麒麟が来る「決戦!桶狭間」 BSで一足先に見たよ

沓掛ブルマの由来になってる沓掛町の「沓掛城」がかなりの頻度で出てくる
番組最後の歴史探訪での説明にも沓掛城跡が出てくる

善照寺砦 → 中嶋砦 → 桶狭間(今川義元本陣への正面攻撃)
織田本軍3000 vs 5000今川本軍

地の利で若干の高所から低所に攻撃できた織田軍有利
織田軍は侍を専業とした軍政改革済みだったので、兵士はかなり強い
運よく雹交じりのゲリラ豪雨で直近まで接近しても気が付かれなかった上に、
かなりの進軍スピード
(信長が先頭に立って善照寺砦に向かったと言われてる位なので)

ワンピース足りないけど、それは20:00からのNHK-Gで見てください。
ちなみに新型コロナウイルスの影響で収録が停止しストックが無くなった為、
来週はとりあえず休止だそうです