X



トップページ議員・選挙
1002コメント322KB
世論調査総合スレッド563
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 6f48-oBim)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:10:48.57ID:eJjZyFVF0
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです
◆自民党支援のための荒らし行為は禁止します。
◆世論調査スレなのに「数字に踊らされるな」と発狂する船橋ニート(ワッチョイ e374-lQk+)
は出禁

886 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/24(金) 21:20:19.85 ID:imW5dyhy0
いや岸田相手こそが一番しんどいと考えるが

888 無党派さん (ワッチョイ 4b89-zD50) sage 2021/09/24(金) 21:21:44.25 ID:cEJv6Kvz0
>>886
岸田が一番人気が有ると?

895 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/24(金) 21:35:37.37 ID:imW5dyhy0
>>888
なぜ人気勝負と考える?としか
数字に踊らされるなかれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1631666062/895

・船橋ニート(ワッチョイ ○○74-○○○○)
小沢信者のネトウヨ
デマ拡散の常習犯で、住民(主にガラケー)に常に指摘されているが、いつも言い逃げしている
立憲スレは複数が同時平行で進行していた時期があるが、船橋ニートを出禁にしたスレのみが生き残ったため、「船橋ニート=荒らし」のコンセンサスが得られている
気にくわない書き込みは片っ端から同一人物の自演認定、荒らし認定しており、上記のガラケーも荒らしの自演と認定している(もちろん事実ではない)
職歴ゼロの無職引きこもりだと本人が公言し、スマホすら所持していない

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド561
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1632542850/

世論調査総合スレッド562
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1633182778/
0002無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:14:06.98ID:5hOIMvsC0
なんか河野憎しで総裁選中の期待だけで高まった支持率を持ち出して岸田でも雑魚の野党相手なら勝てると持ち上げてたやつがいたが、あれは新しい自民党への期待であって実態は何もないものだとわかってなかったよな。
岸田は保守の岩盤支持層や改革を期待する無党派層のどちらも取れない自民党の長老に好かれているだけの候補なだけななのにね。
0003無党派さん (スップ Sd1f-F1Yi)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:14:32.94ID:I+ssbqHHd
おい
お前らプロ解説するんだったら立憲比例の予想書いてけ

1500万って言ったやつと俺1100万以外みんなスルーじゃねえか
0004無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:14:53.29ID:IcCCuzw50
自民党のお通夜が始まりました
0006無党派さん (ワッチョイW f3e3-cjBT)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:15:39.33ID:6CAwL76S0
安倍の人事蹴った事で右からの支持も失い
河野需要ポストに入れなかった事で無党派層からも支持失う
おまけにゴミみたいな経済政策でいきなり岸田ショックw
0008無党派さん (ワッチョイ d333-iZze)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:29.30ID:kbe2RkDz0
朝日や読売や共同通信はいつ来るんだ?
0009無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:33.50ID:IcCCuzw50
>>3
岸田の支持率爆下げで無党派の動向が読めなくなった
今からそんなにイキられても答えようがない
0010無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:35.36ID:I+ssbqHH0
>>4
前スレ最後に「他の政党も支持率下がってる」って謎のウソついてたからなあ
0011無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:35.88ID:5hOIMvsC0
岸田は優柔不断だから一気に人気取りの政策を打ち出すことすらできないよ。本当に勝ちたいなら一律10万支給とレジ袋有料化撤回と減税を打ち出せ。これ以外で議席を維持する手段はない。
叩かれようがこれを絶対にやれ。
0012無党派さん (ワッチョイ fff0-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:16:53.87ID:ye6w4WZa0
>>2
>岸田は保守の岩盤支持層や改革を期待する無党派層のどちらも取れない

