X



トップページ議員・選挙
1002コメント428KB

世論調査総合スレッド485

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (テトリス ca4b-6Uya)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:35:10.12ID:K40Wxq6X00606
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド484
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1591020425/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん (テトリス ca4b-6Uya)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:35:42.18ID:K40Wxq6X00606
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答(内閣支持率と政党支持率以外は有料会員のみ)
(訂正加筆大歓迎です)
0003無党派さん (テトリスW 6dc4-3kcC)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:35:43.48ID:DdoJ4iVf00606
日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591322456/

https://www.nikkei-r.co.jp/files/user/pdf/news/newsrelease7250_repo20200605.pdf
https://www.nikkei-r.co.jp/news/release/id=7250


Q.あなたは安倍内閣を支持しますか、
支持 32
不支持 55

Q.あなたは今、どの政党を支持していますか
自民 33
立憲 14
維新 11
共産 8
国民 2
れいわ 2
0004無党派さん (テトリス ca4b-6Uya)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:36:10.89ID:K40Wxq6X00606
世論調査のルール(1)「無作為抽出」
https://www.nikkei-r.co.jp/column/id=7254
(前略)
長年、調査に携わってきた立場で言うと、我々の先人たちは日本で科学的な世論調査がはじまったその時から、いくつものルールを守るべき常識として調査に取り組んできた。
そうした世論調査のいくつものルールの1つに「サンプルは母集団から無作為抽出して作成すること」というのがある。
(実際の抽出には「枠母集団」を使う。これについては、弊社ホームページの調査・統計用語集「母集団」の項を参照されたし)

性年代や地域など各属性の対象者の比率が全体で合っていれば問題ないと思うかも知れないが、そうではない。
例えばWeb調査では、高齢層を人口構成比にあわせて集めても、インターネットに関するリテラシーが高い人たちばかりになってしまう可能性がある。
そのようなサンプルを組み込んで全体のサンプルを人口構成比にあわせてつくっても、調査によっては結果の歪みが大きくなり、
時には、高齢層ほどネットリテラシーが高い奇妙なサンプルになってしまうこともある。

属性だけでなく、思想・宗教などの定性的な側面も含め、全てにおいて一定の誤差の範囲内に収まるような、母集団からの縮図となるようなサンプルをつくることができる唯一の方法が無作為抽出である。
これは世論調査をつくりあげてきた先人たちから受け継がれてきた重要な知見であり、科学的かつ論理的な結論である。

自動音声応答通話(オートコール)を使った調査を、「世論観測」という新しい手法として規定し、世論調査ではないと明確に断言した理由の1つはここにある。
オートコール調査のサンプリングは無作為抽出とはいえないからだ。
調査対象の電話番号は無作為抽出(RDD法)で作られているから問題ないのでは、と思うかもしれないが、
RDD法による調査のサンプリングは、固定電話の場合、無作為抽出した電話番号にかけた後、電話口に出た人にお住いの有権者数を聞き、
その中から調査対象になってもらう人を無作為抽出するところまでやって完成する。
オートコール調査は電話口での無作為抽出ができないので、調査の回答者は電話口に出やすい人に偏ってしまうのだ。
(オートコールによる調査を世論調査と呼べないもう1つの大きな理由は回収率の低さだが、その説明は稿を改めたい)

オートコールを使った調査を、世論調査だと誤解を招くような形で報道し、数値(%)の大きさを取り上げて世論調査のように分析している記事を目にすることがあるが、それは正しい使い方ではない。
せっかく素晴らしい調査手法なので、その論理と特性を正しく理解して活用されるよう、引き続きこの日経リサーチレポートを通じて情報発信していきたい。
0005無党派さん (テトリス ca4b-6Uya)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:36:35.75ID:K40Wxq6X00606
■5月の世論調査 6/1現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
41.-  42.-   │29.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *6.-  43.-  │04/19  ×毎日(終了)
49.-  42.-   │39.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *7.-  36.-  │05/10  ○日経
42.-  48.-   │34.-  *4.-  *4.-  *1.-  *2.-  *4.-  44.-  │05/10  ○読売
47.3  50.8   │35.9  *4.4  *6.1  *0.5  *2.3  *3.7  40.7  │05/11  ○JNN
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ○ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ○NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ○JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ○SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ○朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ○共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ○FNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/1現在
○05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
○05/10 49.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○05/10 42.- ±*0.- 読売新聞(中3週)
○05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
○05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
○05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
○05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
○06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/1現在
○05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○05/10 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 48.- ▲*1.- 読売新聞
○05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
○05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
○05/18 45.- ▲*7.- NHK
○05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
○06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
○05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター

■自民支持率の前回調査比 6/1現在
○05/31 37.4 △*2.3 共同通信
○05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/11 35.9 △*1.6 JNN
○05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
○05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
○05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
○05/18 35.5 ▼*8.0 ANN
0006無党派さん (テトリスW 6dc4-3kcC)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:37:08.29ID:DdoJ4iVf00606
日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591322456/

https://www.nikkei-r.co.jp/files/user/pdf/news/newsrelease7250_repo20200605.pdf
https://www.nikkei-r.co.jp/news/release/id=7250


Q.あなたは安倍内閣を支持しますか、
支持 32
不支持 55

Q.あなたは今、どの政党を支持していますか
自民 33
立憲 14
維新 11
共産 8
国民 2
れいわ 2
0007愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (テトリス ca4b-6Uya)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:37:50.30ID:K40Wxq6X00606
>>4で徹底糾弾されたSSRCとJX通信ですが表には入れ続けます
同様に日経リサーチが毎回すぐ出してくれるのならそれも表に入れます

また今回の時事通信世論調査は表には反映しません
0008無党派さん (テトリス 4a32-qImo)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:43:34.51ID:nq+VmSea00606
クソみたいな調査方法連発して数字を追う価値なくなってきた
コロナ終わったら戻してくれるのかね
0009無党派さん (テトリス Sa11-tCMf)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:59:51.51ID:xOVjAD9Ya0606
維新、国民民主に接近 新たな「第三極」に急浮上
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200605/mca2006052246025-n1.htm

 日本維新の会が国民民主党の一部に接近し、新たな「第三極」として急浮上している。月内に国民の前原誠司元外相らと地方分権に関する勉強会を立ち上げる予定で、野党トップの政党支持率を武器に主要野党を分断する狙いもあるとみられる。
一方、立憲民主党との合流で旧民主党勢力の再結集を目指す国民内の勢力などには強い反発が広がっている。

 維新の馬場伸幸幹事長と前原氏が中心となり、地方分権に関する勉強会「新しい国のかたちを考える協議会」(仮称)を立ち上げる。8日に準備会合、16日に設立総会を開く予定で、両党の国会議員を中心に約50人が参加する見込みだ。

 設立趣意書案は、新型コロナウイルス感染拡大に伴って発令された緊急事態宣言で国と地方の役割分担や特別措置法をめぐる課題が浮き彫りになったと指摘。
「大阪都構想を始め地方分権を加速させ、新しい国のかたちを提案する」とした。維新幹部によると、前原氏が11月にも実施する大阪都構想の住民投票に理解を示したため、維新の一丁目一番地である「大阪都構想」の文言を盛り込んだ。

 前原氏は共産党との関係を深める立民との合流に否定的で、維新幹部は「立民の体質になじめない保守政治家の受け皿を作りたい」と話す。
国民からは岸本周平選対委員長や馬淵澄夫元国土交通相、増子輝彦参院議員が、無所属では松原仁元拉致問題担当相らが参加する見込みだ。

 こうした動きに国民幹部は警戒を強める。国民の平野博文幹事長は勉強会設立の趣旨を説明に来た前原氏に対し、岸本氏が役員で入った場合は選対委員長を外すと警告した。
無所属の立場で主要野党をまとめようと奔走する中村喜四郎元建設相も、主要野党の分裂を招きかねないとして前原氏に不快感を伝えたという。国民中堅は「このままでは党の分裂に発展する可能性もある」と嘆く。

 立民と国民は衆参両院で統一会派を組んでいるが、参院側で両者の連携はうまくいっていない。今年3月には参院での会派解消論も浮上しており、国会閉会後に再燃する可能性が高い。
維新は参院で国民と会派を組むことに前向きで、維新幹部は「参院で会派構成が変われば、その衝撃は衆院にも及ぶ」と語る。

 事実上の立民外しとも受け取れる動きに、立民中堅は「勉強会に行きたければ行けばいい。白黒がはっきりする」と強がった。(千田恒弥)
0010無党派さん (テトリスW 55f0-EMEI)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:00:19.67ID:3B07WVPy00606
>>7
ネトウヨなんだから、いっそニコ動のアンケートもいれたらええやん

