X



トップページ議員・選挙
1002コメント428KB

国民民主党 党内政局総合スレッド72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ f274-HLSl [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:29.11ID:tPcd8YiL0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行以上並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人は荒らし

前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578579543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002無党派さん (ワッチョイ 6bdd-uEQQ [153.185.81.77])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:25.03ID:dz4kT/bH0
>>1
【NG必須】
☆船橋ニート(ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71])※千葉OCN
小沢信者、三宅雪子を攻撃し自殺に追い込んだ一味、千葉県民、国民民主党支持者、子供部屋おじさん、消費者、無職、引きこもり、統合失調症、糖尿病
http://hissi.org/read.php/giin/20200115/dFBjZDhZaUww.html
ID:tPcd8YiL0

■伝説の30時間連続発狂
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

■パクリ元
https://twitter.com/noiepoie 菅野完
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi 前田直人(朝日新聞世論調査担当)
https://twitter.com/ixabata 軍畑先輩
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003無党派さん (ブーイモ MM4b-8M8v [163.49.210.80])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:26.62ID:oxVlnTjNM
     ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃ ● )
 \//   < \/    りっけん ミンス!
 ∧_∧/⌒∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )    ろっくでっもないっ!
⊂   ノ  ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)    (_ノ\_)
0004無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.25.127])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:48:39.84ID:LDSlxqiNp
2年前から一貫して言ってきたように、農水系とトヨタ系というある意味対極の組み合わせ自体に最初から無理があった
0006無党派さん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:36:49.61
国民民主合流推進派が苛立ち隠せず総会提案「早く立憲と合流しろ!玉木」


国民民主党は15日、党本部で両院議員懇談会を開き、立憲民主党との合流について議論するための両院議員総会を10日以内に開くことを決めた。

 玉木雄一郎代表は20日の通常国会召集後も協議を継続する考えを表明したが、早期合意を主張する推進派が総会を提案。

総会は党大会に次ぐ議決機関。津村啓介副代表や奥野総一郎国対委員長代行らが求め、党所属国会議員60人のうち両氏を含む21人が賛同した

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000118-jij-pol

所属議員の3分の1が了承すれば
総会開けるんだと
で、国民民主合流推進派は津村や奥野ふくめ
3分の1いる
国民民主は合流推進派と反対派で割れてる
0007無党派さん (ワッチョイ eb33-JESV [121.117.183.212])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:45:45.93ID:aVecGyu40
浮上
0008無党派さん (ワッチョイ 45e3-VRpb [106.172.7.170])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:59:42.25ID:wKkenTsH0
野豚ですら「通常国会前までに合流するしかない」と言ってんのにな
玉木はアホ過ぎる
信者がキショイから政治生命終わってメシウマだけど
0011無党派さん (ササクッテロル Sp19-mzut [126.233.175.18])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:24:01.12ID:SNoYJzUIp
小沢系は全部合流側なら、参院1人区議員をどれだけ切り崩せるかが焦点だな
0015無党派さん (スプッッ Sdc3-2RTM [1.75.213.129])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:40:06.85ID:5a+SC68Sd
パナソニック労組ほか大半の電機連合労組は
原発事業と心中するのはご免でとっとと逃げたい

日立労組や三菱電機労組は原発と心中するの?
東芝労組は原発事業と心中する前にやるべきことが
あるんじゃないの
0017無党派さん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:44:13.19
小沢が毎日新聞のインタビューで
合流しないなら党を離党する覚悟ですすめたいって言ってた
あと山本太郎は
立憲民主と国民民主が一つになるなら
野党共闘するって意味深なこと言ってた
合流しないなら
立憲民主と国民民主のどちらとも野党共闘しないって事か
0018無党派さん (ササクッテロル Sp19-mzut [126.233.175.18])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:44:20.50ID:SNoYJzUIp
今後の焦点

1. 電機連合は企業ごとに対応が割れるのか割れないのか
2. 参院側でも次回も野党統一候補として出馬予定の議員の対応


衆院側は大体決着が付いたので次のステージに入りつつある
0019無党派さん (ワッチョイ 1d9d-PERm [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:44:53.73ID:dl4suCJc0
合流どころか「分裂状態」 国民、結論先送り 不満議員「推進」動議 
1/15(水) 20:34配信
産経新聞

