X



トップページ議員・選挙
1002コメント382KB

世論調査総合スレッド546

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (プチプチ eb92-UqIP)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:37:47.46ID:Mk3av8A700808
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです
◆自民党支援のための荒らし行為は禁止します。

【出禁】
・船橋ニート(ワッチョイ d174-iI6J)
・バカウヨニート(ワッチョイW a196-EPSP)
・安倍信者スップニート(スッップ Sd33-D4GP)

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド545
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1628002214/
0002無党派さん (プチプチ eb92-UqIP)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:38:13.06ID:Mk3av8A700808
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.fnn.jp/subcategory/opinion_poll
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター・毎日新聞
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JX…火曜日21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表
0007無党派さん (プチプチ 6b33-qdTt)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:00:11.33ID:wNxu9L3P00808
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
ワクチン接種後の死亡報告事例、919名に達する(7月30日まで)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816282.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816283.pdf


報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.53
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12690689909.html

とうとう日本での死亡ツイート報告集もvol53まで来た
これら大量のツイート報告が「全部デマ」とは思えない
全く報道されないのが怖すぎる
0008無党派さん (プチプチ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:03:07.04ID:iqmN0MB+00808
IOCが菅と小池に有り難くない置き土産をしたな

橋本会長、菅首相、小池都知事に金章
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021080800258&g=spo
0010無党派さん (プチプチ 9307-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:38:07.52ID:zRmkQAlE00808
またコピペあらしが来ないことを祈るが、
今夜の読売は要注目だな。
忖度メディアだけに30を切る線は薄いと思うが、
これで上がっていたら日刊はなだの称号を与えるしかないな。
0015無党派さん (プチプチT Sa23-KBWG)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:07:42.11ID:6COBsBg9a0808
本日のCOVID-19新規感染者

北海道 *307 まん延防止等重点措置中
青森** **22 
岩手** **21 
宮城** **96 
秋田** **14 
山形** **28 
福島** **81 まん延防止等重点措置中
茨城** *303 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
栃木** **98 まん延防止等重点措置中
群馬** *117 まん延防止等重点措置中
埼玉** 1364 緊急事態宣言発令中
千葉** *988 緊急事態宣言発令中
東京** 4066 緊急事態宣言発令中
神奈川 1860 緊急事態宣言発令中
山梨** **44
新潟** **73
富山** **47
石川** **55 まん延防止等重点措置中
福井** **26
長野** **41
岐阜** **49
静岡** *206 まん延防止等重点措置中
愛知** *375 まん延防止等重点措置中
三重** **73
滋賀** **89 まん延防止等重点措置中
京都** *333 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
大阪** 1164 緊急事態宣言発令中
兵庫** *450 まん延防止等重点措置中
奈良** **88 
和歌山 **25 
鳥取** **18 
島根** ***7 
岡山** **87 
広島** *107 
山口** **24 
徳島** ***9 
香川** **50 
愛媛** **30 
高知** ***9 
福岡** *702 まん延防止等重点措置中
佐賀** **34
長崎** **37
熊本** **82 まん延防止等重点措置中
大分** **42
宮崎** **43
鹿児島 *104 【過去最多】
沖縄** *574 緊急事態宣言発令中
--------------
総計  14472
0016無党派さん (プチプチ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:38:28.20ID:sZq8uY/r00808
   
馬鹿な自民がオリンピック強行して感染拡大したが
オリンピックが閉会すれば終息に向かうだろう
0017無党派さん (プチプチ Sa55-EvoE)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:44:32.96ID:7xVlC8lVa0808
オリンピックが終わり、残るのはコロナ感染爆発。
そして日本経済の失速。
0019無党派さん (プチプチT Sa23-gIPQ)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:58:18.24ID:7ylEkvsPa0808
NHKの調査は明日か、あるいは明後日かな。