ここでしか承認欲求を満たせない愛知の田舎の引きこもりゴミニートなんだし
0011無党派さん (テトリスW e525-zeC0)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:09:58.61ID:yw18cip300606
時事
6月は調査方法が面接→郵送に変更

1月、自民24.9、立憲3.3、共産2.6、維新1.0
2月、自民24.3、立憲5.6、共産1.6、維新1.3
3月、自民24.0、立憲3.5、共産1.6、維新1.3
6月、自民30.9、立憲6.6、共産4.0、維新7.7
0012無党派さん (テトリス Sdea-NVSR)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:15:11.99ID:kKyRlWRTd0606
>>9
あれ?
結構、本格的な政局になりそう

国民民主党は、立憲に行く側と、維新に行く側の2つに分裂するね、こりゃ
0015無党派さん (テトリス Sa05-FOYq)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:29:48.02ID:nzXwRzEna0606
自民からすると野党分裂してくれて嬉しい
ミンミンからすると立憲と維新どっちかに行き場が出来て嬉しい
維新からすると全国組織少し増えて嬉しい
立憲からするとやっと合流できて内輪揉め分子を前原が引き連れて行くから嬉しい
誰も不幸にならない不思議
0016無党派さん (テトリスW 6955-C4oq)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:30:26.01ID:Edkz5K9200606
維新から社民まで含めた大野党って無理なのかな?
できれば公明も入れて非自民非共産な勢力結集で
0017無党派さん (テトリス c65b-BoFv)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:31:34.84ID:Y9IYm+5Z00606
>>15
維新にとっては最悪やろ

自爆の前原を引き入れたら
絶好調の維新は
解党の危機になることがおきそう
0018無党派さん (テトリスW e525-zeC0)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:31:35.43ID:yw18cip300606
>>16
民主党政権がそれだから政権交代したいならそれしかないな
でもそれをやろうとしてるのが小沢と橋下しかいないという不幸
各野党幹部は維新〜共産まで政権取る気ない
0020無党派さん (テトリスW ca29-4Chd)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:37:05.55ID:/i7GPJvc00606
>>18
政権を担い 大変な事だと知ったから
政権取る気無いんだよ 共産以外は与党経験あるし
日本だけの問題じゃないし海外にも精通しないといけないとなると自ずと選択肢が狭まる 逆に日本は変化をしちゃいけない国だと思うけど他国からしたら
0022無党派さん (テトリスW 0He9-2rFs)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:42:20.50ID:1k2V/NOuH0606
>>20
アニ豚は固定回線で一日中コピペしてる引きこもりニート確定なんだけど、親は何か言ってこないの?
そろそろ働けとか
生活サイクルもめちゃくちゃで、午前4時半ごろにも書き込んでる

http://hissi.org/read.php/giin/20200606/L2k3R1BKdmMwMDYwNg.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200605/QlRHUnRpbXcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200604/dHI1bXEvaWUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200603/ejQrSXlJQjkw.html
0023無党派さん (テトリス 3e38-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:19:26.98ID:EQFWIkDk00606
  
立憲の支持率が急上昇か
安倍終わったな
立憲に政権交代かよ
  
0025無党派さん (テトリスT Sa11-B5S+)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:38:06.00ID:No0CJdHqa0606
維新には今後も武器があるが(大阪コロナ対策の成功、大阪都)、
立憲には武器がない
国民は総選挙が近づけば衆院議員は3分裂(立憲、維新、自民)で事実上消滅

政党支持率(時事)

自民 30.9%

維新 *7.7%
立憲 *6.6%

公明 *4.0%
共産 *3.4%

令和 *1.5%
国民 *1.2%
社民 *0.9%
N国 *0.6%

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95794463128180e85717bd94eb828fb89454ce0
0026無党派さん (テトリスT Sa11-B5S+)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:41:20.64ID:No0CJdHqa0606
>>17
過去に、石原と江田を入れては分裂を繰り返したからな
松井はその辺を分かっているし、前原を嫌っているから
入れても岸本や松原とかの一本釣りに限定するだろう
0027無党派さん (テトリス Sa11-7Fmx)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:43:34.28ID:/hEHWM4Wa0606
「拉致問題解決は安倍政権しかできない」とかほら吹いて拉致問題を政治利用しただけの安倍晋三。
北方領土も棚上げして、プーチンと平和条約締結しようとした安倍晋三。
森友公文書改竄事件も官邸の門番黒川を使って全員不起訴にした安倍晋三。
ヤクザから菓子折りに現金もらってUR収用保証金釣り上げた反社甘利明の斡旋利得罪も黒川使って不起訴にした安倍晋三。
桜を見る会で国民の税金使って選挙民買収した安倍晋三。
桜を見る会で反社会的勢力招待してた安倍晋三。
0028無党派さん (テトリス Sa11-7Fmx)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:43:58.49ID:/hEHWM4Wa0606
もう安倍晋三に任せてたらダメだな
0029無党派さん (テトリスT Sa11-B5S+)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:52:21.77ID:No0CJdHqa0606
こういうやり取りが地上波で普通に流れるのも、維新には大きい
橋下と東国原も自分達の役割を良く分かっている

