感染拡大の最中、呑気に「Go to」やイベント緩和をしてるのは日本だけ
アメリカはプロスポーツですら無観客


■ 新型コロナ 欧州で感染拡大傾向 政府や自治体 対応に追われる
  2020年9月19日

ヨーロッパでは、各国で新型コロナウイルスの感染が再び広がる傾向にあり、政府や自治体が対応に追われています。
このうち、1日の感染者数が4000人を超えているスペインでは、首都があるマドリード州が、週明けの21日から
首都の南部を中心に一部の地区を封鎖し、仕事など、やむを得ない理由を除いて住民の出入りを原則禁止すると発表しました。
またフランスでは18日、1日の感染者の数が1万3000人を超え、地中海に面した南部のニースで10人以上が集まることや、
午後8時以降の酒の販売が禁止されるなど、各地で感染防止策が強化されています。
感染は、イギリスでも急速に拡大していて、18日は1日の感染者数が4300人を超えました。
ジョンソン首相は「フランスやスペインなどと同様、イギリスも感染の再拡大は避けられない状況だ」と述べ、
対策の強化を図る考えを強調しました。
イギリスでは、ロンドンがあるイングランドで今月14日から7人以上集まることが禁止されるなど、地域ごとに対策が取られています。
ただ、ジョンソン首相は、ことしの春に導入した全国的な厳しい外出制限については、教育や経済への影響が大きいとして、
否定的な考えを示しました。
* 仏 経済相が新型コロナに感染
フランスで新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、ルメール経済相が、18日、みずからのツイッターで感染を明らかにしました。
* アメリカやカナダでは…
アメリカとカナダのいわゆる4大プロスポーツは、NFL=アメリカプロフットボールリーグの一部のチームを除いて
試合はすべて無観客で行われています。
ことし7月に4か月遅れで開幕した大リーグや、7月末から8月にかけてシーズンを再開したNBA=アメリカプロバスケットボールと、
NHL=北米プロアイスホッケーリーグは、すべて無観客で試合を開催しています。

WHO、新型コロナ死者1週間に5万人は「容認できない数字」
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ec5267cfe514981b95614560adf559009c82e3
新型コロナ、欧州で「驚くべき速さ」で拡大 WHOが警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a3697f8eeac62434c986866e610545133d3d80
欧州の状況は「極めて深刻」、再び感染が急拡大 WHO
https://news.yahoo.co.jp/articles/8483f91697d6cf4f681d1db505e768d6f007cd4e
死亡率でアメリカを上回る欧州にコロナ第2波の予感
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/2-293.php
英、コロナ第2波不可避 新たな措置実施も=ジョンソン首相
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-idJPL4N2GF33S
インドの感染者、500万人を超える 呼吸器の酸素不足も
https://www.bbc.com/japanese/54186519
ブラジル、三権の長が全員感染 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3fbe2a8bbaf541db2982123c36a4e59270a70b