X



トップページ議員・選挙
1002コメント382KB

世論調査総合スレッド546

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (プチプチ eb92-UqIP)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:37:47.46ID:Mk3av8A700808
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです
◆自民党支援のための荒らし行為は禁止します。

【出禁】
・船橋ニート(ワッチョイ d174-iI6J)
・バカウヨニート(ワッチョイW a196-EPSP)
・安倍信者スップニート(スッップ Sd33-D4GP)

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド545
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1628002214/
0650無党派さん (ワッチョイW 89e3-16l3)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:38:18.10ID:LK952Kxv0
>>649
いやスップニートの人生でしょw
0653無党派さん (ワッチョイW 89e3-16l3)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:43:32.60ID:LK952Kxv0
>>652
スップニートみたいに一日中張り付いて雑談し続けるガイジがいるとスレが濁る
0654無党派さん (ワッチョイ 61f0-g4bA)
垢版 |
2021/08/11(水) 01:28:01.04ID:XBeV0UZb0
各党の支持率は NHK世論調査
2021年8月10日 19時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/k10013193181000.html

各党の支持率です。

「自民党」が33.4%、「立憲民主党」が6.4%、「公明党」が3.7%、「共産党」が3.3%、「日本維新の会」が1.7%、「国民民主党」が0.8%、「社民党」が0.5%、「れいわ新選組」が0.2%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.2%、「特に支持している政党はない」が42.8%でした。
0655無党派さん (ワッチョイ 5924-Lto6)
垢版 |
2021/08/11(水) 01:33:15.39ID:uAVKZFl30
ワガママニッポン女どもで日本は滅亡する運命

家事はイヤ
ケッコンしてダンナの面倒みたり実家行くのはまっぴら
苦しいお産して面倒な子育てなんかイヤ
汚い仕事はしない
キレイなお仕事で
素敵な白馬の王子様が来るのを待つの。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/l50
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
0656無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 02:57:57.06ID:FYqaqSdb0
>>654
立憲、少しですが上がりましたね
NHKは立憲がかなり辛めに出るので
正直下がるかなと思っていたのですが
0657無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 03:01:42.45ID:FYqaqSdb0
与党にが有利出るNHKで青木率62.4は
事実上赤信号ですね
自民支持率を内閣支持率が割ってしまっていますし
0658無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:21:29.27ID:02bm+FG0d
菅は世論調査の数字以上に実際の選挙で弱いからね
都議選の結果を見る限り、衆院選で万が一自公で過半数割れの可能性もゼロではない
今月26日に総裁選の日程が正式決定されるが、それで自民党の意志が分かる
予定通り来月下旬に実施ならガチの菅降ろしが始まるし、総裁選が10月以降に引き延ばされるのなら菅が顔のまま解散総選挙が決定する
今、自民党内では総裁選の日程を巡り壮絶な駆け引きが行われているらしい
0661無党派さん (ワッチョイW 5340-vF7f)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:39:53.73ID:YzM8u6tH0
>>660
バカウヨニート自殺
0662無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:59:48.43ID:nUiiFlRJ0
小此木が勝たないとガースーとしてはマズイ

序盤で僅かなリードだと終盤捲られるかもな・・・

広島も最初は自民リードだったけど最後やられたしな
ホントガースーだと勝てるものも勝てないよね

麻生はなんだかんだでネトウヨから人気あったがガースーはネトウヨからも疎まれてる
0664無党派さん (ワッチョイ 6114-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:35:20.38ID:pJPg0pUA0
>>658
都議選ならパヨクはやっぱりゴミだったっていうのが一番の感想だろ
0665無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:38:43.26ID:02bm+FG0d
とりあえず菅と二階が、総裁選は解散総選挙の後に実施するようにと党内に圧力をかけている最中だから、その結果は26日頃に分かる
0669無党派さん (ワッチョイW 59a1-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:52:13.65ID:UdTa9GqD0
>>620
二番手が山中か!
0670無党派さん (ワッチョイ 61f0-g4bA)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:53:01.81ID:XBeV0UZb0
コロナ病床ひっ迫度はこれですぐわかる。
完全に医療ひっ迫してる。
★自宅療養にしまくって放置。
★パラ中止は必須!

★埼玉・神奈川が衝撃的上昇で★400%超!!
東京よりひっ迫!!!!!!!

