X



トップページ議員・選挙
1002コメント385KB
【入閣待機組】第17次組閣本部スレ【内閣改造予想】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104無党派さん (ワッチョイ 6d1b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:13:58.44ID:rXYtDQqA0
平成研なんかは特に
青木主導の参院と実質茂木主導の衆院で意思疎通できてるかさえも怪しい
単純な数合わせは無理やろな
0105無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:08.39ID:OEKwJvt3
>>89
岸田では選挙に勝てず、河野では総裁選で二階と菅に支持された石破に負けるよ
0106無党派さん (ワッチョイ 9e89-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:45.64ID:nDawlhhz0
上川再任は大量執行の合図って考えると、死刑囚は今頃震えてるやろな
再審請求中とか関係なくガンガン来るで
0109無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:15:19.05ID:autYDAu60
この人事のままで1年やるなら、菅おろしになるだろうけど、もしすぐ解散するなら、4年できるかもしれない
0110無党派さん (ワッチョイ 69a1-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:15:22.54ID:twiJCcSs0
細田派と麻生派と二階派はそれぞれポスト菅は誰にしたいの?
0111無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:16:26.32ID:Pp/y2VB40
>>106
令和前にオウムをまとめてやったが、
こんどは五輪までに有名どこをまとめてやろうということかな。
0112無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:17:05.48ID:OEKwJvt3
>>97
嫌いじゃないよ、安倍や麻生の目があるのにわざわざ会いに言ってるし
(安倍と菅の関係悪化、官邸内離婚とか言われてた時期ね)
0113無党派さん (ワッチョイ ea4b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:17:12.61ID:Scr1aGtm0
各派とも石破推す必然性がなにもないもんな
自民党自体が危機に陥らない限りは目はなくなったと言うのが普通の見方で
ひるおびで珍しく3人が一致してたわw
0115無党派さん (ワッチョイ fa55-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:17:27.09ID:Pb4Kn28z0
岸田、石破、「菅はつなぎで次は河野」って言ってる馬鹿なヤフコメ民は、3者連合を組めよ。

そして、武田良太が率いる最強菅内閣に立ち向かって来い。
0116無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:17:37.36ID:tNYKQWmu0
>>106
上川は最初の法務大臣の時約1年で1人しか執行していない
あと再審中は死刑しないという不文律は最近失われつつあるが
その口火を切ったのは金田
0117無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:01.72ID:OEKwJvt3
>>107
いや何言ってんのお前?派閥の実質的なオーナーの意味わかってる?w
何もしてないのはむしろ岸田の方だぞ
0120無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:56.37ID:autYDAu60
石破は次はもう出られないだろうと思う。派閥がもつかも分からないし、推薦人が集まらないだろ
0121無党派さん (ワッチョイ 9e89-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:20:13.98ID:nDawlhhz0
とりあえずこの2か月の間、週刊誌にスキャンダルが出ない人事、今回はこれが最優先

11月の選挙後に、大幅改造で自前内閣を組織するって読みはどう?
0123無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:20:44.98ID:Pp/y2VB40
小泉内閣の時に南野という看護師の組織内のおばさんを法務大臣にしてまともに答弁ができず国会が空転したことがあったよね笑
0124無党派さん (スップ Sd0a-N8yP)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:09.71ID:5hJPixYPd
そうそう、上川はオウム一掃したイメージが強いけど
鳩山みたいに執行しまくってたわけじゃないんだよね
0125無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:20.34ID:ccd49L3kr
>>110
細田派→派内で好かれてるのは西村。けど下村がフタになっちゃってるから統一して推せない雰囲気。この状況が続くなら福田達夫あたりが育つまでじっくり待つかも。
麻生派→河野太郎。ただ河野と距離のある議員もいる。
二階派→ポスト菅を派内でというより、党内で誰を推せば派が強くいれるかということしか頭にない。
0126無党派さん (ワッチョイW 8dc7-vU9U)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:33.13ID:4yhHBCgX0
閣内に安倍さんの弟が入るってのは安倍ロスに浸ってる人にも朗報だな
まあ岸さんキャリア考えたらとっくに入閣しててもおかしくないんだけどさ
0127無党派さん (ワッチョイW deee-Y3uW)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:39.76ID:Ish3urkK0
>>96

相場操縦規制がされていない暗号資産市場
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
https://jp.cointelegraph.com/news/defi-meme-coin-hotdog-dumps-99-9-in-hours-after-launch

アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8188f346850e1964ea72ebdf8579b1269ea6f1b9
0128無党派さん (オッペケ Srbd-zBOB)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:44.62ID:XTDa4R44r
菅と麻生は関係悪いけれど、河野後継では握れる。
竹下派は茂木加藤、細田派は西村萩生田で絞りきれないし、岸田は論外。二階は候補無し。
とすると麻生派二階派はビジネスライクに当面はガースー支持でしょう。
0129無党派さん (ガラプー KKa5-agJV)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:07.88ID:QBekzemsK
>>117
中選挙区じゃあるまいし、これまでも麻生派と合併したい動きをしてるのもいる
オーナーなんて言うなら、福岡で3票とれや!って言う話だろ
1票も取れないのが現実でもう昔の人なんだよ
0130無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:15.85ID:autYDAu60
>>124
でもオウム一掃はイメージ強すぎるからなwもう一生そのイメージのままだろうし
0132無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:16.40ID:tNYKQWmu0
上川はオウム執行の順番が当たった印象が強いが
邦夫なんかは事務方の力が強い死刑執行に持論挟みまくってたからな
邦夫の前任の長勢甚遠も10人執行が目標みたいな発言してたようだが
0136無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:55.35ID:OEKwJvt3
>>129
> これまでも麻生派と合併したい動きをしてるのもいる

それができてないのが現実なw

福岡て、麻生も福岡、山拓も福岡なのはずっと昔からそうだろう
0137無党派さん (ワッチョイW d149-QJ4E)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:25:23.83ID:wLRZHEy20
>>88
毎日新聞は菅と関係良好らしいね。
0139無党派さん (アウアウウーT Sa21-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:26:48.05ID:ss/DvtoOa
>>117
大物ぶってる癖に野田の推薦人も揃えられない、地元の党員票も纏められないクソゴミが何だって?
単なる実質オーナー(自称)だろ。偉そうにすらなら青木みたいに現役議員動かしてみろよ
0140無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:36.66ID:OEKwJvt3
まあ見ててよ、これから菅総理=二階幹事長体制下で、石破が少しずつ復権していくから
安倍はもちろんこと、森喜朗も、麻生も下り坂一直線よ
0141無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:37.42ID:ccd49L3kr
それにしても井上は暇だろうな。
意味合いは維新絡みとかで重いけど。
0144無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:40.17ID:wyOR5MDeM
>>125
二階派は年齢等を考えるとたしかに武田しかいないんだよな。さすがに長島昭久ってわけにもいかんだろうし。
細田派は世耕が二階と組んで鞍替えできれば一躍首相候補に躍り出る可能性はあると思う
0146無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:30:41.49ID:autYDAu60
世耕衆議院鞍替えだと一気に細田派の総裁候補
0147無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:30:46.73ID:tNYKQWmu0
解散総選挙があるなら大島議長が交代するだろうから、その人選も各派閥にも影響ありそう
特に細田が議長で安倍が清和会会長になるケースとか
まあ完全に過去の人と化してる額賀祭り上げが一番可能性高そうだが
0149無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:31:27.39ID:OEKwJvt3
>>142
復権と総裁選はイコールではないが(苦笑)、
総裁選について言えば、残りの派閥と地方票だろうねぇ

選挙に勝てない岸田は敵ではないし、
河野相手なら総裁選で勝てる
なにより細田派と麻生派が河野でまとまるとは思えない
なにしろ河野家は業の深い一族だからね
0150無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:31:37.13ID:Pp/y2VB40
大阪自民の干しっぷりもなかなか。
万博担当が大阪選出じゃないという
0155無党派さん (オッペケ Srbd-zBOB)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:33:41.37ID:XTDa4R44r
とにかく河野は、解散だの女系だの脱原発だの余計なことを言わずに、結果を出すしかないな。
来年、財務か経産がとれれば固いでしょう。

