X



トップページ議員・選挙
1002コメント423KB
世論調査総合スレッド504
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 5f1c-Z13c)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:57:58.91ID:hR4f//1B0
前スレ
世論調査総合スレッド503
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598788319/

■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005無党派さん (ワッチョイ 7f29-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:59:22.61ID:2oUixc090
自民総裁選に出馬する岸田政調会長は、支援を求めるため官邸を訪れた際、首相から「立候補する有資格者ではあるね」などと言われた。
0006無党派さん (ワッチョイ 7f29-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:01:30.29ID:2oUixc090
岸田、政権構想を発表「時代の変化を的確に受け止める」
0008無党派さん (ワッチョイW 5fab-HEeH)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:20.96ID:g8aoS5gM0
いや、安倍だろ
0009無党派さん (アウアウエーT Sa1f-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:43:25.88ID:yMUW8Gxpa
公明さん、可決に協力ありがとう
これで維新は何の遠慮もなく関西公明を殲滅できる
創価学会が自主投票を決めたのだから仕方ない
関西公明も文句があるなら学会に言ってちょうだい

都構想制度案、市議会も承認 11月住民投票へ 大阪

大阪市を廃止して四つの特別区に再編する「大阪都構想」の制度案(協定書)が3日、
大阪市議会で承認された。

府議会も8月28日に承認しており、都構想の是非を問う住民投票の実施が事実上決定した。
新型コロナウイルスの感染拡大などがなければ、
11月1日に大阪市民を対象にした住民投票が行われる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a64bf44f69a6dd14cdf1f18ed1bc758b0d59a7d6
0010無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:49:01.43ID:fnBcRKnJd
昨日に続き、今日も朝日新聞が緊急世論調査をやっているっぽい

夜には数字出るかな?
石破ではなく菅が人気1位とかだと、また数字を出さないかもだけど
0011無党派さん (ワッチョイW 5f29-G0HK)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:17:24.59ID:CdR7R3Wf0
この人、まだ息してるかな?
まあ敵は枝野ではなく神津だった訳だが

650 無党派さん (ワッチョイW 0229-RpZU) sage 2020/08/31(月) 20:39:56.27 ID:bTYce2oX0
立憲民主は
89人+21人+32人=142人+数人
これで予定通り

国民民主は
30人弱
これも予定通り

690 無党派さん (ワッチョイW 0229-RpZU) sage 2020/08/31(月) 21:22:13.24 ID:bTYce2oX0
立憲民主のクソパヨ共の負け犬の遠吠えが気持ちいいなぁ

779 無党派さん (ワッチョイW 0229-RpZU) sage 2020/08/31(月) 22:45:29.41 ID:bTYce2oX0
ぶっちゃけ今選挙しても獲得票数変わらん上維新と組めば上澄みもあるレベル
更に小池というワイルドカードもある

897 無党派さん (ワッチョイW 0229-RpZU) sage 2020/09/01(火) 01:12:58.01 ID:eqbDMxcI0
>>894
20人どころか30人弱になると思うぞ

俺らの言ったと通りになったなぁ笑
正に立憲コント、最高やでえw

898 無党派さん (ワッチョイW 0229-RpZU) sage 2020/09/01(火) 01:14:28.56 ID:eqbDMxcI0
パヨクの逆神ぶりは東原亜希を超えるわ
0014無党派さん (オッペケ Srap-9XWa)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:31:28.17
菅義偉「だーから!消費税は社会保障に必要だから減税は絶対しません」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599110841/