なお、検査数が盆休みに入って一時的に減ると思われるので、感染者数も統計的には減るかもしれない。
問題は盆明け後だな。
0021無党派さん (プチプチ Sa55-EvoE)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:26:03.82ID:fEvJorgFa0808
お盆の外出自粛要請なんか誰も聴く耳持たないから新幹線も高速道路も帰省ラッシュになってるよね。
これで全国的にコロナ感染爆発するんだろうね。
0022無党派さん (プチプチ 1378-zF4g)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:36:14.03ID:Ni2DU9Zn00808
公明29(減らす可能性はあるが一応現有として)、国民7(現職6+比例東海1)、社民1(テルカン後継新垣)。
さらに維新躍進で28程度、共産も18程度とすると、残り382。れいわや無所属は考慮に入れてないが、
立憲が自民から比較第1党の座をもぎ取るには最低190は取らないと無理ってことか。
0023無党派さん (プチプチ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:55:00.10ID:jWzVLa3qd0808
菅政権にノーを示すため皆帰省するとツイートしているね
一部の人なんかは、たとえコロナに感染して死んだとしても、菅だけは絶対に許せないから帰省すると言っている
0024無党派さん (プチプチ 1391-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:08:00.90ID:xBY9FFDy00808
「菅首相は最大の苦労をしている」 総裁再選を細田博之氏が支持
https://mainichi.jp/articles/20210808/k00/00m/010/331000c

総裁選に野田聖子幹事長代行や高市早苗前総務相が出馬に意欲を示している情勢を念頭に、細田氏は「さまざまな考え方の人が自分の訴えをしたいというのは出ると思う」としながらも「今の状況でそれ以外の考え方は特にない」と強調した。
0025無党派さん (プチプチ 13f0-WmgW)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:10:32.88ID:DpQWhsSJ00808
>>14
現菅政権は、ある意味民主党最後の野田政権とダブる。
どちらも前内閣が下手をやったツケを負わされて、身動きが取れない。
なので内容のない会見で、誤魔化すしかないところまで追い込まれている。
0026無党派さん (プチプチ MM8b-BB3n)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:14:02.77ID:KC3wv66fM0808
どさくさに紛れて野田ブタ擁護が湧いたが、野田ブタ政権がよければ、安倍みたいな出戻り総裁に負けてねえっつーの
0029無党派さん (プチプチ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:17:27.34ID:jWzVLa3qd0808
野田を降ろして、2013年に新首相で解散総選挙をやるシナリオもあったんだよね
まあ、野田に先手の自爆解散をやられたが
0031無党派さん (プチプチ 1391-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:31:23.94ID:xBY9FFDy00808
野田おろしなら自民総裁選と同時期にやってた民主党代表選で降ろせばよかった話
あそこまでひどい惨敗になったのは野田の過失だが、組織力の差から
自民への政権交代は目に見えていたので当時は自民総裁選しか注目されてなかったな
0035無党派さん (ワッチョイW d19d-4Ljh)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:06:48.97ID:QQORWjG30
◆菅首相の新型コロナウイルスに取り組む姿勢を信頼できますか。信頼できませんか。  

信頼できる23▽信頼できない66

◆東京オリンピックを開催したことは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。  

よかった56▽よくなかった32

◆東京オリンピックは菅首相の言っていたように「安全、安心の大会」にできたと思いますか。できなかったと思いますか。  

できた32▽できなかった54


オリンピックやって良かったけど安心安全じゃないし菅は信頼できないとのこと
0040無党派さん (ワッチョイW d19d-4Ljh)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:22:03.83ID:QQORWjG30
>>39
でも56対32だからなあ
案外反対派多いんだなと思ったわ
0043無党派さん (JPW 0H73-O3kz)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:27:49.36ID:la2/sq2cH
メダルラッシュで今がピークって考えたら30%割るのはヤバくない?
0044無党派さん (ワッチョイ 13d4-6hcM)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:28:48.83ID:qNja7fsT0
金メダルラッシュでオリンピックよかった派の上昇要素がこれだけあっても下げたってことは、本格的に嫌われてきたな
感染拡大するなかであの生気のない顔とやる気のないコメントを聞かされるのにうんざりしてきた人が与党支持者のなかでも増えてきたってことだろう
忖度報道してきたNHKで30踏みとどまれるかが見ものだな
0045無党派さん (ワッチョイ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:30:54.51ID:sZq8uY/r0
  
