X



トップページ議員・選挙
1002コメント540KB

第49回衆院議員総選挙総合スレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 0ae7-P72k)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:48:56.93ID:CtL12Zsb0
★このテンプレに具体的なコテハンや「ワッチョイ」を掲示しないでください。正当な本スレと認められません
★荒らし対策 非表示・透明あぼーん設定をしたい方は >>2 以降を参照のこと
★TV実況等は禁止ですので、こちらへ → 国会・地方議会・選挙実況板:https://mao.5ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/
必死チェッカーもどき@議員・選挙板 http://hissi.org/read.php/giin/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○容量オーバーしないようにres番1000まで使い切れるようご協力ください
○950以降宣言の上次スレを(荒らしが次スレ宣言したような緊急時には800以降であれば自動的にスレ立て可)
〇スレ立てが駄目なら全員参加。重複回避にご協力ください

前スレ
第49回衆院議員総選挙総合スレ33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1590886264/
0521無党派さん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:44.38
なまらは次亜塩素酸水を20ppmで加湿器で噴霧、フル稼働と明言しているな
とんでもないアホ

26 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 17:40:46.98 ID:sQWdhp6N0
>>23
高いところは1万幾らとなってたけど、一般的には1万円弱が多そうな気がするな

親にも勧めてみるかな?
移さなければ抗体あった方が良いからね

まあ、オゾン発生器と次亜塩素酸水(20ppmに調整)を加湿器で噴霧のフル稼働だから、
デイサービスや医師からの接触感染以外移りようがないと思ってるし、すぐに弱毒化する
から大して心配ないけど、すでに抗体持ってたら逆に安心だし


32 無党派さん (ワッチョイW f19d-RsN/) sage 2020/05/31(日) 19:42:04.02 ID:Wc8s6/Xl0
>>26
今どきこんな情弱いるの珍しい
はっきり言って逆効果
知識のない底辺なんだろう


次亜塩素酸水、噴霧での利用は控えて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a0d75651bd1c359fc3c2e4308ad40bd1e137eb
特に噴霧での利用について、注意を促す文書を公表。NITEの調査で販売状況を確認できた81品目中、66品目が空間除菌を謳って販売しているが、空間噴霧については、ウイルス除去性能の評価方法が国際的に確立されておらず、また、次亜塩素酸水の噴霧が「換気によるウイルス排出や、『3密』回避による感染防御よりも有効とする分析は、発見されていない」としている。
0522無党派さん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:39.74
なまらは20ppmを噴霧している

37 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 20:26:31.16 ID:sQWdhp6N0
てか、45ppm位で手洗いやゆすぎ推奨なんよ
噴霧は20ppm

てか、ホシザキでも電解水生成装置作ってるんだから、親の仕事位理解しろよブルマw

53 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 20:58:40.03 ID:sQWdhp6N0
てか、本当にブルマて馬鹿なんだな

「次亜塩素酸水として販売されている製品は、製法(電気分解、混和等)や原料が明記されておらず、液性をpH値によって明記しないものも多く、安全性も根拠不明なものが多いと指摘。」

て書いてるの読めないんだな

私、pH 計も塩素濃度試験紙持ってるし

なんども言ってるだろう 噴霧はかなり薄めの 20ppm て 10ppm 以下だと効き目がなくなるからそう設定しているし

93 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/05/31(日) 22:27:33.16 ID:sQWdhp6N0
空間中の塩素濃度がどれくらいが適当か知りたかったのよ
色んな意見見て、稀釈化するとしてどんな方式の加湿器が良くて塩素濃度がどれくらいかは探ってた
一旦、結論出たのが、20ppm

ジアイーノの2倍だったけど、最大稀釈は 10ppm だと思ってたから当たってたんじゃん
アナログ屋だから、こういうの当たり付けるのは得意なのは当然だけどさ

ジアイーノのが 10ppm 相当として、pH は微酸性の方がもっと効果的だと思うな

373 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/06/01(月) 23:58:37.76 ID:zXU1CJD90
噴霧は塩素濃度10〜50ppm だな 20ppm が一番多かったんだけど、ジアニストは 50ppm になってる ジアイーノは 10ppm

まあ、バラツキがあるから、私のように試験紙で計ってからじゃないと駄目だろうけど、ジアイーノの塩タブレットはバラツキ少なくて、
最新機種は自動投入になったらしいから、塩素濃度は一定してるんじゃないかな?

ということで、やっぱりと言う結論になるけど、ジアイーノを使うのが一番安全そうだわ
電解方式も調べて知ってるんだけど、複雑だけど電極が腐食しない方式なんだろうな
腐食すると元も子もなくなるからな

てか、猛烈に電極がさびるんだわ 簡単な方式だと
材質も割合高価なものを使わないと行けないし
ジアイーノは価格の割には良くできてそうなんだよね

439 無党派さん (ワッチョイ 13e7-/wyi) sage 2020/06/02(火) 11:07:04.97 ID:dMLrIwHb0
学校、公共施設で次亜塩素酸水の噴霧休止相次ぐ 厚労省「濃度次第で有害」
毎日新聞 2020年6月2日 05時00分
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/040/212000c

結局、濃度次第 有料記事なので別ルートで調べる

というか、実家は今日から20ppm 噴霧開始
ただ、物については有効性認めてるんじゃん

分かった 玄関よりに置こう これでいつも玄関の方はクリアだ テーブル置けばいいんだな
てか、次回 10ppm まで下げようかな? 

---
これからエアコンが問題になる筈だ
すでに、次亜塩素酸ナトリウムが入った袋のをエアコンの前に付けてるけど、会社とかの職場全部
エアコンを対策しないとまた感染拡がると思うわ

なので、結局、どうどう巡りの次亜塩素酸水の噴霧の有効性が言われる可能性がある
最初からそこを見越して塩素濃度を気にしてたし
そもそも、空気中 0.1ppm では水道水の下限値と同じじゃん 1ppm までOKの筈だから 敏感な人除いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況