X



トップページ議員・選挙
1002コメント501KB

立憲民主党(合流新党)党内政局総合スレッド4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイW 178f-QK5v)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:10:46.83ID:R3FHlTZ/0
アニ豚コピペマン「合流は破談確定、枝野オワタ」

100おじ「大民主が復活で玉木が実権握って枝野オワタ」

オッペケニート「連合は玉木の味方だから玉木中心で合流は進む、枝野オワタ」

船橋ニート「玉木は地方議員からも意見を吸い上げる民主的な人、独断で物事を決めることはない、独裁枝野オワタ」
0900無党派さん (ワッチョイ 579d-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:36:03.47ID:F8wi2+NV0
>>898
あれが極右じゃないなら何だ。
民主党内に闇の執行部を作り悪の勢力による支配を企てたんだぞ
0901無党派さん (ワッチョイ 970b-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:37:03.72ID:DfDXECAx0
日教組の親玉の輿石東を小沢が口説き落としたのも
「参院を押さえれば政権が穫れる」ということから
鳩山、菅直人、小沢で「トロイカ体制」と呼ばれていたが、実際は鳩山、小沢、輿石東だった
0902無党派さん (ワッチョイ 579d-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:37:37.12ID:F8wi2+NV0
前原を改革派の視点から擁護してたけど

あまりも無能さに絶望した。

その悪の前原を操ったのが仙谷だろ。

無間地獄に落ちるよ
0904無党派さん (ワッチョイ 976c-65IR)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:37:44.56ID:/bH57/rd0
仙石は枝野よりも遥かに親中、親韓で「日韓請求権協定で解決済み」
という政府の立場に「解決済みでいいのか」と言った事もあるし、更に
外国人参政権も賛成で「小泉首相の靖国参拝反対の集い」の呼びかけ人
になった事もある。
これで極右だったら今の立民は完全に極右政党だろw
0905無党派さん (ワッチョイ f731-WPpS)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:38:07.60ID:vNaov39P0
>>897
輿石は、党を纏める事に腐心したけど、政策的に特に目立った事はしていないな。

本当は、輿石の役目を鳩山がやらないといけなかったけど、
これが小沢と一緒に倒閣運動をするような馬鹿だったのが民主党の運の尽き。
0908無党派さん (ワッチョイ 579d-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:40:47.99ID:F8wi2+NV0
>>906
極右というか反動だな。

相次いで官僚や自民に譲歩した。

俺は、政権交代時に反政権的官僚を全て懲戒免職すべきだったと思う。
0909無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:41:07.08ID:MJYcc/460
> もしかしたら野党側にもこういう党内、野党陣営内での買収合戦やってる可能性すらあるからね

発端の運動員、ウグイス嬢事件はまさにそれ

> 枝野が安倍に退陣要求なんて言ってたがただのアリバイ工作で口だけすぎる

確かに
0911無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:41:34.47ID:MJYcc/460
>野党共同会派の岡田克也元外相は20日、津市内で記者会見し、衆院解散・総選挙のタイミングについて
>「お盆明けから9月前半ぐらいまでの可能性はかなりある」との見方を改めて示した。


政局に疎い岡田がねえ…
0912無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:41:44.49ID:MJYcc/460
こんな過疎スレなのになんだかトンチンカンなレスを見て、ああこの御仁は狂人なんだなと思った次第ですわ
0913無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:41:55.06ID:MJYcc/460
> えっていうかまとまり根性論で気張りさえすれば宇都宮に当選のめがあると本気で思ってたりしたの?

今度の都知事選は「2位争い」なんだそうで
落選の「2位」になんの意味があるのか…
0914無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:03.77ID:MJYcc/460
> えっていうかまとまり根性論で気張りさえすれば宇都宮に当選のめがあると本気で思ってたりしたの?