菅義偉官房長官は3日の記者会見で、経済対策としての消費税減税に関し「昨年10%に(税率を)引き上げた際、約2兆円を幼児教育や大学の無償化に当てている。
消費税は社会保障のために必要なものだ」と述べ、
否定的な考えを示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/10afc18af23689e312b67f392bf558015547334f
0015無党派さん (ワッチョイ 7f29-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:33:14.09ID:2oUixc090
菅官房長官は、谷垣前総裁を自宅に訪ね、支援要請した。谷垣氏は「コロナの陣頭指揮は安心感を与える。頑張ってください」とエールを送った。菅氏は「より対策が進むよう尽くしていきたい」と応じたという。
0019無党派さん (ワッチョイ 87f6-R8tq)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:29:02.04ID:/yrvoEKZ0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒<IR汚職事件>紺野昌彦被告&仲里勝憲被告がスクープ証言「私に2000万円で嘘の証言をもちかけてきた秋元 司被告へ告ぐ!いい加減罪を認めなさい!」
⇒自民党総裁選大特集:菅 義偉内閣、長期政権樹立への第一歩は「解散総選挙」−猟官活動が活発化
0020無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:36.17ID:Wsb8f7a10
>>10
結局8月の世論調査は主要紙で朝日だけ出さなかったな
たぶん安倍辞任のあたりに世論調査やっただろうけど数字が高かったからかな?
0021無党派さん (ワッチョイW c729-2if2)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:41:33.71ID:nDjMVbh/0
@yoniumuhibiのBLOGより
野党も厳しい解散総選挙になる

@yoniumuhibi

ただ、もう一つ想定しておかなくてはいけないのは、10日に代表選が行われる合流新党に対して、マスコミが徹底的にネガキャンを張ってくる進行だ。
合流新党についての世論は、共同の調査で67.5%が「期待しない」と出ている。
あれほど「数合わせはしない」
「理念と政策の一致が重要」
と言っていた枝野幸男が、舌の根も乾かぬうちに「大きなかたまりが重要」
と変節し、党名や綱領まで一新しようという動きになった。
割れた皿を接着剤でくっつけ、色を塗り直して形だけ偽装するのと同じである。
何のために分裂したのだという話になり、公示直後の記者クラブ会見の質問では「理念と政策の一致」
の大義はどうなったのだと厳しく責め立てられるだろう。
ネガキャンはすでにテレビで始まっていて、野党側は「大きなかたまりが必要」
としか抗弁できず、その主張は国民の理解と納得を得られない。
毎度の選挙目当ての姑息な便法としか評価されず、合流新党の支持率は上がらず、選挙にはむしろ逆風の契機となっておかしくない。

選挙戦のディベートでは、野党は合流の言い訳ばかりしなくてはならなくなるだろう。
そして今回は、昨年の参院選の山本太郎の存在がなく、接戦区で陣営を盛り上げる必殺兵器がない。
ポピュリズムの起動・操縦に不安のある菅自民も守りの選挙だが、分裂と接着の永久革命の軌道を周回する野党も守りの選挙を強いられる。
0022愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 5f4b-wSx+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:55:50.43ID:DoIgjZ6H0
09/03 18:29
菅氏:衆院解散、状況次第だ=コロナ禍で国民が何をやってほしいか考えながらやるべき
09/03 18:09
菅官房長官:3次補正予算案編成、「状況みながらやるべきことはやっていきたい」

ここまで言って解散できるのか?
0024無党派さん (ワッチョイ 87f6-R8tq)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:10:21.86ID:/yrvoEKZ0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■菅官房長官『優位』の情勢で新政権のポストを巡り早くも主導権争い激化!
コロナ・経済対策・衆院解散のシナリオは?
ゲスト:河村建夫(自民党衆院議員、元官房長官)、秋本真利(自民党衆院議員)、前田浩智(毎日新聞論説委員長)

