X



トップページ議員・選挙
1002コメント385KB

【入閣待機組】第17次組閣本部スレ【内閣改造予想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:45.54ID:wyOR5MDeM
>>164
前スレにもちょっとあったが赤羽が万博相兼任でも良かったと思う
維新と公明の関係とか、兵庫県選出という大阪都つかず離れずの地元感といい。
0171無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:06.69ID:tNYKQWmu0
>>160
派閥が力を失って脱派閥と言われた野党時代に
派閥を抜けた人間はほとんど影響力を失うか、総裁候補の呼び声が上がらなくなっている気がするが
少なくとも二階と麻生に早くいなくなってもらわないとそういう時代には移り変わらなさそう
0172無党派さん (ワッチョイW b630-BwTo)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:46.35ID:Ax2HYo6k0
拉致問題担当相は加藤官房長官が兼務へ@毎日
0173無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:51.19ID:ccd49L3kr
>>166
再任多いから、ひょっとしたら竹本を万博相にスライドさせるかと思ったw
0176無党派さん (ワッチョイ ea4b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:42:43.78ID:Scr1aGtm0
まあ衆院100人ちょっとの野党時代だから、機能しようもなかったのは確かではあるわね
0177無党派さん (オッペケ Srbd-Dauj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:42:56.29ID:h+yMC8J3r
解散総選挙がすぐだとすると、
次の衆院議長は誰になるかね?
岸田はまだ首相の目を残したいからやらんだろうし、
額賀か細田かね?
0178無党派さん (ワッチョイ ea9d-syLl)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:43:04.06ID:+hvZyHl30
和歌山も選挙区が開いてないんだよな
門が辞めりゃいいけど二階派なんだよな
0180無党派さん (オッペケ Srbd-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:15.76ID:ccd49L3kr
>>177
衛藤じゃない?
0182無党派さん (ササクッテロレ Spbd-0fKI)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:44.50ID:Dv4NtzRJp
>>80
河野と進次郎の二択。
0183無党派さん (ワッチョイ ea9d-syLl)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:12.72ID:+hvZyHl30
>>177
菅はすぐ解散せんと思う
早くて年末
0184無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:19.84ID:Pp/y2VB40
>>179
バイデンになることを想定してるのかも
0185無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:46:41.98ID:tNYKQWmu0
石破なんかも野党時代に脱派閥の風に乗って派閥辞めてなければ
平成研の数を生かして総理の可能性がもっとあったはずだからな
0188無党派さん (ワッチョイW 6632-N8yP)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:48:45.69ID:bk3qOP0B0
>>177
川崎は?
0191無党派さん (アウアウクー MM7d-DUBM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:49:44.90ID:wyOR5MDeM
>>177
衛藤が引退しなきゃ可能性高そうだが
あとは細田か額賀。船田は出戻りだからないか
大穴で石破。出戻りでもあるけど引導を渡す意味でも。
当選回数的には資格はある
0193無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:59.58ID:0fAykxfm0
伊吹議長、再任で
0194無党派さん (ワッチョイW 7d9d-CLDf)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:40.67ID:autYDAu60
>>191
石破議長って面白いなw
0195無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:41.87ID:tNYKQWmu0
議長に求められる経歴はどの程度なんだろう
単純に当選回数で選べば野田だけど推す声はほとんどないし(離党歴も影響しているだろうが)
衛藤もここまで副議長→議長は実現してないな
0196無党派さん (ワッチョイW 8925-c9zw)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:44.96ID:3Ajmu/CO0
井上信治
50そこそこで当選6回、選挙は2009年でも勝利した実力者、開成→東大→官僚で微妙にイケメン、自民党きっての環境・国土交通分野の政策通

これだけのスペックがあってこのスレですらほとんど注目されてなかった地味さは何なのか
ある意味、逢沢先生以上だな
0198無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:32.70ID:Pp/y2VB40
そういえば後藤田正純とか当選7回なのに永遠に蚊帳の外?
0199無党派さん (ワッチョイW 6632-N8yP)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:36.11ID:bk3qOP0B0
>>192
あーそうか確かに

