X



トップページ議員・選挙
1002コメント546KB

立憲民主党内の総合政局スレッド448

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ポキッーW a59d-vyDP)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:46:14.10ID:MCC4xFvR01111
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド447
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1604089918/

※過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド446
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602130921/
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】(実質445)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600431280/
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599496283/
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599014130/
立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598710653/

船橋ニートの書き込み頻度が減ったことによりスレタイからは外しましたが、
引き続き船橋ニートおよび荒らし半コテは出禁です

【出禁】
☆船橋ニート(○○74-○○○○)
☆串焼き(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
☆常駐雑談ガイジ(オイコラミネオ)
☆青柳陽一郎を誹謗中傷した犯罪者<通報済み>(ワッチョイ ○○41-○○○○)
☆オッペケ維珍(オッペケ)
☆維珍ニート<公明殲滅くん>(アウアウ)※マルチコピペ、h抜きのリンクを貼ってるのが特徴
☆「ろっくでもない!」コピペを張り続ける発達障害のれいわカルト(コピペのSLIP下四桁をチェック)
☆現世利益(ワッチョイ ○○0b-○○○○)
☆愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk、GC&ターゲットで速報 ◆JztkldRbes、ボートレースガイジ(○○4b-○○○○)(テテンテンテン)

それ以外は>>2以降
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:14:47.43ID:DjxtQd+E0
ニュー速のウヨどもが竹中平蔵の正社員なんていらない!全員派遣にしろ!
って発言にガチギレしてるな
あいつらが大好きな自民党や菅政権のブレーンなんだがw
立憲はネオリベ連中と徹底対峙でネオリベの自民や維新と差別化すべき
これからコロナ不況で庶民の鬱憤が溜まると必ず反ネオリベの時代が来るぞ
0372無党派さん (ササクッテロ Spc1-+YLq)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:22:26.41ID:Q6k2j2Y2p
>>371
ネトウヨ・ネトサポはケケ中はとっくに見切ってるけど
それを起用している安倍菅とは完全に切り離して支持してるからなんも影響ない訳だ

左派がより強いムーブメント起こせないと全く見向きもされんよ
枝野らみたいなバラモンではな
0373無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:50:07.64ID:DjxtQd+E0
これからコロナ不況で就職も厳しくなる
今までは就職活動も良好で若者が自民を支持してたけど
これから厳しい時代に竹中みたいな血も涙もないネオリベを
ブレーンで囲ってる菅政権への目は必ず厳しくなる
立憲は反ネオリベの旗幟を鮮明にすべきだね
0374無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:07:10.76ID:wo8yweZ7r
>>367
それはその通りで
維新を決定的に沈めるには石破を立憲に引き入れるのが重要。
維新はテレビ政党だから、選挙戦で吉村が目立てないと前回同様の結果となろう
0376無党派さん (ワッチョイ 23e3-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:41.48ID:aLyeInSE0
安倍ちゃんは自分はアベノミクスで新自由主義やめてたくせに
ガースーに「今更竹中平蔵はダメですよ」とはアドバイスしてやらないんだなw
やっぱり早く失脚して欲しいのかw
0377無党派さん (ワッチョイ 15f0-+6zv)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:43.43ID:qZCHfOri0
いままでいわなかったことをあえていう。

立憲は、少数派の
部落民や同性愛者、在日朝鮮人の利益のための政策を
中心にしても絶対、選挙で勝てない。

そんなの当たり前のことだ。少数者利益のためなら少数者しか投票しない。

福山幹事長が在日朝鮮人からの帰化日本人だという背景なんか
しったこっちゃない。
そんなことは福山の個人的問題で国民は一切関心なんかない!

国民にとって最重要なのは日々の生活費だ。
電気ガス水道・社会保険料・所得税・住民税・
住宅等ローン・子供の学費・進学費用。
それでほぼ100%。

申し訳ないけど部落民や同性愛者や在日朝鮮人の人生を
心配してる余裕なんかあるわけない!!!

★国民生活を★最優先してくれ!
国民の経済生活をまず考えてくれ。
コロナ医療や経済を考えてくれ。

部落民・同性愛者・在日朝鮮人の生活をそのあとで
心配してくれ!