1 埼玉県 現在患者数/対策病床数 424%★★★★
  衝撃の1位に上昇!!!
2 神奈川県 現在患者数/対策病床数 401%★★★★
  衝撃!東京をぬいた!!!

3 東京都 現在患者数/対策病床数 367%★★★ 
  限界超え。パラ中止しかない!

4 千葉県 現在患者数/対策病床数 338%★★★

https://www.stopcovid19.jp/
0671無党派さん (ワッチョイW 59a1-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:57:25.69ID:UdTa9GqD0
郷原撤退で山中が浮上してきたな
小此木捲って欲しい
0674愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 134b-O1vR)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:44:31.37ID:8+gOvSOP0
■8月の世論調査 8/10現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
27.9  46.6   │28.6  *4.5  12.0  *1.1  *7.1  *3.2  41.8  │07/13  ×JX通信
29.3  49.8   │21.4  *2.5  *4.5  *0.5  *1.8  *2.0  63.9  │07/16  ×時事
30.-  62.-   │28.-  *4.-  10.-  *1.-  *7.-  *6.-  39.-  │07/17  ×SSRC
35.9  49.8   │42.3  *5.0  11.2  *2.0  *3.0  *6.1  25.0  │07/18  ×共同
29.6  46.1   │42.3  *3.9  *8.8  *0.5  *2.6  *2.7  37.5  │07/19  ×ANN
39.0  55.5   │36.3  *2.4  *8.0  *0.7  *3.7  *2.2  41.0  │07/19  ×FNN
34.-  57.-   │38.-  *4.-  *9.-  *1.-  *4.-  *4.-  35.-  │07/25  ×日経
28.-  53.-   │32.-  *2.-  *6.-  *1.-  *3.-  *1.-  47.-  │08/08  ○朝日
32.6  63.5   │32.4  *3.5  *5.4  *0.6  *2.1  *2.8  48.7  │08/09  ○JNN
35.-  54.-   │32.-  *3.-  *5.-  *0.-  *3.-  *2.-  49.-  │08/09  ○読売
29.-  52.-   │33.4  *3.7  *6.4  *0.8  *3.3  *1.7  42.8  │08/10  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 8/10現在
×07/13 27.9 ▼*1.0 JX通信(中3週)
○08/09 35.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×07/19 29.6 ▼*2.8 ANN(中3週)
○08/08 28.- ▼*3.- 朝日新聞(中2週)
×07/16 29.3 ▼*3.8 時事通信(中3週)
×07/17 30.- ▼*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)
○08/10 29.- ▼*4.- NHK(中3週)
×07/19 39.0 ▼*4.4 FNN・産経新聞(中3週)
×07/18 35.9 ▼*8.1 共同通信(中3週)
×07/25 34.- ▼*9.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○08/09 32.6 ▼10.1 JNN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 8/10現在
×07/13 46.6 ▲*0.9 JX通信
○08/09 54.- ▲*1.- 読売新聞
×07/19 46.1 ▲*3.4 ANN
×07/19 55.5 ▲*3.9 FNN・産経新聞
○08/08 53.- ▲*4.- 朝日新聞
×07/16 49.8 ▲*5.6 時事通信
○08/10 52.- ▲*6.- NHK
×07/17 62.- ▲*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×07/25 57.- ▲*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
×07/18 49.8 ▲*7.6 共同通信
○08/09 63.5 ▲*9.2 JNN

■自民支持率の前回調査比 8/10現在
×07/13 28.6 △*3.2 JX通信
○08/08 32.- △*2.- 朝日新聞
×07/19 42.3 △*0.5 ANN
×07/19 36.3 ▼*0.7 FNN・産経新聞
○08/09 32.4 ▼*1.2 JNN
×07/16 21.4 ▼*1.4 時事通信
○08/10 33.4 ▼*1.5 NHK
×07/17 28.- ▼*2.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×07/18 42.3 ▼*2.9 共同通信
○08/09 32.- ▼*4.- 読売新聞
×07/25 38.- ▼*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
0675無党派さん (ワッチョイ 9307-Lto6)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:49:50.54ID:w6Vnyuzx0
>>674
それにしてもひどい数字がこうも並ぶと
壮観だなw
横浜市長選は小此木候補の当選の目が強くなってきたな。
最初は再選挙課と思ったが、田中松沢両候補の集票力が
いまいちでその線は薄くなった。
解散は9月のパラリンピックの閉幕後解散、10月17日投票の日程でくみ上げると思われる。
野党共闘の話が進んでないので、自公過半数確保の線が濃くなってきたとみている。
少々しらけ気味だが投票には行くつもりだ。
後は与党がどれだけやらかすかで議席の変動がありそう。
今頃菅首相は野党側の体たらくぶりを見て、せせら笑っているだろう。
0676無党派さん (ワッチョイ 6b33-qdTt)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:51:31.03ID:cTWbVj0R0
国民目線から「五輪」を「帰省」に置き換えた「五輪構文」が大拡散された。それは、このようなものだ。

