三宅女史は生きる価値がない
0800無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:08.35ID:Md0AEUnl0
むしろ大ミンスでますますかつての立憲・共産1500万票が共産とれいわにいくだけだ。
大ミンス950万(小沢・民民350万加えてこれ) 共産600万(全盛期レベル) れいわ500万 

投票率はせいぜい50いくかいかないかだろうから、れいわの衆議院は0から10くらいに増えるだろう
0802無党派さん (スッップ Sd43-tNwm [49.98.173.210])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:08:23.84ID:lIeqlmA9d
>>801
皆勤継続で楽ちいな、やな
0803無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:13:47.65ID:Md0AEUnl0
ちょう大雑把に予想

自民1750 公明600(または500台)

立憲950(旧立憲500+小沢民民350+社民の組織票50?)

維新500

共産600(450+旧立憲100+社民50)

れい500(220+旧立憲150+無党派100)
0809無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:15.27ID:Md0AEUnl0
比例では立憲900・維新500・共産600・れいわ500くらいだと予想してるが、選挙区では民民の個人地盤に共産アシストでそうとう
立憲が伸ばすと思う。比例40で小選挙区60くらいいってもおかしくはない
0810無党派さん (スプッッ Sd03-UnQf [1.75.235.137])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:28:13.32ID:FMK45a/Gd
>>1

関連スレ

わざわざ立民スレに居座る国民民主支持者でスレ違いの荒らし無職暇おじさん船橋ニートを語ろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575849274/

船橋ニート「辺野古容認とカジノをバーターいうのは前から言われとった話なんよね」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578065499/

第49回衆議院議員総選挙総合スレ10 船橋ニート「…なるほど二進法か」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575209018/

【統合失調症】船橋ニートのデマを集めるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562024590/

【タンシバ船橋ニート】国民民主党党内政局総合スレッド71【二大陰湿粘着統失基地外が支持するゴミ政党】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578354621/

【立民スレに居座る】サヨク連呼陰湿粘着ネトウヨ専用スレ【無職船橋ニート糞兵串焼き知床民民信者】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1570584536/
0812無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:28:51.10ID:TbI9Qp/90
>>807
確かはる氏はれいわがまだほぼ無名だった先の参院選では保守票も何%かはれいわに流れていると解説している
そもそも安倍ぴょんと旧知のふなご氏はモラロジー系のいわゆる右派と呼ばれる人であって
0813無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:44:44.96ID:IVqRPdqB0
はるは立憲+れいわの得票分布図が衆院選の立憲と酷似してるって言ってなかったかw
勘違いしてるヤツが多いが立憲はあの参院選でも無党派と各世代別得票で自民に次いで2位だぞ
若者も氷河期も自民>立憲>その他野党だからな
0814無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:48:07.41ID:IVqRPdqB0
それだけ野党第1党は得なんだよ
つまり希望と違って民民では前回衆院選の選挙区の得票通りにはいかないってことだw

まあ少し頭で考えれば仮に小池率いる希望が参院選で6人区の東京や、
4人区の神奈川・埼玉で取りこぼすことはないってわかるだろw
0816無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/09(木) 01:58:35.09ID:Yxcin7D/0
「立憲 vs れいわ」というのも実は間違いで、野田豚と太郎のどちらが官公労党(≒野党第一党)を乗っ取るかという問題
案の定立憲内部が旧世代と新世代で内戦状態
0817無党派さん (ワッチョイ 6334-0TYr [163.58.77.103])
垢版 |
2020/01/09(木) 02:01:17.01ID:S5Eg17wy0
喜四郎に関しては船橋ニートが病的に推してるだけ
ひとりだけ「先生」呼びでね
なにせい引きこもりなのに脳内では小沢事務所勤務の統合失調症だから

131 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/09(木) 00:12:07.51 ID:TbI9Qp/90
>>125
その場合重要となってくるのは党内における手続きと言うのか意思決定機関かと
確か安住も喜四郎先生もその辺についてはちゃんとしないとと言及していたようですし

589 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 22:49:06.90 ID:LMYBOeQj0
>>584
立憲は肝心の一人区放置して静岡含めた複数区に前のめりになって結果があれですし
つくづく政局と言うものには熱心でも選挙と言うのを軽視し過ぎる傾向があるのは否定しがたく
その辺は安住や喜四郎先生らがなんとか路線修正図ってくれればいいのですけど

374 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:38:40.93 ID:xi4jk0AL0
なんなら幹事長は喜四郎先生でも

380 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:42:25.41 ID:xi4jk0AL0
喜四郎先生ならきっとうまくやってくれるでしょう

632 無党派さん (ワッチョイ cf74-HfLM [123.218.136.71]) sage 2019/12/29(日) 12:24:17.32 ID:z+b3ny5h0
>>629
喜四郎先生は手続きの重要性とその正当性についても語っていて
喜四郎先生から学ばなければならないことは多い