 国民民主党は15日の総務会で、立憲民主党との合流をめぐり協議継続を主張する玉木雄一郎代表の意向を了承した。
これで20日の通常国会召集前の決着は困難となった。
結論の先送りに不満を募らせる国民民主の21人は執行部に「合流推進」を促す動議を提出。
合流慎重派との対立が激化しつつある一方、立民には早期合流に諦めムードが漂っている。

 玉木氏は総務会で「1つの政党を目指し、到達点に至っていないことについて粘り強く交渉を頑張る」と表明した。
出席者からは早期決着と丁寧な協議の双方を求める意見が出たが、最終的に了承された。

 だが、推進派は黙っていなかった。
総務会後に立民との協議状況を所属議員に説明するために開いた両院議員懇談会で、
津村啓介副代表らが両院議員総会の場での「合流協議推進」の議論を求める動議を提出した。

 20日の総会で協議する方向だが、出席者によると、玉木氏は「なんのための総会なのかがのみ込めない。
立民との交渉に関して代表に一任をもらっているはずだ」と不快感を示したという。
玉木氏に合流の早期決断を求めてきた小沢一郎衆院議員は両院議員懇談会に姿を見せなかった。

 玉木氏が協議継続を求める背景には、安易に妥協すれば、合流慎重派の離反を招きかねないとの懸念もあるとみられる。
党関係者は「合流を強引に進めれば、慎重派が別に新党を結成する構想がある」と明かす。

 これに対し、ある推進派は「玉木氏は皆に良い顔をしたいだけだ。
政党支持率が1%に低迷する状況で立民と1つの政党にならない選択肢はない」と反発しており、党内は股裂き状態にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000600-san-pol
0020無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:45:54.49ID:WLYlaZLA0
>>15
パナの路線変更で大阪11区にいる反原発の有権者が声を上げやすくなった。
0021無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:56:57.75ID:p1kXF8fP0
>>19
>慎重派が別に新党を結成する構想がある

腰抜けだらけの民社系や口先男の前原が新党を結成できるわけがない。
0022
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:14.60
希望の党で比例復活した議員は、個人では立民入りできないので、
あくまでも党として合流する必要があるのです
0023無党派さん (ワッチョイ 6b89-mzut [153.170.80.6])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:21.27ID:b5+Hism50
>>21
牽制として言ってるのかもしれないが、この産経記事以外にテレ朝でも保守新党を示唆する報道が流れた

いずれにせよ推進派の離反を招くか、慎重派の離反を招くか、どちらかを決定しても分裂確定だから決められなかった
0024無党派さん (ワッチョイ ed33-984g [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:56.54ID:2JBeNwun0
>>19
玉木は交渉いつまでやるつもりなんだ?
0025無党派さん (スプッッ Sdc3-V+qk [1.75.233.133])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:11.48ID:1BQVQtRgd
総会に到ればその採決結果にかかわらず
玉木自身の政治史の汚点として後世に残るね
永田メール事件ならぬ、
玉木おろし事件みたいなネーミングで。
0026無党派さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:06:20.60ID:Vl0GWlTh
この際、分党が一番いいんじゃないですか

