X



トップページ議員・選挙
1002コメント327KB

【入閣待機組】第23次組閣本部スレ【内閣改造予想】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:47:23.84ID:C/xpartW0
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ


【入閣待機組】第18次組閣本部スレ【内閣改造予想】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600564005
【入閣待機組】第19次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601187490/
【入閣待機組】第20次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1630505683/

【入閣待機組】第21次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1632980283/
※前スレ
【入閣待機組】第22次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1633177564/
0900無党派さん (ワッチョイW 12f0-EMv3)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:31:17.17ID:QF++/jv40
>>894
名実とも根元でしょ。宏池会組織でもナンバー3。
0901無党派さん (ワッチョイ ad53-ZT3K)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:33:41.06ID:CnSeTHvw0
そもそも世襲自体やめりゃいいじゃん
安倍も林も今の代で終わりにすりゃいい
0902無党派さん (ワッチョイW 5e32-i+oj)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:35:37.38ID:Cm6yQoAH0
>>891
いやいや選挙でいい結果だったんだから強気にでていいよ。あとは参院選もいい結果なら安倍を潰すくらいのことはしていい。
0903無党派さん (ワッチョイ 5e32-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:45:52.21ID:tlLXjaF40
安倍はやりたい放題潰してたからな
0904無党派さん (ワッチョイW 12f0-EMv3)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:46:12.42ID:QF++/jv40
>>901
エントリーシートと同じで学歴フィルターでいいだろう。
安倍と小泉には公認お祈りメールだ。
0906無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:29:37.66ID:WuIUb/5Ha
>>871
林にケチつけたり小野寺さん小野寺さん言ってるような連中はごく一部のノイジーマイノリティでしょ。
英語力や国際感覚よりも、安倍さんのために働いたかどうかを外務大臣に相応しいかどうかの指標にするようなバカなネトウヨくらいだよ、文句言ってんのは。
0907無党派さん (ワッチョイW a99d-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:42:04.01ID:IXt2iNWK0
バカなネトウヨは「日中議連の会長」以外林について知らないんじゃねえの?
0908無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:52:29.47ID:WuIUb/5Ha
>>907
いや、本当にそんな感じw
林が外相だなんて岸田はコア保守層をなめている!とか、甘利を外相か経産相にすべき!とか、ネトウヨツイッタラーは大喜利でもやっているのか?
0910無党派さん (ワッチョイ 924b-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:06:48.40ID:hCupwDop0
林は別にハト派の印象ないけどな
また阿比留動画の話だが、そういう警戒感持たれてる分、
下手に中国に甘くならないだろうとも言ってたよ
茂木幹事長も然り
0911無党派さん (ワッチョイW a99d-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:24:18.81ID:IXt2iNWK0
大体林は有能なんだからそこら辺のバランス感覚はちゃんとしてるだろ。
0912無党派さん (スップ Sdb2-s2Hk)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:26:24.97ID:lUvIoHqsd
>>899
安倍が東京に国替えしたらいい。次回は東京の選挙区増えるから。
0913無党派さん (ワッチョイ 5e32-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:46.54ID:tlLXjaF40
子供居ないから世襲とかどうでもいいだろ安倍さんよ
0915無党派さん (ワッチョイW 819d-jqyu)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:14:05.41ID:DLVQJW0B0
>>907
高市幹事長か高市外相か!!!って期待が裏切られたから
代わりにポストに就いた人を後付けで敵認定してるだけだぞ
0916無党派さん (アウアウウー Sacd-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 15:37:12.03ID:s8GcuIRMa
>>915 なんだ。そんな理由かい。
ネトウヨのアイドル高市の親分安倍は統一教会(韓国)と関係あるじゃん。河村叩くならこっちも叩け。
さらに言うと甘利や西村も日中議員連盟のメンバーだし
0917無党派さん (ワッチョイW 7681-gZg8)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:03:45.24ID:MsC74mGR0
>>915
なんか皇道派の真崎甚三郎が陸軍教育総監をクビになって青年将校が「統制派の陰謀だ!」と騒いで、二・二六事件でで後任の教育総監の渡辺錠太郎が巻添えで殺されたようなもんだな(笑エナイ
0920無党派さん (ワッチョイ 5e32-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:46:55.79ID:tlLXjaF40
そもそも安倍もなのなのに
0921無党派さん (ワッチョイ 5e32-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:48:06.43ID:tlLXjaF40
そもそも安倍も親中なのに
0922無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:10:10.02ID:ScvBkUjSa
林は国内で習近平の国賓来日反対論が沸き起こっている時に、こういう状況だからこそしっかりお迎えするべきと言った!親中だ!とネトウヨは騒いでいるけど、その時の首相って安倍なんだよね。
0923無党派さん (ワッチョイ 92f0-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:43:06.93ID:uwgBDQ2p0
>>906
つーか林こそ小野寺以上に安倍の下で頑張ってるのにな