今度の都知事選は「2位争い」なんだそうで
落選の「2位」になんの意味があるのか…
0916無党派さん (ワッチョイ 579d-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:19.40ID:F8wi2+NV0
>>907
反民主評論家を防衛大臣にすべきではなかった。

「親米一辺倒」は誤り。

中露と友好関係を結び、米欧の人権二重基準は相手にすべきではない。

米欧の自称普遍的価値勢力を追い出すべきだ。
0917無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:21.49ID:MJYcc/460
まあ、玉木はどういう党名であれ代表であれ民主的なプロセスなら納得すんだろな
ところが、枝野カルト界隈では「立憲を外すのは絶対ダメ!」やら「代表は枝野しかない!」ってのに
凝り固まってるんよ
カルト界隈は枝野独裁制万歳だが、実は元民主党支持層では少数勢なのに、声だけデカくて枝野も
これに依存しているわけで
0918無党派さん (ワッチョイ f731-WPpS)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:23.28ID:vNaov39P0
そもそも極右の定義とは何なんだろう。
右翼団体みたいに、天皇を崇拝して暴力的な政策を支持する人間じゃないのか。
0919無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:32.67ID:MJYcc/460
Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会(笑)とかモフモフ(大笑)とか、贔屓の引き倒しみたいな
婆さん方が実は枝野の足を引っ張ってるという
ま、婆さんのラブコールを振り切れない枝野が悪いんだが
0920無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:44.10ID:MJYcc/460
サポータズ様は激おこですな



Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会??
@chloe_yumiko
選択式夫婦別姓制度を多くのリベラル系政党が提唱しているのに、立憲民主党が立憲民主党と言う名前を
大事にしたいと言うことを党員や支持者が言っても当事者ではない外野が
【党名なんてどうでもいい】
とまるで選択式夫婦別姓制度反対論者のようなことを言ってくるのは説得力がない。
午前8:11 ・ 2020年8月9日・Twitter Web App
0921無党派さん (ワッチョイ 976c-65IR)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:48.99ID:/bH57/rd0
>>908
>俺は、政権交代時に反政権的官僚を全て懲戒免職すべきだったと思う。

そんなの仙石どころか誰が実行出来るんだ。
別に政権交代したら法治国家辞めていいんじゃないぞw
0922無党派さん (アウアウエーT Sadf-+SXU)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:56.19ID:eydJhkZYa
松井が【大爆笑】の顔マークと共に以下をリツイート
立憲が大阪でいかに嫌われているか、よく分かっている
枝野や辻元のおかげで、大阪都賛成票がまた上積みされた

milkyway @milkywa96286950
大阪市民ですが前回はいいのか悪いのかよく分からなく反対に入れましたが、
枝野と辻元が反対演説しに大阪きたのでこれは賛成だわと決めました。
0923無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:57.71ID:MJYcc/460
立憲の支持層が二分することになるな



山口二郎
@260yamaguchi
立憲、国民の新党結成に対して、消費税減税を条件にするのは後出しじゃんけん。玉木氏には、
時限付き減税の後再び増税することについて国民を説得する自信があるのだろうか。それとも借金
財政でバラマキを続ければよいと思っているのだろうか。
午後8:51 ・ 2020年8月8日・Twitter Web App

ASUKA
@yuten_y
選挙で大敗しますけれど、それでいいんですかね。そろそろ、市民連合という圧力団体から手を引いて
もらえませんかね。私は野党支持で反安倍ですが、貴方のような存在が心底迷惑です。
0924無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:43:20.15ID:MJYcc/460
やはりリベラル勢力的には、立憲は民民と合流しない方が精神衛生上いいのではないかな?
「別れて清々した」ってのが立憲立党時だったし
それに対して、枝野が党名も投票でいいと前のめりになっているのを、リベラルとしては苦々しく
思っているが、枝野批判は口には出せないという
0925無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:43:33.20ID:MJYcc/460
> 国民が分党する事が一番望ましいがそれはかなわぬ夢、ならばこの話は破談で