オリンピックやってよかったとは思えないな
選手団の入国で変異株が広がったからな
どうやって終息するんだこれ?
0047無党派さん (ワッチョイ 532d-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:33:57.17ID:N/RUwT7Z0
>>39
五輪の評判はまあままだけど
菅義偉の評判は悪い
0049無党派さん (ワッチョイ 9307-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:34:44.73ID:zRmkQAlE0
>>28
ネトウヨやネトサポの類は放置して、五輪も今回ほど運営のやらかしや金権体質や政治利用が
露になった大会も珍しかった。
次のパリ大会はどうなるのかIOCも今回のような言動をしていると仏国民
は日本みたいに甘くはない。 五輪反対運動のデモや暴動が全土で起こっても不思議ではない。
後IOCがこれほど高慢ちきで利権第一な体質をしているとは思わなかった。
それがわかっただけでも収穫か。
0051無党派さん (ワッチョイ 1378-zF4g)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:37:39.92ID:Ni2DU9Zn0
>>39
開催期間中に感染者数は急拡大したけど、五輪関係者からの変異株発生みたいな最悪の事態には
今の所至っていないし、何より途中で打ち切りとかにならずにやり終えたことへの安堵もあるかなと。

>>40
中止派(≒野党支持)の岩盤層がもともとそんなもんだろう。
再延期派ぐらいだと、始まっちゃった以上は選手のことは応援しよう、って感じだろうし。
0052無党派さん (アウアウエーT Sa23-KBWG)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:39:54.31ID:6COBsBg9a
◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

自民32(30)▽立憲6(6)▽公明2(3)▽共産3(3)▽維新1(1)▽国民1(0)▽社民0(0)▽NHK党0(―)▽希望0(0)▽れいわ0(0)▽その他の政党0(0)▽支持する政党はない47(48)▽答えない・分からない8(9)

◆仮に今、衆院選の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。(択一)

自民35(34)▽立憲15(14)▽公明5(6)▽共産6(6)▽維新7(8)▽国民3(1)▽社民0(1)▽NHK党1(―)▽希望0(0)▽れいわ1(2)▽その他の政党1(4)▽答えない・分からない26(24)

https://www.asahi.com/articles/ASP8873TTP86UZPS004.html?oai=ASP886DCNP86UZPS003&;ref=yahoo
0053無党派さん (アウアウウーT Sa55-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:43:13.42ID:Xz93rJv9a
◆秋までには、衆議院の選挙があります。今度の衆院選で、自民党と公明党の与党が、議席を増やした方がよいと思いますか。野党が議席を増やした方がよいと思いますか。
それとも、与党と野党の議席は今とあまり変わらないままがよいと思いますか。  
与党が増やした方がよい15▽野党が増やした方がよい37▽今とあまり変わらないままがよい34
0054無党派さん (ワッチョイ 9307-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:45:24.01ID:zRmkQAlE0
朝日が先に来たか。
朝日なら30割るのは概ね予想通り。
問題は読売や日経といった忖度メディアがどういう数字を出すか。
時事のような愛面調査はどういう数字になるか興味を引く。
0057無党派さん (ワッチョイ 9933-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:05:11.48ID:wAc+MGoq0
朝日なのに20後半もあるのかよ。
ちょっと信じられないが、やはり
日本史上最多の金メダルラッシュ効果は
それなりに出ているね。確かに感動シーンも
あったからな。
ただ祭りはもう終わり。
その果実は菌爆発。
0058無党派さん (ワッチョイ 13f0-WmgW)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:05:35.01ID:DpQWhsSJ0
>>50
だからと言って、立憲政権が誕生しないとは言えない。
12年前の政権交代のように極端にならないだけ。
どこの予測も次回衆院選は、自民と立憲がほぼ議席が並ぶ。
そうすると自公下野も充分にある。
0059無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:13:13.59ID:jWzVLa3qd
朝日の数字を信じるなら、ちょっと自民の下野は難しい感じ
菅が首相のままでも