差別でもなんでもない。
最大多数の最大幸福が民主主義の根幹だ!
0378無党派さん (ラクッペペ MM4b-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:08:47.87ID:vNzdBu2BM
>>373
そしたら公務員にも怒りの矛先が向くけどな、自治労を抱えたら厳しいだろ
0379無党派さん (ワッチョイ 2333-o4WO)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:10:27.88ID:9caftMLS0
>>375
これなら明日にでも解散できるわけだが。
0380無党派さん (ワッチョイ cb33-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:12:02.96ID:pxaIkb1J0
>>329
20超の社民の都道府県連が合流か
想定以上の成果だわ
0381無党派さん (ワッチョイW 759d-sXIZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:12:09.13ID:grxHLQtb0
>>375
このまま高い支持率維持できるかどうかですな
現状だと任期満了か満了近くで解散する可能性が最有力で
まだまだ時間がある分何かしらボロを出してもおかしくない
0382無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:12:17.11ID:wo8yweZ7r
>>378
リーマンショック時の民主党と違い堂々公助ファーストを訴えているので、そんなことにはならない。
金融恐慌のリーマンショックと違い、伝染病恐慌だから公務員減らしたらヤバいのは馬鹿でも分かる
0383無党派さん (スプッッ Sd03-vyDP)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:13:54.55ID:fw5/mYSLd
>>381
オッペケくんここにもいるんだ
維新スレにオッペケで軍師気取りの書き込みしてたのは確認してるけど
0384無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:20:39.27ID:xS1HgpIC0
ネットやSNSの誹謗中傷に対して厳しくなりそうだから、ネトウヨが逮捕される可能性が高くなる。
0385無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:28:33.14ID:DjxtQd+E0
>>379
普通の時だったらな
しかし今はコロナ第三波で解散権を封印されてしまっている
菅は冒頭解散逃して後悔してもしきれんだろうな
0386無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:31:52.63ID:DjxtQd+E0
竹中の正社員切り捨て発言は森裕子が国会で叩いてたな
菅直人政権の時にカルロス・ゴーンのリストラを名指しで批判してたけど
立憲は竹中平蔵を菅政権に紐づけして批判するキャンペーンしたほうがいいかも
0387無党派さん (ワッチョイ cd14-8wH2)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:57.09ID:QRFQ8RaZ0
「共同通信 世論調査」

自民:44・7(45・8)
立憲:8・4(6・4)
公明:2・7(3・2)
共産:3・5(3・6)
維新:4・3(4・2)
国民:0・4(1・3)
社民:0・8(0・4)
N国:0・2(0・7)
れいわ:1・3(1・6)
支持する政党はない:31・5(29・8)

○立憲が2%アップ
0388宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 456d-vVQa)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:01:55.34ID:drFuSKA70
>>374
石破は期待しないほうがいいでしょう。
それよりも社民党の中で一定の地盤を持つ地方組織、地方議員が立民党に入ってくるのですから、
彼らを無碍にせず、大切にすることです。立民党に足りないのはそれなのですから。

>>387
むしろ今までが低すぎたのだと思ったほうがいいと考えたほうがいいですし、
共同としては水準的には立民党は低めだと思います。また維新は相変わらず高く、
その意味では維新の勢力は決して衰えていないと考えたほうがいいかもしれません。
0390無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:54.91ID:xS1HgpIC0
>>388
共同の支持率は全国平均。
維新は総人口が全国3位の大阪で支持率が非常に高い。
立憲だと愛知、埼玉で10%以上、北海道だと20%前後はあるかも。
0391無党派さん (ワッチョイ 2333-o4WO)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:14.84ID:9caftMLS0
>>387
これはどこソース?
0392無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:55.04ID:xS1HgpIC0
維珍は大阪の感染者数を絶対に語らない。
0393宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 456d-vVQa)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:18:36.33ID:drFuSKA70
>>390
その前提に立つと、大阪での勢いが衰えていないということを意味します。
都構想否決で維新に勢いがなくなると喧伝していたメディアの主張と実際が
異なるということを意味します。