希望の党クーデターを仕掛けた人間、
積極的に同調した人間が代表例ですが、
自民や維新へ行きたい人間はとっとと行けばいいのです
誰も止めませんよ

細野が代表例ですが、閣僚や党幹部として
民主党政権の足を引っ張った、
民主党政権を自民党政権の二番煎じにしたのは
この人たちなのですから
0027無党派さん (ワッチョイ 8d96-6zBS [14.8.105.64])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:06:53.14ID:f74xWhka0
玉木がどちらかに結論を出すとしたらどちらの方が傷が小さくて済むか
それは合流の場合に限る
何故かと言うと合流せずを決めた場合推進派が黙っていない分裂状態になるだろう
でも合流とした場合渋々従う議員が大半、どうしても嫌なら出ていく
0030無党派さん (ワッチョイ 45e3-zSwx [106.167.12.221])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:14:35.92ID:ky5vnMZd0
平野も矢田も森本も本音では合流したくとも労組が反対してるなら無理だろ
0031無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.132.214])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:14:50.63ID:PVQs4zKUp
>>29
参院側でも田名部は労組関係ないし、森本は労組系だけど総評系
足立はどうも動きが変だが新日鉄や吉良の影響かな?
0033無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:17:04.30ID:WLYlaZLA0
ミンス界隈の厚労族では長妻と決別した奴らは落選確率が高い。
0034無党派さん (ワッチョイ ed33-984g [222.151.10.242])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:57.50ID:2JBeNwun0
>>27
国民の支持は低いだろうけど、選挙を考えても合流したほうがいいよな
このまま玉木代表で衆院選って相当ヤバい結果になりそうだし
玉木クラスタは小池で獲得した議席だというのを完全に忘れてると思う
0035無党派さん (ワッチョイ 3d33-Tfn7 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:19:57.34ID:V9ENZaNj0
玉木って、自民党と裏でつながってたりしてな。www
0037無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.132.214])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:20:29.79ID:PVQs4zKUp
そこは同盟と総評(と言うか非同盟)の壁ってのもあってだな
今回の合流派と反合流派の顔ぶれの違いにもよく現れている
0038無党派さん (ワッチョイ 3d33-Tfn7 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:21:55.14ID:V9ENZaNj0
玉木は、細野みたく自民党から出たっておかしくない。
0039無党派さん (ワッチョイ ad9d-mzut [126.53.129.4])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:22:12.99ID:0iyUlNbW0
>>36
右派労組からしても玉木は外様だから分裂後に捨てられる気がする
香川自体が中選挙区時代から自民党か社会党でなければ当選出来ない地域だったし
0040無党派さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:22:23.82
国民民主、立憲と合流推進派と慎重派で内ゲバ。推進派国民議員「俺ら支持率1%だから合流しかないって」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1579090852/

国民民主党は15日の総務会で、立憲民主党との合流をめぐり協議継続を主張する玉木雄一郎代表の意向を了承した。
これで20日の通常国会召集前の決着は困難となった。
結論の先送りに不満を募らせる国民民主の21人は執行部に「合流推進」を促す動議を提出。

合流慎重派との対立が激化しつつある

 玉木氏は総務会で「1つの政党を目指し、到達点に至っていないことについて粘り強く交渉を頑張る」と表明した。

 だが、推進派は黙っていなかった。
総務会後に立民との協議状況を所属議員に説明するために開いた両院議員懇談会で、

津村啓介副代表らが両院議員総会の場での「合流協議推進」の議論を求める動議を提出した。

 20日の総会で協議する方向だが、出席者によると、玉木氏は「なんのための総会なのかがのみ込めない。
立民との交渉に関して代表に一任をもらっているはずだ」と不快感を示したという。
玉木氏に合流の早期決断を求めてきた小沢一郎衆院議員は両院議員懇談会に姿を見せなかった。

ある推進派は「玉木氏は皆に良い顔をしたいだけだ。
政党支持率が1%に低迷する状況で立民と1つの政党にならない選択肢はない」と反発しており、党内は股裂き状態にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000600-san-pol
0041無党派さん (ワッチョイ 3d33-Tfn7 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:22:54.25ID:V9ENZaNj0
国民民主の仲間は当選に必死でも、玉木は落ちることはないだろうし。
0043無党派さん (ワッチョイ 3d33-Tfn7 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:25:03.49ID:V9ENZaNj0
玉木がここまで頑固なのは、自民党からサポートされてるのではないのか?
0048無党派さん (ワッチョイ 8d96-6zBS [14.8.105.64])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:22.09ID:f74xWhka0
玉木のやろうとしてる事ははっきりしている
参院側を納得させるために原発廃止法案の撤回と新党を要求してるこれなら全員合流できる

でもねそうはいかないんだよ玉木君
0049無党派さん (スプッッ Sdc3-+9Zm [1.75.209.142])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:42:19.63ID:e8EIoxsKd
枝野、完全に計算が狂う


合流どころか「分裂状態」 国民、結論先送り 不満議員「推進」動議 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000600-san-pol

