X



トップページ議員・選挙
1002コメント424KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三島ニート (ワッチョイ aa3f-4upR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:46.80ID:uGRQoJ0N0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKから自国民を守る党
https://www.nhkkara.jp/
0002三島ニート (ワッチョイ aa3f-4upR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:42.99ID:uGRQoJ0N0
報道用語

選挙情勢の報道を徹底的に見てみる!
https://note.com/miraisyakai/n/nf3f4954a4278


先行、横一線、伸び悩む―選挙情勢の報道用語
https://seijiyama.jp/article/news/nws20141212-002.html

【優位、先行】…当選確実な情勢。〈Aが先行〉なら「Aは当選確実」。
【互角、横並び、競り合う】…前述の「接戦」と同じ意味。〈AとBが互角〉は「Aの方が0〜4ポイント優勢」。
【猛追、激しく追う】…序盤に比べれば差が詰まっているが、それでも5〜9ポイントの差がある。〈AをBが猛追〉は「Bが追い上げているが、差は大きい」となる。
【懸命に追う、急追】…10ポイント以上の差。「猛追」よりもさらに水を開けられている状態。
【今一歩、伸び悩む、苦戦】…絶望的な情勢。〈Aは今一歩〉ならば、「Aは泡沫候補扱い」と理解すればいい。
https://news.mynavi.jp/article/20121204-a182/
0004三島ニート (ワッチョイ aa3f-4upR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:53:27.89ID:uGRQoJ0N0
16 無党派さん (ガラプー KK67-ltDT) sage ▼ 2021/06/14(月) 07:52:14.24 ID:4Y5O1DWXK [1回目]
なぜササキチが俺の三島ニートへのレスをコピペしているか分からなかったが、NGをoffしてみたら、三島ニートが俺のレスを捏造していたのか
>>4にある通り、三島ニートは捏造を平気でする下劣な輩だからな
三島ニートの下劣な捏造や人格攻撃にうんざりしたのでNGにしていたが、俺のレスをまた捏造するとあっては、反論するしかない


>>15
> ガラケーは自分で定義した「保守分裂」という言葉遊びで自分が迷子になって
> 静岡5区の予想を
> 小野氏9万
> 細野氏7万5千
> 吉川氏7万5千
> という予想をする。超ポンコツ予想士だぞ・・・

デタラメもいいとこ
以前にも、何度も書いたが、これは予想ではない
たしか、単純に野党票を小野に積み上げて、自公票を2で割って吉川と細野に振り分けた単純計算だったはず
で、間違いなく俺は「現実にはこうはならない」と明記していた
これは当時のスレを見たらはっきりする事
だが、過去スレの捏造を辿られたくない卑怯者の三島ニートが過去スレを>>1から削除して過去スレを追えなくした
実に卑劣だな


17 無党派さん (ガラプー KK67-ltDT) sage ▼ 2021/06/14(月) 08:38:40.40 ID:4Y5O1DWXK [2回目]
そもそも何故、現時点での静岡5区予想の前提条件が整わないかと言ったら、前回の総選挙を見たら分かる
2017年9月28日に解散されたが、10月4日に二階幹事長は、山梨県連が公認申請していた現職(比例復活)で山梨2区支部長の堀内詔子、埼玉県連が公認申請していた現職(比例復活)で埼玉11区支部長の今野智博を公認せず推薦に留め、同日に各県連が復党に反対していた二階派特別会員の無所属現職の山梨2区選出長崎幸太郎、埼玉11区選出小泉龍司の復党を認め、勝った方を追加公認すると決めた
また、9月27日付けで、神奈川県連が入党に反対していた二階派特別会員の神奈川4区選出浅尾慶一郎の自民党入党を認めた(自民党公認は神奈川4区支部長山本朋広)

果たして、細野が長崎・小泉ルートまで持ち込めるのか、浅尾ルート止まりか、まさかの自民党入党すら認められないような事態もあるのか
これは選挙日程が定まり、公認発表される段になるまで分からない
細野が現時点で自民党に入党していないのはあくまで現時点での話で、公示までにどうなっているかは全く別の話だ
過去の例を踏まえれば、復党組の長崎・小泉ルートまで持ち込むのは厳しく、浅尾と同じ入党止まりで吉川の公認となりそうだが、静岡県知事選の結果も踏まえて、二階がどう判断するかは見えない

過去スレにも書いた話だが、個人的には前回の神奈川4区の早稲田のように小野が漁夫の利を得て勝ってくれるのが一番いい
しかし、この願望の可能性は薄いことも過去スレでは書いた
細野の扱いがどうであれ、県議としての地盤があった早稲田と比べると小野の足腰は弱いので、保守分裂の争いに埋没する可能性が高いからだ