本人もそれを自覚してるから、両方の支持を取り付けるための人事にすると思ってたんだよね
高市財務とか河野幹事長とか
まさか自分の不人気を自覚してないとは思わなかった
0014無党派さん (スップ Sd1f-cT6b)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:17:41.87ID:H++YizVpd
立憲比例は40ぐらいじゃないの?
0015無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:18:04.38ID:wAkwmTyI0
比例は維新が強いんか
0016無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:18:07.22ID:IcCCuzw50
これから10/31の投票日に向かって自民党を血祭りにあげろ運動が始まるよ
これが日本のフランス革命だ!
0019無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:18:57.95ID:wAkwmTyI0
今こそ希望の党が全部持っていける流れなんだが勿体ないな
0021無党派さん (ワッチョイ fff0-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:19:33.50ID:ye6w4WZa0
今から改造人事やった方がいいんじゃねぇの
いやマジで
0023無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:20:31.67ID:5hOIMvsC0
岸田の党員票は140にも及ぶ議員や長老の組織戦の効果であって河野の人気だけで集まる票とは違うからな。
自民党も1回ここで安倍や麻生の連続性を切って不支持を減らすべきだったわ。
0024無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:20:32.81ID:wAkwmTyI0
>>9
そもそも投票率上がるのかどうかもわからん
何もわからん
0025無党派さん (ワッチョイ cf5b-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:20:35.09ID:dY1aXnKB0
過去のデータを調べて

政党支持率でも比較すれば

毎日の
2010年参院選中盤情勢
政党支持
民主33 自民15

そして今回の
岸田ご祝儀で

毎日の
政党支持と
前スレの806でうわさされてる数字が
自民34 立憲13


なんか雰囲気が似ているよね
黄色信号やな
0026無党派さん (ワッチョイ fff0-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:20:52.60ID:31MDYcHe0
>>3
票数は投票率次第でブレるので得票率も書いてくれ
自分は2017年の新党&同情ブーストより確実に下回ると思ってるので

立憲
2017衆 1100万票 19.9%
2019参 800万票 15.8%
2021衆 1000万票 約18.2%(予想)
0027無党派さん (ワッチョイ fff0-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:21:19.69ID:ye6w4WZa0
>>18
>右は文句言いながら自民党に入れるからどうでもいい

右だけど岸田をさっさと取り換えたいので維新に入れるよ
0028無党派さん (オッペケ Sr47-90ia)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:21:39.21ID:us31E72Tr
河野太郎に期待していたバカ手たちは、ベテラン勢の望んだように討ち死だろうな

二階の指示に従って、選挙区まわりに汗をかいてちゃんとした地盤を作らなかったところが、軒並み野党に逆転されていくだろ
0030無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:22:32.79ID:wAkwmTyI0
>>28
結局努力不足の自業自得なんだね
って切り捨てるのは可哀想では
0032無党派さん (ワッチョイW 6f71-vFPa)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:22:34.07ID:H9WifObY0
菅のイメージが悪過ぎた事に尽きる
菅の評価を背負って選挙を戦う以上、
誰が総理だろうが想定を超える負けを
覚悟しておくべき
0033無党派さん (ワッチョイ e3f2-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:22:55.68ID:Y0yGp0qc0
比例も選挙区も自民に入れるわ選挙区負けるだろうけど
0034無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:23:01.92ID:wAkwmTyI0
>>31
どこ行くんだよじゃあ
選挙区に維新いない場合
0037無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:24:11.99ID:PsOC/bh50
>>35
なるほど
本当にそうするかもしれんな
Twitterでその自慢しそう
0038無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:24:20.09ID:5hOIMvsC0
言ったろ。甘利のせいで自民党は60議席は減らすと。
人事も中途半端なんだよ。二ノ湯などの論功行賞人事を隠すための若手抜擢にしか見えないし、やるなら半分若手にして後はコロナ対策などを留任すれば良かったのに。
0040無党派さん (スップ Sd1f-cT6b)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:24:35.56ID:H++YizVpd
こんなもんじゃ無いの?
自民  35.5
公明  13.0
立憲  20.5
維新  11.5
共産  10.0
国民  3.0
れ新  3.0
社民  1.5
その他 2.0
0041無党派さん (ワッチョイ cf5b-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:25:12.23ID:dY1aXnKB0
ご祝儀で
この数字って
スキャンダルが
複数出たら詰む数字だよね