どうでもいいが川崎二郎で検索するとラーメンの画像しか出てこないのね
0200無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:27.89ID:0fAykxfm0
>>196
井上は喋り方がすごく地味なんだよ。
声も小さいし。
0201無党派さん (ワッチョイ 6d1b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:41.23ID:rXYtDQqA0
>>189
秋解散逃すと、通常国会前はノーチャンスか
予算成立直後に公明党がゆるせば…だが7月都議選の直前は…
となると、五輪やる前提で任期満了が見えてくる
難しいな
0202無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:53:52.11ID:tNYKQWmu0
甘利も当選12回だから候補にはなり得るけど
党の要職や経済閣僚あたりをまだ諦めてはなさそうだな
0203無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:11.50ID:0fAykxfm0
当選回数下がるけど、河村議長の可能性あるかな。
0204無党派さん (ワッチョイW 1132-XZma)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:22.11ID:Pp/y2VB40
>>194
石破議長だと、ねちっこい本会議になるね笑
0207無党派さん (スプッッ Sdea-f3UJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:55:26.91ID:isM7lDuzd
甘利はまた続文春砲が待ってんだろ
0208無党派さん (ワッチョイW 8925-c9zw)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:56:29.43ID:3Ajmu/CO0
井上の存在感の無さは、東京でも多摩の奥の方の選出ということもあるかな
地方だったらその県のホープだし、23区内なら都の自民党議員として目立つだろうが、多摩の政治家はどうしても取り上げられにくい
0209無党派さん (スプッッ Sdea-f3UJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:56:55.76ID:isM7lDuzd
安倍崇拝系の奴等は一掃された感じかな
儚い夢だったねえ
0211無党派さん (ワッチョイW a996-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:56:57.24ID:0fAykxfm0
高市予算委員長、稲田議運委員長かな
0212無党派さん (ワッチョイ 9e61-sa+Q)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:57:16.15ID:tNYKQWmu0
当選回数十分でもう上がり感満載なのに
候補に挙がりそうにないのは船田、逢沢、村上
0213無党派さん (ワッチョイ ea4b-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:39.39ID:Scr1aGtm0
出戻りが悪いわけでもないだろうが
いつも総裁選の司会やってるイメージの野田毅もいるが
議長イメージではないな
0214無党派さん (ワッチョイW 8925-c9zw)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:50.64ID:3Ajmu/CO0
>>200
なんかやる気のない、力の抜けた話し方をするよな。
あれでもっとハキハキ話していたら、次世代のエース扱いされていたかも
0216無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:00:58.59ID:kR7zhjcF0
議長はやっぱ党の功労者じゃないとね
0217無党派さん (ワッチョイ 9f4b-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:02:01.83ID:VFaT4QVJ0
出戻りの河野洋平は総裁やったから過去は抹消ということか
総裁で総理になれなかった補填では谷垣さんが本来誰も反対しない議長だったろう
0218無党派さん (ワッチョイ bf61-H4te)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:02:10.59ID:zJ1eBiR/0
>>213
野田が司会なのは総裁選挙管理委員長だからだな
選管は当然ながら公正中立を求められるので、悪く言えば党内抗争に対して影響力の無い人のポスト
野田委員長、逢沢副委員長と言う時点で察しがつくけど
0219無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:03:22.18ID:kR7zhjcF0
>>217
怪我がなかったら谷垣議長だったでしょうね
0220無党派さん (ワッチョイW 7796-IDr5)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:04:16.30ID:iIX8o++l0
あのまま谷垣幹事長が続いてたら政局は違ってだろうな。
0222無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:05:22.57ID:kR7zhjcF0
>>220
あの事故から二階が出てきたもんね
0224無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:07:35.96ID:kR7zhjcF0
しかしこうやって見てみるとこの400人の党で叩き上げで出世するやつってすげーわ。
二階などモンスターだな。
0226無党派さん (ワッチョイW 7725-6t4V)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:08:47.37ID:1SOvyxbK0
参院議長に伊達忠一が選ばれるなら、衆院議長に三原朝彦辺りが選ばれても良いような気もする
0227無党派さん (ワッチョイ bf61-H4te)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:08:53.94ID:zJ1eBiR/0
既に78歳と高齢で、選挙区でも古賀や林田の息がかかった自民系新人に追い上げられている野田に万が一のことがあれば
逢沢総裁選挙管理委員長が誕生して総裁選の司会を務めることになりそう