まあ、俺は静岡5区にも細野にも無縁だから、細野が勝った方が面白い
5ちゃんの予想が当たろうが外れようが、俺の現実の生活には何の関係もないので、三島ニートが悔しがる結果の方が面白いわ


18 無党派さん (ガラプー KK67-ltDT) sage ▼ 2021/06/14(月) 08:49:33.78 ID:4Y5O1DWXK [3回目]
しかしまあ、過去レスを辿れなくして>>14みたいなデタラメなやり取りを捏造するとか、本当に三島ニートは悪辣だ
三島デマ男と呼んでもいいくらいだな
俺の「現実はこんなうまくいかない」という主旨の説明レスを無視して、単純計算で積み上げたり2で割った数字を俺の予想と書くデタラメ
小野が勝つ可能性もゼロではないと書けば、小野が勝つわと書いたことに捏造される
実に悪辣だ
こんな悪辣な三島デマ男、三島ニートが応援する吉川には是非負けてほしいね
0005三島ニート (ワッチョイ aa3f-4upR)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:54:00.99ID:uGRQoJ0N0
250 無党派さん (ガラプー KKb3-iJgB) sage ▼ New! 2021/06/19(土) 20:40:15.90 ID:BgCnkVhjK [2回目]
>>4
なぜ三島ニートが俺のレスをコピペしてるのか分からんが、それを見たら俺の静岡5区の願望が、小野当選>細野当選>吉川当選の順であることが明確に分かる

前スレで「三つ巴」との報道?が貼られていたが、まさかの小野当選を期待していいのだろうか
小野まで当選するような情勢なら、立民の50議席増の大躍進も夢ではない
0006無党派さん (ワッチョイW b671-jDUu)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:04:46.74ID:Okm1Mbln0
203 三島ニート (ワッチョイ b23f-uh6b) sage 2021/04/13(火) 05:12:26.39 ID:1YEaU2eq0
逆に言わしてもらうと。
俺にとって、黒川コピペは益虫に近い。
俺にとっての害虫を駆除してくれるありがたい存在である。

実はけっこう感謝してたりするんだぜ。黒川コピペ。
ありがとな。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617858131/203


・三島ニート(ワッチョイ 〇〇3f-〇〇〇〇)※吉川赳事務所工作員、名前欄「三島ニート」で完全にNG可能
静岡5区民@mL1F4tCo4sbKtSg
https://twitter.com/mL1F4tCo4sbKtSg
吉川赳公認https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1608548378/
吉川赳スタッフhttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1607425874/848
住所https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1607425874/304
吉川赳事務所https://y-takeru.org/
細野豪志事務所https://www.gohosono.com/
静岡県警http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/gokyoryoku/senkyoihan/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007無党派さん (ワッチョイ 9a9d-3lwz)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:11:20.20ID:1K4yHcP40
都議選の結果をみれば大体読めてくる。

都議選で
自民はもとに戻るがどのくらいになるか。
公明がどこまで持ちこたえるか。
共産がどこまでのびるか。
立憲がどこまでのびるか
維新がどこまでとれるか
が見えると次期衆院選はだいたい傾向は確定する。

予想としては
自公維の連立政権になると思う。そこで安定多数また
絶対安定多数まで行けるかだお思っています。
ただ、連立になっても安定するかは難しいかな。
来年も選挙かなと思っている。
0008無党派さん (スプッッ Sd5a-ABAc)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:14:00.52ID:sCJSgA7id
立憲民主党支持者ですが朝日新聞記者逮捕に抗議します。これは報道の自由・表現の自由に対する挑戦です。
新聞記者の身分や活動の自由は民主主義国家においては無制限に保証されるべきです。アメリカや韓国ではこんなことは起こり得ない。
国家権力による民間人の権利制限はこのクニが危うい方向に向かっている証拠です。アベスガの作る将来の日本はデストピア。想像するだけで震えが止まりません。
思えば民主党政権下はホントに市民は自由で笑顔に溢れてた。今はどうでしょう。コロナで死体の山が出来上がり町はシャッターが閉まったまま。
世界最大のコロナ負け組になった日本。もはやこのクニは後進国です。韓国のほうがG7に相応しい。ああ早く選挙でアベスガを牢屋にぶちこみたいです!!
0009無党派さん (ワッチョイW 0b9d-ZBFC)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:23:05.23ID:6Ofb4F3U0
日本国憲法
天皇親政はできないはウソ

憲法厳守すると国政や国事は天皇陛下でなくとも皇族各々方でできる

つまり御巡幸などはご聖断遊ばれることによりことが運ばれる次第
医療施設なども研究者などに勅命を発し生命学の研究をされることも可能
0010無党派さん (ワッチョイW 0b9d-ZBFC)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:24:56.22ID:6Ofb4F3U0
つまり改憲なしでもすでに皇族各々方で国を動かせてしまうのだ
0011無党派さん (ワッチョイW 0b9d-ZBFC)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:26:01.82ID:6Ofb4F3U0
国は自らにおいてと考えると厳密には政府を動かす、が正しいか
0012無党派さん (ワッチョイW 0b9d-ZBFC)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:39:10.14ID:6Ofb4F3U0
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