個人的にはそんなに簡単に勢いが削がれると考えていなかったのですが、
仮に共同のデータが全国平均で大阪の比率が高いことを意味するとなると、
維新を軽く見てはいけないということが言えるかもしれません。
0394無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:31.45ID:wo8yweZ7r
大阪でも吉村おかしくない?維新おかしくない?
ってメディアが取り上げ始めたのはあるが
それでも大きく上がる要素が無いとは言え
都構想後の世論調査を見ても維新が終わったと言えるほどではないので、油断は禁物
0396無党派さん (JPW 0H11-HP1W)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:55:26.80ID:C+Ppj/0eH
>>380
例えば、(引き抜きの件があるからか)山梨は合流反対だと記事になっていたが、実際のところ党員さ100名ちょっとだけだったりと組織力そのものが弱かったりする

合流するところって自治労の組織もあってか、基本的に社民党がやや勢力持ってるところなんだよ
0398無党派さん (ワッチョイ 25f0-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:06:51.91ID:emd3MzJW0
自民会派入りの増子氏批判 立憲・枝野氏

立憲民主党の枝野幸男代表は15日、先に自民党会派に入った増子輝彦参院議員(福島選挙区)について「政治家失格の行動だ。有権者、国民に明確にうそをついた裏切り者だ」と厳しく批判した。福島県相馬市で記者団の質問に答えた。
増子氏は2016年の参院選に旧民進党公認で出馬して当選。野党合流に加わらず無所属となった。枝野氏は「こうした方を応援してきたことは大変反省している」とも語った。
0400無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:08:45.17ID:DjxtQd+E0
>>398
おお・・・
立憲支持者はみんな思ってることだけど
枝野自らここまで凄い表現で批判するとは・・・
0401無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:09:24.81ID:xS1HgpIC0
前原がかつて横路か赤松に青年将校呼ばわりされて以来旧社会党系を恨むようになったようなもんだろう。
希望騒動でも逢坂に思い切り罵倒されたし、前原は旧社会党系を殲滅したいと思ってるのは間違いない。
0402無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:11:21.82ID:wo8yweZ7r
増子が玉木が代表のままなら新国民に行かないと言い、その後自民入りしたのを見ると
やはり玉木自身は自民に行く気までは無いのではと思う
0403無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:11:47.74ID:xS1HgpIC0
>>400
渡部恒三も草葉の陰で嘆いているだろう。
0404無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:49.51ID:ReVIr88s0
>>363
なんか万感の思いだな
社民から国民までの中道左派勢力が一つになるというのは
0405無党派さん (ワッチョイ 45be-Of4M)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:21.44ID:MXNNivaJ0
>>401
そういや赤松は今年の年始に
「玉木は代表代行、横に置くぐらいの形で」
と言ってたな
0406無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:34.70ID:ReVIr88s0
東北は全員当選が見えてきたな
0407無党派さん (ワッチョイ a3c4-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:37.91ID:xR75JOo50
ある霊能者が立憲民主党の議員を霊視して一言

「外国人の人たちね」

だそうです。
昨今、若い子を中心に霊能者増えてるからバレバレだよ

ちなみに日本人の税金を外国に流す卑しい人間は
本人ではなく子供や孫や周囲に祟りが起こる
7代まで祟る
覚悟して売国しましょう
0408無党派さん (ワッチョイ a3c4-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:38.02ID:xR75JOo50
ある霊能者が立憲民主党の議員を霊視して一言

「外国人の人たちね」

だそうです。
昨今、若い子を中心に霊能者増えてるからバレバレだよ

ちなみに日本人の税金を外国に流す卑しい人間は
本人ではなく子供や孫や周囲に祟りが起こる
7代まで祟る
覚悟して売国しましょう
0410無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:24.79ID:xS1HgpIC0
>>405
赤松は希望騒動でもトヨタ票を取り上げられなかったから、それ以来民民を見下す発言が多い。
0411無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:20:04.41ID:xS1HgpIC0
>>409
前原は京都組に愛想を尽かされ、古川には維新との蜜月ぶりを批判されるなど総スカンに近い。
0412無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:24:14.48ID:DjxtQd+E0
社民で組織力が強い自治労13県連のうち
合流反対は新潟のみ

あとの青森・岩手・宮城・秋田・山形・
福島・長野・富山・香川・佐賀・大分・宮崎
は合流賛成!