万が一議長になれば、未入閣議長は堤康次郎以来かな
0229無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:11:23.39ID:kR7zhjcF0
副議長といえば黄門様を思い出してしまった。
肝心の民主党政権の時は横路議長で議長になれなかったね
0233無党派さん (ワッチョイ 9f4b-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:15:21.62ID:VFaT4QVJ0
まあ、安倍氏が再登板にいまいち乗り気でなかったのを説得したのが菅氏で、勝って
史上最長政権を作って、さらに後釜になったというのは考えてみれば結構凄いことではあるが
これも自分の政権がどうなるか次第の進行形の物語
0234無党派さん (ワッチョイW b791-1nNs)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:16:13.40ID:FCPf1oMv0
議長について自民党幹部は「当選回数は2桁という暗黙のルールがある」と指摘する。

特別国会:衆院議長人事が本格化 額賀氏ら名挙がる - 毎日新聞

議長有資格者
【細田派】衛藤征士郎(衆12・参1)、細田博之(衆10)
【麻生派】麻生太郎(衆13)、甘利明(衆12)、森英介(衆10)、山口俊一(衆10)
【竹下派】額賀福志郎(衆12)、船田元(衆12)
【二階派】二階俊博(衆12)、河村建夫(衆10)
【石破派】石破茂(衆11)、山本有二(衆10)
【石原派】野田毅(衆16)、石原伸晃(衆10)
【谷垣G】川崎二郎(衆12)、逢沢一郎(衆11)、中谷元(衆10)
【無派閥】村上誠一郎(衆11)、古屋圭司(衆10)
0235無党派さん (ワッチョイW 979d-92xo)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:16:35.66ID:LgBraIOA0
ガースーはモンスターすぎ。運も含めて
0236無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:16:55.76ID:kR7zhjcF0
>>230
そうですね。
そんなに貧乏じゃなかったというが、田舎のちょっとだけ裕福な出身者が、岸や吉田茂やらそうそうたる議員の二世の群れの中で勝ち抜くは並大抵じゃないな。官僚を押さえつけたというがそれくらいじゃなきゃ勝ち抜けないよ
0239無党派さん (ワッチョイW 579d-Haq4)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:19:52.97ID:QByuexFk0
議長は党派に偏らないために一時的に党を抜ける慣例だし、議会が荒れるたびに古巣に苦言を呈することが許される立場だから
石破を押し込んだらイキイキ批判してきて凄いめんどくさいことになりそう
特に公文書のミスを次起こしでもしたら
0240無党派さん (ワッチョイW f760-aBI4)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:19:59.58ID:Iflmj8z/0
逢沢の岡山1区の支援者は我慢強いよな

この四半世紀、2区から5区まで岡山の他の選挙区は
どこも総理を出したり大臣出したりしてるのに、1区だけ蚊帳の外

山下が1本釣りされたり、加藤が出世するたび傷ついて
平沼家が世襲失敗を見たり、橋本のスキャンダルを見てにほっと胸を撫で下ろす感じだろうか?
0242無党派さん (ワッチョイ 9f4b-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:24:07.62ID:VFaT4QVJ0
こういうのは意外と大事で、わからない政治家では往生してしまだろうし
意外と地味で堅実な人事になった背景かもしれん