今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■次期首相最有力候補!菅義偉官房長官とは?
安倍首相の辞意表明以降、動き出した政局。驚異の速さで次期首相候補として浮上したのが菅義偉内閣官房長官だ。
7年8カ月の間、官房長官として安倍内閣を支え続けた手腕や、コロナ禍という緊急事態における「政策の継続性」が重要視された結果でもある。
菅氏自身は、働きながら大学に通い、その後、代議士秘書、横浜市議を経て国会議員となった"たたき上げ"で、無派閥ながら総務相や官房長官を歴任し、今回ついに首相の最有力候補にまで上り詰めた。
「令和おじさん」として、政治に無関心な国民にも"メジャーデビュー"した菅氏とはいかなる政治家なのか?首相となった場合、政権としては「ワンポイント」なのか、はたまた「本格」政権と化すのか?
菅氏と身近で接してきた二人に聞く。
ゲスト:薗浦 健太郎(衆議院議員 / 自民党総裁外交特別補佐)、柿崎 明二(共同通信社論説委員)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■菅官房長官、岸田政調会長、石破元幹事長と構図が固まった自民党総裁選。3候補の理念や政策を比較。ポスト安倍の資質とは。そして、安倍政権の功罪を徹底検証!!
ゲスト:御厨 貴(東京大学名誉教授) 中北浩爾(一橋大学教授)
0026無党派さん (アウアウカー Sa9b-vPV3)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:24:12.61ID:Pu6gxqgma
>>22
解散については、嘘をついてもおk
0027無党派さん (ワッチョイW 5fab-HEeH)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:26:44.22ID:g8aoS5gM0
結果としては、嘘にならなそう
0030無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:33:31.52ID:fnBcRKnJd
維新の住民投票とダブルにするのは、ほぼ間違いないかと
コロナ云々と言うが、そもそも今年の冬や来年の秋に収束している保障がない
大義名分については自身への信任選挙でいいでしょ
0031無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:09.37ID:2PvRsCmn0
のっけから短命政権に終わりそう
モリカケ桜継続政権だからな


菅氏「無派閥」強調も矛盾
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6370100
    
0033無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:58:37.32ID:fnBcRKnJd
ほらね


菅氏「衆院解散は状況次第、総裁になった人の判断だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7744a8d5971e5c9da82cdb74995ae3ae8f3f39

 菅官房長官は3日のフジテレビの番組で、早期の衆院解散・総選挙について「状況次第だ。コロナ禍の中で、国民は何をやってほしいかを客観的に考えながらやるべきだろう」と語った。

 菅氏は「(次期)自民党総裁になった人の判断だと思う」とも述べ、早期解散に含みを残した。
0034無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:59:35.46ID:2PvRsCmn0
      
安倍がいなくなったとたんに、自民の内ゲバ始まったw
おもしろいね
  



会見呼ばず…露骨な“二階派外し”  「主流派」巡り争い激化
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2991ed10fe9ca8e6e05983a09db5c0aba68f3ac

 派閥に属さない菅義偉官房長官を自民党の5派閥がこぞって担ぎ、
「派閥政治の復権」がささやかれる今回の総裁選。

2日、菅氏支持をアピールした細田、麻生、竹下の3派会長の共同会見に、
「菅氏優勢」の流れをつくった二階俊博幹事長率いる二階派は呼ばれなかった。

次期政権発足を視野に入れた派閥間のさや当てがあらわになった形。
二階氏も「怒っている」とされ、尾を引きそうだ。

   
 
  
   
     
0036無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:03:59.46ID:2PvRsCmn0
>>33
秋の解散が出来なければ
もう任期満了での解散になる

選挙どころではないと国会議員選挙にした自民は解散は出来ない
有利なのは秋の解散なのだがそれが出来ない
自民はもう詰んでいる
  
0037無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:04:27.69ID:fnBcRKnJd
菅氏の勝利は確実なのに、世論に不評の「党員投票の省略」を決めた本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/913cb355454e307acc6e501a26b4c935e2e55707

■政権発足時の「ご祝儀支持」が解散絶好のタイミング

 つまりこういうことである。

 今、自民党は、党員の声に耳を貸すことなく、事実上の首相である総裁を選ぼうとしている。
このことに対して野党は「正統性のない政権」という批判を強めることだろう。
それに対し「そういう批判をするのなら、党員だけでなく国民全員の声を聞いてみようではないか」と言って、衆院を解散・国民に信を問う道を選ぶ。
野党も反対するわけにいかないだろう。

 言い換えれば「民意なき総裁選」を行うことで、早期の衆院解散・総選挙に持ち込む大義名分をつくったということになる。

 菅氏が首相となった時、国民にどのように受け止められるかは不透明だ。
ただ、8月28日に行った安倍氏の記者会見を多くの国民は好意的に受け止めたようで、現政権の支持率は再浮上している。
新しい首相が選ばれた時は「ご祝儀相場」で支持率が上がるのが通例であり、おそらく菅新政権も順風に乗ってスタートするのではないか。
0038無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:16.66ID:2PvRsCmn0
>>37
秋の解散が出来なければ
もう任期満了での解散になる