手続きと正当性の重要さは民主主義
0819無党派さん (ワンミングク MMa3-OIya [153.234.90.102])
垢版 |
2020/01/09(木) 07:35:06.14ID:4521UoW0M
れいわは参院くらいが頭打ちかなと。
共産よか低いわなあ。
大民主が1000万超えるわなぁ。
0820無党派さん (ワッチョイ c596-G18V [14.8.105.64])
垢版 |
2020/01/09(木) 08:39:05.96ID:79CDYVr/0
社民は持ってるが民民の基礎票って有るのかな個人票だけのような気もする
従って合流しても参院選の比例票がそのまま乗ってくるような気はしないが
自民も増やすとは思えないのでじゃあ2017年の立憲+希望票2100万票の約半分はどこへ行くのかと
こういうとどこかの難民がしゃしゃり出てくるから深堀しないけど
0821無党派さん (マクド FFe1-3vNU [118.103.63.131])
垢版 |
2020/01/09(木) 08:41:29.94ID:QxcgderbF
>>790
その現実的な政策がまるで響かないんだ。
民主党がなぜ政権を取れたかというと、
子供手当、高校無償化、高速無償化など
ゼニカネの話が響いたんだ。
それを前面に打ち出してるのが、れいわだけ。
0822無党派さん (ワッチョイ 0b68-JQ6m [153.172.135.191])
垢版 |
2020/01/09(木) 08:51:28.42ID:4yvTj4u80
1000万てどんな「大」なんだ(苦笑)
まぁお前さん達がどんな想定してるのか分からんが「大民主」と呼ぶなら民由合併から政権交代までの飛ぶ鳥落すぐらい勢いがあった頃の民主党復活を目指さんとな。
だからまぁ何度も言うけど連合やら旧社会党組織やらを振り回すか振り回されるかの違いなんだよ、「大」か「小」かってのは。
言い方変えれば輿石さんが後方から小鳩を支えるみたいな形が「大」であって、赤松ごときがオーナー面晒してるようじゃどう考えたって「小」にしかならんだろうという。
ま、もっとも小沢さん流で「合併しちゃえばこっちのもの」という考え方もアリだとは思うけどな。
だけど小沢さんにしたってかつての軒先借りて母屋を取ったような力はとっくにないからね。
今度の合併はあくまでも第一弾として、自民党の分裂なり何なりを待つしかないようは気はするね、3000万票取って政権交代しようというんであれば。
0823無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.217.140])
垢版 |
2020/01/09(木) 08:57:00.87ID:dAUoucxFp
>>820
参院比例は普段自民に入る票の一部がミンミンの(組織内候補に個人名投票)に行く
逆に衆院や参院選挙区で立憲に入る票の相当数が参院比例だけれいわに流れる
0824無党派さん (ワッチョイ a5be-1AuZ [222.145.128.11])
垢版 |
2020/01/09(木) 08:58:20.31ID:zn9riU2S0
民民にはなおも慎重論が残ってるようだが、小沢はこの連中を説得すべきじゃないのか。
0825無党派さん (ワンミングク MMa3-OIya [153.234.90.102])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:03:28.18ID:4521UoW0M
慎重論の人は切って良いよ。
遅れて参加するだけだから。
まずは合併して1000万を固めないとね。
0826無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.217.140])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:05:53.24ID:dAUoucxFp
遅れて参加(38年後)
民社党結成から第二次ミンスで社会党系と再合流までかかった年数
0827無党派さん (スフッ Sd43-VtQ0 [49.106.201.232])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:17:47.85ID:D/6hz8y8d
ほとんどの小選挙区に候補立てれば
全国的に1対1の構図になって第一党と第二党に得票が集中しやすくなるし
結果それが比例の積み増しにもつながる
投票率が上昇した分増えるイメージ

近年の選挙ではその構図すら作れていないのが現状
大票田の大阪を共産に任せすぎ

社民のカカシが大民主所属に化けるだけで、票は増えるもんなんだよ
できれば共産党には小選挙区の擁立は、
参院選の定数が複数の都道府県に各1名とかに抑えてもらいたい
あれはどうみても比例の掘り起こしに繋がってないから
0828無党派さん (ワッチョイ 0b68-JQ6m [153.172.135.191])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:20:58.33ID:4yvTj4u80
切るというか別動隊として認知するぐらいの度量は欲しいね、あくまでも「大」を目指すんと言うんであれば('◇')ゞ
0829無党派さん (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.217.140])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:22:41.01ID:dAUoucxFp
大阪に関しては

衆院は比例票稼ぎもあるが、それ以上に維新候補当選阻止のために立憲が積極擁立
参院は亀石クラスを投入してもあのザマだから共産に任せる(どのみち維新候補を落とすのは無理なのもある)

これが一番
0830無党派さん (ワッチョイ 0b68-JQ6m [153.172.135.191])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:48:58.85ID:4yvTj4u80
大阪は維新を分断するぐらいの戦略を持たんとな。
ま、要は橋下の取り込みで、橋下を野党側で立たせることによって維新を現与党派と野党派に割るという。
今これをやろうとしてるのが前原だけど、ミイラ取りがミイラになってしまう可能性は否定しない('◇')ゞ
0831無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:20:32.20ID:OfTKokcz0
橋下は、大阪府知事選挙で自民党公認で当選したが、結果的には大阪自民の敵になりました。
仮に野党の仮面を被って当選しても、あとは恩義を忘れてコントロール不能となるのは間違いなし。
0833無党派さん (ワッチョイ cdf7-pvzZ [210.146.144.54])
垢版 |
2020/01/09(木) 11:46:37.11ID:M20WkhaF0
>>575
新自由主義が跋扈し過ぎたからかなり社民党がかなり左に見えるだけで極左ってほどじゃない。ただ時代遅れってだけであって。
社会党の左派の系譜を引き継いだのは新社会党だし、さらには労働党っていう共産党のミニチュア版みたいのもあってそれぞれ地方議会には議員送り込んでいる。
今の社民党は目立つのはみずほみたいな市民運動系だけど本質的には古いタイプの労働運動をよくも悪くもつきずった古い臭い政党。
全国組織が曲がりなりもあるから旧民主党系はあそこを丁重に扱わざるを得ない。
れいわみたいなチンピラ愚連隊の類いとは違うのよ。
れいわと仲良くするより社民党とうまくやるほうが旧民主党としてははるかに効率がいい。
0834無党派さん (スプッッ Sd43-20I0 [49.98.9.16])
垢版 |
2020/01/09(木) 12:54:11.79ID:Kc2HtOmud
まさか、れいわという左側から野党連携を邪魔する勢力が表れるとはな。
安倍も、大喜びで、れいわに資金援助とかしたいくらいでないの。
0835無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.81.249])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:08:03.96ID:eD9wmkjza
立憲に不満を溜め続けながらも辛抱して立憲支持してきた層がれいわに流れてるわけで、そういう層の期待に沿えなかった立憲が悪いわ

あと、立憲は政策面で民民相手に妥協しないスタンスらしいが、立憲がそれほどまでに大事にしてる政策って何なんだ?
参院選前〜期間中に増税凍結を言いながら、参院選が終わると増税追認に転じたり野田との連携を強めたりと、あらゆる政策の根幹たる税財政に関するスタンスすら不安定な有り様なのに
まぁ参院選で増税凍結を言ってた時も、こちらとしては「本当は増税したいんだろ?どうせ政権とれないから適当に逆張りしてるだけなんだろ」と思ってたけど
0836無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.236.72])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:13:38.67ID:8LfPN2gcp
枝野がミンミンに折れた場合に、赤松一派が集団離党してれいわに付くなら災い転じて福となす
0837無党派さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:16:06.83
母親やめていいですか、子供が発達障害と診断されっていう
漫画読んだ