国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」
https://lite-ra.com/2021/08/post-5984_2.html
0677無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:57:15.25ID:FYqaqSdb0
高圧的に支持層に投票を呼びかける時って自民にとっては苦しい時ですよね
自民は大勝している時は物腰が柔らかいですけど、接戦の選挙の経験が少ないので
各業界のドン的な人が圧力かけちゃって、末端が造反しちゃって負ける
パターンが意外と多いんですよね
0678無党派さん (ワッチョイW 13f0-0A1Y)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:58:13.13ID:xlsh6a5Y0
共闘のモメンタムが少なくとも今完全に止まってるように見えるのは
結局、都議選の獲得議席数では全然モメンタム作るのに足りなかったってことなんだろな
共闘の成果出たとか言ってたのは全くウソ
0679無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:19:49.99ID:FYqaqSdb0
>>678
かといって立憲が定数3以上(特に4以上)で
競り負けてるのは党の力不足ですからね
流石に定数4を全部立憲が獲らせて貰うなら
なんていうのは共産の許容範囲を軽く超えてますし
0680無党派さん (アウアウエー Sa23-lAoy)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:24:32.03ID:Qk1LiMA7a
>>676
それどんどん更新され続けてるんだよな。
嫌儲発?
0681無党派さん (アウアウエー Sa23-lAoy)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:29:24.97ID:Qk1LiMA7a
>>678
そりゃ都会でまだ共闘できてないところって、訳ありの地域だということと、
おそらく共産側があれで強気になってしまったのもある。
関連で、逆に連合右派が離脱の動きを強めてることも停滞の要因だろうな。
所帯が小さいから逆に大人しくできないんだよ。

それと、野党は意図的に注目株の議員を作ってないところもある。
山尾や蓮舫の件で懲りたのもあるだろう。
今は小川淳也あたりが少し目立ってきてるが、あの程度ですらすでに
youtubeなんかでは標的にされ始めている。

地味に消去法的な選択肢でいこうという戦略なんだろうね。
広島補選がモデルケース。
0682無党派さん (アウアウエー Sa23-lAoy)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:34:27.08ID:Qk1LiMA7a
>>660
今の段階で予想するのは無理があるが、このまま菅だと230くらいはありえるし、
コロナでさらに死者数が激増してそれがちゃんと報道され始めると、220くらいは
可能性としてはあり得る。

ただ、立憲は旧民主や民進時代よりもさらに地方組織が脆弱であるため、
加えて維新が大阪をカルト的な地盤としつつあり、140議席程度がせいぜいの実力。
それ以上の上積みは最大値で20議席程度が限度と思う。
加えて地味戦略をあえて取っているというのもある。