選挙どころではないと国会議員選挙にした自民は解散は出来ない
有利なのは秋の解散なのだがそれが出来ない
自民はもう詰んでいる
0039無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:48.76ID:Wsb8f7a10
>>33
まあやれば勝つからな
むしろ解散しない理由がない

「伝家の宝刀」抜く?自民党内に早期解散論が浮上 “ご祝儀”期待も
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c1d9024e6c00a3c8e73b05d071e43f2f08e7bc

>この潮流の上に、8年ぶりとなる「顔」の交代と新内閣発足で清新さを演出し、解散に踏み切るのが主戦派の描く戦略。
>加えて、今回の総裁選で全国一斉の党員・党友投票を実施しないことも、その理屈づけに一役買っている。
>「国民から遠い密室」「古い派閥政治の復権」との風圧が強いため、
>「『早々に国民に信を、首相としての正統性を直接問いたい』と訴えれば納得を得られる」(自民関係者)というわけだ。
0040無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:11:49.25ID:2PvRsCmn0
>>39
選挙どころではないと国会議員選挙にした自民は解散は出来ない
有利なのは秋の解散なのだがそれが出来ない
自民はもう詰んでいる
0041無党派さん (ワッチョイW c729-2if2)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:11:53.64ID:nDjMVbh/0
>>39
ほぼこのスケジュールで確定かな?

【9月】
18日(金)臨時国会召集、首班指名、組閣
25日(金)衆参本、所信演説
28日(月)衆本、代表質問
29日(火)参本、代表質問、衆議院解散
【10月】
13日(火)総選挙公示
15日(木)〜18日(日)G20財務大臣・中央銀行総裁会議、IMF・世銀年次総会(米国)
25日(日)総選挙投開票
【11月】
3日(火)米国大統領選
5日(木)特別国会召集、首班指名、組閣
6日(金)衆参本、所信演説
9日(月)衆本、代表質問
10日(火)参本、代表質問
11日(水)衆予算
12日(木)参予算
13日(金)以降、衆参委員会で所信質疑の後、法案・条約審査
21日(土)22日(日)G20サミット(サウジアラビア)
【12月】
4日(金)特別国会会期末
※米国大統領選後G7サミット(米国)
0042無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:14:22.55ID:fnBcRKnJd
ネットでも、
フルスペックの総裁選をやらないのなら解散して国民の信を問え!とみんな解散総選挙を望んでいるからなあ
0043無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:14:44.12ID:2PvRsCmn0
>>41
だから議員投票で管はカードを使ってしまったんだよ
解散は出来ない
馬鹿なのか?
0044無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:16:05.38ID:2PvRsCmn0
  
人気の高い石破で選挙ならともかく
管で解散選挙は辞任党でもさすがにやらない
0045無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:17:58.44ID:2PvRsCmn0
   
つまり二兎は追えないと言うこと
解散したいなら石破を立てるべきだった
今までこういう計算で上手くやってきたのに
自民の内ゲバで終わったかな感満載w
  
0046無党派さん (ワッチョイ 2789-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:18:20.95ID:fLjy+O9p0
合流新党150人前後
参加議員の募集締め切り
9/3 19:31  共同通信
立憲民主、国民民主両党などが結成する合流新党に参加する国会議員の募集が3日、締め切られた。
名簿は未公表。共同通信の集計では150人弱となった。15日の結党大会までに態度決定する議員も数人おり、新党は150人前後でスタートする見通しだ。
取材で参加が確認されたのは、衆院が100人強、参院は40人強。このうち国民からは衆院約30人、参院約10人が合流。衆参の無所属議員約20人も加わる。立民は衆院56人、参院32人が参加する。
0047無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:20:37.69ID:Wsb8f7a10
>>40
ANNニュースで党執行部が正式に回答してる
フルスペック総裁選は準備から含めて2ヶ月以上かかるから物理的にムリとの回答
それで党員投票要求してた議員たちも引っ込まざるをえなくなったとのこと