東北と九州はマジで心強いなぁ
0414無党派さん (ワッチョイ 759d-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:30:52.64ID:mPQiGf8c0
政権時に70人連れて離党した小沢ほどではないな
あれで選挙を経ずに過半数割ったと言う神業達成したし
0415無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:33:18.04ID:ReVIr88s0
>>412
東北は今、立憲の公認が
青森1・3、岩手1・3、宮城1・2・5
福島1・3・4・5、秋田1・2
これは青森と福島5以外、小選挙区勝利で
青森勢と福島5が復活で全員当選もあり得るな
0416無党派さん (ワッチョイW 759d-sXIZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:33:30.86ID:grxHLQtb0
>>406
立憲民主党 比例獲得5議席

小当 階(岩手1)
小当 小沢(岩手3)
小当 岡本(宮城1)
小当 安住(宮城5)
小当 寺田(秋田1)
小当 緑川(秋田2)
小当 金子(福島1)
小当 玄葉(福島3)
小当 小熊(福島4)
ーーーーーーー
比当 鎌田(宮城1)
比当 中村(岩手2)
比当 升田(青森1)
比当 鳥居(福島5)
比当 山内(青森3)
&#12316;以下略&#12316;

例えばここまでいけたら上出来か
0418無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:36:23.88ID:xS1HgpIC0
>>413
泉が早く合流したがってた理由は前原から逃げるためなのが一番大きい。
0420無党派さん (ワッチョイ 45be-Of4M)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:40:32.80ID:MXNNivaJ0
>>412
なぜ新潟だけ頑なに合流反対なんだろうか?
0421無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:42:06.05ID:DjxtQd+E0
>>420
香川も態度保留だった

東北の立憲支持者としては東北が立憲ブルーに染まったら
壮観だなぁ
0422宴は終わったが ◆TJ9qoWuqvA (ワッチョイ 456d-vVQa)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:45:02.92ID:drFuSKA70
>>411
古川は愛知だからトヨタ労組の古本が立民会派残留である以上、
連合との関係を悪化させたくないから、維新に前のめりの前原は面白くないでしょうね。

>>412
参議院選挙の得票率を調べたら、そこそこ得票をしているのはこれらを除くと
新潟と鹿児島だけ(それでも大分、沖縄にははるかに及ばないのですが)で
そうなると社民党の行く末は推して知るべきです。
0423無党派さん (ワッチョイ 1554-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:45:53.57ID:DjxtQd+E0
秋田1,2を立憲で取れたら菅の顔に思いっきり泥を塗れて
気分がいいな
0424無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:46:12.67ID:ReVIr88s0
>>417
全勝ってそういう意味じゃないぞ
立てた候補が全員受かるという意味(前回の東海パターン)
まあこれ以上立てるなら無理だが
0425無党派さん (ワッチョイ 759d-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:47:21.56ID:mPQiGf8c0
思い出した。増子は確か岡田が参院選で負けた時責任を真っ先に追求した奴だ
0426無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:49:07.56ID:ReVIr88s0
>>423
別の党同士の県組織で協力なのと
同じ党の組織になるのとでは総合力が段違いだからな
社民組織が丸々移るところは相当選挙がやりやすくなる
こんな情勢でも社民で生き残ってる地方議員は
選挙の強さも組織の強さも半端じゃないからな
0427無党派さん (ワッチョイ 45be-Of4M)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:52:29.75ID:MXNNivaJ0
>>423
前回の衆院選の寺田の謎の希望比例単独1位…
0428無党派さん (ワッチョイ 25be-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:53:39.50ID:xS1HgpIC0
>>422
愛知県内だとトヨタの組合員は勝手にポスターを貼ってくれる一番ありがたい人たち。
もちろんトヨタは維新を認めてない。
0429無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:56:11.76ID:wo8yweZ7r
>>422
前原は電機連合の集会に呼ばれたり連合内の反共的な勢力から見たら今なお根強い支持があるっぽいけど、過激すぎて連合と軋轢が生まれるから代表は玉木でって感じ
0431宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 456d-vVQa)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:12:27.97ID:drFuSKA70
>>428
トヨタが維新を認めていないのであれば、河村たかしのことを考慮しても
国民民主の大勢が維新に前のめりになったら、見限りそうですね。