枝野の計算では、1月の合流話が破談後、民民から相当数が立憲に逃げ込んでくると予想していたが、
ところが誰も来なかったんだよな
むしろ、山尾とか元気とか出ていくばかりで
そして都知事選で惨敗して、連合のいない立憲票の底が見えた
その焦りから、今回の合流話になってるし、玉木はそうした枝野の足元を見ているしで
0926無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:43:43.83ID:MJYcc/460
安倍の総裁任期はあと1年だし、この支持率で改憲なんてできんだろ
確かにお題目は「改憲」だが、やってる感だけにしか見えんよ
実際、安保法改正ですでに9条を突破してるし、あとは形式的な話だけ
むしろ、今回の新型インフルエンザ特措法改正で、いよいよ人権制限やってくるぜ
0929無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:15.32ID:MJYcc/460
新党なんだから、代表選には「我と思う」議員はどんどん出たら活性化する
辻元なんかも面白そうだな
最初から枝野ありきのような代表選じゃあ白けるだけで
なんのための新党だったのか?ってことになる
0931無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:27.98ID:MJYcc/460
もっと新党づくりってワクワク感があるんだが、立憲と民民との協議ってホント詰まらんな
重箱の隅ばかりで
0932無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:37.12ID:MJYcc/460
前回、玉木は大人しく代表代行に収まってろとか言って破談に道筋をつけた赤松が今回はダンマリだな
立憲としては、今回は何がなんでも合流したいのだろう
やはり資金問題が一番大きい要因だと思うが
0933無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:47.16ID:MJYcc/460
まあ合併なんて、トップ同士が水面下で話し合った結果を電撃的に公表するのが一番だろ
意見なんて聞いていたら、そら纏まるものも纏まらない
希望の党事件の時も、「排除」発言さえなけりゃ、前原が常幹で一任取り付けた時点で終わっていたよ
0934無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:56.86ID:MJYcc/460
枝野カルト界隈は相当イライラしてんのな

Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会??
@chloe_yumiko
午前中にベランダで熱中症になりかけるし、
玄米を炊いた圧力釜の圧力弁の調整間違えてご飯固いし、
お昼食べようとしてお皿一枚割るし、
主宰サークルの会員が総支部長から絡まれるし、
調子が悪いので夜は出前頼む(´;ω;`)
午後7:45 ・ 2020年8月10日・Twitter Web App
0935無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:06.68ID:MJYcc/460
都構想の住民投票とダブル選か


新政権発足直後の解散言及 自民・鈴木総務会長
9/6(日) 11:22配信
共同通信
自民党の鈴木俊一総務会長は6日放送のBSテレ東番組で、党総裁選を巡り新政権発足直後の衆院解散・
総選挙の可能性に言及した。「新内閣ができてフレッシュで、評価が高い時に国民の信を問う。一つのタイミングだ」と述べた。
安倍晋三首相の後継を決める臨時国会の閉会後、改めて臨時国会を召集し衆院を解散する可能性を問われ
「私もそういう誘惑に駆られる一人だ」とした。
新総裁決定後に国会で新首相が指名され、国民の審判を直接得る機会がないとの認識を表明。「国民の皆さん
の信を問うという意味で、大義名分も立つ」と語った。
0936無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:16.39ID:MJYcc/460
だっさ


>一方的に怒鳴られたので私には自衛権がある。よって自存自衛のための最低限度の口撃は
>許されるはずだ。しかし私はその場で「貴様あ! 公僕の分際でその言葉遣いは何だ! 国
>会中継でもそのまんまの口調でやってみろ!」と言い返しても良かったが一切黙っていた。こん
>なメチャクチャな国会議員に出会ったのは初めてで、衝撃と幻滅と失望が怒りよりも先に諦観
>として私を沈黙せしめたからである。そしてそのとき黙っていた代わりに、物書きとしてここに洗い
>ざらい事実を暴露してやろう。
0937無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:29.21ID:MJYcc/460
むしろ、新党結成、代表選、党名選挙という数年に一度の大イベントだったのに、この盛り下がりようを問題にした方がいいのにね
0938無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:39.88ID:MJYcc/460
まあもう過去のことだから、どうでもいいが、やはり小沢が言うとおり、一度自民と大連立を組んで
「政権とは何ぞや」を学んでおいてからの政権交代が良かった
それも鳩菅に潰されたが、小沢も矜持があれば、あそこで仲間を引き連れ離党するぐらいの覚悟があればね
慰留されて、戻ってきちゃダメでしょ
0939無党派さん (ワッチョイ 976c-65IR)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:50.87ID:/bH57/rd0
>>916
お前、立憲民主党や日本共産党は自民党より遥かに反中だぞw
両党とも香港デモを明確に支持して、昨年枝野は周庭に直接対面し、デモへの支持と
中共政府批判しているからな。
https://lowawareness.com/wp-content/uploads/2019/11/20191120051320Y.jpeg

だから中国政府は最近は自民党政権に融和的な態度を取っている。
お前の主張だとマジで枝野が極右政治家になりそうだw
0940無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:50.87ID:MJYcc/460
> 小沢は単に菅の足を引っ張りたかっただけで、