ANNnews
https://www.youtube.com/watch?v=4rtye6Xabxk

>執行部「党員投票を行うには、党の規則上党員名簿の精査などが必要で、事務作業に2ヶ月程度かかる」


>>41
まあ最速でそれだろな
0048無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:50:32.51ID:2PvRsCmn0
>>47
それが田村が党員投票できるとテレビで言ってた
会長がそう言っているんだからできる

党員投票が出来ないなら解散総選挙なんか出来るわけが無い
  
0049無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:46.08ID:Wsb8f7a10
>>48
田村は会長ではない

そもそも任期途中の辞任で総裁選なんて自民も民主も両院議員総会でやってる
民主にいたっては地方票(予備選)もないのでマジで議員票だけ
0050無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:01:00.84ID:2PvRsCmn0
>>49
コロナで選挙どころじゃないわ
国会も開かないのに党員投票できないと言っているんだから
これで解散したら、短命政権にしかならない

世論からすれば石破が総理に選ばれなかった不満もあるし
菅でモリカケ桜が継続となったから自民は負けるだろう

石破はモリカケを再調査すると言っている
菅はやらないと言っていて岸田は話を聞くと言っている
誰だって再調査して欲しいよな?
   
0053無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:04:32.75ID:2PvRsCmn0
>>51
世論はモリカケのもやもやが不満みたいよ
橋下が常々言ってる
0054無党派さん (スップ Sdff-tT6s)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:05:35.91ID:fnBcRKnJd
どのみち、
今月半ばに菅が首相になったら、永田町は一気に解散総選挙モードに入るよ
与野党関係無しに全国会議員たちが地元で本格的な選挙活動を開始する
こうなると逆に首相でも止められない
0055無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:06:19.82ID:2PvRsCmn0
>>52
党員投票出来ないと言って、解散出来ると言ったら、筋が通らない
自民負けるだろうな
0056無党派さん (アウアウカー Sa9b-vPV3)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:06:43.27ID:Pu6gxqgma
>>41
そんな感じやな
0057無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:07:37.38ID:2PvRsCmn0
自民が自滅の道に自ら進んだらアホだけどな
0058無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:09:28.85ID:Wsb8f7a10
>>55
だからそもそも任期途中の総裁の辞任による総裁選は両院議員総会でやってきたと言ってるだろ
そしてはっきり言えることは菅は解散するのはほぼ確実だと言うこと
0061無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:14.57ID:2PvRsCmn0
>>58
ここは世論調査スレなんだよ
個人的な希望を言われても

世論は党員投票を望んでいるから。
田崎でさえ党員投票にしろと戦っているぐらいだ
  
0064無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:18:40.39ID:2PvRsCmn0
>>62
自民は1年後石破総理になったばかりでやるつもりだろ
0065無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:19:23.09ID:2PvRsCmn0
>>63
野党じゃなくて世論が望んでいるんだよ
0067無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:23:57.00ID:2BTY0FQ/a
>>59
馬淵すら合流新党入りかぁ
こりゃ玉木だけ脂肪だな。

参院組もなんか言葉濁し始めたし。
だがこれだけ揉めたのは、本当に立民の体力を奪った。
その意味では玉木はいい仕事をした。
0068無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:25:52.67ID:2BTY0FQ/a
>>66
いい悪いはともかく、野党は興味ももたれてないので、その点マイナスポイントにもならん。

立民も共産もそこは突っ込まないだろうしな。
立民はもし総選挙なかったら地方票も取り入れてやってただろうけど。
0069無党派さん (ワッチョイW c729-2if2)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:40.79ID:nDjMVbh/0
>>67
参院の数でも分かるな それに衆院の107の内選挙区組4割もいないんじゃね

2009年8月 民主党  衆113 参109 合計222
2020年9月 合流新党 衆107 参40  合計147
0073無党派さん (ワッチョイW bfd3-Jnpb)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:43:33.15ID:FnoJ+ALa0
個人的には茨城1区の福島のぶてるの立憲入りがあるか否か注目している。
コイツは松野頼久と並んで民進党分裂の戦犯だからいなくていいけど、親分の馬淵も合流したしなあ…
0075無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:57:38.49ID:2BTY0FQ/a
>>70
西岡はよくわからないままだが、浅野は確か無所属でいくってことだったはず。
まぁ今現在でも切り崩し工作というか説得されてるんだろうけど。
日立労組が抵抗してるんだろな。
0076無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:24.01ID:2BTY0FQ/a
>>73
合流新党の可能性高い。
そもそも、茨城は一部の労組が揉めけりゃ、議員の間では合流することで一致してた。