想像以上に現野党が国民から見離されている
0061無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:15:31.12ID:jWzVLa3qd
高市新首相のシナリオはちと厳しいなあ(^_^;)
今のボロボロの菅政権でも、立憲や共産党に普通に勝てるわ
0064無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:18:20.71ID:jWzVLa3qd
逆に比例投票先で自民が立憲にダブルスコア以上の今、
9月上旬に菅がイキナリ解散総選挙をやる可能性が出てきたわ
0065無党派さん (スップ Sd33-3gcB)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:20:18.01ID:0gA6dhmjd
>>54
日経と読売がトレンドに反して奇妙な数字の上がり方をしたケースがあるなら挙げてみろ
ここはお前みたいなケンモジがいていい場所じゃないんだよ
0066無党派さん (ワッチョイW 130d-xSQA)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:24:27.90ID:l8CO8fpD0
野党的にここで誤差程度ではなく明確な支持率アップがないと厳しいのでは?
菅内閣にはまだこれからワクチン接種が進むという好材料が一応残ってるし
0067無党派さん (ガラプー KK85-ZeFu)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:24:52.62ID:S9P7yr/aK
>>58
> どこの予測も次回衆院選は、自民と立憲がほぼ議席が並ぶ。
> そうすると自公下野も充分にある。

どこの予測も?
マスメディアで自民と立民が並ぶ予想なんてないぞ
そもそも、もし仮に自民と立民が並ぶぐらいでも、自公で過半数は行くだろう

だいたい、朝日の調査では、
与野党の議席について、
与党増がいい15%
野党増がいい37%
今と変わらないままがいい34%
なんだから、政権交代望まない層で過半数を超えてしまっている
どう考えても立民政権が誕生する流れではない
0068無党派さん (ワッチョイ 6b33-qdTt)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:25:10.53ID:wNxu9L3P0
今の時期で立憲投票先15%で十分だわ

何しろ選挙2週間前のNHK調査で
自民34%立憲3%希望3%で
自民1800万票立憲1100万票希望900万票という
実績があるからな
0071無党派さん (テテンテンテン MM8b-gIPQ)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:26:55.29ID:15/DFNLhM
テレビ総出で金メダルブーストやってこの数字と見るか、岩盤層にまたぶち当たったと見るかで判断が分かれるな。
比例投票先で自民はむしろ伸ばしているが、伸び代あるのは野党だろうけど、立民にそれがいくかどうか。
国民が有意に伸びてるが、持続性があるかどうかは注目点だ。
0072無党派さん (テテンテンテン MM8b-gIPQ)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:27:24.69ID:15/DFNLhM
>>65
そんな御大層な板じゃないだろ。w
むしろ嫌儲の方がまともだよ。
0073無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:28:34.57ID:PDzViVeg0
調べてみたんだけど都議選の時も自民30%都ファ11%立憲8%だった
それで結果は自民33都ファ31立憲15なんだからもう支持率なんて当てにならんわな
特に自民支持者は投票時に4割が他党に入れてるからもう支持者じゃねえんだよ
多分立憲政権ができても「この結果をどう思いますか」満足54%不満37%わからない9%になると思う
いい加減なもんだ
0076無党派さん (ガラプー KK85-ZeFu)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:38:32.67ID:S9P7yr/aK
>>68
2017年10月のNHKの政党支持率は自民党31.2%、民進1.6%、立民4.4%、希望4.8%、支持政党なし39.1%だな
NHKは比例投票先の調査をしてないから、朝日の比例投票先と比較しても仕方ないが

そして、2017年は小選挙区で大差をつけられての惨敗
仮に、立民、希望、共産、社民、野党系無所属が全部一本化していても、自公で安定多数だったとの試算が出ていた
0077無党派さん (ワッチョイW 1be3-5vBQ)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:39:59.62ID:5E3oxV0M0
>>66
進まないぞ
それにこれから自宅で放置されて死ぬ人間が次々に出てきて報道される
東京で死んだ患者の遺族が自民に投票するかなあ?
0079無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:41:21.12ID:4E+JQ5620
60くらいの選挙区で引っくり返るけど
自公過半数は可能って出てたかね