>>429
電機連合が国民民主でも同盟が一枚岩でないようだと、維新との関係で揉めそうです。
0432無党派さん (ワッチョイW 2300-zVRh)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:34:54.30ID:RePdkhKj0
前なんとかさんが未だに維新に前のめりなのが謎

維新なんて吉村人気もなくなりつつあるのに

近鉄難波駅のお土産さん、吉村洋文グッズ撤去。
近鉄難波駅構内の大阪土産屋「ごとーち」が吉村洋文グッズを撤去していたことがわかった。「多くの人が利用する公共交通機関として特定政党の政治家の宣伝は好ましくないと駅利用者からの苦情もあり、最近は吉村グッズ自体の売り上げも落ちていた」と。
https://twitter.com/MIv0yHR4e9IdjGO/status/1327549187890704384?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0433無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:38:00.52ID:SJi0C1Px0
>>412
今後、社民党は雪崩を打って立憲に合流して来ると思う。

何か切っ掛けがあれば民主党サイドに来たかったけど、
その切っ掛けが掴めなかっただけなのだろう。

党首の福島瑞穂が民主党への合流に強硬に反対していたのが、
合流が遅れた主原因だと見ている。
0434無党派さん (ワッチョイ c55f-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:40:35.51ID:zHsQI/p00
>>332
枝野は自分より目立つ人物は排除

>>348
支持率4%で枝野首相ですか。細川政権みたいなものですかね。
0435無党派さん (ワッチョイ c55f-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:42:58.37ID:zHsQI/p00
>>284
> 社民党は党勢衰退を市民運動を引き込む事で乗り切ろうとしたが

立憲も同じことやってるけどな。
そう言われたくなければノイジーマイノリティしばき隊界隈を何とか始末しろw
0436無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:45:09.11ID:SJi0C1Px0
>>434
枝野はそんなに目立つ党首じゃ無いから、
自分より目立つ人物は排除と言うなら蓮舫も辻元も立憲に来れなかっただろう。
0437無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:47:04.20ID:SJi0C1Px0
>>435
こんな所で嫌味ばかり言っていないで、自分の支持政党のスレに行きなよ。
0438無党派さん (ワッチョイ c55f-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:53:03.65ID:zHsQI/p00
>>436
蓮舫は野田という枝野と共通の上司がいるからな。
辻元は旧立憲で代表選の対立候補にも名前が挙がっていたから、枝野にとって少しうるさい存在かも。
0439無党派さん (ワッチョイ c56c-mUYF)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:02:24.26ID:TqJqA0xZ0
>>433
瑞穂は社民党ならナンバーワンだけど、立憲に移ったらヒラ議員になってしまうからな。
今回の党大会でも「遺産を食いつぶしただけ」と非難されたのに対し、自分を支持する
市民運動仲間から支持されたので「力強い思いがした」と言っていたが、そんな内輪の
おべんちゃらで安上がりの現実逃避しているなんて、僅かに残った老人の常連の言葉
で納得して何もせず潰れるのを待っている「ダメな老舗」そのものだな。
0440無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:04:15.14ID:wo8yweZ7r
>>431
自動車でも静岡と愛知では合流に前向きかどうか温度差がある(源馬は自動車総連から支援しないと言われた)っぽいし、
電力労連電機連合は原発のことで立憲に不信感が強く、
前原岸本は維新に候補立てられたくないからか親維新だし
結局どことも利害関係が無く、かつ自身の選挙は強い玉木しか適任者が居らんって感じだね
0441無党派さん (ワッチョイ c56c-mUYF)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:08:21.66ID:TqJqA0xZ0
>>435
立憲は市民運動なんて適当にあしらっているだけだろ。
最近、姿を見せないチンパン左翼はなんか市民運動が主体のように言い張っていたが、
もしもそんな事になったら自民党が大喜びしていたぞw
0443無党派さん (ワッチョイ 0b88-CPBF)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:23:20.71ID:hp5thDsl0
>>434
>>435
発達障害れいわカルトは「ろっくでもない!」コピペでも貼ってろ
0444無党派さん (ガラプー KKd1-/0Jz)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:26:44.05ID:pSv5uAOkK
>>432