共産ブースト足せば、小選挙区で勝つ可能性あるしなこいつ。
0077無党派さん (ワッチョイW c729-2if2)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:03:13.57ID:nDjMVbh/0
>>75
西岡参加せす決定

【長崎】西岡秀子衆院議員は合流新党加わらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cfa668f4493f781a5599529b3f64424b548d4a

国民民主党と立憲民主党の合流をめぐりその去就が注目されていた長崎1区選出の西岡秀子衆議院議員は「合流新党には参加しない」ということです。
合流新党に参加する場合、3日午後5時までに党本部に参加を届け出ることになっていましたが西岡衆議院議員は「名簿を提出しなかった」ということです。
今後のことはしっかり見極めて判断したいということで玉木代表らの新党にも今のところ加わらない見込みです。
今後のことを決めたら有権者にもしっかり説明したいとしています。
全員での合流を目指していた国民民主党県連は5日に常任幹事会を開き対応を協議します。
0080無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:11:03.27ID:2PvRsCmn0
自民なんか石破が総理で無いなら負けなんだからどうでも良い
0081無党派さん (ワッチョイ c72d-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:12:10.84ID:s1HeVAea0
ネトウヨ芸能人とネトサヨ芸能人の不毛なバトルがヒートアップしているな
0082無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:13:47.72ID:2PvRsCmn0
安倍サポはどうなるだろうか?
岸田サポに変わったと思ったら
岸田の沈没で見なくなったな
0083無党派さん (ワッチョイW bfd3-Jnpb)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:15:34.03ID:FnoJ+ALa0
>>76
情報サンクス。だがしかし、福島が小選挙区で勝てるかってーと違うんだよなあ元地元民の俺の感覚では。対抗馬が石破派というのが次どう影響するか、ですな。田所がまさかの入閣したら笑えるけど。
0086愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 5f4b-wSx+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:26:21.87ID:DoIgjZ6H0
■8月から安倍総理辞任までの世論調査 9/3現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
35.4  62.2   │32.0  *3.1  *4.5  *1.0  *3.5  *2.4  47.5  │08/03  ○JNN
37.-  54.-   │33.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  46.-  │08/09  ○読売
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ○NHK
32.7  48.2   │24.2  *3.3  *3.5  *0.6  *1.6  *1.5  61.6  │08/14  ○時事
30.2  51.0   │29.6  *3.1  10.8  *1.1  *5.3  *4.5  43.5  │08/19  ○JX通信
34.-  59.-   │29.-  *4.-  *9.-  *2.-  *5.-  11.-  36.-  │08/22  ○SSRC
37.4  42.2   │42.8  *3.9  *7.7  *1.7  *3.4  *4.8  32.4  │08/24  ○ANN
56.9  34.9   │45.8  *4.4  10.2  *1.9  *2.5  *5.4  24.8  │08/30  ○共同
55.-  37.-   │47.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *4.-  31.-  │08/30  ○日経
--.-  --.-   │40.-  *2.-  *3.-  *1.-  *3.-  *1.-  41.-  │09/03  ○朝日
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 9/3現在
○08/30 56.9 △20.9 共同通信(連続)
○08/30 55.- △12.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
○08/24 37.4 △*3.0 ANN(中4週)
○08/22 34.- △*2.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中4週)
○08/19 30.2 ▼*1.6 JX通信(中4週)
○08/09 37.- ▼*2.- 読売新聞(中4週)
○08/11 34.- ▼*2.- NHK(中3週)
○08/14 32.7 ▼*2.4 時事通信(中3週)
○08/03 35.4 ▼*2.8 JNN(中3週)
○09/03 --.- ±--.- 朝日新聞(中5週)