↑皇后陛下や皇族方は対象でない
0014無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:52:16.19ID:GaTVOnep0
ほれ

菅野完
@noiepoie
これ書いたの昨日。

で、今日、いま、ニュース速報で、政府の景気判断「急速に悪化」ってのが、出た。

来るぞ。消費税ゼロ。

野党、死んだな。
引用ツイート

菅野完
@noiepoie
・ 4月22日
"午後2時28分から同3時28分まで、西田昌司自民党参院議員"

ほう。西田さんと一時間ねぇ。
消費税撤廃って言い出すかもね。

首相動静(4月22日):時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2020042200256&;g=pol @jijicomさんから
午後5:39 ・ 2020年4月23日・Twitter Web App
0020無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:54:01.69ID:GaTVOnep0
>>8
ムンジェインの憲法改正案は大統領を権限を弱め代わりに首相の権限を強くした上で
大統領任期の短縮と二期八年までの多選解禁だそうだな
0022無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:55:23.12ID:GaTVOnep0
>>6
これも以前から指摘されてたことやな
共産のとこはともかく野党が分裂したままやと肝心かなめの選挙区において全力出して戦わんからね
これが一つの党として統合されると話はちごうてくるが
0026無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:56:24.82ID:GaTVOnep0
>>6
高井のやらかしも蓮舫の暴走もどちらも立憲には大ダメージやけどな
緊縮派も減税派も互いに相手の足を引っ張りあおうとして結果立憲は余計に沈んでいく
0029無党派さん (ワッチョイ 9bf0-C2Ex)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:26:29.68ID:J4u4bXeO0
>>9
基本的人権も選挙権も免許取得も国民健康保険も年金もないのに、そんなことできるわけ
ないやん

裕仁が、無様に命乞いするのと引き換えに市民的権利を全部放棄したんだよ
だから、日本国憲法8条までの檻の中でしか生きられない
0034無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:54:00.69ID:BZzMRZNm0
>>26
それよりミシガンウイスコシンペンシルバニアいわゆるラストベルトの赤化を注意すべきだろ

サンダースは楽しんでるのではなくやっとやりたいことが少しはできる
もっと遠いとこを見てる人だわあれは
0036無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:54:49.63ID:BZzMRZNm0
>>24
太田和美が本庄より戦えるかどうかはわからないが
とりあえずれいわは(立憲同様に)比例投票先が増加傾向にあるようだな
0037無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:54:59.82ID:BZzMRZNm0
>>23
どうでもいいが都構想投票の時飛行機で大阪に急遽向かった維新の彼は
2017の時に維新が希望の下部組織的な扱いにされ
挙句希望倒壊の巻き添えまでくったのを意識してるんだろかね
0038無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:55:12.12ID:BZzMRZNm0
>>22
確か太田は統一地方選あたりでは立憲候補の支援をしていたが
立憲は岡田秘書で地縁のある本庄を8区に擁立したのだったか
本庄候補のところには野田岡田に喜四郎先生と色々そろい踏みではあるね
0041無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:55:53.13ID:BZzMRZNm0
>>19
>「自分の選挙区に入る時間がないから以前の小沢王国の勢いはないが、地盤は固めている」(角谷氏)
他のスレでも書いたがポストの予想はこの一文で自分には大きな疑問符がついている

四代目のくそ阿呆、奴は今はおおかた維新あたりにいるようだが、がこれを見たら
奴ならば自分以上にきっとこの予想を一笑に付すだろうし
0043無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:56:20.82ID:BZzMRZNm0
>>17
元小泉チルドレンで元維新なだけに
先の新潟知事選では維新支持層も抑えることができたのよね

2014でも出馬予定だったが当時の民主党との調整により5区に出馬せず も追加で
個人的にはあれが後で生きたと思う
0044無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:56:39.73ID:BZzMRZNm0
>>16
別に弱くはないが

確かに新潟は自民が2016も2019も落としたが
参院比例は自民の方が2016と2019の両方野党勢よりも上回っていたはずよ
0050無党派さん (ワッチョイW b6c3-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 05:58:43.81ID:BZzMRZNm0
>>6
個々の議員にとって常に重要となるのは党勢よりも自分の当選
これ与野党ともに選挙によって洗礼を受ける政治家と呼ばれるものの宿命
こればかりはどうしようもない
0051無党派さん (ワッチョイW 0b9d-ZBFC)
垢版 |
2021/06/24(木) 06:03:10.83ID:KncMDJJR0
>>29
戦争は天皇陛下が起こしたわけじゃなく、すぐ終わらせようとすることに努めて悪化した。