これ以上となると、自民自体が割れる必要があるが、閨閥体制が完成してて
互いにキンタマの握り合いという面があるので、難しいだろうな。
0683無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:39:24.76ID:FYqaqSdb0
立憲と共産は非公式では政策協議はやっているが、
そろそろ公式(国民に見える形)でやらないかと小池晃や田村は言っていますね
ただ立憲は公式ではやらずに水面下の合意で済ませたいわけですから
これは連合に睨まれてる中ではなかなか難しいですよね
現場レベルでの信頼関係が出来て、組合員や運動員から一緒にやって問題ないと
下から突き上げがあれば、連合もそれを理由付けに出来るんでしょうけどね
0684無党派さん (ワッチョイW 59a1-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:47:02.46ID:UdTa9GqD0
俺は自民と立憲が第1党争いするくらいの展開になると思う
0690無党派さん (ワッチョイW d19d-LZ4X)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:13:27.68ID:GUKoipTN0
とにかく目立たないようにして大きな失点を回避しながら敵失を待って
無党派の風が来なくても共産党との共闘という選挙戦術によって議席を増やしさえすれば
現状追従・現状追認の傾向が強い世論は「選挙に勝ったこと」「議席が増えたこと」を評価して支持してくれるようになる、という読みだよね
0693無党派さん (ワッチョイ 9989-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:44:05.57ID:OTkXq37J0
>>687
その昔社会党でさえ共産党とは一線を画し組まなかった、共産党は異質の存在なんだよ
出来るのは住み分けまで、共産党は夢を見過ぎなんだよ
0697無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:07:17.77ID:FYqaqSdb0
本日の新規 東京4200 重症者197 (+21)
0699無党派さん (アウアウエー Sa23-NtzL)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:19:45.41ID:Qk1LiMA7a
>>693
共産自身もかなり変わってきてるからな。タムトモなんて、現在の国家体制で一番いいとおもうところはどこ?」
と聞かれたら、北欧諸国と答えていた。90年代以前なら議員を引きずり下ろされた上に離党を余儀なくされただろう。
(まあその時代に私は生きてないが)

ただ、まだ「反共攻撃」みたいなのに青筋立てて怒るような性質も
残ってるので、右派のいいおもちゃにはなり続けるのだろう。
0700無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:20:02.66ID:FYqaqSdb0
>>689
谷垣戦法は自民の支持率が高かったから通用した戦法ではないでしょうか?
支持率が6%の立憲がやっても地道に脚腰となる地方議員を強化しなければ、
ジリ貧の策だと思います
0701無党派さん (ワッチョイ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:22:46.40ID:FYqaqSdb0
>>699
不破が生きている限りは共産の執行部は
柔軟な対応が取れないのでは?
志位が全権を掌握すれば、現実路線もあり得ると思いますが
0702無党派さん (ワッチョイW 13f0-bYLL)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:23:36.90ID:xlsh6a5Y0
かんがえてみると、衆院選目線だから2000年代の衆院選の数値に目が行っちゃうけど
より直近の選挙結果で、立憲の通るべき目標としては2010参院選自民の比例得票っていうのがひとつのラインだな
0703無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:24:52.75ID:FCznCo5p0
>>689
知ってるな。銀行に滅茶苦茶借金してたぞ?あれで選挙負けたら結構やばかったと思うが
0705無党派さん (ワッチョイW 6142-lHUs)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:10:33.46ID:7fREnyWd0
>>700
今、地方議員増やしてきてる段階ですよねぇ。
民進解凍で溶けた組織を再構築していく過程だし、今政権交代は重いですね。
民進解凍しなけりゃ良かったのにね。
0706無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:33:29.40ID:FCznCo5p0
そもそも2017年は政権交代だ!とすら言われてたんだが
小池を日本のメルケルとか言っていて
0708無党派さん (アウアウエーT Sa23-KBWG)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:48:01.74ID:5uY4aQwza
本日のCOVID-19新規感染者