まあ典型的な55年体制って奴よ
安倍時代の8年間は1強で非55年体制
とも言えるな
0080無党派さん (ガラプー KK85-ZeFu)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:42:35.52ID:S9P7yr/aK
>>73
> 調べてみたんだけど都議選の時も自民30%都ファ11%立憲8%だった
> それで結果は自民33都ファ31立憲15なんだからもう支持率なんて当てにならんわな

それは読売の1か月前の世論調査だな
「答えない」の25%が都民に流れたと見るか、1か月で潮目が変わったと見るか
0082無党派さん (ワッチョイW 9155-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:11.96ID:O7kQRePm0
自民支持層の中で菅に続けて欲しいか辞めて欲しいかが44対42で割れてるんだけど総裁選やったら党員票負けるんじゃね
0083無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:12.02ID:4E+JQ5620
野党第1党が100以上の議席持っていると
国対政治になりやすいらしいよ

安倍時代は50程度しかない時すらあったからもう何でも出来たって感じだったよ

でも改憲だけは出来なかった
改憲は日本政治の永遠のテーマでしょ
0084無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:51:39.99ID:PDzViVeg0
>>80
野党の支持層は表向き無党派にいて表立った数字には出てこないと思う
それに自民支持者の4割が他党に入れるが重なってこの結果かと
次の衆院選では全国で「補選広島」と同じ現象が出ると思う
(自民支持者が棄権するパターンね)
0085無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:52:29.09ID:4E+JQ5620
>>81
ごめんそうなったら与野党伯仲か
今がまさに55年体制か

伯仲は70年代後半のことだよね
田中三木大平は自民が不人気で
大平が死んでから復活した

田中は国民から人気あったけど
国政選挙は池田佐藤より弱かった
0086無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:52:58.22ID:PDzViVeg0
>>83
改憲を一番やる気が無いのが自民党でしょ
やれば求心力を失って分裂するってみんな解ってるから
0087無党派さん (ワッチョイ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:53:27.08ID:sZq8uY/r0
>>83
人数って関係ある?
国体って結局森山と安住の2人で決めてるだけじゃ無いのか?
  
0088無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:54:14.38ID:PDzViVeg0
>>85
当時は中選挙区制だから今とは比べられないでしょ
小選挙区制は少しの票の移動で結果がガラッと変わるのが特徴
0089無党派さん (ワッチョイW 135b-w22/)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:55:03.38ID:Q6l8sAd60
>>23
本末転倒だな。なにが大事か全く見失ってる。誰かの命、自分の命を引き換えにスガガーってのは哀れとしかいいようがない。
0090無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:55:51.92ID:PDzViVeg0
>>82
高市早苗に党員票が集まったとして菅に勝てるのかね
細田派は既に菅支持を表明しちゃったし
0092無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:57:10.97ID:PDzViVeg0
>>89
それが革命の原動力ってやつじゃないの?
桜田門外のテロリストは己の命を惜しんだだろうか
0093無党派さん (ワッチョイ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:57:53.96ID:sZq8uY/r0
   
橋本スピーチの時の蛾が気になった
バッハの時はいなかった
自民党に暗雲が立ちこめてる証拠だな
0094無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:58:16.75ID:4E+JQ5620
>>87
国対政治が自民の本流みたいなとこだから人が変わってもやるだろうね
ただ野党の議席数があまりに少ないと
自民1強で国対にすらならない