知事グッズの売り上げが落ちてるてのは
地元大阪で、維新の勢い落ちてきてるていえそうですね

ここは立憲も、大阪で党勢拡大するチャンスだと思います!
0445無党派さん (ササクッテロラ Spc1-FlvE)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:34:24.37ID:/9bUC5n5p
>>438
旧民進末期〜立憲初期にかけては「奉行に代わる選択肢」として北海道組や元社民への期待が強かったが、今は時が進んで期待の対象が立憲新人や旧維新出身者に軸が移っている感もある
以前は「見た目がリベラルか否か」が重視されていたが、今では「旧民主党色の強弱や経済政策の中身」に焦点が変わってきたので
0446無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:41:16.45ID:CDEB6UND0
>>445
> 旧民主党色の強弱や経済政策の中身

だとしたら須藤も高井も出て行かずに済んだと思うけど。
奉行の影響力は低下しているとしても、その分枝野、福山、安住への忠誠で選別されるようでは、
立憲の未来は第二スガ政権になるのがオチ。
0447無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:48:12.03ID:SJi0C1Px0
>>446
須藤や高井が立憲を出て行った理由を知っているのかな?
0448無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:50:22.96ID:CDEB6UND0
しばき隊は立憲、共産の暗部だから、意外と効いたのかなww
0449無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:48.93ID:CDEB6UND0
>>447
消費税減税を唱えたからなw
0450無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:56:51.07ID:SJi0C1Px0
>>449
高井崇志は不祥事を起こして、党から除名された。
須藤元気は都知事選で山本太郎への支持を表明して、その後離党した。

須藤も高井が出て行かずに済んだとされる理由が、
これでは反党行為を党が容認する事と読めるんだけど。
0451無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:00:39.31ID:CDEB6UND0
>>450
もちろんそれくらいのことは知っているが、根底には執行部との財政政策の相違があったこと。
高井の件は厳重注意程度の案件(同時期の石川大我の新宿二丁目での警官とのトラブルは全くお咎めなし)
須藤はれいわ山本にシンパシーを感じての自主的な離党だったが、合流騒動でうやむやになったものの、
執行部界隈では除名を求める動きがあったのは周知の通り。
0452無党派さん (ガラプー KK39-/0Jz)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:01:32.02ID:pSv5uAOkK
15日付にいがた経済新聞で
新潟で野党間協議が行われ、1、3、4区は現職で一本化
6区は、立憲の梅谷さんになる予定となったそうです

5区は、無所属で出馬するとみられる
元知事の米山さんで一本化する方向ですが
2区は、共産党と国民党が競合してて
国民党は原発再稼働容認する政党だし
もしかしたら、2区は一本化難しいかもしれません!
0453無党派さん (ワッチョイ 23e3-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:05:24.11ID:aLyeInSE0
枝野政権の財政政策は
第二次安倍政権と同じ増税+放漫財政だから反緊縮派を叩き出すのは当たり前だよw
もしくは石垣みたいに叩いて大人しくさせるかw
0455無党派さん (ガラプー KK39-/0Jz)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:10:24.52ID:pSv5uAOkK
>>451