 玉木氏の想定外の「粘り腰」に直面し、計算が狂ったのが立民だ。

 枝野幸男代表や福山哲郎幹事長は昨年12月上旬以降、陰に陽に国民側と交渉を重ねてきた。国民が旧民進党から引き継いだ巨額の資金目当てとの見方もある。

 しかし、合流後に主導権を握るべく、存続政党を立民とする提案などを玉木氏は拒否した。結局、立民が当初想定した昨年中の結論はおろか、
通常国会召集までの合意も困難な状況に追い込まれ、汗をかいてきた立民幹部は「当面、合流は難しいだろう」と肩を落とした。
0051無党派さん (ワッチョイ e3e3-6zBS [27.84.91.245])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:43:28.33ID:FAdH2Zea0
世界を見ても結局2大政党のどちらかが政権を担ってるからな。
特に台湾なんて国民、民進が交互に政権を取ってる。
今までも3極とか注目されたけど結局は与党と野党第一党以外は埋没したからな。
0056無党派さん (ワッチョイ 2315-0A8O [131.213.139.249])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:32.37ID:6ZqxpJwh0
国民民主党支持率上がっていくと思う!
いずれ立憲と逆転するだろうね
ちゃんと国民は見ていますよ

自民と国民・維新の二大政党制こそが
今の日本政治に望ましいのだ

国民は大阪以外を少しずつ固めれば良い
0057無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:57:20.62ID:p1kXF8fP0
可哀想な玉木くん。「タマキー=無能」の新語が定着しつつある。
0058無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:24.98ID:7qr8s+6M0
ミンミン右派や野田豚は維新にくれてやるわ
その方が立憲にアンチれいわを放棄せざるを得ない状況に持って行けるし、維新も「ミンスの害毒」に苦しめられるから一石二鳥
0059無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:04.32ID:p1kXF8fP0
>>56
>いずれ立憲と逆転するだろうね

願望だけでなく根拠を語らないと高校生レベルだね。
0065無党派さん (ワッチョイ cd32-JESV [180.46.146.50])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:06:56.23ID:jUpQ/Afe0
全日本金属産業労働組合協議会(金属労協 略称:JCM)
加盟組合
全日本自動車産業労働組合総連合会(自動車総連)
全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会(電機連合)
ものづくり産業労働組合(JAM)
日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)
全日本電線関連産業労働組合連合会(全電線)
0068無党派さん (ワッチョイ 2315-0A8O [131.213.139.249])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:10:37.88ID:6ZqxpJwh0
いやーそんなもんないさ
たまきんが目を覚ましただけ
前原とか岸本も頑張ったんでしょう
選挙強い保守系が頑張って欲しいね
雑魚共はさっさと立憲に行けよな
0070憂国の記者 (アウアウウー Sa21-otum [106.154.136.79])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:43.11ID:UOIlol9Ua
何で反対するのか理解できない。政権交代してからモメなさい
0073無党派さん (ワッチョイ e3e3-6zBS [27.84.91.245])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:11.47ID:FAdH2Zea0
>>71
この件で一分の国民信者は小沢を攻めるがそもそも自由党の合流の際に大きな塊を作る為の一環と語ったのは玉木であり。
両党の合意に野党結集が入ってたからな。
約束を破った側が開き直るのは少し厚顔無恥では?
0074無党派さん (スップ Sd03-mzut [49.97.106.53])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:20:11.77ID:G0+mSFHvd
玉木案だと党名は「民主党」なのか

「今無理すれば党が割れる」国民、分裂含みの様相に 立憲との合流、国会前に合意できず
https://mainichi.jp/articles/20200115/k00/00m/010/352000c