いい視点
2002年の民由合併話の時から、小沢と菅直人のソリは合ってなかった
一度、破談にしてるからな
それに2007年の自民との大連立構想をお釈迦にしたのも菅直人
陸山会事件がなければ、小沢が総理になっていたはずだったが、しかし与党幹事長として
菅肝いりの国家戦略室を形骸化させ、菅をそこに押し込めた
こうやってみてくると、民主党の歴史は小沢と菅の権力闘争の歴史だな
0941無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:00.27ID:MJYcc/460
あと、消費税増税で菅と小沢が対立したが、これもおかしな話で、そもそも
鳩山内閣の財相は小沢の息がかかった藤井のとっつあんだし、その時点で
すでに消費税増税の根拠として麻生内閣が決定した、所得税法附則104条を
廃止しないと答弁してんだよな(答弁者は野田副大臣)
小沢が消費税増税しない気だったら、鳩山内閣で104条を撤廃させてなきゃ
0943無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:19.10ID:MJYcc/460
今を知るには過去を知れだよ
いまの野党の状況の根源を探ると、やはり政権交代前にいろいろ原因があるんだから
0944無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:28.67ID:MJYcc/460
藤井のとっつあんと小沢が対立したのは、ガソリン税暫定税率だろ?
この時は財務省云々は逆で、藤井がマニフェストどおり廃止を言って、小沢が維持を言い出した
もともと、小沢は財務省とツルンでるんだから
0945無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:38.30ID:MJYcc/460
産経ぐらいか、取り上げてるのは

合流新党代表選出馬の枝野、泉両氏 NHKで論戦 ともに消費税減税主張
9/6(日) 12:38配信
産経新聞
立憲民主党と国民民主党などの合流新党の代表選に出馬を表明した立民の枝野幸男代表と、
国民の泉健太政調会長は6日、NHK番組に出演し、それぞれが掲げる政策について議論した。
経済政策として枝野、泉両氏は消費税減税を掲げた。泉氏は新型コロナウイルスが収束するまで
の間、「消費税を一度凍結すべきだ。税率をゼロにすべきだ」と主張した。枝野氏は減税期間や
具体的な引き下げ幅には言及しなかった。
代表選の位置づけについては、枝野氏は「大きな意味では(政権交代に向けた)準決勝だ。タイト
ルホルダーに対する挑戦者を決める最後の競い合いだ」と述べた。泉氏は「代表選は絶対に無投
票ではいけない。党の改革を強めていくためには信任を得ることが必要だ」と語り、代表選を通じた
政策論争に意欲を示した。
政策の不一致などから合流新党に参加しなかった国民の玉木雄一郎代表らが結成する新「国民
民主党」との連携について、枝野氏は具体的な言及を避けた。一方、泉氏は「今まで一緒にやっ
てきた仲間たちと大きな固まりで、ぜひ一緒に取り組みたい」と語った。
党名選挙で枝野氏は「立憲民主党」を、泉氏は「民主党」を掲げている。枝野氏は「目先の多数
決だけではない民主主義の本質、これが立憲民主主義だ。自由民主党に対する、もう一つの存
在としてわかりやすいのではないか」と述べた。泉氏は政権交代を実現した旧民主党の歴史を踏まえ
「新しくて古い民主党、古くて新しい民主党ということでやっていきたい」と説明した。
新党代表選は7日告示−10日投開票の日程で行われ、新代表とともに新党名も投票で決める。
0946無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:48.89ID:MJYcc/460
まあ2009マニも、実質まとめたのは小沢だしな
増税議論ケシカランとかは、小沢による菅への当てつけなんだから大義はないよ
0947無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:58.24ID:MJYcc/460
野田の「マニフェストは国民とのお約束なんです」とか言っていた野田ですら、自分が総理になったら
「マニフェストの理念は変わりません」とか「理念は貫いてまいります」とかに変えちゃうからな
約束の理念って何だよ、と
0948無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:08.92ID:MJYcc/460
小沢が民主党に持ち込んだ、マニフェストやシャドーキャビネット、クエスチョンタイムは廃止あるいは形骸化したが、
所詮はイギリス議会のコピーに過ぎず、小沢の頭で考えたことじゃない
また、小選挙区制もここに来て、自民に利する選挙制度になっていて、小沢の言う民主主義は二大政党制だ
とかはどこへやら
元民主党系も内部抗争が済んだら、こうした小沢の「ぼくのかんがえたみんしゅしゅぎせいじ」でなく、本当の日本
の政治制度改革を考えた方がいいんじゃないか?
0949無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:18.04ID:MJYcc/460
小沢が民主党に持ち込んだ、マニフェストやシャドーキャビネット、クエスチョンタイムは廃止あるいは形骸化したが、
所詮はイギリス議会のコピーに過ぎず、小沢の頭で考えたことじゃない
また、小選挙区制もここに来て、自民に利する選挙制度になっていて、小沢の言う民主主義は二大政党制だ
とかはどこへやら
元民主党系も内部抗争が済んだら、こうした小沢の「ぼくのかんがえたみんしゅしゅぎせいじ」でなく、本当の日本
の政治制度改革を考えた方がいいんじゃないか?
0951無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:35.84ID:MJYcc/460
2010年の予算編成が年末までに間に合わず、幹事長の小沢に泣きついたのが鳩山内閣
「幹事長室」で陳情を捌きながら、財務省や各省と交渉したなんて政界広しと言えども小沢
しかいないよ
0953無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:55.59ID:MJYcc/460
> 今の立憲議員は民主下野後に初当選した奴も多いぞ