広範性発達障害というのは
対人関係が苦手
コミュニケーション能力が極端に低い
興味の幅が狭くこだわりが強い
知的な遅れとまではいかないもの、全体的に
IQがやや低く
将来的に自立できるかどうかは
自立できる人もいるが一生を通し変わった人という
イメージは変わらない
さらに自立できる人は少ない
だってさ
0838無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.236.72])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:19:46.48ID:8LfPN2gcp
「辛抱して立憲支持を続ける」源泉になっていたのも、愛知・静岡でのミンミンや大阪・兵庫での維新への対抗上の話
維新には全く歯が立たない(挙句に京都で共産の邪魔をする)上に、東海地区のウヨミンスを野放し、挙げ句の果てに太郎排除のために野田豚と組むとか党の存在意義が無くなったも同然
0839無党派さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:21:05.61
発達障害者は自立できる人がすくない
ほんとかねー
みんなは平日の昼間から夜までずっといるけど
仕事は何してんの?
0840無党派さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:27:40.23
熊沢とか岩崎っていたじゃん
仕事してなく親から金もらって
親が体悪くなり金もらえなくなり
じさつしたりおやにさされた事件

8050問題ってやつ

親から金もらってるやつは
親が80歳、子が50歳のとき
親は病気になったりしんだりして
仕送りがとだえる
そのとき子も金もらえなくて
生活できなくなるってやつ
政治を気にするのもいいが
岩崎や熊澤は自分の将来考えるべきやったな
0842無党派さん (ワッチョイ 1de3-0TYr [106.167.227.245])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:37:20.02ID:t9JPUbKt0
船橋ニート「維新にスキャンダルが起きても維新の勢いは落ちない」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578548179/

329 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/09(木) 12:02:11.25 ID:TbI9Qp/90
維新にスキャンダルが起きれば維新の勢いが落ちるはずというのは
今までの維新見る限り何言ってんだこいつはというとこ
0843無党派さん (アウアウエー Sa93-sMkA [111.239.182.74])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:55:53.61ID:3nY1cJw3a
>>814
野党第二党でも小池の希望なら4位をめざせそうだが、玉木の国民民主では厳しそう
0844無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:35:33.92ID:IVqRPdqB0
>>843
厳しいというか実際は次点すら埼玉だけで下位当選者に倍近い差をつけられるのが民民
東京なんて立憲2人目の次点山岸にまで3倍差になりそうなレベルで落選
0845無党派さん (ワッチョイ a533-htAd [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:11:43.38ID:H1DT6ScB0
党の低支持率が続いたのは代表である玉木の責任だと思うけど、他に適任者がいたか?っていうと特にいないんだよな
津村が代表だったとしても支持が上がったとは思えないし
0846無党派さん (ワッチョイ 8b33-lZna [121.115.71.245])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:16:54.27ID:D2ja30tq0
>>845

前原ならどうだったのか?
0847無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.139.40])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:30:39.10ID:bmMHZNtva
前原が上に立った方が旧民主党保守系グループの支持率は逆に上がると思う
民民のイメージが良くないのは、メディアに大バッシングされて闇に葬られた小池希望の系譜を半分引き継いでることやそもそも何を目指してる党かよく判らないのが理由の一部だが、
当時の合併騒動の一方当事者である前原なら、当時のことについて改めて説明したり、それに併せて自分がどんな政治を目指そうとしていたかを語ることができる
0851無党派さん (ワッチョイ fd23-p4QM [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:33:31.17ID:wIMDLZqv0
>>849
維珍の妄想乙
0852無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.241.42])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:36:18.43ID:cgpBtHG5p
むしろ前原新党(同盟付き)と維新がくっ付いて、岡田や野田豚といった大ミンス派を過去の存在にする方が左派にとっても幸せだったりする
立憲執行部の「アンチれいわ」の道具を無くしていくにはその方が良い
0853無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:40:56.52ID:C7TggkfQ0
前原について行くの榛葉、なべ周、源馬、松原かね
維新に合流するのか新党になるのかわからんが
これだけ引き連れて行くと国政維新の党首が前原になりかねんな
0854無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:56:31.61ID:XAmjAvrld
野党合流「理念政策は一致」でも「まだ白紙」 社民党首
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000046-asahi-pol

 社民は合流の是非について、21日のブロック事務局長会議や29日の党全国幹事長会議で議論を深め、2月の党大会で決定する見込みだ。
又市氏は会見で「多くの党員が論議に加わるよう求めていく。一定の段階が来れば、判断する」と話した。
0855無党派さん (スプッッ Sd03-elwi [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:04:22.39ID:UWbnYwczd
共同見る限り、又市は合流に前向きだな

社民・又市氏「立民と政策一致」
改憲反対、脱原発で
https://this.kiji.is/587908764638233697?c=39546741839462401

社民党の又市征治党首は9日の記者会見で、立憲民主党が提案した政党合流を巡り、同党との間で理念や政策に大きな違いはないとの考えを強調した。
昨年の参院選前に、野党側と安全保障関連法廃止を訴えるグループ「市民連合」で合意した事実上の共通政策に触れ「安倍政権での憲法改正NOや、脱原発はわが党と変わらない。大筋で一致している」と述べた。

合流に関し「理念とそれを実現するための政策や組織、運動がある程度一致しないといけない」と説明。「地方には感情的な好き嫌いがあるが、冷静に議論しなければならない」と語った。
0857無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:08:43.53ID:C7TggkfQ0
>>856
反論があるなら誰が出て行くのか言ってみろよ
0859無党派さん (アウアウウー Sa19-aLXL [106.180.36.246])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:17:07.18ID:GJk9jFc9a
前原、野田、山尾、笠、平山で新党だろ
0860無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:18:04.10ID:C7TggkfQ0
確定は前原、榛葉
あとは誰になるか
0861無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.137.125])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:19:39.79ID:xxXo3EDMp
古本、浜口、磯崎、小林、浜野、川合、田村もかな?
ここが入るか否かで党の性格が根本的に変わるが
0862無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:21:40.76ID:C7TggkfQ0
>>861
古本は合流派だよ
0865無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.137.125])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:26.84ID:xxXo3EDMp
野田豚と古本が入った立憲など最早立憲とは言えない
0866無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:45:24.97ID:C7TggkfQ0
行き所のない山尾、笠、松原は前原新党かね
0867無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.97.8])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:03:22.69ID:baql/A8ca
山尾か
俺が近年の前原に疑問を持つとしたら、それはあの吸収合併の決断ではなくて、山尾を幹事長に据えようとした脇の甘さ
山尾幹事長内定の報が出た時に「山尾は地雷だろ。幹事長はヤバいって」と思ってたら本当に文春砲でやられた
あれで民進に対する逆風が強まり、安倍に息を吹き返させた
0868無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:24.22ID:C7TggkfQ0
山尾は前原新党で幹事長やれば良いよ
0869無党派さん (ワッチョイ 8b33-lZna [121.117.168.236])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:35:08.95ID:9O03myI00
>>868

同意する
0870無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:49:41.86ID:wIMDLZqv0
>>867
枕でもされたのかな?w
男女問わず、下半身がルーズな奴は大抵他のことにもルーズだから政治家には向いてない
0871無党派さん (スプッッ Sd03-elwi [1.75.231.112])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:39.18ID:UWbnYwczd
これ、電力総連は飲めるのか?

