クラスター発生のキャバクラを批判した山梨県知事 橋下徹氏が指摘
2020年8月8日 17時19分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/topics/detail/18704963/

【ざっくり言うと】
・休業要請中にクラスターが発生したキャバクラを山梨県知事が批判した件
・橋下徹氏はTwitterで「批判されるのは知事であり、日本の政治行政」と指摘
・「営業を止めるというのであれば、きちんとした法整備をすべき」と綴った

---
夜の街、夜の接待業が必ずしも感性経路としてすでに低くなってる
2/3の感染経路が不明で、残りのクラスタ追跡結果でも、友人との会食や家庭内感染が多くなってる
当然、仕事場も

インフルエンザとほぼ一緒の感染経路で、もうこれ以上特定して叩けば良いと言う状況ではない

色々とデータ見ると、7月1週目から急激に感染者数が増えて、じわじわと重症化率も増えてる
8月中旬位で猛威を奮ってた4〜5月と同様にひっ迫した状況に陥ると予想
9月に入ったら、軽症〜重症の患者隔離に限界が見えてくる

ゴートゥー・トラベル キャンペーンは 2F のゴリ押しだったようだけど、安倍ちゃんは駄目と言えないし、
経産省出身が内閣府のブレーンのほとんどを占めてるので止まらんよ

野党どころか、自民党内と公明党内で一向一揆やらんと政権から転落したらもう二度と政権復帰はない

自公政権の幕引きを安倍ちゃんがやるのは分相応と言うか因果だろうが、長州人が明治期以降失脚しな
かったのが問題だった

アンシャンレジームからの脱却とは、薩長支配体制であった明治初期からの脱却じゃ〜
世界的にこんな複雑な近代史を持った国はないのだから、倭の国の持続可能社会を維持発展するのは私ら