X



トップページ議員・選挙
1002コメント328KB
【7月18日 投開票】兵庫県知事選挙【20年ぶり新知事誕生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 059d-Lnpr)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:33:07.40ID:pkuJz2X/0
立候補者

服部 修(47歳) 音楽塾経営
中川暢三(65歳) 元加西市長
斎藤元彦(43歳) 元大阪府財政課長 ※自民党、日本維新の会推薦
金澤和夫(65歳) 前副知事 ※自民党県議団一部支援、立憲民主党支援、国民民主党支援
金田峰生(50歳) 元県会議員 ※共産党推薦

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f4bb0f050041c6a5df976b005fc1c09767f170
0799無党派さん (ワッチョイW 5528-Rw2T)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:44:59.78ID:TA/THGVI0
兵庫6か7なら7の方が優勢か
6は桜井が現職なので現職相手はやはり不利
7は相手新人なので元職アドバンテージもあるだろう
0800無党派さん (ワッチョイW 959d-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 00:32:56.52ID:5hsPw/P70
ただけゑと安田なら安田の方が見栄えは良い
0801無党派さん (ワッチョイ b633-Jptq)
垢版 |
2021/07/20(火) 01:45:56.36ID:xLl9Bmmt0
 擁立した自民県議の間には当初、「維新とは一緒にできない」との警戒感が強かった。斎藤陣営は、
維新の看板施策「身を切る改革」の言葉を封じ、維新色を薄めようと努めた。ただ、頼りにした自民党は分裂。
西村康稔経済再生担当相や丸川珠代五輪相ら国会議員が応援に駆けつけたが、
コロナや東京五輪への対応で逆風にさらされた。

 維新や大阪との近さをアピールするほど、兵庫の独自性が失われることへの懸念が強まった。
だが、維新は吉村洋文大阪府知事や松井一郎大阪市長が神戸・阪神間に再三入り、
歩道を埋める聴衆を集める人気ぶりに陣営の不安はかき消された。

 陣営の自民県議は「敵に回したら怖い。影響力を認めざるを得ない」と複雑な表情を浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ea3cdfd805f8fd81d7fe736044be8e5c8e86626

吉村ならともかく松井が来ても歩道を埋める聴衆を集めるんだから衆院選で兵庫での維新の躍進は間違いないな
0802無党派さん (ワッチョイW 5a33-f6wj)
垢版 |
2021/07/20(火) 02:21:52.10ID:obhFnNa40
>>801
今や非自民非共産の受け皿になってるからな。
東京の小池や名古屋の河村らと改めて地方分権掲げて首長連合作ったら台風の目になり得ると思うけどなぁ。やっぱり無理かな?
0803無党派さん (ワッチョイ 0d9d-fEvS)
垢版 |
2021/07/20(火) 04:23:37.77ID:fnp7CEBY0
>>802
維新としては都構想成立してたらその後に脱関西してたんだろうけど
今は関西で勢力強める方が優先だろうな
0804無党派さん (ワッチョイW 763d-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 06:28:11.44ID:HVoLL7V00
6区の場合は桜井が良タマかつ下野後初当選なのと、市村がタマとして良くない上に元民主だから「ミンスガー」が使えない
7区は安田が思ったよりポンコツだったのが参院選後に分かってきたのと、三木が市村ほどは悪タマではないのでどちらが得票上回るか分からん
0805無党派さん (ワッチョイ ae45-dCgB)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:18:03.39ID:ao/nj8hR0
斎藤氏を推した自民党県議が維新に行くということはあるのかな?
こういうので、維新の地盤が広がりそうだが
0806無党派さん (ワッチョイW 959d-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:36:47.95ID:5hsPw/P70
今んとこはないだろう
中田は知らんが
0807無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:58:13.89ID:qSD3eCiwa
読売の記事に

維新は今回の知事選では「黒子」であったが、ところどころで存在感を示す場面が多かった。
そのため大阪をいうなと自民党関係者から言われていた斎藤も中盤以降は「大阪との連携」と大阪連呼するようになったって。