高井議員は、緊急事態宣言の最中に
あれだけ週刊誌のおもちゃになるようなことしたら
出てってもらわないと示しつかなかったと思います

須藤議員は、そもそも議員の資質に欠けてたと思われるので
これは立憲選挙担当者のミスだと思います!
0456無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:10:27.04ID:CDEB6UND0
実は枝野はスガというより安倍と驚くほど似ているのは同意。
共にお友達優遇の人治主義だし、
増税して仲間内に配分も確かに同じ。
さらに憲法観も9条加憲論www
0458無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:15:37.93ID:wo8yweZ7r
民進右派のコアメンバーが入ってこないんでは今の人事は仕方ないんでは?
見た感じ京都の民主党議員を幹部に入れて反共グループに配慮してると思うけども
0459無党派さん (ワッチョイ 153e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:19:46.55ID:CDEB6UND0
福山だったか、消費税に限らず若手が異論をはさめない党の体質のことを、
ガバナンスが効いている証拠と強弁したのは。
自民党や維新の方がよほど議論が活発に行われているぞ。
0460無党派さん (オッペケ Src1-yBDD)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:24:46.20ID:wo8yweZ7r
ある程度共産的にやらないと民主民進はすぐに執行部を口撃する体質があるからねぇ
マスメディアはそういうのを面白おかしく記事にするから
0462無党派さん (ワッチョイ d596-CPBF)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:39:34.98ID:wPxwv+GU0
>>459
れいわカルトは独裁政権だけどw
0463無党派さん (ワッチョイ 25e3-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:52:42.99ID:ReVIr88s0
>>460 >>461
立憲民主党が民主党と違うのは党組織にある
民主党は執行部と対になる党内の最高意思決定機関が無かった
自民党は執行部と対になる存在として総務会がある
執行部が党の合意形成を無視して議案を国会に提出出来ない
立憲民主党には常任幹事会があって、事実上これが執行部の対になる
執行部が無理に意見を通そうとしても常任幹事会を通過出来ないとダメ
立憲の若手は各ブロック責任者に陳情する事が出来るのが
民主党との大きな違い
0464無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:05:00.70ID:9leAJo7p0
ID:CDEB6UND0は、何しに立憲のスレに来たのかな?
自分が支持出来ないのなら、無理にここに来る事は無かろう。
0466無党派さん (ワッチョイW 4b89-P1Si)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:46:10.88ID:ddXEhjPx0
>>463
現在は執行部との関係は良好であるが、力関係によっては入れ換わりもあり得ると
勝てないトップが福島瑞穂みたいに居座られる事態は出来るだけ回避しないと
0467無党派さん (ガラプー KKd1-TA6H)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:57:59.56ID:CyUxCVhgK
>>315
> 北海道は横路と鉢呂に丸ごと持って行かれたし、赤松や輿石にも逃げられたからな。
> 東京だと山花は菅の側近になった。


山花郁夫(息子)と山花貞夫(父親)がごっちゃになってるな
山花郁夫は民主党での初当選議員だし、山花貞夫が菅の側近だったことはない
あと、96年の社民党分裂当時の横路と鉢呂は全然格が違う
横路は北海道のみならず全国の社会党系のリーダー
鉢呂はまだ道連内でも中堅どころの当選2回議員だった
0468無党派さん (ガラプー KKd1-TA6H)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:19:38.26ID:CyUxCVhgK
>>463
> 立憲民主党が民主党と違うのは党組織にある
> 民主党は執行部と対になる党内の最高意思決定機関が無かった
> 立憲民主党には常任幹事会があって、事実上これが執行部の対になる
> 執行部が無理に意見を通そうとしても常任幹事会を通過出来ないとダメ
> 立憲の若手は各ブロック責任者に陳情する事が出来るのが
> 民主党との大きな違い


デタラメを書いてはいけない
民主党→民進党時代も常任幹事会はあったし、各比例ブロック代表常任幹事も存在した
そもそも「執行部と対になる」党内の最高意思決定機関という定義が意味不明
0469無党派さん (ワッチョイ 23e3-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:26:14.15ID:vpGOrDEI0
米山統一候補になるのかw
元維新で貴重な改革派の左派だから嬉しいなw
0470無党派さん (ワッチョイ e3b0-8lFe)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:36:38.69ID:9leAJo7p0
>>467
>>468
そんな細かい事はどうでも良いじゃん。
議論スレで他人の間違い探しばかりしているのは不健全。

記憶違いは誰にでもあるんだから、余り突っ込まない事だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています