X



トップページ議員・選挙
1002コメント428KB

国民民主党 党内政局総合スレッド72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ f274-HLSl [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:29.11ID:tPcd8YiL0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行以上並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人は荒らし

前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578579543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0352無党派さん (ワッチョイ 1d9d-PERm [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:37.70ID:yu5XdcMt0
とりあえず玉木はツイッターくらい再開する余裕見せてくれよw
民民支持者の7%を占める合流反対派の玉木ファンを安心させるためにもよ
0353無党派さん (スップ Sdc3-+9Zm [1.66.99.35])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:19:43.54ID:CnSADsIPd
立憲と国民、通常国会前の合流見送りへ
議論まとまらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000058-asahi-pol

 立憲民主党と国民民主党の合流をめぐり、20日召集の通常国会までの合流は見送られる方向になった。立憲の枝野幸男代表は国会前の合流を求めたが、国民側の議論がまとまらず結論を出せないためだ。
今後は国会中も合流協議を続けるかどうかや、国民全体がまとまって合流できるかどうかが焦点になる。

 立憲の福山哲郎幹事長と国民の平野博文幹事長は16日、国会近くで約1時間会談した。平野氏は国民が20日に両院議員総会を開き、合流についても話し合う方針を伝えた。

 福山氏は会談後、記者団に「20日の国民の総会で、合併の可否の結論を得てほしいと強く申し上げた」と述べた。
一方、平野氏は記者団に「(福山氏から)要望は頂いたが、20日の総会は(合流の)可否を問う総会となっていない。報告できるかどうかは別問題だ」と説明した。
0356無党派さん (スップ Sdc3-zDf9 [1.72.3.89])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:55.84ID:KPsg6cZ/d
結局小沢の人生最後の賭けも失敗に終わる可能性が高いな
もはやここまでか…
0358無党派さん (ワッチョイ 1d9d-mzut [60.119.10.161])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:30.58ID:yu5XdcMt0
>>357
そりゃそうよ
決められない国民民主党なんだからw
0359無党派さん (スップ Sdc3-mzut [1.75.9.30])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:35:11.02ID:94q106Sod
無所属・笠氏が野党統一会派入会 「議員の職責果たす」
https://www.kanaloco.jp/article/entry-244881.html

衆院会派「立憲民主・国民・社保・無所属フォ−ラム」は16日、無所属の笠浩史氏(衆院9区)が新たに入会したと衆院事務局に届けた。

笠氏は神奈川新聞社の取材に「国会活動のためには会派に所属しないと委員会で質問もできない。喫緊の課題である大学入試の在り方を提言するなど、議員としての職責を果たしていきたい」と説明。
立民と国民の合流協議の行方を見据え、いずれの政党にも入党せず無所属の立場を続けるという。

笠氏は衆院会派「未来日本」を組んでいた長島昭久氏が昨年夏に自民党に入党後、どの会派にも所属せず活動していた。
0364無党派さん (スップ Sdc3-mzut [1.75.9.30])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:52:21.58ID:94q106Sod
自動車総連の意見

ふるもと 伸一郎
@furumoto_s11
国会召集を前に野党は再編で揺れている。政権交代のためと言うが手段であり目指す社会ではない。自公は哲学に違いあれど予算で連立し悔しいが社会を示している。 
社会像のシェアなくして同じ党はない。連立を組み20年の相手は深い。野党は与党より大胆な社会を描ける利点に気付き地道にやれば必ず響く。

https://mobile.twitter.com/furumoto_s11/status/1217692428372566018
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0367無党派さん (ワッチョイ 1d9d-UlET [60.156.247.60])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:50.80ID:pSIHyOPz0
立民は打ち切りと言ってるけど民民は継続と言い続ける
立民は打ち切りと言ってるけどそれは建前であって言い続けてればいつか有利な条件で合併できると言いながら言い続ける
そういうやり方をするしかないんやろね
0374無党派さん (ワッチョイ 8d96-6zBS [14.8.105.64])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:55.72ID:aN1/T5OA0
>>372
20日の総会で継続を決めるとしたらそれはお笑いになるぞ
翌日に立憲から協議打ち切りの通知が来るのは分かってるんだから
継続と言う結論にはならないと思う、それただの片思いになってしまう
0375無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.140.13])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:11:38.31ID:n6qG/Mtzd
>>371
(ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71])は船橋ニートだから、まともに相手してもしょうがない
単なる情弱で引きこもり
0377無党派さん (エムゾネ FF03-lFK/ [49.106.188.80])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:20.91ID:yMcrYr52F
全ては平野の動向次第だろ
0378無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.140.13])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:15.89ID:n6qG/Mtzd
>>376
船橋ニートの謎理論
0380無党派さん (ラクッペ MMe1-mL6U [202.176.18.85])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:17.04ID:3Ot9nUszM
決めれないウンコを担いで選挙とか、惨敗確実で可哀想。与党を助けてる野党の党首ってw
はよ分党して、野党で政権交代狙う奴と、与党行きたい奴で別れたが良いよ。
選挙近いんだし。
0381無党派さん (ワッチョイ 7bf0-5yKc [119.171.50.193])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:49.48ID:2zO4R+Uy0
ネオ民社党だと愛知以外では社民以下必至なのだが
比例で電力 自動車 ゼンセンのどれかから1議席死守するのがやっとだと思う
しかも野党共闘から外されるから1人区組は参加しないだろう

