X



トップページ議員・選挙
1002コメント346KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三島ニート (ワッチョイ 5a3f-YdFO)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:41:52.59ID:bJddtcnB0
◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKから自国民を守る党
https://www.nhkkara.jp/
0491無党派さん (ワッチョイW 9f4e-TneX)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:27:50.07ID:hqa8Rsyi0
台湾が自民党に肩入れするのは台湾にとって良いことなのかね
0492無党派さん (ワッチョイW ef89-TvxI)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:28:00.71ID:RzGevSjT0
大阪の場合は、最終の隠し玉として府議会の定数削減採決があるからな。

元々去年から定数1割削減する話があり、秋の府議会で採決される予定だがこれが衆議院選挙前に採決されたら自民や立憲に影響確実に出る。2011年の定数削減の時バリケード作って反対したのがテレビで報じられたら今回も同じことやって決定的なマイナスになる。
0493無党派さん (ワッチョイ bb96-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:31:25.48ID:4CnkSKfk0
>>486-487
11区以外は変わらないぞ
全ト自体が11区以外の活動はまったく変えない方針だと明言してるから
お仕事として良くも悪くも方針通りに運動するだけだから
>>489
難しい話ではなくて、無党派にとっちゃいまだに安倍・麻生・甘利・菅がセットだからだよ
0494無党派さん (ワッチョイW ef89-TvxI)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:32:11.29ID:RzGevSjT0
>>491
台湾から見ると、政権とれそうなとこが自民しかいないという判断では?
台湾も前回の総統選と議会選は香港の騒動のおかげで民進党がなんとか勝てたが、経済的には低迷が続いてるから今度は民進党がヤバかったりする。来年の統一地方選(台湾は次の総統選議会選運動がここからスタート)で勝つためにも日本から何か引き出したいのでは?
0496無党派さん (アウアウウー Sacf-tB2I)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:35:01.60ID:cEZWPerPa
台湾に限らず外国とパイプがある議員が野党に少なすぎる
あっても中国と韓国だけ
0497無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:36:22.65ID:dh+CKSWQ0
台湾からみても今の立憲はフレンドリーに見えないというのがあるでしょう 
0498無党派さん (ワッチョイW 4b23-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:37:27.26ID:rhjqm9Wj0
大阪は吉村の露出が多い上にコロナ減で維新最盛期
維新にとっては吉村と松井入れ替わっといて本当に良かった
0500無党派さん (スプッッ Sdbf-akgU)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:37:48.02ID:whbHu+zld
>>466
下がると思う

国民の憎しみを一身に集めていた菅が辞任して、肝心のコロナ感染も落ち着いたことで一気に無風になった
それに加えて内閣支持率で、分からないと答える人達が4割を超えるので、多くの有権者はどこに投票したらいいのか分からない状況
なので、国民の大多数は、今回は投票所には足を運ばず岸田政権の今後のお手並み拝見の様子見に徹するかと
0502無党派さん (ワッチョイ bb96-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:39:27.99ID:4CnkSKfk0
編集中に途中送信してしまった。これまでと同様に動くんだよ。だから比例でも小選挙区の他区でも影響はない
期待しても意味ないぞ
0504無党派さん (ワッチョイ ebeb-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:42:55.69ID:WU6X3vi10
温泉の多さで有名な静岡6区、渡辺周は党内でも保守に位置する候補だけど
共産党の大嶽が候補を取り下げた
野党共闘を本格的にやりたいという気概が込められている
0505無党派さん (スフッ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:44:58.70ID:R0dtCpr8d
>>484
【鹿児島】自自自自

