この記事ではないが野党共闘や一本化については
25日以降今のとこ正直あまり良い声は聞こえてこないのが現状のようだ

野党共闘、立・共の歩み寄り焦点 自民、二階派が波乱の芽―衆院選
2021年04月30日07時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042900460&;g=pol

>連合の神津里季生会長は15日の記者会見で「共産はやたらと候補を立てて自民に漁夫の利を与えるのか、
>との有権者の厳しい目にどう答えるのか」と圧力を強めた。

>ただ、「比例代表850万票」の目標を掲げる共産党は一方的に譲るわけにいかない。
>小選挙区候補の減少は比例票減少につながるためだ。

>先の衆参3選挙で立憲は幹部同士の街頭演説を避けるなど「共産隠し」を実行した。
>前回17年は結党間もない立憲の候補を広範に支援した経緯もあり、共産幹部は「これ以上こけにすることは許さない」と引く気配をみじんも見せない。