>>88
でも96、00、03は野党それなりだしまあそれに近づいていくのかなってとこだね

小泉みたいなスターが出てまた野党がバラバラになれば自民300前後も夢じゃないだろうが流石に今回は圧勝はきつかろう
0095無党派さん (ワッチョイ 1378-zF4g)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:00:05.52ID:aNm49K+t0
>>82
党員票での不人気の露見を避けて、菅が総裁選告示前解散をするかどうかは、
高市とその後ろ盾と見られる安倍にかかっている。
基本的には解散権を握ってる菅のほうが強いとは思うが、
高市が意外に推薦人確保してフルスペック総裁選になってしまう
リスクを考えると、パラ閉会直後の9/7or9/10解散→10/10or10/17投票は有力。
0096無党派さん (アウアウエー Sa23-lAoy)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:00:09.28ID:KpLmxor7a
高市で噴いてるのはごく一部の宗教支持層だけでしょ。
まだガースーのがマシかと。
まあ、小此木がまさかの山中に敗戦ともなれば分からなくなるが、
何せこれと言ったスターがいない。
まだ幻想が残ってるのは進次郎くらいか。
0097無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:00:47.80ID:S+apYxvR0
結局総裁選やっても菅が再選されて自民党支持者の中にも絶望を撒き散らして総選挙になると思うよ
(総裁選後に補正予算で10万円配って解散かねえ)
でも結局自民支持者は寝て反菅が野党第一党に票を集中することになると思う
(でないと自民党にお灸を据えたことにはならないから)
結果どうなるか楽しみだねえ
0098無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:04:07.72ID:86anfw/w0
横浜市長選で林か小此木が勝てば反菅勢力は黙るでしょう
山中が勝てばかなりの政局になる

と言っても有力者がガースーで良いと
言ってるからガースーで選挙確定だな
多分高市は出ないと思う
名前を売ってるだけだろ
0099愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 134b-O1vR)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:04:28.43ID:bFcNBjHH0
楽しかった五輪が終わった…

政治好きで良かった…秋には100%選挙があるのだから
私は10/10、次点10/17選挙と見ている

今日は明るい調査結果を取り上げといて寝るか。なんかスレ違いの内容かもしれんが、これも世論調査だからな?こういう質問は好きだ
卓球かあ。まあ混合ダブルスはドラマだらけだった
柔道はまー強かったね
野球好き多いなあ。勝って当たり前の相手なのに…だからそこまで肩入れして見なかったなあ
ソフトボールは…勝ててよかったですね
陸上はリレーの無念、1500m女子と3000障害の活躍、20km競歩のWメダル、大迫の走り。陰も陽も濃かったなあ
サッカーは…悔しかった。特にスペイン戦
スケボーは私の一回りも下の子がねえ…すごいわあ
体操は素晴らしかった
バスケは経験者として嬉しかった。男子もあとちょっと
水泳はNBCが全て悪い。はい
◆東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか。(上位10位)  
卓球17▽
柔道16▽
野球12▽
ソフトボール6▽
陸上6▽
サッカー5▽
スケートボード4▽
体操4▽
バスケットボール4▽
水泳3▽
特にない8

東京五輪で最も印象に残った競技は何ですか――。

朝日新聞社が7、8日に実施した世論調査(電話)で尋ねたところ、卓球が17%で最も多かった。2
位は柔道(16%)、3位は野球(12%)。ソフトボールと陸上が6%で続いた。

卓球は、新種目の混合ダブルスで水谷隼、伊藤美誠組が中国ペアを破り、金メダルを獲得した。
男女別にみると、特に女性の22%が最も印象に残った競技に「卓球」を挙げた。男性の12%よりかなり高かった。
年代別では50代、60代が高めで2割を超えた。

過去最多の金メダル9個を獲得した柔道は性別、年代を問わず、人気があった。男性では18%と卓球を上回った。

ともに13年ぶりの競技復活で、念願の金メダルに輝いた野球とソフトボール。男女別では、いずれも男性の人気の方が高かった。
特に野球は、女性の8%に対し、男性は15%だった。

6位以下は、サッカー5%、スケートボード4%、体操4%、バスケットボール4%、水泳3%、バレーボール2%と続いた。
新競技のスケートボードを挙げた人は、30代の9%、40代の8%が高めだった。
印象に残る競技が「特にない」と答えた人も8%いた。
0100無党派さん (ワッチョイ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:04:31.04ID:S+apYxvR0
>>95
そうだね
追い込まれ解散は選ばないと思う
五輪の高揚が少しでも残るうちに解散するのが最後のタイミングだろう
横浜市長選で負けてもこのスケジュールは変わるまい
0101無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:08:35.57ID:86anfw/w0
>>99
卓球やはり一番か
まあ分かるわな

てかゴルフとかフェンシング無いのかよ
ゴルフも稲見選手あれすげーだろ
フェンシングも初めて金メダルだしさ
レスリングや空手は誰も注目してないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況