立民と国民、原発再稼働厳格化で最終調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000132-kyodonews-pol

立憲民主党と国民民主党が合流協議で焦点となる原発政策を巡り、再稼働を認める条件を厳格化し、原発ゼロを目指す方向で最終調整していることが分かった。関係者が9日、明らかにした。
0872無党派さん (オイコラミネオ MMeb-sMkA [61.205.82.46])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:56:14.82ID:Fc3if+lsM
>>866
その3人は前原と行動というより維新に合流の方が自然な気がするけどな
0873無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:09.00ID:C7TggkfQ0
山尾は維新に行けないよ
パトロンの小林よしのりが橋下徹と犬猿の仲だから
0874無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:19.15ID:wIMDLZqv0
>>872
維新に行って完全に左翼を敵に回したパコリーヌが比例復活できるのか?
まあ維新は色物や外様を比例1位に据えるのが大好きだけどさw
0876無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:11:01.29ID:wIMDLZqv0
差し当たってCO2を減らすには原子力しかないからな
0877無党派さん (ワッチョイ a533-htAd [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:41.77ID:H1DT6ScB0
>>870
いやいや、そんなこと言ってたら昭和の政治家とかどうなるんだ…
あと前原は細野にもめちゃくちゃ甘かったから
山尾が女だからどうこうっていうのはないんじゃないかな
気に入ってる若手議員のひとりだったのは間違いないと思うが
0879無党派さん (ササクッテロレ Spf1-elwi [126.247.81.92])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:54.08ID:i8b69/4cp
まあ野党政局の話に限れば、脱原発とやらは大ミンス復活による逆コースを阻止するための方便でしかないけどね
立憲執行部は実質的に増税緊縮のためのガス抜きに脱原発を悪用している感もあるから複雑な状況だが
0881無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.31.235])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:02:32.50ID:YtS2XN01p
立憲もミンミンも両方解体する方が良いが、手順としてはミンミン潰しが先なだけ
0883無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:37:45.38ID:+xY4w5Ln0
>>882

もしも再稼働を認める可能性を多少なりとも残すことで合意するならば、

再稼働を認めない原発ゼロ法案を取り下げることになる。

共同提案した共産や社民の同意が必要だろうし、脱原発団体からの批判も免れない。
0884無党派さん (ワッチョイ 2332-lZna [123.217.81.60])
垢版 |
2020/01/09(木) 21:39:13.69ID:Zek2UbQ10
絶対そういうこと言うやつ出てくると思ったが、そもそも立憲HPにこうあるんだぞ

https://cdp-japan.jp/policy/07
・原発ゼロを一日も早く実現するため、原発ゼロ基本法を制定します。
・原発の新増設(建設中、計画中を含む)は中止します。
・原発の40年廃炉原則を徹底し、急迫かつ真の必要性が認められず、
 国の責任ある避難計画が策定されないままの原発再稼働は認めません。
0886無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:03:01.82ID:IVqRPdqB0
太陽光でいいじゃないか
停電時でも自家発電できる蓄電池を使えば災害時の対応でも原発を超えるメリットある
電気自動車も普及していくしガソリン代も太陽光でまかなえるぞ
0887無党派さん (スップ Sd03-elwi [1.72.9.151])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:07:44.89ID:y3cl+MIUd
立民と国民、再稼働厳格化で調整 合流協議、原発ゼロ政策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000161-kyodonews-pol

立憲民主党と国民民主党が合流協議で焦点の一つとなっている原発政策を巡り、再稼働を認める条件を厳格化し、原発ゼロを目指す方向で最終調整していることが分かった。
昨夏の参院選を前に両党など4野党が合意した事実上の共通政策に基づき、避難計画や地元合意を条件付け、再稼働が困難な内容とする。立民の枝野幸男、国民の玉木雄一郎両代表が7日夜の会談で一致。関係者が9日、明らかにした。

立民が「一日も早い原発ゼロ実現」を掲げ、再稼働を認めないのに対し、国民は「2030年代」を目指し、再稼働を容認する電力総連などの組織内議員を抱える。このため政策は原発が主な論点となっている。
0888無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:09:46.94ID:Md0AEUnl0
立憲でも大ミンスでも1000万くらいだろうが、いま生き残ってる民民議員って大半が惜敗率8割・9割の戦上手揃いだから
野党第一党の看板と共産アシストで大半が選挙区にあがってくるくらいだと予想してるんだが

大ミンスの政策はくそだが選挙を盛り上げるうえでは合流やむなしだろ 
0889無党派さん (ワッチョイ 2332-lZna [123.217.81.60])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:37.63ID:Zek2UbQ10
震災を契機に粉飾してきた様々なことがバレて原発は
採算に見合わなくなった(最初からそうだったがバレた)

お荷物になっている以上、道義、安全性、環境に加え、
よりシンプルな経営コストを理由として原発事業の整理が
チラついているんだが守られていると思っている電力総連は
危機感が薄い
電力総連が主体的に代替エネルギー振興に乗り出し
雇用の確保を目指さなければ、遠からず切り捨てられる
のにな
0890無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:37.76ID:IVqRPdqB0
>>888
それは野党第党の希望だったから惜敗率高いだけ
野党第2党の民民じゃボロ負けだよw

立憲は希望とほとんどの選挙区で戦ったし、選挙区によれば共産までいた
民進党系の希望候補は枝野原則で案山子なしだったからそりゃ惜敗率高いだろw

現に参院選で民民公認候補で言えば6人区の東京で立憲2人目の山岸(次点)に
トリプルスコアに近い数字で民民候補はボロ負け
北海道・神奈川・埼玉・福岡など下位当選者にダブルスコア近い負けもあった