第一次では内閣府副大臣、第二次では農水2度(2度目は西川途中辞任後の緊急登板)、モリカケのごたごた時に文科就任
それ以外の時期は税調(インナー)で小委員長代理として実質的な取りまとめ役

これを知らずに「林は親中だから〜」とか「安倍さんとは親の代から対立してるから〜」とかモグリもええとこやで
0924無党派さん (ワッチョイ a99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:26.47ID:IXt2iNWK0
「困ったときの林」と称され、あの誰もやりたくなかった文科大臣をやって、総裁選でも山口で票を集めて、参院で地道に頑張ってきたのが一気に報われた感じがする。これくらいの旨味はあってもいい。
0925無党派さん (アークセー Sx79-crsD)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:33.24ID:LR3edM7Px
>>918
三権の長は同格なので合わせて5年以上やれば生前大勲位はあるのでは
首飾りは盗まれたんだっけ
0926無党派さん (アークセー Sx79-crsD)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:33.65ID:LR3edM7Px
>>918
三権の長は同格なので合わせて5年以上やれば生前大勲位はあるのでは
首飾りは盗まれたんだっけ
0930無党派さん (ワッチョイ a99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:56:45.78ID:IXt2iNWK0
全く収まらんやろww
0931無党派さん (ワッチョイ 92f0-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:54.04ID:uwgBDQ2p0
青山だとか佐藤正だとか・・・

後者は百歩譲って防衛ならあり得るが
外務大臣なんて初入閣ポストな事ほとんどねーだろうに何言ってんだこいつらって感じ
0934無党派さん (ワッチョイ a99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:59.57ID:IXt2iNWK0
>>932
だとしてもマスコミが生産性云々で騒ぐでしょ
一般ウケも良いとは思えない
0936無党派さん (アウアウキー Sab1-vZaZ)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:33:35.42ID:laDqBxIea
林の総裁選での働きは凄かったな
閣内に置いとけば岸田へ刃を向けることは無いだろう
下手に閥務に専念されたら古賀復権になるだろうし
0937無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:39:49.33ID:ScvBkUjSa
>>932-933
林外相の人事報道見て保守をなめるな、とかこれで保守層が来年の参院選で離れるから岸田政権は短命に終わる、とツイッターで喚いている奴らのことなんて誰も保守だと思っていないだろ。
安倍さんや安倍さんが応援する政治家を支持するのが保守、と真顔で言い出すような人達なんだから。
0939無党派さん (ワッチョイ f138-OjtJ)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:55:13.88ID:rVvI7GEV0
DAIGOは結局出なかったな
参院比例?
0940無党派さん (ワッチョイ 61eb-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:10:31.15ID:j8rLdWWg0
土屋さんの入閣はいつになるのか
それとも「若い人に入閣さしてあげて」とご本人は辞退されているのか