橋下徹氏 内閣支持率下落に「だからといって野党の支持率が伸びてない」「野党もだらしない」

元衆院議員でタレントの東国原英夫(62)が
「一番伸びているのが日本維新の会だもんね、やるよね〜」と冷やかすと、
橋下氏は「僕は関係ないすから、もう」と言いつつ笑顔。
「吉村さんの活躍があって」と付け加えた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca7d5ab05da8a7fb8883a7e00a887892558ce732
0031無党派さん (テトリス 2de3-B/Aa)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:06.13ID:JTr7w6J/00606
今日の時事で青木率69か
時事でみれば、まだまだ余裕だな
他の選択肢が無いから、これ以上下がりようがないだろうし
野党第一党が維新になっても、今みたいな公認料も選挙資金も自腹で方式だと
一部の金持ちしか選挙に出られない上に、小選挙区で100人立てるのがやっとだろう
世間交代なんか全く見えてこない
0033無党派さん (テトリス 15f6-Klwn)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:16.36ID:j9qDeFtg00606
6月8日(月)発売の[週刊現代]
⇒政局大特集:安倍晋三退陣はこの話から−国民の血税はおいしい「ミツ」です!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上
▼経歴詐称疑惑で小池百合子の都知事再選に「アラート」発動
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/官僚の誤魔化しを見破れない野党議員の調査力の低下を嘆く(筆者:岩瀬達哉)
0034無党派さん (テトリス 6d33-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:53:29.28ID:mROUwx/v00606
>>33

> ▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上


それは投票日だから、解散は9月下旬か10月アタマだな。
0036無党派さん (テトリス 6d33-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:34.04ID:mROUwx/v00606
>>33

> ▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上


解散まであと3ヶ月半あるから野党も準備はできるからボロ負けはしないと思う。

会期末解散なら野党やばかったが。
0037無党派さん (テトリスW ca29-4Chd)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:55.14ID:/i7GPJvc00606
枝野が責任者か 自民みたく背水の陣で行けるかどうか

https://this.kiji.is/641951242256991329

立憲民主党や国民民主党など野党の有志議員が、100万人を目標にした大規模な署名運動を近く始めることが6日、分かった。
国政選挙の投票率を前回比で10%向上させようと訴え、広く賛同者を募る。
次期衆院選をにらみ、支持拡大や野党共闘の機運醸成につなげるのが狙いだ。
立民の枝野幸男代表が本部長を務め、約130人が参加する見通し。
複数の関係者が明らかにした。

 無所属の中村喜四郎元建設相が呼び掛けた。SNSで広がった検察庁法改正案への反対意見や、政府の新型コロナ対策が遅いとの批判が出ている現状を踏まえ、政治への関心は低くないと判断。
政権批判票の掘り起こしを図る。
0044無党派さん (テトリス c65b-BoFv)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:17:24.23ID:Y9IYm+5Z00606
護憲派の
九条の会の署名活動の手法に似ているな
0045無党派さん (テトリス MMce-FGIn)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:20:23.86ID:s8jTO4FeM0606
>>42
どうせ署名する人はサヨクに投票するような人でしょうが、まともな政治活動じゃないなあ。詐欺ですね。
0046無党派さん (テトリス c65b-BoFv)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:21:12.13ID:Y9IYm+5Z00606
コロナ対策に留意する必要はあるが
ドブ板というか
草の根活動をするのはいいんじゃないの

民主系に足りないのは地道な活動だからな

維新が大阪で強い一因には
地道な活動量がすごいからな
0048無党派さん (テトリス 5d49-jG9V)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:24:04.88ID:alC3S3va00606
立憲の命運をかけた最終決戦
これで維新と国民民主の一部が合流する可能性高くなってきた