小池率いる希望の党だったら東京・埼玉・神奈川で落選などありえない
ここの前提がすっぽ抜けて民民候補は選挙に強いは爆笑もんw
0892無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:22.85ID:+xY4w5Ln0
>>888

ゴタゴタ民主党、決められない民主党、連合支配の民主党が再現されることになる。
0894無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:22:23.68ID:IVqRPdqB0
>>884
立憲の原発ゼロ法案と変わらないならそれでいいじゃんw
合流後にもっかい再提出すれば立憲支持者も納得だろ
0895無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:23:08.70ID:Yxcin7D/0
建前はともかく、本音としては原発そのものを認めることより野田豚やミンミン右派を野党第一党から排除できなかったことが問題
0897無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:25:24.20ID:Md0AEUnl0
>>890
>>892

その希望960万くらい大ミンス立憲はとれるだろうから、そこに共産アシストが入るだけで大半が選挙区で接戦以上にもってけるぞ

ゴタゴタミンスだろうが連合だろうがというか、普通に民進党で野党共闘できるだけで比例はクソでも選挙区では東日本は大半が
接戦区になるはずだった。それが前原・小池・細野らのせいで台無しになっただけで

普通に2017年に予定してた民進党1000万に共産アシストが乗って東日本勝ち越しくらいを3年遅れでやるだけだ
0901無党派さん (ワッチョイ 2332-lZna [123.217.81.60])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:35:58.84ID:Zek2UbQ10
次世代は分散型エネルキ?ー社会へ。
https://www.dpfp.or.jp/election2019/answer/11
安全・安心て?、持続可能なエネルキ?ー社会を。
国民民主党は、あらゆる政策資源を投入し、2030年代を目標として、て?きるた?け
早期に原子力エネルキ?ーに依存しない社会(原発セ?ロ社会)を実現します。
そのためにも省エネ技術を高め、エネルキ?ーの地産地消を推進します。
2030年まて?に1990年比30%以上の CO2 削減を目指し、地球温暖化対策を進めます。
マイクロフ?ラスチックへの新たな規制を導入します。
0905無党派さん (ワッチョイ 5bcf-lZna [223.135.188.198])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:44:20.30ID:Md0AEUnl0
大ミンス1000万どころか900万程度と考えても、大阪以外では維新も小池もほぼ影響力は0になったいまミンス系に共産票・社民票がのるだけで
東海以東は大半が接戦区化する上に旧立憲じゃ試合放棄だった近畿・四国・九州すらも1区現象が起こせるようになる

そのうえで比例は共産が全盛期レベルの600万・れいわが500万は無理でも300か400くらいでもとれば比例でも野党全体でそこそこ伸びる

大ミンス=選挙区維持装置という意味では推せるだろ
0907無党派さん (スプッッ Sd03-tNwm [1.79.88.81])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:55:57.20ID:/hmgWbnxd
>>906
具体的に
0908無党派さん (ワッチョイ 659d-NS+w [126.21.42.102 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:58:08.23ID:XHdBIjhH0
誰がどう見ても三宅雪子より生きる価値の無い船橋ニートが、働きもせず毎日毎日ここに居座って糞みたいな書き込みを繰り返すって
人生は理不尽だな
0909無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:58:51.45ID:Yxcin7D/0
でも愛知は2区に立てるほうが良い
京都も1区に立てるわけにはいかないし
0910無党派さん (アウアウカー Sa61-elwi [182.250.242.78])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:07.53ID:jKgk6Yi+a
>>905
東海以東は大半が接戦区化は言い過ぎなような。
東北とか今のメンツで動くのは秋田1.2と宮城1.2と福島4ぐらいであとメンツは動きそうにないし。
栃木は現状維持で群馬も1区以外は不動
山梨も不動で静岡に至ってはパーフェクトゲームの可能性も高まってきた。
野党統一で劇的に野党に議席が変わるのは北海道、東京、愛知とかだろけど。
0912無党派さん (ワッチョイ 659d-vL8t [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:11:57.74ID:bNDYr5io0
喜四郎に関しては船橋ニートが病的に推してるだけ
ひとりだけ「先生」呼びでね
なにせい引きこもりなのに脳内では小沢事務所勤務の統合失調症だから

131 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/09(木) 00:12:07.51 ID:TbI9Qp/90
>>125
その場合重要となってくるのは党内における手続きと言うのか意思決定機関かと
確か安住も喜四郎先生もその辺についてはちゃんとしないとと言及していたようですし

589 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 22:49:06.90 ID:LMYBOeQj0
>>584
立憲は肝心の一人区放置して静岡含めた複数区に前のめりになって結果があれですし
つくづく政局と言うものには熱心でも選挙と言うのを軽視し過ぎる傾向があるのは否定しがたく
その辺は安住や喜四郎先生らがなんとか路線修正図ってくれればいいのですけど

374 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:38:40.93 ID:xi4jk0AL0
なんなら幹事長は喜四郎先生でも

380 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:42:25.41 ID:xi4jk0AL0
喜四郎先生ならきっとうまくやってくれるでしょう

632 無党派さん (ワッチョイ cf74-HfLM [123.218.136.71]) sage 2019/12/29(日) 12:24:17.32 ID:z+b3ny5h0
>>629
喜四郎先生は手続きの重要性とその正当性についても語っていて
喜四郎先生から学ばなければならないことは多い

手続きと正当性の重要さは民主主義
0913無党派さん (ワッチョイ 659d-vL8t [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:12:12.84ID:bNDYr5io0
船橋ニートは菅野完のツイートを頻繁に引用してたからな
菅野完は三宅雪子を罵倒して精神的に追い込んでたし、船橋ニートが喜ぶのはよくわかる
人としては終わってるが


621 無党派さん (ワッチョイ df74-WKXI [114.165.185.92]) sage 2019/11/30(土) 01:20:07.05 ID:2YyKLZFT0
菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達
?@noiepoie
その他
お。与野党協議で、とうとう政府は「60番は総理枠」とみとめたか。

詰将棋でいうなら、これで王手飛車どり。

ジャパンライフ元会長招待は首相枠と安住氏 | 2019/11/29 - 共同通信
https://this.kiji.is/572982917690672225
19:52 - 2019年11月28日

菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達
?@noiepoie
フォローする @noiepoieをフォローします
その他
しかし、こない野党の国対交渉が上手いこと行ってると、逆に不安になるなw
なんでこない上手いねんw
22:16 - 2019年11月28日

>>617
ノイホイは元からああいう人のようだが
気に食わなければ誰にだって噛みつくし気に入ればほめそやす
0915無党派さん (ワッチョイ 659d-vL8t [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:12:52.09ID:bNDYr5io0
船橋ニートは立正佼成会を罵倒しまくって通報された前科もあるな
引きこもりだから、いわゆる無敵の人

もう三宅がかわいそうだからやめてやれ
小沢信者が自殺に追い込んだのはもうTwitterで証拠が山ほどある
0917無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:13:31.81ID:IVqRPdqB0
維新やれいわがいるのに東日本でも邪魔は入るよ
完全な選挙区一騎打ちは不可能
維新も東京は全選挙区で立てると言ってるしな
その1万2万の票で自民は勝つんだよ

まあ維新含む全野党が1本化しても64の選挙区しかひっくり返らないから野党はオワコン
0920無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:48.94ID:IVqRPdqB0
あとは2017年は直前の都議選まで自民はマスコミからフルボッコだからな
立憲が参院選で伸び悩んだのは令和ブームもあったり自民の失点は2017年ほどでは全然なかったのもある
今選挙やれば反政権票や無党派は立憲に流れやすいがどうせオリンピック明けのムードで解散だろうから野党は伸びないよ
0921無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:20:34.52ID:OfTKokcz0
>>917
とは言え、今は大分、安倍自民への支持は落ちてるよ。
魅力的な野党が出てきたら、勝てる可能性は前よりは高い。
0922無党派さん (ワッチョイ 659d-vL8t [126.46.90.44])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:20:57.66ID:bNDYr5io0
船橋ニートは立正佼成会を罵倒しまくって通報された前科もあるな
引きこもりだから、いわゆる無敵の人

もう三宅がかわいそうだからやめてやれ
小沢信者が自殺に追い込んだのはもうTwitterで証拠が山ほどある
0923無党派さん (スップ Sd03-elwi [1.72.9.151])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:23:23.69ID:y3cl+MIUd
前原新党爆誕

玉木氏「吸収」に難色 立民への合流を嫌い新党構想も
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200109/plt2001090021-s1.html

立憲民主、国民民主両党の合流に向けた交渉が詰めの局面を迎えている。通常国会が召集される20日までの結論を目指し、立民の枝野幸男、国民の玉木雄一郎両代表らが連日、水面下で協議を続けている。
ただ、国民では合流反対派を中心に別の新党構想も浮上しており、合流の最終形を描くのは困難となっている。

枝野、玉木両氏は9日、東京都内で開かれた日本教職員組合(日教組)の新年会にそろって出席した。両氏は会場で握手し、個別にあいさつしたが、合流については一切触れなかった。

枝野氏は昨年末、近く衆院解散があるとにらみ、衆参両院で野党統一会派を組む国民、社民などに合流を呼びかけた。当初、昨年中の合意を目指していたが、合流方式や党名、人事、組織などで国民側と折り合わなかった。

枝野、玉木両氏は7日夜も都内のホテルで、立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長を交えて約3時間半も非公式に会談した。
関係者によると、枝野氏は立民による「吸収合併」を訴えたが、玉木氏は協議入りの際に掲げた「対等な立場」などの条件に固執したという。

立民幹部は「玉木氏以外の3人は同じ方向性を共有した。あとは玉木氏が決断するだけだ」と述べた。

立民幹部や国民の若手は20日までの合流を望むが、「原理原則」にこだわる玉木氏との間で着地点を見いだせるかがポイントになる。
玉木氏に近い議員は「左派色が強い立民に吸収されることを嫌う国民のベテラン議員らが新党結成に動くという話がある。玉木氏は早期合流派との板挟みになっている」と語る。
0925無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:07.16ID:OfTKokcz0
今週の週刊文春によると、自民で干されてる石破は、前原や渡辺周と勉強会を立ち上げたとか書いてるね。
石破と前原は、どちらも鉄道オタクで仲が良いようだ。
万が一、石破が自民を割って出ても、たいした数ではないけど。
0928無党派さん (スプッッ Sd03-tNwm [1.79.84.131])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:03.88ID:rGQXAClad
>>927
船橋ニート必死すぎ
0929無党派さん (アウアウウー Sa19-cs8O [106.133.166.54 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:50:14.23ID:IW2ZKnj4a
国民の玉木雄一郎両代表らが連日、水面下で協議を続けている。ただ、国民では合流反対派を中心に別の新党構想も浮上しており、合流の最終形を描くのは困難となっている。

玉木氏に近い議員は「左派色が強い立民に吸収されることを嫌う国民のベテラン議員らが新党結成に動くという話がある。

産経はこういう情報が早いな(笑)…玉木もこれがあるから決断出来ないだろうな。
新党構想も可能性が高く現実味があるから玉木も苦しいが分党も嫌な感じか?
0930無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:56:42.91ID:IVqRPdqB0
新党って何人参加するんかなw
前原・岸本・古本・吉良くらいしか衆院は思い浮かばんな
比例であることを考慮しないなら源馬・関もありえるんだが・・

まあ衆院5人前後、参院10人前後くらいかな
前原新党に玉木が乗るならもう少し議員は増えるだろうが・・

前原新党・民民・立憲合流派と3つに分党もあるのかな
0931無党派さん (ワッチョイ 3d18-elwi [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:29.41ID:rMsoRIdM0
ミンスが崩壊した理由のかなりの部分が「公明党なき社公民路線など何一つ良いことない」という点
安保法制以降に共産党と組むようになってからは尚更その傾向が強まった
0932無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/10(金) 00:10:27.10ID:jTyMbPkQ0
前原って民進党解党してまで希望の踏み絵を踏まされても個別合流しようとしたよな
実を取るとか言ってさw
今回も立憲の吸収合併という踏み絵を踏んで実を取ればいいのに行動に一貫性が無いな

となると前原も小池と同じで知らなかったんじゃくて左派を排除するのが目的だったとも言えるな
希望には合併ですらない個別合流でも行くが立憲には合併でも行かない
しかも当時は希望は議員14人しかいなくて立憲は野党第1党だ