特に吉村が応援にきたときがすごかったんだと。同じ場所に数時間前に自民党関係者が応援にきても200人だけ、吉村が来たら一般人も集まり1000人規模になったのが金沢陣営や自民党関係者や斎藤には衝撃的だったとか
0808無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:15:22.39ID:ctImRXROd
>>807
同じ記事に「自民党は斎藤に大阪のおの字も出すなと言っていた」と書いててこりゃ駄目だなと思った
0811無党派さん (アウアウウー Sa39-T7OT)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:39:46.12ID:gZTpPySda
阪神地区は当然として加古川や姫路ですら大阪通勤してる人も多いからな
選挙がある度に梅田の駅前とかで維新の街宣を見てるから維新に傾倒する兵庫県民も増えてきている
0812無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:40:46.09ID:qSD3eCiwa
>>810
壁ではなく「アクリル板おきたい」とユーモアまじえりゃよかったのにユーモアセンスもない井戸の悲しさよ。関西はこの手のユーモアに
機知を感じたりする人が多いのにね
0814無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:43:40.16ID:qSD3eCiwa
>>811
新快速という存在が大きい。それにちょっとした買い物あれば大阪へみんな行く。大阪いかなくても買えるのは三宮のルイヴィトンくらいでは?
0815無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:47:58.67ID:qSD3eCiwa
無償化のおかげで維新の一定の支持はあるんだよ関西はあれこれ言われても。
特に大阪公立大学の無償化は衝撃的だったかと。あれは大阪府の受験生(言うまでもなく関西最大)の流れに影響確実に与えるから医学部以外の国立や関関同立志望者数に響く。
立命館が草津放棄して茨木に移転するのも大阪公立大学対策
0816無党派さん (オッペケ Sr75-hn9C)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:51:05.56ID:SAbosTNTr
>>814
新快速のおかげで加古川や姫路から大阪への通勤が可能になったからな
新快速が昼間しか走ってなかった昭和の時代は姫路から大阪への通勤は現実的ではなかった
0818無党派さん (アウアウウー Sa39-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:10:33.60ID:eal4foEVa
ただ正直反維新的感情は全く抜きにして大阪公立大無償化は大丈夫か?と思うんだよな
タダより高いもんないぞ
0819無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:23:17.76ID:qSD3eCiwa
>>818
関西の大学の序列は間違いなく変わるよ無償化で。特にキャンパスを大阪都心に持ってくるのがインパクトとして一番大きい。文系だと授業料安く、就活で会社説明会行くのが楽になるわけだからそこに行く学力ある奴は殺到するんじゃないかと。同じ規模の神戸大学は100%抜かれる。神戸大学を六甲山から三宮駅前にでも移転させない限り。
0820無党派さん (ワッチョイ 7689-WGml)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:42:27.45ID:XL9vrcUb0
>>819
オレが行った大学には就活が無い
研究室の教授が紹介してくれた企業なら必ず通る
現代でも同じ
就活と言えるのは公務員試験を受けるために勉強する事だろう
国立なのに神戸大には就活があるのか?
0821無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:50:36.14ID:D88BXJZu0
大阪生まれの大阪育ちのじじいやけど
大阪公立大学が神戸大学を追い越すなんて無理です
0822無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:54:00.00ID:ctImRXROd
>>819
今の就活はオンラインだしこれからもそうなるよ
0823無党派さん (アウアウアー Sa7e-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:18:51.11ID:qSD3eCiwa
>>820
理系ならそういう話あるけど文系はそういう就活してるの?文系はリクルーター面とか延々受けていくはずなんだがな国立でも。

>>822
一次二次面接はオンライン、そのあとは「本人確認」を兼ねて直接面接(別室でオンライン)するとこも多い。完全オンラインにすると成り済ましや替え玉のリスクあるから。オンラインは成り済ましや替え玉対策どうするか課題あるのよ。

