39都府県でベッド利用率増 医療現場は重症者増加を警戒
最終更新:8/1(土) 21:42 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a06cf03d117285da0e7edba2da82b64dbfee8a

病床利用率の推移グラフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a06cf03d117285da0e7edba2da82b64dbfee8a/images/000

大阪府と埼玉県が40%越えでそれに肉薄する愛知県と東京都
でも、大阪府と愛知県の伸び方が異常な位に急激なので、このままだと2〜3週間位でパンクしそう

重症化率は4-5月第1波と比較して 1/5 程度に低下?
無症状か、かなり軽い症状になってるから余計に感染拡大している模様

体温測ってどうのこうのじゃないな、もう
簡易チェッカーとか発明する人出て来て欲しい位
PCR検査を全員1週間おきくらいにやらないと駄目な位だわ

後は、更なる弱毒化でインフルエンザ程度の致死率まで低下するのを待つ持久戦かな?
突然変異で強毒化するのか弱毒化するのか分からないからこそ、感染拡大させない方が良いということになるわ

そう言えば、自民党は憲法改正議論でダーウィンの進化論を持ちだしてたけど、「進化」のワードだけで勝手に解釈
した「理系ノー」だから新型コロナウイルス対策に非常に脆弱性を持ってる政党だと思う 理念ばっかり押し付けるし