総裁選で岸田さんを推薦したから、副大臣くらいにはなるかと思っていたから、
こういう感じの話なのかなと思った
0941無党派さん (ワッチョイ a99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:09.82ID:IXt2iNWK0
土屋は入ると思ったんだけどなぁ
山口壯入れるくらいなら入れてやればよかったのに
0942無党派さん (アウアウウー Sacd-8rPk)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:00.68ID:FceJr/aLa
そら土屋は無派閥だし
派閥に入ってるやつより後回しにされるでしょ。
金子とかも無派閥だったけど岸田派に入ったら
すんなり入閣できた。
0944無党派さん (ワッチョイW a99d-URml)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:13:22.63ID:3JE3Zkw10
逢沢先生が神の領域
土屋と武見敬三がそれに続くな
0945無党派さん (ワッチョイ a99d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:16:44.69ID:IXt2iNWK0
武見はWHOの大使なんだからコロナ相とかダメかね?
0946無党派さん (ワッチョイW 31f0-8Nx9)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:30:58.75ID:z8TEkWdd0
土屋は女版逢沢先生レベルの地雷議員だからスルーされてるんだろ
あのまま入閣できなければ次自民に風吹いても高齢批判で落ちてそう
0954無党派さん (ワッチョイW 31f0-8Nx9)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:26.95ID:z8TEkWdd0
10年後予想 執行部編
総裁 福田達夫
副総裁 菅義偉
幹事長 木原誠二
総務会長 槙島かれん
政調会長 塩崎彰久
選対委員長 藤原崇
国対委員長 城内実
0956無党派さん (ワッチョイ 85ca-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:23:05.13ID:ABAZPibR0
城内実もそろそろ大臣になっていいころ合いだけど
なったら郵政解散の時のアレな映像がでてくるのかなぁw
0957無党派さん (ワッチョイW 1217-/mHS)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:07:19.75ID:8YNdrDF/0
自民党 議員の格ランキング(想像)
麻生>二階>安倍>>(甘利)>岸田≧菅≧茂木>細田>石破>額賀>高市>河野>野田聖子>加藤勝信>林芳正>小渕優子>萩生田=下村
0960無党派さん (ワッチョイ f5a4-IdGT)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:32:02.88ID:aMFBxORd0
>>825
武田が大人しくなるのは俺的には満足だわ、あいつ県内でも調子に乗り過ぎ、福岡が荒れている原因の3割はあいつにあるだろ(残りは麻生と古賀)
ポスト細野はぽっぽ5世と孫曽根の争いになるのかろうけど、その頃にはぽっぽの後ろ盾に武田、孫曽根の後ろ盾に細野と武部がつくのか
0961無党派さん (ワッチョイ f5a4-IdGT)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:34:28.46ID:aMFBxORd0
>>944
麻生は義弟にはすこぶる優しくてポストも優遇しているのに、はとこにはちっとも何もやらんな
医師会内に何かあるのか
0964無党派さん (ワッチョイ a28a-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:12:30.10ID:XJbbqWWJ0
>>961
能力?
武見は地元の支持者にちゃんとあいさつ回りをしないから差し替えしてほしいとか東京に3人目擁立してやるとか言われていたような
0965無党派さん (ワッチョイ 12f0-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:56:10.11ID:oAFMKVvF0
>>928
大臣はともかく、政務官ぐらいはいずれあるかもね。
長尾敬とかも起用されていたし。

>>939
参院比例に出るくらいなら島根2区から出るでしょ。
まあ、党としては、竹下家から後継を出して、知名度のあるDAIGOは全国区に回すのがオイシイ展開だっただろうけど。
0966無党派さん (ワッチョイW a99d-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:01:42.47ID:cBxiMyAy0
そろそろ次スレよろしく
0967無党派さん (ワッチョイ 615e-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:32:38.74ID:4t5YIxs90
城内は重要閣僚と党三役は確実にやるだろう。
0968無党派さん (ワッチョイW 12e3-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:01:53.44ID:a0MVnixH0
>>937 ネトウヨは自民支持ではなくて安倍とその子分を宗教的に支持してるというツイートあってその通りと思ったよ
0969無党派さん (ワッチョイW 12e3-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:18:50.16ID:a0MVnixH0
>>937 ネトウヨは自民支持ではなくて安倍とその子分を宗教的に支持してるというツイートあってその通りと思ったよ
0971無党派さん (オッペケ Sr79-URml)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:40:47.19ID:bmcHIfvMr
細野も当選8回でまだ50だから
これからの立ち振舞いによっちゃいずれ大物重鎮になりえるわな
0972無党派さん (ワッチョイW 12f0-EMv3)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:52:35.10ID:G8ukNALU0
>>970
当選同期の吉川を守るアピール。
あとは岸田へのおべっか。

福田は年齢的に総理までは狙っていないだろう。
ただ、清和会の会長は狙っているはず。
安倍の独走を許さない立場。
0973無党派さん (ワッチョイ 12f0-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:18.36ID:oAFMKVvF0
つっても親父より初当選時の年齢は若いしなあ。

宏池会政権になったのに、細野の入党があっさり認められたのは正直意外だったが。

>>942
ただ、女性閣僚の数を揃えなきゃってことで、女ならだれでもいいと言わんばかりに入れてきてるのに、それでもスルーされるからなあ。
>>946-948 の言う通り、よっぽどデカいネタがあるのかな、と思わんでもない。
まあ、そういうのは親父が辞めた時に出尽くしてなかったのかな、とも思うけど。