ところが、民民のゾンビ議員たちと比例順位で差をつけないそうだ
惜敗率なら民民組の方が上という
0955無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:48:33.18ID:MJYcc/460
二度あることは三度あるから
「小沢の力は不可欠」だなんて安易に思わない方がいい
小沢を組み入れるなら、党がぶっ壊れることを覚悟するぐらいに肚を括らないと
今回、民民だってぶっ壊れた
そして、小沢を裏切れば必ず小沢から復讐されることも
0958無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:31.60ID:MJYcc/460
クロヱ女史、それは失敗の原因じゃないよ


Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会??
@chloe_yumiko
#日曜討論
民主党の失敗は内向きの議論が外に駄々洩れだったからだよね。
今後は後期民主、民進の仕草が出ないようにお願いしたいよ…
午前9:48 ・ 2020年9月6日・Twitter Web App
0960無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:51.64ID:MJYcc/460
同日選なら11月1日か


「大阪都構想」住民投票、11月1日実施
9/7(月) 10:12配信
共同通信
大阪市選挙管理委員会は7日の会議で、「大阪都構想」の住民投票を10月12日告示、11月1日投開票とする日程を正式に決定した。
0963無党派さん (ワッチョイ f731-WPpS)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:13.41ID:vNaov39P0
活発な意見交換なら良いけど、議論の場で言いっ放しは良くない。
自分の話を聞いて貰いたければ、まず人の話をじっくり聞く事を覚えようね。
0964無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:19.91ID:MJYcc/460
立憲1期生はまだ地盤づくりができてないので、どうしても比例復活が多くなる
民民合流組と比例名簿は同列だそうだから、惜敗率の勝負となってくる
0965無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:34.75ID:MJYcc/460
枝野と泉の共同記者会見を途中まで観たが、どうも枝野は具体論まで言及できてないな
特に消費税減税・減免は、言及しなかったな
これは泉の方が凍結し、コロナ国債発行と歯切れが良かった
0966無党派さん (ワッチョイ 979d-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:37.58ID:dZ/ppWC90
またスクリプト荒らしか
0967無党派さん (ワッチョイ 976c-65IR)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:39.55ID:/bH57/rd0
>>955
裏切りも何も小沢は敵が多すぎるからな。
今はおさえているけど枝野と小沢が長年犬猿の仲だったのは有名な話だ。
何かきっかけがあったらまた泥沼の党内抗争が勃発するかもしれんぞ。
0968無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:48.67ID:MJYcc/460
さすが、アジア平和主義君は政局が読めてるね
今回の新党結成は、新規の支持層を獲得するためのショーケースになるはずだったのに、
枝野が見ているのは、目の前の立憲コア支持層だけだったという
立憲コア界隈は満足だろうが、これじゃ無党派層やれいわが掴みかけて離れていった左派層にはウケない
何のための新党だったのか、ということになる
0969無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:01.39ID:MJYcc/460
泉の対案路線ってのは、こうした世論が背景にあるわけで