北海道 *351 まん延防止等重点措置中
青森** **59 
岩手** **40 
宮城** *142 
秋田** **13 
山形** **43 
福島** **91 まん延防止等重点措置中
茨城** *180 まん延防止等重点措置中
栃木** *166 まん延防止等重点措置中
群馬** *173 まん延防止等重点措置中
埼玉** 1227 緊急事態宣言発令中
千葉** *955 緊急事態宣言発令中
東京** 4200 緊急事態宣言発令中
神奈川 1565 緊急事態宣言発令中
山梨** **54
新潟** **74
富山** **46
石川** **75 まん延防止等重点措置中
福井** **15
長野** **73
岐阜** *123
静岡** *288 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
愛知** *516 まん延防止等重点措置中
三重** *111 【過去最多】
滋賀** *162 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
京都** *341 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
大阪** 1490 【過去最多】 緊急事態宣言発令中
兵庫** *608 まん延防止等重点措置中
奈良** *138 【過去最多】 
和歌山 **36 
鳥取** **23 
島根** **12 
岡山** *137 
広島** *112 
山口** **47 
徳島** ***5 
香川** **65 
愛媛** **85 【過去最多】 
高知** **20 
福岡** *737 まん延防止等重点措置中
佐賀** **73
長崎** **55
熊本** *181 【過去最多】 まん延防止等重点措置中
大分** **61
宮崎** **44
鹿児島 *108 【過去最多】
沖縄** *638 緊急事態宣言発令中
--------------
総計  15813 【過去最多】
0709無党派さん (ワッチョイW 59a1-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:10:38.09ID:UdTa9GqD0
今日も全国過去最多!
0710無党派さん (アウアウエー Sa23-fJ+k)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:13:20.01ID:iIAPeywea
>>706
小池にその気が無かった。
全てはそこに尽きる。
0711無党派さん (スフッ Sd33-dCIV)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:14:13.78ID:iKkYkDQAd
>>660
小選挙区で野党が勝てそうなとこを全て野党が勝利したと甘めに仮定しても自民248だった
なので248が下限、現実的には265前後では?
0712無党派さん (ワッチョイW 9167-IEa9)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:38:58.60ID:D80JrEnx0
>>660
管続投か否かでだいぶ変わる
変わったら立憲は現有議席割れの可能性も
0713無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:12:03.43ID:nUiiFlRJ0
>>702
それならば1400万票ってとこかね?
一昨年より500万票増やさないとならない
まあ今回立憲は大分候補者数立ててるから17年上回る可能性はありそうだが1400
万はどうかね?
0714無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:14:29.53ID:nUiiFlRJ0
>>712
その可能性はありますね
でも菅でもう行きそうだな
党内全体でガースー下ろしの動きはない
麻生みたいにはならない安心感がある
麻生の時は自民と民主の支持率が逆転していた
0715無党派さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:15:47.83
バカウヨニートの呪いは凄まじいからなw
メダルラッシュでJNN10ポイント下落、NHK30割れ
0716無党派さん (ワッチョイW 9b07-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:18:21.76ID:77B8mEUF0
>>712
細田が菅再選支持を表明してるし、もう続投で決まりだろう
自民は支持率10%代だった森の時でも顔を変えず解散させてるんだから。
それに、いくら菅が不人気だと言っても非自民勢力が過半数を超えることは現時点では絶対に無い
0717無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:18:52.09ID:FCznCo5p0
福山幹事長が強気な数字出して来たらその逆と思った方がいい
逆にあり得る数字ならそんなもんだ
0718無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:22:28.42ID:nUiiFlRJ0
総理の顔って簡単には変えられないよね
小選挙区制になってから総理・幹事長の権限って絶大になったもんな
逆らったらガースー二階に政治生命奪われかねないから文句あっても皆黙ってる
0719無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:23:45.75ID:FCznCo5p0
いや小泉以後野田総理までは周期短かったぞ?
0720無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:24:04.51ID:nUiiFlRJ0
せめて立憲は読売朝日で支持率2桁乗せないと話にならない
政権交代なら20以上はないと現実味がまるでないな
選挙の時に野党にブースターかかっても
せいぜい10%前後だろう
0721無党派さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:25:44.12
バカウヨニートがそういうならのるんちゃうか
逆神やからな
0722無党派さん (オッペケ Sr5d-CKyD)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:06.19ID:u3RsOo6Dr
菅を変えるわけがない
総裁選なんか真面目にやったら政治に無関心の無党派が目覚めて投票率が上がってしまうかもしれないし、
自民が勝ちすぎると立民同様に煽りを食う維新がガチ野党化する恐れがある 
森だって支持率はゴミクソだったけど自公過半数をキープできた訳でだな
0723無党派さん (ワッチョイW 9b07-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:06.91ID:77B8mEUF0
>>714
今回の議席配分は2000年衆院選の時とかなり近いものになるだろうね。
この時は民主は32議席増の127。今回の立憲も恐らくはこれくらい行くだろう
0724無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:08.16ID:nUiiFlRJ0
>>719
その間はねじれ国会でしたからね
民主が政権取り戻してまた1年して参院選負けたらまたねじれ国会だしな
ねじれ国会解消した13年から8年過ぎたよ
0725無党派さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:28:18.30
バカウヨニートみたいなチンパンジーがここで五輪の話をしてるから支持率も下がったんちゃうか
0726無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:29:38.93ID:FCznCo5p0
第二次安倍政権も
初期は捻れだったぞ?そのあと民主党が滅茶苦茶に負けてねじれじゃなくなった