官邸で勤務経験がある中堅官僚は「わあわあ騒いで終わりの政治家はごまんといるが、
菅さんは官僚の『ここを突けばこう動く』というのが分かっている。各省庁への目配りが
これまで以上にきくだろうから、どこか1カ所に偏った政策はなくなり、バランスの取れた
政策を打ち出していくのではないか」と期待感も込めて分析する。
https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/010/114000c
0244無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:27:43.34ID:kR7zhjcF0
逢沢ほどになると、軽量大臣をあてがわれても変な空気が流れそうだし、かといって重要閣僚は渡せない。
結局このままなんでしょうね。
あの村上でも一回やってるのに
0247無党派さん (アウアウウー Sa5b-TsLs)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:35:17.09ID:0T4y6H8ma
逢沢先生にはこの前の美作市長選に萩原の対抗馬として特攻してほしかった。
岡山1区選出の代議士vs元岡山市長の現職市長の対決なら盛り上がっただろうし、逢沢先生の圧勝に終わったに違いないのに。
0248無党派さん (ワッチョイW 17c7-TsLs)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:54.76ID:Z1UxMeVU0
>>246
ほんとそれ
実質左遷人事なのに物は言い様だな
報ステで河野の総務相起用に自民幹部からクレームがあったって言ってたけど二階が二階派にもっとポスト寄越せって言ったのかね?
0251無党派さん (ササクッテロル Spcb-P4gp)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:45:25.41ID:ESW/+Fbfp
>>245
>「河野には、俺がやりたいことをやってもらおうと思う」
>「目玉だから、しっかりやれ!」

まるで行革担当相が要のような言い草だなw
実際に大ナタを振るえるだけの権限があるのかは…
0253無党派さん (ワッチョイW 579d-Haq4)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:48:04.24ID:QByuexFk0
本当に実質伴食なやつに目玉感作りたいなら安倍を見習って何でもいいからそれっぽい斬新な大臣名つけろや
0255無党派さん (ワッチョイ bf61-H4te)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:49:35.32ID:zJ1eBiR/0
>>240
加計獣医学部の工事を受注したことからも分かる通り、有力な地場ゼネコンが家業だから
地元行政とのつながりが強いうえに企業票が厚いし、資金力があるからな(国会議員所得ランキングで1位になったこともある)
それに時間がたっぷりあるから、総裁選の期間中でも地元周りに精を出しているし
0257無党派さん (アウアウウー Sa5b-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:02:43.06ID:X58lthv4a
つまらない内閣だねー
河野は一体何があったの?
0259無党派さん (ワッチョイW b732-zLiy)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:04:43.28ID:kR7zhjcF0
万博で単独大臣まで作って維新に手厚く、仏敵平沢を選んだことから公明には冷たくということだな
0262無党派さん (ワッチョイ 77a1-qc2B)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:08:08.52ID:f8J5pb7p0
その代わり早期解散はしないとか?
0263無党派さん (ワッチョイW 579d-Haq4)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:09:37.09ID:QByuexFk0
683 無党派さん (ワッチョイW f14b-Wjye) 2020/09/15(火) 21:26:06.76 ID:Sh6FFfx/0
武田総務大臣の舞台裏を憶測する
二階か武田が武田再任にゴネる
公安の予定だった武田を総務へ
総務の予定だった河野を行革へ
行革の予定だった進次郎を環境に戻す
環境の予定だった井上を万博へ
万博の予定だった野上を農林水産へ
農林水産の予定だった坂本を特命へ
0264無党派さん (アウアウウー Sa5b-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:11:17.91ID:X58lthv4a
麻生が緊急時の菅と言っているが、この布陣でとてもそうとは思えないな。
0265無党派さん (ワッチョイ d729-VKmZ)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:12:45.57ID:5DJrPFXo0
>>264
緊急時の(神輿に)菅
岸田では軽すぎたので丁度いい重さ
0266無党派さん (ワッチョイ 9f14-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:16:45.70ID:XUHFp/On0
>麻生が緊急時の菅

東日本大震災の時の菅内閣と同じ
もって1年
つなぎの短命内閣

カンとスガの違いはあるが
皮肉にも字が同じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況