揚げ足取りばかり」「対案示さない」 野党に厳しい意見 毎日新聞世論調査
毎日新聞と社会調査研究センターが8月22日に実施した全国世論調査では、
携帯ショートメール調査の回答者735人を対象に「野党に対するあなたのご
意見を自由にお書きください」との問いを設けた。
何らかの回答を書き込んだのは529人。「与党の揚げ足取りばかり」「批判す
るだけで対案を示さない」といった趣旨のコメントが並ぶ。立憲民主党と国民
民主党が合流して結成する新党への期待感を示した人は少なく、旧民主党政
権の失敗とその後の離合集散が日本国民に残した野党不信の根深さを物語る。
0970無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:11.98ID:MJYcc/460
玉木とのガチンコがなくなった以上、泉は最初からガス抜き要員だが、どれだけの票数を獲得するかがポイント
あと、党名も立憲にどれだけ入るのか?という
0971無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:21.81ID:MJYcc/460
今日の合同記者会見では、直間比率という税体系の見直ししか言及してないな枝野は

クロヱ婆さんも、こんな感じだし

Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会
@chloe_yumiko
消費税選挙なんて昭和脳の軍師みたいのは嫌。
既に人口減少局面に入っているのに
1960年代みたいな考え方で経済を考えるなんて
全く現実を踏まえていないしそんな人に政治を任せられない。
午後1:31 ・ 2020年9月7日・Twitter Web App
0972無党派さん (ワッチョイW d7f6-TjEc)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:24.54ID:unIGw8IB0
>>963
結局の所、玉木とか大塚とかが言うてる中道ってまさにそう言う事なんよな単に左右の真ん中って意味ではない
0973無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:32.09ID:MJYcc/460
> 合流野党の代表選挙「ネット投票」
> https://customform.jp/form/result/58573/

だとさ

Chloe(クロヱ)@立憲経済女子同友会??
@chloe_yumiko
どなたでも投票できるので、
自公維の議員さんも支持者の方も悪意を以て
投票もできて結果を操作できる状態にあるわけですね。
残念ですが、参考にはできません。
0974無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:43.99ID:MJYcc/460
> これだけで90兆円近くかかります。
> 財源は?