>>821
大阪公立は医学部と獣医があるから神戸大よりも格上よ。何より受験生数が関西最大の大阪府の受験者減ると影響でるよ特に文系学部は。
0824無党派さん (スッップ Sdfa-P3YW)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:25:47.97ID:DCXhTgXEd
>>798

ことごとく選挙前にやらかしてるからな。
橋下<慰安婦発言
上西<無断欠席
丸山<北方領土は戦争で発言
長谷川<人工透析者は殺せ

このせいで一部の人から極右だと思われてる
0825無党派さん (アウアウウー Sa39-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:17:11.10ID:eal4foEVa
次は富田、性懲りも無く出馬とかか?
0826無党派さん (ササクッテロラ Sp75-EEvZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:42:50.84ID:1GGWhVUDp
維新ってなんでそもそも人気あるんやろ?
俺には理解できん
外国人優遇で緊縮財政派のクソ政党やのにどこに魅力を感じるのか?
積極財政派の議員ばかり集めて中国や韓国に危機感しっかり持った野党ができればいいんだがな
立憲の原口とか国民民主の玉木とかが同士集めて党作れば日本もいい方向にいくのに
0827無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:57:00.22ID:D88BXJZu0
>>826
高校授業料無償化 私学もふくめて
これで3人の子供がいてた我が家は大助かり
0829無党派さん (テテンテンテン MM0e-srbz)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:03:00.45ID:m3Jsgu7fM
維新て香港に対する決議案もいち早く出してるんだけどな
消費増税にも反対してるし子育て世代への投資も増えてるけど、緊縮財政ってのも固定観念でこういうタイプは話を聞かないんだよな
0830無党派さん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:09:11.70
>>826
日本の政治は消去法だから
大阪では旧来の自民党にアンチが多いんやで
他の地域はアホやからわからんのやで

まあ、立憲など支持する池沼よりは自民支持の方がマシだと思うがの
0831無党派さん (テテンテンテン MM0e-RKOZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:09:27.51ID:aaFVmPQWM
朝日新聞世論調査(7月17〜18日実施)
比例投票先
自民 34%(-1)
立憲 14%(±0)
維新 8%(+1)
公明 6%(-1)
共産 6%(+1)
れ新 2%(±0)
国民 1%(-2)
社民 1%(±0)
嵐党 0%(±0)
未定 24%(+1)


自民維新連立くるぞ
0833無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:11:29.61ID:D88BXJZu0
維新が緊縮財政というイメ−ジはあまりないけどな
太田房江以前がめちゃめちゃやったから
誰がやってもある程度は締めなあかんかったんとちゃうかな
維新になってからは削った分のお金を高校無償化などに使って
これが国の制度になればその分の予算は国から出るので
またほかの分野にお金を使えてると思てんねんけど
0834無党派さん (ワッチョイW 0589-KpGY)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:12:06.34ID:8Ch8c8Ex0
>>821
>大阪生まれの大阪育ちのじじいやけど
>大阪公立大学が神戸大学を追い越すなんて無理です

理系の工学部系は府大の方が既に上だろう。
医学部は流石に神戸大。
0835無党派さん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:12:13.29
都民ファーストがもっとまともだったら維新みたくなってると思うよ
東京は知事がダメだから残念だな
議員もアホしかおらんからこんなんだけどな
0836無党派さん (アウアウウー Sa39-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:14:35.56ID:eal4foEVa
維新がちょっとでも知恵回るなら閣外協力にとどめるやろ
連立与党に入りでもしたら維新は確実に消えていく
そんな大チョンボは犯さないだろう
0837無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:19:48.29ID:D88BXJZu0
府大の工学部は中期日程やから
神戸大学と府大のW合格の場合はどっち選ぶのが多いんやろ
今後森ノ宮に移ると府大を選ぶ学生が増えそうやな
0838無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:29:14.68ID:ctImRXROd
工学部は中百舌鳥に集約されるから森ノ宮には移らんぞ
0839無党派さん (ワッチョイW 9d96-npFG)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:29:49.53ID:6IGuWSxj0
積極財政、緊縮財政か財政破綻かで調べてみたら
財政破綻してもいいから積極財政ってのがあったな