■内閣不支持率の前回調査比 9/3現在
○08/30 34.9 ▽14.2 共同通信
○08/30 37.- ▽13.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/24 42.2 ▽*6.1 ANN
○08/22 59.- ▽*1.- 社会調査研究センター・毎日新聞
○08/09 54.- ▲*2.- 読売新聞
○08/11 47.- ▲*2.- NHK
○08/14 48.2 ▲*2.0 時事通信
○08/03 62.2 ▲*2.4 JNN
○08/19 51.0 ▲*4.1 JX通信
○09/03 --.- ±--.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 9/3現在
○08/30 45.8 △12.9 共同通信
○09/03 40.- △10.- 朝日新聞
○08/30 47.- △*6.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/11 35.5 △*3.3 NHK
○08/24 42.8 △*2.5 ANN
○08/09 33.- △*1.- 読売新聞
○08/19 29.6 △*0.3 JX通信
○08/22 29.- ±*0.- 社会調査研究センター・毎日新聞
○08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信
○08/03 32.0 ▼*3.8 JNN
0087無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:26:39.19ID:2PvRsCmn0
報ステ
岸田がアベノミクスの問題を言いだしたぞ
0088無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:23.02ID:2PvRsCmn0
>>84
もう自民も民主と言っていいのかもしれないな
0089無党派さん (ワッチョイ bf38-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:28:45.19ID:2PvRsCmn0
岸田が今頃アベノミクスの負の部分を指摘しても違和感あるな
0090愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 5f4b-wSx+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:29:10.86ID:DoIgjZ6H0
朝日世論調査抜粋
https://www.asahi.com/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html
◆あなたは、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。(択一)
 石破茂さん25
 岸田文雄さん5
 菅義偉さん38
 この中にはいない28
 その他・答えない4

◆あなたは、次の首相は安倍政権の路線を引き継ぐ方がよいと思いますか。引き継がない方がよいと思いますか。
 引き継ぐ方がよい45
 引き継がない方がよい42
 その他・答えない13

◆次の首相を事実上選ぶ自民党総裁選は、全国一斉の党員による投票は行わず、自民党の国会議員と都道府県の代表の投票で決めます。
あなたは、この選び方はよいと思いますか。よくないと思いますか。
 よい30
 よくない60
 その他・答えない10

◆今の衆院議員の任期は来年の10月までです。あなたは、衆院を解散して総選挙をするのはいつごろがよいと思いますか。
今年中がよいと思いますか。それとも、来年がよいと思いますか。
 今年中がよい23
 来年がよい68
 その他・答えない9

   ◇   

〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、2日夕から3日夜にかけて全国の有権者を対象に調査した。
固定は有権者がいると判明した1028世帯から534人(回答率52%)、
携帯は有権者につながった1096件のうち596人(同54%)、計1130人の有効回答を得た。
0091無党派さん (ワッチョイ 5ff0-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:32:33.14ID:RUKxACln0
>>90
石破茂さん25
菅義偉さん38

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0094無党派さん (ワッチョイ 5ff0-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:32:53.40ID:OC6VvyUH0
>>90
38徳田wwwww
辞任表明以降過去の世論調査持ち出して
石破がリードと毎日のように発狂していたのにwwwww
0095無党派さん (ワッチョイ 5ff0-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:34:40.23ID:RUKxACln0
分散してた安倍支持層が菅に結集した形だな
まあ石破なんていくら持ち上げて貰ってもこんなもんだよな

かつての真紀子旋風みたいなガチ人気とは全然違う
0097無党派さん (ワッチョイ c79d-trU6)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:37:16.01ID:1k0ROOgz0
上がるのが分かっていたは安倍内閣支持率は項目にないのか
朝日らしいw
0100無党派さん (ワッチョイ ffe3-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:40:56.55ID:tmFUlJ3w0
報道機関の調査で、次の総理は?で一位がガースって初めてじゃないか。
それが朝日で、安倍政権の総括をしての評価が71%て、もう鉛筆なめるのも諦めたか。
0101無党派さん (ワッチョイW c729-yJTi)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:41:05.36ID:nDjMVbh/0
これは菅さん解散決断するな 台風10号あまり暴れないでくれと祈ってるだろう

朝日緊急世論調査
支持政党
自民40
立憲3
国民1
公明2
共産3
維新1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況