維新vs立憲の戦いになるね 立憲だけが命運がかかってて草
立憲はここで負けると国民全体の信任を失うことになるからね
0053無党派さん (テトリス Sred-wwJ/)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:41:31.11ID:o1GM/REIr0606
>>48
合流は無い
党独自の世論調査でどうやら大阪だけでなく、近畿全域で維新は票を稼ぐって結果が出てるんだろう
維新は野党票を割るから維新は大阪だけ!みたいな認識でいたら当選が危ういのだろう
平野はどうやっても維新との勝負は避けられないから、維新との融和は無理だろうが
0054無党派さん (テトリスW 259d-UpSx)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:45:13.61ID:bU+E2efg00606
>>53
平野は維新がよりにもよって中司を出してきたから相当焦ってるんだろう
0055無党派さん (テトリス Sred-wwJ/)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:47:53.88ID:o1GM/REIr0606
前原の小選挙区は共産が引くか極めて怪しいし、維新とは取引しておかないと
決して安全ではない。
維新は前原の選挙区には2012年も立てなかったが、やっぱり橋下や大阪維新との友好関係が大きいのだろうな
0058無党派さん (ワッチョイ 4a32-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:05:48.32ID:OzgZdsrh0
前原は財界と創価の支持を得ているから崩れないよ
0059無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:05:54.24ID:yw18cip30
>>46
ほんとにそう
さすが中村喜四郎

>>48
ねーわ
あるとしても関西だけだろ
まあそらで関西が自公vs維新国民民主の二大勢力になったら面白いけど
>>50
衆院立国社だけで120人だから全員では無くない?
0061無党派さん (ワッチョイ 6d33-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:06:57.49ID:mROUwx/v0
>>56

選挙がない参院議員を幹事長にする手もありそうだが。国民民主党は。
0062無党派さん (スッップ Sdea-l8oF)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:10:23.18ID:LKSSLaMod
国民参院は榛葉を始め、立民嫌ってる議員が多いから
参院側から幹事長出すと立民との関係が悪化するのは確実だな
そんなの玉木は許さないだろ
0065無党派さん (ワッチョイ c132-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:15:57.72ID:hJJpiC760
榛葉が幹事長やったら野党共闘からの国民離脱すらチラつく
支持者は望むところなのかも知れないが

そうなるともう大塚がやるしかないだろ
何なら代表代行も参議院会長も兼任したままでいいぞ
0066無党派さん (ワッチョイ 4a32-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:16:03.14ID:OzgZdsrh0
増子も自民に行きそうな気もするけど
玉木は小沢たちにズタズタにされて一人ぼっちになったら自民が拾いそう
0067無党派さん (スッップ Sdea-l8oF)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:17:28.55ID:LKSSLaMod
玉木のコロナ対応を関心した後で原口見てガッカリしたって声が相当多い
昔はともかく今の原口はどう考えても立民の議員に見える
0068無党派さん (スッップ Sdea-l8oF)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:21:48.15ID:LKSSLaMod
>>65
そもそも立民が榛葉の選挙区に候補者立てた理由は福山や蓮舫の私怨って言われてるからな
榛葉が幹事長になったら立民との関係は破綻するだろうね
0069無党派さん (ワッチョイ c132-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:33:27.88ID:hJJpiC760
福山や蓮舫の私怨は無いとは言わないが、過大評価し過ぎだと思う
それが主因だと間に受けている人も(立憲支持アカウントですら)多いが

実際に不満に思っている議員が他にも多かったからこそどんどん立憲へ
議員が移っていったんだぞ

今や榛葉の統制が保たれているのは静岡県内だけだ
それだって静岡4区補選は国民民主党主導を画策して巻き返された
わけだがな
0070無党派さん (ササクッテロ Sped-4990)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:33:55.41ID:ENnOGIv/p
維新て共産と支持率が抜きつ抜かれつだったのに、最早立憲と野党第一党を争うくらいになったのは凄いな
吉村様様だな
0071無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:08.47ID:o1GM/REIr
>>69
静岡は浜岡原発が真の対立点
菅直人がTwitterで榛葉にヤジ飛ばしてたろ?
で、財界からの要請で菅義偉が榛葉をアシストした
0074無党派さん (ワッチョイ c132-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:48:36.62ID:hJJpiC760
浜岡原発とリニア中央新幹線トンネル問題ってコインの裏表だからな
静岡は水力発電への依存度大きいし、リニアの稼働電力源として
浜岡がアテにされているのではとか言われてもいるしな