ところで維新スレは変なのに埋められて以降たってないんだが
このスレが新たな維新スレなのか?
0840無党派さん (ワッチョイ 0539-QfvZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:44:34.62ID:Mks3g0hG0
>>826
いろいろ答えてくれてるのに返事もしないんだな。

外国人優遇をクソだと言いながら、立憲の原口を出してるのはギャグか?
立憲の原口は地方参政権付与に思いきり賛同してるのに。

維新は憲法に国籍条項を入れろというくらい地方参政権付与にゴリゴリの反対派。

日本維新の会の憲法改正原案
第95条
B自治体の議会の議員、知事又は長及び自治体の条例で定めるその他の公務員は、
その自治体の住民であって”日本国籍を有する者”が、直接これを選挙する。
0841無党派さん (スップ Sdda-WZjE)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:10:45.75ID:YnZBHJPkd
>>826
反自民の受け皿
立憲は論外、政策能力なし
共産は死票で本当無駄
0843無党派さん (アウアウクー MM35-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:19:43.53ID:M9FAJe3nM
住民サービス手厚くすると緊縮財政とか新自由主義になるという珍説が横行してるなw

ネトウヨやパヨクからしたら住民サービス手厚くするのは新自由主義や緊縮財政なるらしいですよ?枝野さえ言わん珍説w
0847無党派さん (アウアウクー MM35-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:26:32.85ID:M9FAJe3nM
>>842
吉村はどんなときでも自分の言葉で説明しようとするから。あと新聞記者言ってたが立ったままマスコミの質問に尽きるまで延々と答えるんだとマスコミ側もその姿勢に「ふざけた質問できない」と気を引き締めてるとか。
0848無党派さん (アウアウクー MM35-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:28:34.34ID:M9FAJe3nM
>>846
大阪公立大は今でも学力が無いと無理では?もともとは京大阪大落ちた人向けの大学だったから。獣医学とか本当に激化すると思うけどさ
0850無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:34:52.91ID:D88BXJZu0
今さらやけど
新大学名は大阪府立大学じゃだめなん
市大側がだまってないか
0851無党派さん (ワッチョイW b15d-jpdG)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:36:51.86ID:kaj/ICA00
高橋洋一と仲いいんだから国政維新は緊縮とは言いがたいだろ
ベーシックインカムなんて100兆円近くかかるんだからなw
正直無理だと思うけど
0852無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:36:53.42ID:ctImRXROd
>>850
都構想成立ならそれで良かったんやけどな
0853無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:39:16.25ID:D88BXJZu0
ああそうやったな
大阪市が存続してるもんな
0854無党派さん (ワッチョイW 0142-J1QN)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:56:31.07ID:/Ml4tqsA0
>>3
結局はコレ、自民党としては保険を掛けたつもりだが、吉と出るか凶と出るか?
0855無党派さん (ワッチョイ 76bb-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:01:21.55ID:/c7cGw1c0
維新にとっては爆弾でしょ
これまで反中央と反自民でも民主系との違いを
アピールしている政党なのに
連立を組んだらコア層が離れる恐れがあるし
それこそ小沢自由党みたいに分裂する可能性もある
0856無党派さん (アウアウクー MM35-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:06:35.27ID:M9FAJe3nM
>>855
大阪維新はともかく、日本維新のほうは連立やりたがりそう特に東京組は。関西組はそれやると自滅なの分かってるから江田のときのように騒動になる可能性ある。

いまからでも「自民と連立と言い出したら大阪側は即解党する!」と釘をさすべき問題。
0857無党派さん (アウアウウー Sa39-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:17:00.79ID:eal4foEVa
大阪純化政党となって大阪とそれ以外で分裂と言うのは普通にあるな
0858無党派さん (アウアウクー MM35-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:20:19.58ID:M9FAJe3nM
>>857
世間は「大阪の政党」「関西の政党」とすでに思ってるからな。ただしそれ言うと首都圏で票とれなくなるから維新は言わないだけで。