>懇談会で玉木氏は、立憲との協議に関し、合併後の党名は「民主党」とし、綱領に「改革中道」の立場を盛り込むことなどを求めていると説明。
0076無党派さん (ワッチョイ ad9d-VSRc [126.80.115.252])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:25:01.73ID:oZGL9hDf0
二大政党にするには比例代表制を廃止するのが手っ取り早い
弱小政党は潰れるし野党は嫌でも結集するしかない
0077無党派さん (ワッチョイ e3e3-6zBS [27.84.91.245])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:25:31.06ID:FAdH2Zea0
>>75
最終的には塊を目指すと言ってたし、合流はその一歩と言ってた。
いい加減、それは認めよう。
約束やぶといて開き直りは人間としてみっともない。
特に約束事を重視する日本人から見ればね。
朝鮮の方かな?
0083無党派さん (ワッチョイ 6316-A78j [221.113.3.147])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:38:18.44ID:lrado4xb0
>>81
あまりにも立民に無条件降伏を突き付けられたからね(無慈悲)
左派に転向しろ・一切条件つけるなと
0085無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.19.21])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:45:17.04ID:nwLvwwb3p
今の枝野を支持する気は全くないが、ミンミンが四分五裂することは本当に良いこと
0086無党派さん (ワッチョイ cd32-JESV [180.46.146.50])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:49:55.87ID:jUpQ/Afe0
今飛び込まないと立憲+社民に完全に主導権を取られる自治体が
結構あるんだけど悠長過ぎない?

立憲が組織化に苦労してきた自治体の多くで社民が埋め合わせるわけで
0087無党派さん (オッペケ Sr19-TAF5 [126.34.98.246])
垢版 |
2020/01/15(水) 22:53:38.87ID:vOcNDIiGr
どうせ立憲との合流が破談になるならいっそのこと昨年自民との大連立話を進めておけば良かったのに
まあどこまで現実味のある話だったのか分からんが
0088無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:14.68ID:p1kXF8fP0
>>86

民進党の組織を引き継いだ国民民主は地方組織がしっかりしてると豪語してたのは2年前。

すでに地方議員数では立憲に抜かれている。カネもやがては枯渇する。玉木の強気がいずれ裏目に。
0089無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:15.34ID:p1kXF8fP0
>>86

民進党の組織を引き継いだ国民民主は地方組織がしっかりしてると豪語してたのは2年前。

すでに地方議員数では立憲に抜かれている。カネもやがては枯渇する。玉木の強気がいずれ裏目に。
0090無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:03:43.23ID:Lu+Ge+fj0
>>87
実際に岸本増子らと二階との間では話は出来てた
二階は菅に選挙協力を依頼
実際に票を割ったのは菅
破談の理由は社公民路線を主張してリコールで脅してた連中
0093無党派さん (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.19.21])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:17.96ID:nwLvwwb3p
増子も福島選出議員の中で孤立しているからなぁ
年齢的に引退がほぼ確定だからってのもあるだろうが
0094無党派さん (ワッチョイ 6b29-/ro5 [153.220.197.250])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:15.52ID:j8cbIniX0
>>90
統合失調症おるな
0096無党派さん (スッップ Sd03-VW59 [49.98.146.193])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:12:56.26ID:5fs8NtKDd
この発狂くっそわろた

891 無党派さん (オイコラミネオ MM89-2nJN [150.66.91.42]) 2020/01/15(水) 17:50:00.68 ID:Z9c6HzMlM
カス議員リスト

【衆議院】稲富、小熊、奥野、源馬、小宮山、近藤、斉木、篠原、下条、津村、日吉、牧、緑川、森田、谷田川、屋良、山岡、+小沢、原口
【参議院】青木、木戸口、森、横澤

これ以外の議員を応援
0097無党派さん (ワッチョイ 6b29-uEQQ [153.220.197.250])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:28.49ID:j8cbIniX0
>>95
その記事にはお前が主張したこと全部書いてあるん?
0099無党派さん (アウアウクー MM99-zSwx [36.11.224.197])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:19:08.30ID:gXArmpm/M
>>34
玉木クラスタと話して見ればわかるが、彼らは「落選したほうが悪い」理論を地で行くからな
0100無党派さん (スプッッ Sd03-Yowj [49.98.17.80])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:23:12.67ID:fHSz8Wdcd
>>8
>>99
玉木支持者は頭がおかしい奴ばかり
細野、長島あたりを持ち上げてた奴がスライドしてきた印象
0101無党派さん (ワッチョイ 1d9d-PERm [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:02.50ID:dl4suCJc0
細野ってあそこまで保守だったかと思うときはある
長島はイメージ通りだが・・

ある日突然吹っ切れたような感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況