近年の煽り運転のように終始着かずに首謀者が煽りまくって、戦争に参加させられたのだ

今も戦争の世が続いていることがこの実証である。

それを放棄した主権は皇室にある。
またその任によって政府は成立しているため、それに従っている以上、その権利も天皇陛下のその平和宣言によって皇室が律する
0053無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:38:12.55ID:f7hTI+q60
>>52
仮に国民民主内に消費減税反対派が多くいるなら
立憲と合流して立憲の消費減税反対派と連携取る手もあることはあるね
0057無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:39:22.38ID:f7hTI+q60
>>48
彼のあれですな

三春充希(はる) ?みらい選挙プロジェクト
@miraisyakai
政治家や政党のファンになるのはとても危ういことです。
なぜなら政治家や政党はアイドルではなく、
権力を求め、権力を握り、それを振りかざす者や組織であるからです。

だからこそ支持者は、支持する者が何をしようとしているのかを監視し、
声を上げていくことが必要です。
引用ツイート

yagumo
@yagumo10
・ 16時間
返信先: @miraisyakaiさん
支持者はファンとは違うので駄目なところはちゃんと声を出していかないと

全て肯定します、批判は許さないというのは異常な事だと思います
午前10:56 ・ 2020年7月19日・Twitter Web App
0059無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:39:51.53ID:f7hTI+q60
>>46
しいて言えば合流は必要最低限やっておかなければならない案件で
条件が云々とごねるのは合流反対派とみなされても致し方がないものと
0070無党派さん (ワッチョイW 9a00-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:43:13.98ID:f7hTI+q60
>>25
歯が立たないの通りには違いない
山本太郎を統一候補に出しても小池と200万差がついてたというのはその通りなんだろう
0078無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:50:36.44ID:q5H1ZyNy0
>>76
ハネムーン期間が終わり安倍政権時の負の遺産などマイナス面が見えてきて支持落とす可能性もあるしな
景気のV字回復は難しいしオリンピックも場合によっては支持低下要因になるおそれもある
0081無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:52:19.59ID:q5H1ZyNy0
>>71
今回は自民党も立憲も高齢現職が全然引退しないよな 
自民党は今のところ愛媛4くらいで立憲はゼロ
逆に公明党はガッツリ世代交代見込

これがどう影響してくるか
0082無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:52:32.75ID:q5H1ZyNy0
>>72
直前だと顔売るのが難しくなるからなぁ
自民党鉄板区はまだしも、野党が一定以上の健闘ができる選挙区だと勝てるか危うくなる
0084無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:53:08.23ID:q5H1ZyNy0
>>64
完全落選が硬そうなのは竹本と八木くらいか
冨岡、川崎、ダブル原田、衛藤、山本、河村、野田あたりも場合によっては完全落選の可能性
奥野と今村は特例優遇が認められるかどうかによる
0086無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:53:46.09ID:q5H1ZyNy0
>>65
山口(埼玉)、金田、渡辺、佐藤あたりは新たに比例復活へ回る可能性あり
おにぎり本部長も他の選挙区次第で完全落選の可能性が出現
出畑は流石に枠回ってこなさそうか
0092無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:56:52.90ID:q5H1ZyNy0
>>51
4万程度なら、ネトウヨネトサポのツイッタートレンド活動のそれとあまり変わらなくないか。
大体、上限があったよな。

これが50万から100万レベルに膨れ上がると、相当の規模といえるが。
0093無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:57:05.57ID:q5H1ZyNy0
>>48
なぜか維新を高めに見たがる人が多いよな。
吉村のあの醜態は全国の電波で流れてるんだが。
相当お色直しして、あれだぞ。
0094無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:57:18.29ID:q5H1ZyNy0
>>44
息子は連合票と共産票と、昔ながらの保守票で行くんだろ。
県議やってるから、一応地盤は継げている。
茨城は県西とそれ以外で全く雰囲気違うんだよね。
0095無党派さん (ワッチョイW 5f33-RJR3)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:57:29.86ID:q5H1ZyNy0
そもそも喜四郎はまだ70手前だし、あと1回2回は選挙やるだろう。
それに喜四郎の行動は、公明の活動量の低下を見越している匂いがする。
維新は第三極票の名残が若干のこってるかもしれんが、
あそこまで醜態をさらして、どこまで現実の投票行動につながるかというと微妙。
ましてや中国や北海道、東海、東北あたりはそもそもとして空気だからな。
九州沖縄は下地が抜けたしね。
0096無党派さん (ワッチョイ e3f2-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:57:37.12ID:pwrmO4160
【独自】京都選出の自民党「魔の3回生」またも“ゲス不倫”で辞表 次期衆院選に出馬せず

情けねえ…さすがに西田はんもぶち切れたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況