その状況下で

立憲と共産が
ほとんどの選挙区で一本化したら
与野党伯仲もあり得るんじゃないの
0042無党派さん (オッペケ Sr47-90ia)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:25:20.87ID:us31E72Tr
>>30
当選3回で地盤を作っていないとか、自業自得としか言いようがないだろ
0044無党派さん (ワッチョイ fff0-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:25:56.13ID:ye6w4WZa0
>>38
あの死にかけジジイ入れたのって谷垣へのサービスだよね
岸田の人事ってこんなんばっかり
痛い目見ればいいんだよ
0045無党派さん (スププ Sd1f-38JA)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:26:27.95ID:WMaxuJNkd
>>15
維新は近畿はあほほどとるが
首都圏は泡沫だろ
小池のとこが変なのつくるから
首都圏ブロックは食われる
0046無党派さん (ワッチョイW 7342-DMS3)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:26:33.62ID:T9ZIWBaN0
結局野党比例が50%ぐらい持ってくとしても維新共産で10%10%
残りの国民ほかで10%とすれば20%は取ると思うんだよな立憲
0048無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:26:57.23ID:5hOIMvsC0
>>37
安倍末期あたりから投票率低くても与党が思った以上に票を得られなく負けるの増えてたからな。
アンチ安倍の高齢者はしっかり投票に行き、若者や中年は選挙に行かないという現象が起きてた今回も安倍を熱烈に支持してた層や河野との親和性が高く自民党に生まれ変わることを期待してた層は寝るよ。
0050無党派さん (ワッチョイ 736e-VYpw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:27:53.63ID:LDbgIE890
小渕に似てるから日本にとってはいいことだ
小渕がもう数年長生きしてればこんな停滞するこっとはなかった
0051無党派さん (ワッチョイW e39d-jq22)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:28:18.41ID:SCo+92Dr0
維新はドント式のブロック比例で割を食うからそれほど伸びないよね
まあ大阪の小選挙区では強いでしょうそりゃ
0054無党派さん (オッペケ Sr47-90ia)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:28:57.31ID:us31E72Tr
唯一分からないのは、立憲と共産の選挙協力が、無党派層にどういう影響があるかなんだよな

共産党の政権参加にも拒否感のない無党派なのか、共産党はさすがにちょっとという無党派なのか
0056無党派さん (スププ Sd1f-38JA)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:10.64ID:WMaxuJNkd
>>49
近畿偏重過ぎるから維新は
0057無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:38.81ID:IcCCuzw50
いつも行く人は行って必ずどこかに入れる
行かない人は今までも行かない
だから今の自民が嫌だから寝ると言う人はいないと思う
0058無党派さん (スププ Sd1f-38JA)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:39.27ID:WMaxuJNkd
>>54
都議選見る限り
アレルギーないわけじゃないがそこまでのアレルギーはない
自公の関係に近い
6割9割といったところ
0059無党派さん (ワッチョイ 73ca-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:54.04ID:MJBTa7Zl0
後は解散してからどういう情勢になるかだな
ご祝儀はないと最初から思ってたが不支持率が高いと厳しいだろう
0060無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:09.36ID:5hOIMvsC0
>>54
そんなのもうアンチ安倍の無党派層は受け入れているだろう。安倍や麻生の自民党にお灸を据えたいけど野党を支持はしないという無党派層は大勢いるからな。
政権交代の現実味もないので安心して入れられるだろうしね。
0061無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:14.99ID:IcCCuzw50
>>54
都議選を見る限り一般無党派はあまり共産アレルギーは無いみたいよ
0062無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:18.13ID:k3L4mOku0
>>54
後者は特に心配の必要もない

なぜなら多くの有権者はそこまで考えないから
それがわかっているからこそ一部の人々は共産がーと言って抵抗しているともいえる
0063無党派さん (スッップ Sd1f-J7Q7)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:20.28ID:d/4LyjoHd
@共同
支持55.7
不支持23.7
0065無党派さん (ワッチョイ ff5d-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:32:33.73ID:EZXd48yW0
前回勝ちすぎだからね。今回はどうしたって減らす。
減らした分は、少しでも立民ではなく維新に取らせた方がマシ。維新は改憲勢力だからな。
だから、安倍の想定でもリベラル旋回岸田で最初から決まっていた。高市は河野をつぶすためのかませ犬。
(河野だと維新と支持層がかぶってしまって、立民を増やしちゃうからな。)

問題は岸田が人事下手すぎたこと。短命想定が、東久邇宮越えの超短命想定になってきた。
0066無党派さん (スップ Sd1f-F1Yi)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:32:42.89ID:PsOC/bh5d
>>54
それは裏の話だろ
まず表を見ろ
そうすると大体のところは「自民」or「立憲」の選択肢のみ
ただこの二つのうち一つを選ぶだけ
0067無党派さん (ワッチョイ cf5b-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:32:55.82ID:dY1aXnKB0
2001年総裁選で

自民党は
人気抜群の小泉を選んだから
参院選で圧勝できたけど

もしも人気が乏しい
橋本を選んだらどうなってたかという
IFのストーリーをやってるのかな

橋本自民党なら
2001年参院選じゃ勝てないよね

今回は
小泉の人気抜群枠が河野で
橋本の人気が乏しいのが岸田

総裁選中の世論調査で数字がかなりいいからと言って
岸田が自分の人気と勘違いして調子に乗って
人気の河野を干して
甘利を幹事長にしたんでしょ

橋本内閣で佐藤孝行入閣で
支持をかなり落とした前例があるのに
0069無党派さん (ワッチョイW f30e-QsTS)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:05.69ID:z/WLhh4a0
>>47
立憲と民民との競合は全国で3だけで、これ以上の競合はしないと協定結んだやろ
船橋ニートのそういうとこやで
0070無党派さん (ワッチョイ fff0-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:08.44ID:IcCCuzw50
ここの連中は興味ないだろうけど岸田になって原発推進になったのも響いていると思うよ
特に女子供は反原発脱炭素に敏感だから
0072無党派さん (ワッチョイW ffff-xWG4)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:13.29ID:5hOIMvsC0
ただ、俺は世論調査でも毎日だけは数字いじってそうと見てるので50ないというインパクトのために49にして、不支持を多く見せるために40ちょいにしたとおもうんだよね。
期待できないだろうが毎日はあまり信じない方がいい。
0076無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:34:22.01ID:PsOC/bh50
>>70
ていうか広島人で核拡散こだわるのにそこスルーのは現地民的に複雑だろ
0077無党派さん (ワッチョイW c339-LhQb)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:34:34.00ID:OUYQrKm00
菅の発足より10から15少なく出るのは間違いない
毎日の不支持はあんまり気にしなくていいと思うけど
0080無党派さん (ワッチョイ 8fe3-Q9Gn)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:07.76ID:tLfML/O40
>>63
これがマジなら、自民にとって想定内、つーか、最高の結果じゃん。
岸田を選んだ段階で、新総裁ブーストなんて期待してなかったんだから。
不支持が低いことが何よりの収穫だよ。
0081無党派さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:08.59ID:PsOC/bh50
>>72
まあわかる
わかるがそれぞれ2ポイントくらいずらしたとみても51と38
0083無党派さん (ワッチョイW c339-LhQb)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:25.42ID:OUYQrKm00
>>64
米重も低いって言ってるし毎日調査がおかしいだけやろ
0084無党派さん (ワッチョイ fff0-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:26.40ID:31MDYcHe0
毎日新聞
内閣支持率 49%
内閣不支持 40%

共同通信
内閣支持率 55.7%
内閣不支持 23.7%


相変わらず社によってブレブレ
0085無党派さん (ワッチョイ e3f2-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:26.88ID:Y0yGp0qc0
会社によって差はあるからねえ
共同の支持率が予想してた数値に近い
0086無党派さん (ワッチョイ ff4b-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:44.64ID:UDgxYknl0
共同まで見て、まあこんなもんではという感じ
逆に菅内閣当時みたいな数字出たら事件というか野党は到底戦えん
不支持率はやはり低めなので、まあ風をどう掴むか
0089無党派さん (ワッチョイ cf5b-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:12.12ID:dY1aXnKB0
>>64
今年春以降の
共同の数字は与党に甘い傾向になってる

それまで任せてた
世論総研の解散の話を調べれば
言いたいことはわかるはず
0092無党派さん (スッップ Sd1f-tCji)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:27.06ID:LnCgovHZd
共同で55は低い気がする
0094無党派さん (ワッチョイW ff38-Cz06)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:45.45ID:4iz/s/SO0
まあ毎日は他社より10低く出すからな
安倍25も毎日だろ
0095無党派さん (スフッ Sd1f-ciW7)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:51.48ID:phGbO4Mwd
>>78
前スレの終盤でワラワラ沸いてきた団塊ジジイ、ふて寝www
0098無党派さん (ワッチョイW 6f07-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:59.95ID:G1B/fkyX0
まさかここまで低く出るとは思わなかった
完全に甘利効果だな
案外国民ってそういうところをシビアに見てるんだよな
これ下手したら単独過半数割れするんじゃねぇの
0101無党派さん (ワッチョイ ff4b-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:37:27.53ID:UDgxYknl0
別にイジって無いと思うが、毎日はいつも不支持高いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況