>>138
さすがに二階も長くても22年の参院選で勇退だろうな、幹事長。
0156無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:11.51ID:tNYKQWmu0
大阪自民云々とか言われてるけど
維新出来る前から全国最弱で、塩爺以降20年くらいで中馬、竹本が閣僚になったくらいなんだから
これが平常運転だろ
0158無党派さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:24.29ID:OEKwJvt3
>>143
凡人と同じこと書き込むなら、わざわざ書き込む意味ねーだろうが
前スレでも
「環境大臣になった時点で小泉進次郎のコース、評価は定まっている」
と書いたのが私だが、凡人はそんなことにも気づかずに
「未来の総理候補」とかなんとなく言うわけよ┐(゚〜゚)┌
0159無党派さん (ワッチョイ fa55-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:13.01ID:Pb4Kn28z0
バランスがどう傾くかは予測と願望が入り混じるので誰の言葉もまゆつばものだが、
これまでとバランスが変わらないと思っている奴は頭が目出度い。
0160無党派さん (ワッチョイ ea4b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:44.42ID:Scr1aGtm0
今回はたまたま派閥がわりとワークしたけど
そもそも12年は融解状態で安倍本人が意向に逆らって出馬したんだから
長い目ではそういう時代でもなくなってるのは確かだと思うんだけどね。
石破という共通の敵?が今回はいたから一致したけど
0161無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:39.70ID:wyOR5MDeM
>>148
二階の3区から世耕が後継で出て、二階の息子が参院和歌山に回るという説はずっとあるけどね。 
二階の息子(二男)は市長選も落ちててイメージ悪いらしいし親父の地盤を守れるかも微妙
参院なら流石に勝てるだろうしね。
0163無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:37:46.16ID:tNYKQWmu0
その中馬も
以前はあいさわ先生みたいな未入閣トップのポジションだったはずだし
0164無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:38:16.69ID:ccd49L3kr
万博招致のときは竹本と松井が手組んでやってたけど、さすがに大阪自民を万博相は難しかったか。
0166無党派さん (ワッチョイ 6d2c-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:38:39.11ID:9U5To3TG0
大阪自民で当選回数重ねてんの少ないだろ
左藤の5回、竹本の8回くらいが多いぐらいか。
0170無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:45.54ID:wyOR5MDeM
>>164
前スレにもちょっとあったが赤羽が万博相兼任でも良かったと思う
維新と公明の関係とか、兵庫県選出という大阪都つかず離れずの地元感といい。
0171無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:06.69ID:tNYKQWmu0
>>160
派閥が力を失って脱派閥と言われた野党時代に
派閥を抜けた人間はほとんど影響力を失うか、総裁候補の呼び声が上がらなくなっている気がするが
少なくとも二階と麻生に早くいなくなってもらわないとそういう時代には移り変わらなさそう
0172無党派さん (ワッチョイW b630-BwTo)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:46.35ID:Ax2HYo6k0
拉致問題担当相は加藤官房長官が兼務へ@毎日
0173無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:51.19ID:ccd49L3kr
>>166
再任多いから、ひょっとしたら竹本を万博相にスライドさせるかと思ったw
0176無党派さん (ワッチョイ ea4b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:42:43.78ID:Scr1aGtm0
まあ衆院100人ちょっとの野党時代だから、機能しようもなかったのは確かではあるわね
0177無党派さん (オッペケ Srbd-Dauj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:42:56.29ID:h+yMC8J3r
解散総選挙がすぐだとすると、
次の衆院議長は誰になるかね?
岸田はまだ首相の目を残したいからやらんだろうし、
額賀か細田かね?
0178無党派さん (ワッチョイ ea9d-syLl)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:43:04.06ID:+hvZyHl30
和歌山も選挙区が開いてないんだよな
門が辞めりゃいいけど二階派なんだよな
0180無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:15.76ID:ccd49L3kr
>>177
衛藤じゃない?
0182無党派さん (ササクッテロレ Spbd-0fKI)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:44.50ID:Dv4NtzRJp
>>80
河野と進次郎の二択。
0183無党派さん (ワッチョイ ea9d-syLl)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:12.72ID:+hvZyHl30
>>177
菅はすぐ解散せんと思う
早くて年末
0184無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:19.84ID:Pp/y2VB40
>>179
バイデンになることを想定してるのかも
0185無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:46:41.98ID:tNYKQWmu0
石破なんかも野党時代に脱派閥の風に乗って派閥辞めてなければ
平成研の数を生かして総理の可能性がもっとあったはずだからな
0188無党派さん (ワッチョイW 6632-N8yP)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:48:45.69ID:bk3qOP0B0
>>177
川崎は?
0191無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:49:44.90ID:wyOR5MDeM
>>177
衛藤が引退しなきゃ可能性高そうだが
あとは細田か額賀。船田は出戻りだからないか
大穴で石破。出戻りでもあるけど引導を渡す意味でも。
当選回数的には資格はある
0193無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:59.58ID:0fAykxfm0
伊吹議長、再任で
0194無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:40.67ID:autYDAu60
>>191
石破議長って面白いなw
0195無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:41.87ID:tNYKQWmu0
議長に求められる経歴はどの程度なんだろう
単純に当選回数で選べば野田だけど推す声はほとんどないし(離党歴も影響しているだろうが)
衛藤もここまで副議長→議長は実現してないな
0196無党派さん (ワッチョイW 8925-c9zw)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:44.96ID:3Ajmu/CO0
井上信治
50そこそこで当選6回、選挙は2009年でも勝利した実力者、開成→東大→官僚で微妙にイケメン、自民党きっての環境・国土交通分野の政策通

これだけのスペックがあってこのスレですらほとんど注目されてなかった地味さは何なのか
ある意味、逢沢先生以上だな
0198無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:32.70ID:Pp/y2VB40
そういえば後藤田正純とか当選7回なのに永遠に蚊帳の外?
0199無党派さん (ワッチョイW 6632-N8yP)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:36.11ID:bk3qOP0B0
>>192
あーそうか確かに

どうでもいいが川崎二郎で検索するとラーメンの画像しか出てこないのね
0200無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:27.89ID:0fAykxfm0
>>196
井上は喋り方がすごく地味なんだよ。
声も小さいし。
0201無党派さん (ワッチョイ 6d1b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:41.23ID:rXYtDQqA0
>>189
秋解散逃すと、通常国会前はノーチャンスか
予算成立直後に公明党がゆるせば…だが7月都議選の直前は…
となると、五輪やる前提で任期満了が見えてくる
難しいな
0202無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:52.11ID:tNYKQWmu0
甘利も当選12回だから候補にはなり得るけど
党の要職や経済閣僚あたりをまだ諦めてはなさそうだな
0203無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:11.50ID:0fAykxfm0
当選回数下がるけど、河村議長の可能性あるかな。
0204無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:22.11ID:Pp/y2VB40
>>194
石破議長だと、ねちっこい本会議になるね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況