金の問題がなければ、これが実情
小沢「合流派だけで出て行くぞ」
玉木「どうぞどうぞ出て行ってください」
ネオ民社「小沢さん待って〜泣」
0382無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:04.02ID:PRMgx6ea0
>>374
>それはお笑いになる

そのとおり。決められない国民民主党を広く知らしめるだけ。

そんなことは小沢一郎が許さない。総会で採決させるだろう。たとえ数で負けても。
0383無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:37.22ID:gHvh0OfC0
一応原口国対委員長のは

原口 一博
?認証済みアカウント
@kharaguchi
フォローする @kharaguchiをフォローします
その他原口 一博さんが津村啓介をリツイートしました
党則41条に重要な決定に際して地方組織の意見を聞かなければならないとあります。
昨日の全国幹事会でも代表の「結集方針」を支持し引き続き協議を進めることを確認しました。
私は、対等の交渉という確認を受け国民民主側からも枝野代表に提案をして代表間で速やかに合意を目指すよう提案しました。
原口 一博さんが追加

津村啓介
認証済みアカウント
@Tsumura_Keisuke
"国民民主党内では津村副代表ら、中堅・若手の議員は、立憲民主党と速やかに合意した上で、
詳細を調整するよう求めていて、賛同者を募り総会の場で改めて玉木代表に決断を迫りたいとしています。…
16:28 - 2020年1月15日
0384無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:14.35ID:wwEbMMXj0
桜井(場合によっては足立も?)は二階派に行くとして、他の1人区議員はなし崩し的に総評と行動を共にせざるをえない
0385無党派さん (ワッチョイ ad9d-hK/Z [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:28.61ID:5rT3xgxJ0
小沢、原口が20人くらい引き連れて離党かね
静岡は参院は民民、衆院は立憲に捻れるんだな
なべ周も源馬も合流派だし
0387バカボンパパ (ワッチョイ bde7-cG75 [182.170.67.223])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:30:52.17ID:IzoO2B/E0
ネオなんとか未だに使ってるやつがダサ過ぎだなw
0388バカボンパパ (ワッチョイ bde7-cG75 [182.170.67.223])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:33:18.60ID:IzoO2B/E0
なにがネオだよ
政局知らずめ
0390バカボンパパ (ワッチョイ bde7-cG75 [182.170.67.223])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:06.34ID:IzoO2B/E0
新でもニューでもいいだろに、あえてわざわざネオとか使う頭の悪さに気づいてほしいものだ
0391無党派さん (ワッチョイ ad9d-hK/Z [126.78.151.14])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:45.03ID:5rT3xgxJ0
所属議員の半数が存続を願っていない政党って存在価値あるのか
0392無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:49:09.91ID:wwEbMMXj0
合流で立憲比例議員への

影響が大きい地域:東海、近畿、九州
影響がほぼ無い地域:北海道、東北、北信越
0393無党派さん (ワッチョイ cd32-JESV [180.46.146.50])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:56:12.32ID:BmrucG510
東北北信越四国九州は社民との合流の方が関心高いだろうな
議会で統一会派だったりして境界線が曖昧な地域も多いが

中国地方はつぐづく脆弱だと思うわ
特に政権を失って以来、弱体化ぶりが他の地域よりも大きい
0394無党派さん (ワッチョイ ad9d-HLSl [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:57:33.70ID:zLCLOsuz0
山口二郎「中堅議員は立憲より国民民主のほうが優秀。だから合併を恐れている立憲議員も多い。
つまり、国民民主にとっては合併はチャンスなのだ(だから合併を決断しろ)」

木下ちがや「山口先生、黙りましょう」
0395バカボンパパ (ワッチョイ bde7-cG75 [182.170.67.223])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:57.16ID:87VQ4giK0
玉木に誰か優秀な参謀がついたか
あの強欲な愛知のやつらが黙ってるはずないもんな
0396無党派さん (スップ Sdc3-zDf9 [1.72.3.89])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:06:36.34ID:DL7UFt/td
>>394
確かに……立憲って中身結構酷いな
0397無党派さん (ワッチョイ 3d33-Tfn7 [118.21.115.199])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:15:22.60ID:4eC+qfPc0
思うに、玉木はなんで立憲民主党ではなく、民主党などの名前にするように要求したのか?
そんなことしたら、立憲に移りたい議員も、困るだろ。
支持率が相対的に高いから立憲に行きたいのに、民主党なんて名前になったら、国民民主並みの支持率に落ちる可能性が大だ。
0399無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:29:51.06ID:uNLP78k70
今回の合流話か破談になっても