大阪で人気無くならないのも「大阪の政党」という認識が共産支持者みたいな連中にまで地元では出来あがってるから
0860無党派さん (ワッチョイ 76bb-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:35:19.23ID:/c7cGw1c0
>>856
外様は鈴木,松沢,音喜多か
二階がその気になれば動きそうなメンツ
0862無党派さん (ラクッペペ MM0e-kbnc)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:51:51.55ID:PDR1bjCxM
維新が緊縮とか言いだすのは山本太郎の支持者だろう。あいつのバック見ても分かるけどつまるところ
港湾土木建設系に税金支出して欲しいと言ってるだけ。あの辺りは維新が京土会人脈潰したからな。
維新が緊縮でないのは教育や医療無償化でバラまいてることで分かる。IR関係や万博も大型プロジェクトだし。
0863無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:01:48.96ID:ctImRXROd
>>856
逆じゃね?
大阪組(馬場、足立)は自民ヨイショするけど東京組(音喜多応援、柳ケ瀬)は自民と距離置こうとしてるように見える
政策的にも
0864無党派さん (アウアウウー Sa39-t7pP)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:25:39.97ID:eal4foEVa
足立の自民ヨイショっぷりは惨めさすら感じさせるからなあ
音喜多柳ヶ瀬の方がまだ骨がある
0866無党派さん (ワッチョイ 76bb-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:56:32.00ID:/c7cGw1c0
もっと極端な例で言えば西村真悟
0869無党派さん (ワッチョイ 7689-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:30:56.37ID:y4h264rR0
西村眞悟の息子は自民の府議
0870無党派さん (ワッチョイ 7d23-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:35:50.56ID:D88BXJZu0
昔 西村眞悟さんに大鳥大社の鳥居の所で握手してもらったなぁ
0871無党派さん (ワッチョイW ae89-Ggzh)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:13:18.56ID:fWQbcA9C0
>>868
今や大阪では維新憎しでアカと野合するネトウヨじゃん。かつての英雄が落ちぶれてしまってるのだよ。
>>869
そこの選挙区って定数減るんじゃなかった?
今度の府議会の定数削減で
0872無党派さん (ワッチョイ 7633-0PSu)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:19:36.26ID:m/VVzRIF0
>>841
京都とかだと死票にならんから受け皿になってる。
昔は大阪でも強かったんだけどね。黒田了一府政
なんて単独与党だったし。<共産
0873無党派さん (ワッチョイ 76bb-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:21:07.86ID:/c7cGw1c0
京都は自民,旧民主,共産の三勢力が伯仲しているからなー
0874無党派さん (ササクッテロ Sp75-EEvZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:23:22.19ID:rPsYaULOp
維新で消費税廃止とか飲食店とかの粗利補償とか給付金とか自公に訴えてたっけ?
財務省批判とか
してなかったら緊縮財政派には変わりないよ
0875無党派さん (ワッチョイ b68c-xL6t)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:41:34.38ID:AWwY7z9c0
京都はどうでもいい、破綻してから維新が参入する 
コロナ禍でさらに観光業がメタメタになるので楽しみ
0876無党派さん (ワッチョイW 4655-Z2hU)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:48:59.51ID:Ed0w3R8r0
党勢拡大のために街の不幸を願うとか人間のクズやね
0878無党派さん (ワッチョイW 959d-t7pP)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:01:49.98ID:lsREfZP00
結局何党支持だろうが他人の不幸は蜜の味なんだよ
人間みんなクソ
0879無党派さん (ワッチョイ b68c-xL6t)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:05:17.28ID:4f6SiQRv0
維新批判というか中傷ツイートが全く通じなかったことは非常に大きい成果
衆院選でもイソジンだの保健所減らしただの書き込んでくるが効果なしと気づかないでくれればやりやすい
0880無党派さん (ワッチョイ 0d9d-fEvS)
垢版 |
2021/07/21(水) 02:54:38.08ID:TqStSZss0
そもそもツイッターで維新批判してる連中は関西に住んでない連中がほとんど