何故立憲には行けないのか誰か説明してくれ
0934無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/10(金) 01:22:31.27ID:jTyMbPkQ0
枝野幸男 りっけん 立憲民主党
30分
色々な報道がありますが、私と玉木代表、両党の幹事長との間で話をしている内容についての報道は、
報道機関の想像か、当事者以外の関係者を発信源とするもので、事実と異なったものばかりです。
想像や根拠に乏しい報道に惑わされることないようお願いします。

お伝えすべきことがあれば、当事者が直接説明します。

記事を良く読んでいただくと「とみられる」とか「関係者が明らかにした」とかあるので、それなりにわかります。
正確なことは「両党幹事長が」あるいは「両党首が」『発表』します。
『党関係者によると』とか『党関係者に語った』というのも信憑性が著しく低くなります。

オフレコ発言を『関係者』とする場合もありますが、
断片的な情報や噂話を勝手にまちがって解釈した『関係者』が語った場合や、
思惑を持って意図的に間違ったことを語る『関係者』の場合もあります。

https://mobile.twitter.com/edanoyukio0531/status/1215302272097210369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935無党派さん (ワッチョイ a316-lB9F [221.113.3.147])
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:03.09ID:saluBMZ+0
これからの立民は神輿の枝野執行部とそれを支える多数派の左派色の強い人たちが発言力を強めるはず
先日の赤松を見れば一目瞭然だと思う
そういう左派政党に行きたいのかという話
自分の政治理念を持ってない選挙で復活できれば御の字という例えば今井雅人あたりとは違うはず
0936無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:23.94ID:jTyMbPkQ0
枝野幸男 りっけん 立憲民主党
15分
そのようなことは一切ありません

@
枝野さんが国民民主と合流するため、原発の再稼働に賛成した、という報道があり、多くの支持者が落胆しております。
この報道は本当ですか?

https://mobile.twitter.com/edanoyukio0531/status/1215304403734843392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0938無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/10(金) 02:03:52.77ID:UQLk4KMXd
立民・国民代表が再会談 合流巡り詰めの協議か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000004-kyodonews-pol

 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は9日夜、両党の合流を巡って東京都内のホテルで会談した。
枝野氏が20日召集予定の通常国会前の決着を要請していることを踏まえ、党名や人事などについて詰めの協議をしたもようだ。会談は7日夜に続き今年2回目。

 前回と同様に記者団には非公開で行われ、約4時間にわたったとみられる。7日も夕食を兼ねて約3時間半に及んだ。
0944無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/10(金) 06:11:40.38ID:YHoCsRul0
>>942
周南ニート妄想乙w
0945無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/10(金) 06:22:29.40ID:YHoCsRul0
前原がうまくネトウヨだけ連れて行ってくれればいいんだけどな
0946無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/10(金) 06:36:58.69ID:UQLk4KMXd
珍しく全く折れない玉木
まあ、社民も決めるのは来月だから、焦る必要性は全く無いんだよな

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200110/k10012240741000.html

立憲民主党と国民民主党の党首が9日夜も、非公式に会談しましたが、課題となっている合流の方法などをめぐって議論は平行線で、引き続き話し合いが行われることになりました。
合流をめぐって立憲民主党と国民民主党は、枝野代表と玉木代表の間で意見の違いが表面化し、両氏は今月7日の夜に続き、9日夜も東京都内のホテルでおよそ4時間、非公式に会談しました。

この中で課題となっている政策のすり合わせや党名、人事、合流の方法などをめぐって議論は平行線となりました。

枝野氏は速やかな合意を求めた一方、玉木氏は丁寧に協議したいと主張し、結論を出すタイミングをめぐっても折り合えず、引き続き話し合いが行われることになりました。

通常国会まで1週間あまりとなる中、立憲民主党内からは、「国会召集までに合意できなければ破談だ」という声が出ていて、両氏の対応が注目されます。
0947無党派さん (ワッチョイ fd23-G18V [112.69.228.75])
垢版 |
2020/01/10(金) 06:41:39.76ID:YHoCsRul0
パコリーヌはマジでクズ
自分の家庭すら大事にしない奴がどの面下げて「ママの味方」とかほざいてるんだ
0948無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.131.146])
垢版 |
2020/01/10(金) 07:07:51.19ID:jsxMZchTa
前原らの新党云々も玉木にプレッシャーになってるか
ちなみに前原は非公式の場では玉木を雄ちゃんと呼んでるっぽい
2017代表選で1回ポロッと玉木に雄ちゃんと呼び掛けていた
0949無党派さん (ワッチョイ 0b33-lZna [153.144.194.46])
垢版 |
2020/01/10(金) 07:21:48.86ID:4v7WbcP80
前原新党といっても5人集まるかどうか疑問。
0951無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
垢版 |
2020/01/10(金) 07:45:59.00ID:UQLk4KMXd
合流、最大9月まで先送り 国民・玉木氏、枝野氏に提案―解散観測後退で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000008-jij-pol

 国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党の枝野幸男代表に対し、合流協議の決着時期を定めず、最大で7〜9月の東京五輪・パラリンピック後まで先送りするよう提案していたことが分かった。

 枝野氏は通常国会召集が予定される20日までの合意を改めて主張し、拒否した。関係者が9日、明らかにした。

 玉木氏は、政権の不祥事が続出し早期の衆院解散・総選挙の可能性が低下したと見ており、慎重論も根強い党内の意見集約に時間を稼ぐ狙いがあるとみられる。パラリンピックは9月6日に閉幕する。

 両代表は今月7日夜に続き、9日夜も非公式に会談。その間も電話などで調整を重ねているという。
国民関係者は党名や人事、基本政策などについて「立憲側は譲歩していない」と明かし、協議の難航を認めた。

 国民内では、合流すれば次期衆院選を有利に戦えるとして衆院議員に推進派が多い。一方、昨年7月の参院選の一部選挙区で立憲と対決した参院側には慎重論が根強い。
国民幹部は「解散がうわさされる五輪後までに合流すればいい。無理やり一緒になっても早晩分裂する」と語った。

 玉木氏は9日、名古屋市内の労組会合で「選挙目当ての数合わせや大義のない結集だと国民に響かないし、期待も信頼も生まれない」と丁寧に協議する意向を強調。
8日には「合流するかしないかを含めて協議している」と発言するなど慎重な姿勢を強めている。