野田Gほか民主党メンバーと社民党が立憲に結集すれば枝野の勝利で玉木の負け。

仮にも国民民主が分裂したり離党者続出となれば玉木は大惨敗。

立憲中心の野党界隈で玉木の発言力は全くなくなる。分かってるのかな、玉木君は?
0400無党派さん (ワッチョイ 7533-tokz [114.191.177.2])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:29:51.46ID:uNLP78k70
今回の合流話か破談になっても

野田Gほか民主党メンバーと社民党が立憲に結集すれば枝野の勝利で玉木の負け。

仮にも国民民主が分裂したり離党者続出となれば玉木は大惨敗。

立憲中心の野党界隈で玉木の発言力は全くなくなる。分かってるのかな、玉木君は?
0401無党派さん (ワッチョイ 45e3-zSwx [106.167.12.221])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:30:27.39ID:S2Vwv/ES0
>>397
一回民主党の支持率見てこい
今と変わらねえから
0402無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:32:15.53ID:8L1p5jZ50
支持率とか以前に「立憲」は「総評」の言い換えに等しいから同盟側は使わせたくないというメンツの問題
0403無党派さん (ワッチョイ cdfa-YW5b [110.66.34.142])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:38:58.46ID:5Ga/ha/a0
総評とか同盟とかの雑用係の意向なんてどうでもいい。
0404無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:51:39.53ID:coCiPk9G0
>>400
なら自民と連立すればおk
身軽になってやりやすくなる
0408無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:59:07.57ID:8L1p5jZ50
大分と沖縄は社民の方が完全に上
あとは県連がない富山
0409無党派さん (ワッチョイ cb25-ZrkJ [49.243.47.103])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:59:55.26ID:xp2fJJiA0
>>89
衆院選と参院選がもう1回ずつ終わる2021年夏までは民民が有利だと思う

それまでに都構想実現後の支持率アップした維新と組んで
「希望の党よもう一度、そして公明党抱き込んで政権交代!」
をやるチャンスは来る気がする
0413無党派さん (ワッチョイ cb25-ZrkJ [49.243.47.103])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:05:25.46ID:xp2fJJiA0
>>125
党名をコロコロ変える方が嫌悪感持たれてるでしょ
ずっと民主党のままにしとけばよかった
20年の歴史をもち、単一政党として初めて政権交代を実現した民主党に誇りを持たない民主系政治家は本来おかしい
0414無党派さん (ワッチョイ 7514-xF9y [114.161.95.78 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:05:29.73ID:H4Mez2360
>>412
信憑性の低い読売の記事の一行以外に船橋ニートがそう断言できるものはあるのかと
0415無党派さん (ワッチョイ cb25-ZrkJ [49.243.47.103])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:06:26.11ID:xp2fJJiA0
>>135
国民民主党が若者に人気ある(これは2019参院選で証明済み)のは玉木の力が大きいと思うぞ
投票率低いし、所詮他の世代に比べれば国民民主党支持率が高い程度だから票にはならないけど
0422無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:23:17.25ID:8L1p5jZ50
>>418
逆に右派労組との関連の薄い東北・信越の農水系議員が野党第一党側に付きそうだけどね
0427無党派さん (ワッチョイ e518-mzut [218.220.20.25])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:30:11.49ID:8L1p5jZ50
>>425
官公労:どんな田舎にも必ずある
大企業労組:三大都市圏または工業地帯に偏在


こう考えると農水系議員は二階に頭下げて直で自民に行くか、官公労党に頭下げて野党第一党に入るかの二択
共産党との共闘が絡む1人区を見ればわかると思うが、いずれにせよネオ民社党という選択肢はあり得ない
0429無党派さん (ワッチョイ cde8-rtL+ [180.199.18.172 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:32:51.76ID:aBwPbV7H0
>>424
規定路線だよ
(ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71])は船橋ニートというデマで有名な荒らしなので無視していい

もし社民が合流しないなら、船橋ニートの発言が永遠に晒されるだけだしね
0431無党派さん (ワッチョイ cde8-rtL+ [180.199.18.172 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:39:22.47ID:aBwPbV7H0
>>430
確かに荒らしの船橋ニートはそうだな
堀越けいにんを虚偽の話で誹謗中傷しようとしてすぐばれてたしな

58 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/10(金) 17:00:15.21 ID:bfFw+shX0
>>52
そのけいにんさんはこう呼びかけているね
真面目に活動資金が行き渡っているのかどうか心配なんだが

堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
フォローする @horikoshikeininをフォローします
その他
?
★A4コピー用紙を下さい!(真剣です)
安い物で構いません!
量販店で売ってるような!