だからいくら騒いでも関西での選挙には何の影響もない
実際に住んでる奴と他所から批判する奴じゃあ結果が違うのは当然
0881無党派さん (ワッチョイW 9d96-HItC)
垢版 |
2021/07/21(水) 02:59:46.37ID:aZdhuZ6y0
Twitterでパヨさんが暴れすぎたせいでみんな無視する方向にいっちゃったんだよね。
限度わかってねーんだよあいつら
0882無党派さん (ワッチョイ 0539-olGb)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:19:51.02ID:DV1NNvty0
>>880
関西に住んでない輩によるデマはバカにできない。
関西の実態を知らない地域に維新支持を広げる際のネックになりかねないからだ。

例えば、連中が「大阪は医療崩壊した」とわめいたことで
府外の人たちの中には、大阪全部の病院が崩壊して
普通のケガも見てくれなくなったみたいな思い込みをしてる人が結構いる。
0885無党派さん (ワッチョイW 4655-Z2hU)
垢版 |
2021/07/22(木) 01:44:28.14ID:8HhGnq290
どっちみち小選挙では自公の合計に勝たないといけないから兵庫県内では一議席も取れないの明白
0886無党派さん (ワッチョイW 5a33-7xFK)
垢版 |
2021/07/22(木) 02:13:03.66ID:RgHES6sV0
>>884
>>885
これだけ維新の支持率が高ければ阪神地区ではかなり維新勝てそうじゃね?
非自民非共産の受け皿になれるし、今の自民見てたら無党派層もだいぶ流れてきそう。

少なくとも立憲共産よりかは勝てる。うまく行けば複数の新議席獲得できそう。
0888無党派さん (ワッチョイW 959d-TnVA)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:07:13.15ID:KVqXKcxB0
2区、8区と公明党の選挙区で支持率高くても意味ないな。
0889無党派さん (ワッチョイW 959d-TnVA)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:09:36.14ID:KVqXKcxB0
9区は西村のところか。自民支持率50%弱って凄いな。
なんだかんだ言っても選挙は盤石なんだな。
0890無党派さん (スフッ Sdfa-k5rl)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:42:22.19ID:0hFEjyind
>>884
立憲はゼロ議席だなこれは
0891無党派さん (ワッチョイW 959d-TnVA)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:44:11.73ID:KVqXKcxB0
1区の井坂なんて小選挙区で勝ったことあるのに3.3%なんてひどいな。
0893無党派さん (ワッチョイ 76bb-p0fO)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:03:28.85ID:Qm/uT1cl0
希望みたいに浅く広く取るのは難しそうな気がする
0894無党派さん (ワッチョイW 959d-TnVA)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:50:21.92ID:KVqXKcxB0
維新は公明の選挙区に立てないのはもったいないねぇ
0895無党派さん (ワッチョイW ae89-Ggzh)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:14:36.66ID:g+QD3fVz0
公明選挙区人質にとってるから公明は言うこときく。国政でも大阪有利な政策引き出せるのも公明の選挙区とってたから
0897無党派さん (アウアウアー Sa7e-Z2hU)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:50:12.66ID:26Fk9vEga
>>895
その代わり大阪市政で過半数なくてなんもできなくなるけどいいのか?
一方国政で公明の分が数議席増えたところで影響力なんも変わらんけど

立てるメリットとデメリットが釣り合わんやろ
0898無党派さん (アウアウアー Sa7e-Z2hU)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:50:32.44ID:26Fk9vEga
>>894
0899無党派さん (ワッチョイW ae89-Ggzh)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:18:30.23ID:g+QD3fVz0
公明は一度維新にやられて落選者出した「トラウマ」が強い。公明は落選者一人でも出すとなぜか大騒ぎになる。

草加の教祖が大躍進するキッカケになった「聖地」で落選者出すことは、そのレジェンドを傷つける一大事だからかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況