JR連合組織支援議員でもある榛葉センセだけれどもな
0077無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:29.42ID:EQFWIkDk0
>>74
リニアは静岡を迂回しないと建設さえもできないだろ
ひどい県だね
0078無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:57:31.71ID:o1GM/REIr
神津からしたら頭痛の種だね
立憲は共産と仲良くするし
そうなったら国民民主は維新と組むしかないし。
維新は原発に関しちゃ細野と同じスタンスだから電力労連からしても立憲よりも味方の様に感じるだろうし
0079無党派さん (ワッチョイ c132-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:59:05.76ID:hJJpiC760
静岡県民にとってはJRからあらゆる不利益被ってでも水の方が大事で
絶対引くなよ川勝って前のめりになってるけどな

極端な話、こだまが止まらなくなっても構わん、国策事業だろうが
喧嘩上等くらいの空気になっとるぞ
0081無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:11:27.34ID:T1egUY+20
>>50
喜四郎先生ならやったとしても何の不思議でもないけどね
小沢だと反発が予想されることでも喜四郎先生が音頭なら話は違ってくるというか
0082無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:12:04.06ID:EQFWIkDk0
元AKBの渡辺ってかわいいやん
なんで指原が1位なの?

選挙なんか1億5千万あれば
どうにでもできるのな
 
0083無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:15:13.94ID:T1egUY+20
>>79
水は命と生活にもろに関わるからね
コロナのおかげで生活と命を守る重要性がよりクローズアップされたというか


おまけにリニア静岡に恩恵あるわけでもなし
0084無党派さん (スッップ Sdea-l8oF)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:20:32.06ID:LKSSLaMod
リニア今そんなことになってるのか...
これひょっとして次の選挙で与党にとっての爆弾になりかねない?
0085無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:27:04.00ID:T1egUY+20
時事も間違っていると言う人も多いのだろうが
時事のも調査方法変えたおかげで皮肉なくらい現政権の構成が可視化された感がなくもない
トランプ政権正しくは共和党そっくりというか
0087無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:28:57.56ID:EQFWIkDk0
>>79
水は建前で、通過するのが気に食わんだけだろ
0088無党派さん (ワッチョイW ca1c-ebAe)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:30:10.25ID:NkWaO6Zq0
>>84
んいや、リニアは完全にJR東海の資金だけでやってて、政府が関わってるのは路線自体の認可くらいだな
で、路線認可は既に降りてる以上静岡県知事選挙より上の問題にはならんわな
0091無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:32:13.71ID:bU+E2efg0
のぞみを静岡と浜松に止めたら納得するんじゃない?
0092無党派さん (アウアウウー Sa11-7Fmx)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:32:56.02ID:/hEHWM4Wa
>>70
ブラックデモクラシー維新信者の自演笑えるわwww
0094無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:43.91ID:EQFWIkDk0
静岡だけ高架でいいわ
0095無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:52.49ID:o1GM/REIr
大阪は維新がかつてないほどに票取りそうだからな
大阪に限ってはどうやら橋下より吉村の方がカリスマ性が強い
自民府連が降伏したのも大阪の選挙区全敗が洒落にならなくなってるのではないか
0096無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:55:44.79ID:jf1GbbeAa
河村が本格的に大村リコールに動いたか
名古屋を中心にどこまで署名を集められるか

河村 たかし(本人)@kawamura758
おーい ナゴヤ皆さん 全国皆さん。
高須先生頑張っとらっせる。
どえりゃあ驚き
あいちトリエンナーレ大村知事会長「ナゴヤ市 3,300万円支払え」コロナ時 ナゴヤ訴えられた。
会員登録 寄付 応援してちょう。 頼むよ。
公式サイト https://aichi-recall.site
0097無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:58:07.73ID:8nnxuTwia
>>95
左藤の固い地盤のある2区以外は負けるかもしれんな。
ここは共産でなく立憲の尾辻なのと擁立した候補が
2区外の人間で左藤は助かってるところ
0099無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:16:02.80ID:+mpgrK/J0
>>89
>>90が言う通りで静岡空港の方がデカいと思う。
川勝の事だから、JR東海に他にもいろいろ要求していると思うが。
まあ普通はこんなに国に楯突かないわな。
インフラ整備で当分干されるの確定だもん。
0100無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:18:48.34ID:+mpgrK/J0
線形を変更して静岡をギリでかわすという奥の手もあるけどね。
今から設計を変更するとなると大変だろうけど。
でも川勝は次の県知事選でも勝つだろうしな。
このままじゃリニアは未完になってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況