1万枚を目指しています!

持ち込み郵送、大歓迎です!
受け入れ先は、堀越けいにん事務所
https://cdp-japan.jp/member/16
です!
22:10 - 2020年1月8日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578636609/58

なお実際は

堀越けいにん 衆議院議員 立憲民主党
@horikoshikeinin
@ コピー用紙寄付の件に関しまして、ご意見賜っております。この寄付は前橋市議補選に係る入沢まゆ子後援会の政治活動に使用する目的であり、私の事務所が窓口としてお願いさせていただいた次第です。
0432無党派さん (ワッチョイ b573-otum [120.143.14.122])
垢版 |
2020/01/17(金) 02:42:55.12ID:1kqK9N0a0
一々総会が開かれるのがまた来週とか全くかったるいなホント
明日早速やれよ。どうせこの時期は時間あっだろがw
0435無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.145.71])
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:28.90ID:CBPMcb4Kd
船橋ニートは他人様の意見をパクってるんやなあ
しかも評判悪いやつを中心に

そういや、こんなガセ情報を嬉々として剽窃していたこともあったなあ

165 無党派さん (ワッチョイ 5274-XGqV [123.216.52.54]) sage 2019/04/12(金) 18:41:06.24 ID:qafnXWQN0
嫌な予感はしていたが
島尻が優勢で屋良が苦戦しているという話が現地からボツボツ出始めている模様
0437無党派さん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:09:22.64
89 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/08(水) 23:28:42.07 ID:kfvgwreH0
三宅女史は生きる価値が無い

94 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/08(水) 23:33:52.02 ID:kfvgwreH0
しかし三宅は本当に酷い
三宅女史は生きる価値がない
0438無党派さん (ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:23:59.31ID:coCiPk9G0
>>407
NGIPだから見えんけど何か言ってる
0439無党派さん (ワッチョイ 9de3-HgfH [124.213.17.209])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:52:08.07ID:928EXJVz0
>>438
昨日、森本が情報労連じゃなくてJAMだとか、初当選でJAMの組織内候補だったとか、思いっきり嘘ついてた奴が馬鹿にされてるんじゃないか?
7,8人にフルボッコにされて完全に論破されてたからな

(ワッチョイ 0b29-2nJN [1.33.234.5])
http://hissi.org/read.php/giin/20200115/THUrR2UrZmow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200116/d2hqUnF4Q1Ew.html

(オイコラミネオ MM89-2nJN [150.66.91.42])
http://hissi.org/read.php/giin/20200115/WjljNkh6TWxN.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200116/dk91TVNyTjVN.html
0440無党派さん (ワッチョイ ad9d-HLSl [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:54:51.29ID:0yCzBLB20
立憲と国民の比例票は、2017年と比べて間違いなく減るからね
選挙区の方は、統一候補次第で増えるだろうが


あと別の解散記事だと、
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200111-00010001-flash-peo

>想定される、もっとも早い解散総選挙のタイミングは、こうだ。
>1月20日に召集予定の通常国会で補正予算を成立させた直後に解散し、2月4日に公示、2月16日に投開票。


最短で、2月4日の公示
合流も難しく、選挙区調整出来る時間があまり無い
0441無党派さん (ワッチョイ ad9d-HLSl [126.24.171.13])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:13:07.22ID:0yCzBLB20
まあ解散可能性は低い。日程も余裕ありすぎだし。
ゴタゴタやってるように見えて、対して紛糾しないで、
何時の間にか地方公聴会くらいまで行って、
ふと気づくと中央公聴会の日程協議あたりになって
少し抵抗してみるが、結局採決を迎えてしまうパターン。
0445無党派さん (スップ Sdc3-+9Zm [1.66.99.35])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:32:17.61ID:GiJFfNRSd
玉木が、いきなり、党名を民主党と言い出したのは10日の党首会談の時らしいからな
枝野に断られる前提の上での、突然のハードル上げ
元々玉木は合流に前向きだったが、10日の時点では心が折れていたのだろう
0446無党派さん (アウアウエー Sa13-tDXG [111.239.162.239])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:39:42.58ID:3cG1V2ILa
>>445
もう折れてるだろ
国民民主党を作った直後に合流を拒否されたからな

吸収合併とか現場が許さないから新党を作り
対等合流という名目で頼みますって枝野の土下座したのに跳ね除けられた

ここからは溝が大きくなり続けてる
枝カスは旧民主党職員へのリスペクトがないから
相手のメンツに泥を塗りまくっても平気なんだよ
ある意味サイコパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況