うん、それを11年前に「国民とのお約束です」、「財源なんてナンボでもある」と標榜して政権獲った政党があるんですよ
0975無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:51:57.44ID:MJYcc/460
まあ、政権を中途半端に経験したのが良いのか悪いのかということで
枝野は自民に対する「攻めの政策」でなく、どうしても「守りの政策」に入りがちだということがわかった
0976無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:52:43.74ID:MJYcc/460
まあ、立憲コア層が山本太郎の消費税減税あるいはゼロ論を散々批判してきたので、枝野も引っ込みがつかないんだろな
0977無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:52:57.43ID:MJYcc/460
まあ、政権を中途半端に経験したのが良いのか悪いのかということで
枝野は自民に対する「攻めの政策」でなく、どうしても「守りの政策」に入りがちだということがわかった
0978無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:53:29.51ID:MJYcc/460
今日も盛んに官房長官経験を織り込んでいたが、すでに10年前のことを披瀝された所でこちらが困ってしまうという
0979無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:53:54.68ID:MJYcc/460
まあ、立憲コア層が山本太郎の消費税減税あるいはゼロ論を散々批判してきたので、枝野も引っ込みがつかないんだろな
0980無党派さん (ワッチョイ f731-WPpS)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:53:58.71ID:vNaov39P0
ID:MJYcc/460のコピペがウザい。
誰も聞いていないのに、一方的に捲くし立てて何が楽しいのだろうね。
0981無党派さん (ワッチョイW d7f6-TjEc)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:54:23.62ID:unIGw8IB0
NGしたらええ
0982無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:54:28.71ID:MJYcc/460
赤松氏、立民・枝野氏にエール「3桁取らないと勝ったこにならない」
9/8(火) 14:53配信
産経新聞
立憲民主党の最大グループを率いる赤松広隆衆院副議長は8日のグループ会合で、国民民主党
などとの合流新党の代表選(10日投開票)に立候補した立民の枝野幸男代表の支援を改めて訴
えた。代表選は衆参合わせて149人の国会議員による選挙で選出されるが、100人以上の支持
が必要との認識を示した。
赤松氏は「やはり代表選で『なんとか勝った』では、枝野氏も自信を持って(合流新党を)前に進める
ことができない。少なくとも149票のうち、3桁に乗る数を取らないと本当の意味で勝ったことにはなら
ない」と語った。
0983無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:54:44.21ID:MJYcc/460
まあ、明らかに中国との関係が悪化したのは尖閣事件をきっかけとした菅直人政権と野田政権だからな
外交に不慣れだったのと、中国とのパイプがおかしかった
尖閣国有化なんてのは、明らかに政府の情報収集のミスだし、野田の判断ミスだった
0984無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:54:55.44ID:MJYcc/460
確かに、遅かれ早かれ南シナ海での拡大路線が東シナ海へも波及することは中国の政策だったし、
日本人が「我が身のこと」と思えた事件であったとことを奇貨として捉えることはできるな
0985無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:06.33ID:MJYcc/460
合流新党代表選 10日午後に選出 党名も決定へ
9/10(木) 9:36配信
毎日新聞
立憲民主、国民民主両党などによる合流新党の代表選は10日午後投開票され、新代表に立憲の
枝野幸男代表(56)が選出される見通しだ。国民の泉健太政調会長(46)との一騎打ちとなった代表
選は、投票権を持つ国会議員の過半数の支持を固めた枝野氏がリードする展開。併せて投票で決
める新党名も枝野氏が掲げる「立憲民主党」に決定するとみられる。新代表の任期は2022年9月まで。
投票権を持つのは、合流新党に参加する立憲88人、国民40人、無所属21人の計149人。午後1時
から東京都内で両氏が決意表明した後、投票に移る。
枝野氏は「新自由主義的社会からの転換」を強調し、時限的な消費減税や中間層以下への所得税
免除などを訴えた。立憲の大半と国民の小沢一郎氏のグループ約10人、野田佳彦前首相や岡田克也
前副総理ら無所属有力議員の支持を取り付け、優勢に選挙戦を展開した。一方、泉氏は推薦人に名
を連ねた国民の21人などから支援を受けて「風通しのよい党運営」を訴え、巻き返しを図った。新党名に
は「民主党」を掲げた。
代表選は、立憲と国民が互いに解党したうえで合流する15日の結党大会に先立ち実施された。立憲の
所属議員は全員が新党に加わったが、国民は玉木雄一郎代表など一部議員が参加せず、分裂した。
安倍晋三首相の後継によっては今秋の衆院解散・総選挙もあり得る情勢で、新代表は野党間の選挙
協力態勢の構築を急ぐ必要があり、就任直後から手腕が問われることになる。
枝野氏は衆院埼玉5区選出で当選9回。旧民主党政権では官房長官、経済産業相などを歴任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07164d322a90f5c5ec4ed521986bc22681a33a42
0986無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:17.68ID:MJYcc/460
合流新党代表選、東北の国会議員支持動向 枝野氏9人、泉氏5人
9/10(木) 9:37配信
河北新報
立憲民主、国民民主両党などが結成する合流新党の代表選が投開票される10日を前に、
東北選出の国会議員15人のうち14人の投票先が河北新報社の取材で分かった。立民の
枝野幸男代表(56)が9人とリードし、国民の泉健太政調会長(46)も5人と健闘する。
15人の党派は立民5人、国民6人、無所属4人と拮抗(きっこう)するが、全国と同様、枝野
氏が優位な情勢だ。無所属の金子恵美氏(衆院福島1区)は、態度を明確にしなかった。
枝野氏は、安住淳氏(衆院宮城5区)、岡本章子氏(衆院比例東北)、石垣のり子氏(参院
宮城選挙区)ら立民の全5人と無所属の玄葉光一郎氏(衆院福島3区)が推す。国民の小沢
一郎(衆院岩手3区)、木戸口英司(参院岩手選挙区)、横沢高徳(同)の3氏からも支援を
取り付けた。
支持の理由では、野党第1党を率いた手腕、次期衆院選への早期準備などが挙がった。枝野、
泉両氏が掲げる政策や理念に大きな違いが見られず、旧民主党政権でも閣僚を務めた枝野氏
の豊富な政治経験が評価されている。
泉氏には、国民の田名部匡代(参院青森選挙区)、小熊慎司(衆院比例東北)、緑川貴士(同)
3氏と、無所属の寺田学(同)、階猛(衆院岩手1区)の両氏が推薦人に名を連ね、支援する。
46歳で当選7回。国民の中核を担ってきた実績を踏まえ、イメージ刷新を期待する声が多かった。
泉氏の支持派は今後の党運営を見据え、国民グループの一定の影響力を確保する意図もありそうだ。
代表選の有権者は、新党に参加する衆参議員149人。党員や地方組織による投票は行われない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b360a196d751373d9f29992e78f9257db2d9ab14
0987無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:28.16ID:MJYcc/460
河野氏、解散・総選挙「おそらく10月中に行われると思う」…米研究機関会合で発言
9/10(木) 9:55配信
読売新聞オンライン
【ワシントン=海谷道隆】河野防衛相は9日、米政策研究機関がオンラインで開いた会合で、
衆院解散・総選挙の時期について「おそらく10月中に行われると思う」と述べ、早期の解散・
総選挙の可能性が高いとの見方を示した。
河野氏は、日本政治の展望を問われ、「(新首相は)おそらく10月のどこかで解散・総選挙
を行い、来年の東京五輪への準備を整えていくことになるだろう」と語った。「東京五輪を考え
れば時期は限られる。11月の米大統領選より前に、日本では民意を踏まえた新首相が誕生
するだろう」とも指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b833f960398ce52e7c0b05237bb0e10d86b5d1f8
0988無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:37.82ID:MJYcc/460
民民組40名のうち、小沢はすでに枝野推薦人なので、選挙前から39票だったが、
無所属あるいは立憲メンバーから3票流れたということか
あと、党名は割と深刻
0989無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:00.16ID:MJYcc/460
「民進党」という党名自体は、岡田と江田との密室で決まったものだし、違和感あった議員も多かったのでは?
0990無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:21.01ID:MJYcc/460
無所属Gの長老連は枝野に入れてると思う
ただ、立憲の若手から「風通しが悪い」という声があるので、泉に乗り換えたのかもな
0991無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:33.68ID:MJYcc/460
いや、玉木が合流しなかった時点で泉は当て馬だったんだから、圧勝だとかは当然だし
あまりハシャがない方がいいと思う
むしろ、寄せ集めと呼ばれた民民票が意外と底固かったという方に着目すべきだろ
0993無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:54.17ID:MJYcc/460
経済対策として時限的な消費減税するってのは意味があると思うが、社会保障制度の拡充によって
将来不安を解消することが潜在成長率を底上げするという論に対してはどうなのだろうか?
直間比率の見直しを枝野は言及してるが、所得税は景気による上下のブレが消費税より大きく出るし
社会保障の安定財源としての税収として期待できないのでは?
直間比率の見直しはちょっと弥縫策のように思える
0994無党派さん (ワッチョイW d7f6-TjEc)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:58.83ID:unIGw8IB0
>>988
もっと流れてるし 国民側から枝野に入れてるのも多い
0995無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:04.29ID:MJYcc/460
やはり小沢の処遇がポイント