 これに対し、立憲側はあくまで通常国会召集前の合意を目指す構えだ。
赤松広隆衆院副議長が率いる党内最大グループの関係者は「玉木氏に20日までに結論を出してもらう」とした上で、「このままいけば破談だ」と語った。
0954無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.105.118])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:53.67ID:0eHoxLV3p
離婚推進派に心理的ストレスを与えるための作戦かと疑ってしまったり
0955無党派さん (ワッチョイ 659d-Qluc [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:58.00ID:DIlfdNmq0
>>951
もう破談で良かろう
0957無党派さん (ワッチョイ b533-20I0 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:45.74ID:a8HmmsqY0
前原単独で新党とか、誰も集まらんが、万が一、石破が自民を割って前原と新党なら、かなりのインパクトはあるな。
まあ、石破にそんな元気はないと思うけど。
0958無党派さん (アウアウウー Sa19-aLXL [106.180.36.246])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:40.24ID:Q10JwBnoa
どう考えても安倍が後継者指名に動いてる現状総裁選が近い(1年以内)は必死なのに石破が抜けるはずがない
前原代表、山尾幹事長が新党で実現するだろう
0960無党派さん (ワッチョイ a533-htAd [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:51:19.52ID:TGLe3AA10
予想と違い早期に解散があったらどうするんだろ

自分は合流しても破談でもどっちでもいいかな、両選択肢とも国民の支持は得られないと思うから
前者だと左に偏った政党になるだろうし、後者だと低支持率が続くだけだな
0961無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:52:45.93ID:YhcKMhqtp
前原新党のメンツは
新生立憲に居場所のない榛葉、山尾は来るとしても
あとは泉くらいかね
あと1人は初鹿と下地を入れるか
N国並のクソみたいな政党だな
0962無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:54:04.49ID:YhcKMhqtp
安倍としては石破には渡さないというのが最優先事項だから
それを避けるための解散はあるだろうな
0963無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:54:38.40ID:mpUENTPn0
決めたぞ! 決断しないと決めた。

                      by 玉木雄一郎 
0964無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.126.135])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:58:06.49ID:2BR2srDDa
選挙が先になりそうだから結論先伸ばしにしようって。。
そんな油断してても何が起こるか判らんのでは?と思うのは俺が素人だからかね
あと、仮に選挙が先だろうと、ギリギリで合流するよりは少しでも早く合流する方が選挙にプラスなんでは?
0968無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:14:42.25ID:jTyMbPkQ0
>>965
そうそう
民民丸ごと合流なんて最悪だったからとりあえず良かったよ
あいつらに潜り込まれて立憲が破壊される心配はなくなりそう
でも俺の嫌な予感は当たりそうだから丸ごと合流しそうな気もする
0969無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.35.11.172])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:32:00.83ID:afRgRcBvp
立憲が破壊されるというよりかは、大ミンスが悪い意味で「安定」するのが問題
そこが前原と野田豚との違いでもある
0970無党派さん (ワッチョイ 5bde-elwi [175.179.217.66])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:33:48.94ID:apoBnygm0
なんで前原は恥を捨てて自民入党しないんだろうな
現在進行形で恥を捨ててる細野を見習えよ
0971無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:38:36.64ID:mpUENTPn0
>>965

破談なら社民は入りやすく野田Gは入りにくくなる。
0973無党派さん (ワッチョイ b533-doLP [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/10(金) 11:07:54.67ID:a8HmmsqY0
前原は、自民党でもおかしくないわな。
0975無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.128.178])
垢版 |
2020/01/10(金) 11:43:25.47ID:aGFWPumBp
参院京都で維新が候補を立てたら官邸から怒られるのもあるからなぁ…
まあ京都の場合はどの政党も表看板(中央での位置付け)と中身が不一致なのが特色だが
0976無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.30.212])
垢版 |
2020/01/10(金) 11:54:46.50ID:U3UXWGaoM
そもそも京都は大阪民国アレルギーが凄いから維新は無理ゲー
0977無党派さん (ワッチョイ 05e8-TZSK [180.199.18.172 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:03:29.01ID:NE0F9NK10
船橋ニートは2020年も皆勤で楽ちいな
365日24時間書き込んでる引きこもり

http://hissi.org/read.php/giin/20200110/YmZGdytzaFgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200109/VGJJOVFwLzkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200108/a2Z2Z3dyZUgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200107/TE1ZQk9lUWow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200106/dTlQWEpZLysw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200105/eGk0amswQUww.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200104/RXQ3MjllTWQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200103/cEY3Wm01S3Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200102/aGVvVmcvOVEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200101/bUd6c3RTL2Uw.html
0979無党派さん (オイコラミネオ MMb9-p4QM [122.100.30.212])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:12:01.18ID:U3UXWGaoM
>>978
それお前の願望じゃん
周南ニートは死ねよ
0980無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:13:58.89ID:YhcKMhqtp
前原は新党か維新だろうな
0982無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:39.24ID:YhcKMhqtp
>>981
細野は危ない
立憲が立てたら落ちるだろ
0984無党派さん (アウアウウー Sa19-laXU [106.129.99.12])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:41:54.22ID:wV/O/NrQa
前原は、前原より何ランクも頭が悪い俺ですら「それは悪手だろ」と直感できる行動(偽メールをネタに小泉と対峙、八ツ場でのっけから中止と言いきってしまう、
党内でも不倫疑惑がだいぶ広まっていたらしい山尾を幹事長に内定させる等々)を回避できないのが、昔から奇異に映るし、党首としての安定感を感じない
玉木は前原みたいに思いきった行動をしないから、玉木を中心とした体制は長持ちしてるけど、ここ最近情けない姿を晒してるな。前原ならもう少し腹を括って我が道を突き進みそう
0986無党派さん (ワッチョイ 5b33-G18V [223.217.115.81])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:42.52ID:R6GJoJVl0
前原はCSISだろ、長嶋も自民に行ったんだからお前も行けよ。
0987無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:43.47ID:bfFw+shX0
安定の泉健太議員

衆議院議員 泉ケンタ
?認証済みアカウント
@office50824963
フォローする @office50824963をフォローします
その他
両党代表・幹事長が支持者の期待を背負っての協議。多少の平行線は当然。

ただ、周囲も「○○なら破談だ」などと記者に雑音コメントを洩らすべきではない!それが政策だけでなく、政権を担う議員集団に必要な胆力だと思います。。
#国民民主党 #立憲民主党
16:47 - 2020年1月9日
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 56分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況