鳩山政権も一瞬ねじれじゃなくなってる
0727無党派さん (オッペケ Sr5d-CKyD)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:30:37.15ID:u3RsOo6Dr
民主党は森政権時代より小泉政権時代の方が比例票を稼いでいる
小泉が人気ありすぎて野党側が結集したからだ。
郵政選挙でも惨敗したけど投票率が爆上げしたおかげで小泉批判票を2100万稼いで、小泉が辞めたあとにがっつり票を減らした自民に対して、支持をキープした民主は2007参院選に圧勝した

こういう経緯があるので菅のままが自民にとって正解となってしまう
0728無党派さん (ワッチョイ c1ac-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:30:56.65ID:AWjHuQHn0
>>726
ねじれじゃないだろw
0729無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:31:22.40ID:FCznCo5p0
民主党政権は捻れで上手く行かなくなったと言うが
それならいきなり捻れてた二次安倍政権はどうなるんだ?
0730無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:32:38.73ID:FCznCo5p0
初期条件は実は二次安倍政権の方がきつかったぞ
鳩山政権は両院制していた
0731無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:35:23.40ID:nUiiFlRJ0
あーそうか
第二次安倍政権も最初の半年は自公過半数じゃないんだっけか?
その時与野党の議席ってどうなっていたんだっけ?
すっかり忘れてたわ
0732無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:37:11.23ID:nUiiFlRJ0
>>727
小泉政権の時が与野党一番強くて政治が面白かった時期じゃないのかね?
2003年の時も自民は比例は民主に負けたくらいだしな
あの時が菅直人のピークだったかもなw
0733無党派さん (ワッチョイW 0b5d-KVjn)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:39:34.75ID:0HIgAMKJ0
安倍辞任、トランプ敗北でバカウヨニートは発狂してたもんなw
腹いせに情勢スレ荒らして潰したのはやりすぎだけどw
0735無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:42:39.04ID:FCznCo5p0
けど第二次安倍政権初期は別に法案に難航してないんだよな
参院で詰むかと思ったが別にそうでもなかった

でも一次安倍福田麻生は実際難儀してたが
一体何が違うのか
0736無党派さん (ワッチョイW a196-EPSP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:43:55.42ID:nUiiFlRJ0
野党は完全に戦力失っていた
国民からの支持も高く安倍さんへの抵抗は何にも出来なかった
海江田も最悪な時に党首になりましたね
0737無党派さん (オッペケ Sr5d-CKyD)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:45:29.84ID:u3RsOo6Dr
>>732
何故河野は不人気なのか分かったでしょ
河野なんか選んだら目前の選挙は勝てるけど、野党側が結集機運が高まって長期的に負けるんだよね
菅のままなら議席数は減らすけど自公過半数はキープできるし、維新はゆ党のまま。
0739無党派さん (ワッチョイW 0b5d-16l3)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:50:28.31ID:0HIgAMKJ0
>>734
バカウヨニートがいうことは全て外れる(笑)
0741無党派さん (ワッチョイ 019d-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:52:59.82ID:FCznCo5p0
大体2017年は小池は国政出馬の約束だったんだ
この時点で設定条件がもう狂ってる
0742無党派さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:54:06.48
狂ってるのは串焼き
泉がTwitterで嘘ついたとかなんとか
0743無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:56:32.74ID:02bm+FG0d
立憲民主党は先月の都議選でもっと議席を取るはず予定だったのが、小池に邪魔されたのが現実だからねえ
かなりの数の候補者が小池に落とされたし
0744無党派さん (オッペケ Sr5d-CKyD)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:59:53.24ID:u3RsOo6Dr
>>743
中選挙区制と小選挙区制の違いを知ろうな
小選挙区じゃ共産立民に割られて全敗だぞ
そんな分の悪い勝負は小池はやらない
0745無党派さん (ワッチョイ 1b9c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:01:15.97ID:UD8Jzlmh0
>>743
立憲勝ちすぎだろ

共産との連携が功を奏した
0746無党派さん (ワッチョイW c96d-MsQB)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:03:33.72ID:EcVrZWSO0?PLT(12001)

誰かスレ立て代行で総裁選スレ立てて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況