合流新党人事 枝野代表「全くの白紙」も奇をてらわず
9/10(木) 16:19配信
人事では、福山哲郎幹事長ら現在の立民執行部や、代表選で自身を支持した国民の小沢一郎衆院議員らの処遇が焦点になる。
0996無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:14.57ID:MJYcc/460
マイケル・ムーアが「バイデン陣営と比べてトランプ陣営の熱量が上回っている」と警鐘を鳴らしていたな
「明日選挙があるとしたら」とか「隣の人は誰に投票すると思うか?」とか質問を変えてみると、トランプ優勢という話もあるし
0997無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:22.04ID:MJYcc/460
マイケル・ムーアが「バイデン陣営と比べてトランプ陣営の熱量が上回っている」と警鐘を鳴らしていたな
「明日選挙があるとしたら」とか「隣の人は誰に投票すると思うか?」とか質問を変えてみると、トランプ優勢という話もあるし
0998無党派さん (ワッチョイW bf6c-82dZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:27.57ID:MJYcc/460
アメリカの場合は、支持者が選挙区の一戸一戸を回ったり電話で「折伏」するんだよな
マイケル・ムーアが憂慮しているのは、トランプ陣営は1人が100人に声をかけてるのに、
バイデン陣営はそれがないんだと
こうした草の根の活動がバカにできない
あと、サンダース陣営の若者は、「バイデンに入れるぐらいならトランプに」ってのもいるそうだ
0999無党派さん (ワッチョイ f731-WPpS)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:36.15ID:vNaov39P0
>>967
小沢は誰も信用していないんじゃない?
何時もゲーム感覚で政局を作り出して、政争ばかりしている。
何で彼が政治家をやっているのか理解出来ない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。