>>951-952
古賀誠の系列県議の蔵内の息子が秘書やってたんだっけ。
0974無党派さん (ワッチョイW a99d-URml)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:54.12ID:fgxlJl/M0
親父の初入閣は当選4回目
同じ4回目でも沖縄開発庁長官よりは党総務会長の方が格は全然上だな
しかも達夫の方が10歳くらい若い
0975無党派さん (ワッチョイW 92f0-Qv2b)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:17:58.18ID:rd01bUCh0
達夫を無条件に持ち上げてる奴がたまにいるけど、手腕は未知数
異例の要職起用で進次郎になるか、それとも河野になるか
0976無党派さん (ワッチョイW 31f0-8Nx9)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:21:53.14ID:GI8XnFfn0
達夫はまだ55歳で当選4回で三役経験
重要ポストの後に当選6回で60前半でなってもおかしくない
安倍だって52の5回だし親父だって70超えて6回でやってる
0977無党派さん (ワッチョイW f5c4-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:54.00ID:mRKmr81/0
>>976
福田はある意味うまくやって岸田政権樹立に一役買った
それで得た役職だから嫉妬もすごいと思うぞ
党風一新の若手90人からすれば出汁にされたようなもんだし
安倍の場合は官房副長官のときに訪朝で手柄あげたからね
ちょっと嫉妬の方向性は違うわ
0978無党派さん (ワッチョイW 819d-fM2q)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:40:55.68ID:E/fJ+Jyv0
若手の取りまとめ役と、岸田系細田派票を奪い取ろうとした安倍の抑え役だものな
総裁選の功労としては最高
0979無党派さん (ワッチョイW 12f0-EMv3)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:04.52ID:G8ukNALU0
高市早苗、61歳、1993年、外様、落選1回
林芳正_、60歳、1995年、参院→衆院
河野太郎、58歳、1996年
福田達夫、54歳、2012年

上の3人が30代でキャリア開始だから遅く思えるけど、
県議上がりと比べるとまだ早いほうかも。
0980無党派さん (ワッチョイW f5c4-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:48:32.86ID:mRKmr81/0
>>978
男の嫉妬をなめてはいけない
進次郎だって雑巾がけしてたときは人気にあやかろうと小判鮫みたいな仲間がいた
福田もその一人
進次郎から人が離れたのは嫉妬だけではないだろうが
0983無党派さん (アウアウウー Sacd-oACe)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:28:07.62ID:NZi+rXK/a
高市が新進党にいたことがなかったことになっている「歴史修正主義」
0984無党派さん (ワッチョイ 5e32-2US9)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:31:29.12ID:3BkxkHND0
達夫55歳で若手扱いは無理あるよな 細野豪志の方が経験値断然上
0986無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:47.06ID:4IIdZYmZa
昔、中山成彬が歴史認識や日教組に関する正しい発言を反日サヨクに叩かれて議員辞職に追い込まれた、と真顔で主張する奴にこの板で出くわしたのを思い出したわ。
民主党政権の頃だから、当時でもほんの1〜2年前のことだったんだけど。
突っ込んだら「記録にそう書いていない?おかしいな…」とか自問し始めて、ジョージ・オーウェルみたいな世界に生きているのかと思った。
0987無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:49:03.92ID:4IIdZYmZa
>>983
ネトウヨってよく石破を自民党が一番大変な時に後ろ足で砂をかけて出ていった、と離党歴の話を持ち出すけど、
だったら新進党が衆院選で惨敗した途端に離党してすぐに自民入りした高市はどうなんだよと思うが、そんなこと考えもしないんだろうな。
0988無党派さん (ワッチョイW f5c4-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:51:52.76ID:mRKmr81/0
>>987
ついでに高市は清和から抜けてるから党内、派閥内では反発ある
ネトウヨなんかどうでもいい
しかし昔ほどは外様に厳しくなくなってきたよなあ
0990無党派さん (ワッチョイW 819d-fM2q)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:55:44.68ID:E/fJ+Jyv0
ネトウヨ「福田が派閥の締め付けに反対してるクズ!普段派閥の恩恵受けてるのに卑怯者だ!大人しく高市さんに入れろ!」
なお高市
0992無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:05:37.54ID:4IIdZYmZa
>>989
「石破は党が一番大変な時に裏切って離党した、だからまた同じように党が苦境に立ったら見捨てるに決まっている、信用できない」というのがネトウヨさん達の理屈。
それなら高市だって党が大変な時に裏切ったんだから、同じように党が苦境になったら裏切る可能性あるよね、同じことだよね、という例えだよ。
まぁ、ネトウヨは自民以外への裏切りはよい裏切り、自民への裏切りは極悪非道で絶対許さない地獄に落ちるべき裏切り、と真顔で言うだろうが。
0996無党派さん (アウアウキー Sab1-4u4U)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:37:59.04ID:4IIdZYmZa
>>994
小林が大臣としてうまくやれるかは今のところ未知数では。
じゃあ細野が大臣や野党の幹事長としてうまくやっていたのかというとそこは疑問だけど。
0999無党派さん (アウアウウー Sacd-Qv2b)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:07:13.30ID:t5IpXvbca
>>995
裏切る可能性があるってのはモラルの話だろ
ネトウヨの矛盾を突きたいだけだとしても論理的には同じこと
自分でアンカ付けといてそりゃないだろw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況