はい
0506無党派さん (ワッチョイ ebeb-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:46:38.21ID:WU6X3vi10
東海ブロックはこの際共産の議席は0か1でもよいという判断か
つか譲歩しまくったら南関東ブロックの志位さんだいじょうぶか
0507無党派さん (スプッッ Sdbf-akgU)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:46:45.00ID:whbHu+zld
立憲が望んでいる野党共闘とは、共産党の全選挙区からの撤退だからな
これでようやく2大政党制に近づく
0508無党派さん (ワッチョイW 8b9d-S1lx)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:48:24.77ID:KabtLoNF0
18区民はほんま曜日関係なく一日中おるな
困ると固定回線で自演しだすから引きこもり確定だし
0509無党派さん (ワッチョイ ebeb-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:50:06.58ID:WU6X3vi10
>>469
けしからん奴だな
究極のド変態ながら他人にはいっさい迷惑をかけていない岡山のど〇ちゃんをお手本に
見習ってもらいたいくらいだ
0510無党派さん (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:50:20.78ID:uDdyUIlj0
中川(2代目女)にチャンスはあるの?
0513無党派さん (ワッチョイ ab5e-59xu)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:00:12.53ID:V6A5seS30
自民が300はもはや確定事項であとは維新がどこまで野党を食うか
維新が30まで行けば立憲は80割れも見えてくる
0514無党派さん (ワッチョイ ef9c-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:01:34.26ID:7uEvgn3o0
  
維新が食うのは自民票だから

野党批判しているから維新は自民に近い
0515無党派さん (ワッチョイ 9f8c-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:03:50.86ID:parFLSih0
自民党が大きく議席を失うとしても、そのうちの10前後は大阪自民のせいだから
もし40議席マイナスでも岸田自民の責任は30なんだと
0516無党派さん (テテンテンテン MM7f-qR7F)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:07:55.45ID:3kIdGiiRM
>>515
大阪自民の一部だった改革過激派が分裂して維新が誕生した。そして大阪自民はポンコツになったのだ。
0517無党派さん (スフッ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:56.79ID:R0dtCpr8d
果たして大阪以外で30も負けるかね自民が
0518無党派さん (ワッチョイW 9fe2-tB2I)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:10:28.03ID:KWBsawQf0
主な保守分裂確定選挙区@
東京15 今枝(麻生派)vs柿澤(無所属)→今枝も飛ばされてきたが立憲・井戸も飛ばされてきてる。カジノ秋元も強行出馬。桜井や維珍、名物泡沫おじさんも勢揃い
神奈川4 山本(菅G)vs浅尾(二階派)→現職は立憲・早稲田。分裂が一番野党を利してる選挙区
静岡5 吉川(竹下派)vs細野(二階派)→立憲は新人擁立してるが、このメンツなら流石に細野か
0519無党派さん (ワッチョイW 4b30-bsES)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:12:29.89ID:eBhnrSZ70
>>476
悪代官顔の甘利の露出がこれだけ影響するとはねw
幹事長は高市にすべきだったな
0520無党派さん (ワッチョイW 9fe2-tB2I)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:14:21.57ID:KWBsawQf0
規制が厳し過ぎて書き込めん
残りは熊本2と沖縄1
0521無党派さん (ワッチョイW 4b30-bsES)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:15:17.33ID:eBhnrSZ70
>>510
ない
元アナの石川嫁は喋りが上手で腰も低く評判いいから浮動票はこっちへ行く
0523無党派さん (ササクッテロロ Sp0f-PqZq)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:21:02.71ID:q6WnHK1np
>>334
こいつ県議辞めたのにどんな餌与えられたんだろうな
0524無党派さん (ワッチョイW fbbc-SdPo)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:24:28.74ID:mV+EN0LO0
実態としては高市さん=安倍さん系統なのは間違いないが、世間の一般層へ与える印象としてはだいぶ違うのではないか。ブレない、主張が一貫している、討論が上手いなど、今回の総裁選最も株を上げた訳だし
0525無党派さん (ワッチョイ 5b89-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:24.24ID:Ilc8vGkP0
自民の自己調査って何十頁も有るんだな

8月調査       50議席減
10月7日〜10日  40議席減

小選挙区 103選挙区で負けている
比例区   45〜55(前回66)

与党で260〜270議席
0530無党派さん (オイコラミネオ MM8f-l1go)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:32:33.09ID:uSGbtvGJM
>>528
世論調査の度に下がる数字を見ると、
無党派は元気もりもりと
なるぜ

自公で過半数を達成するのが精一杯かも
公明党のばら蒔きが実現するよ
0531無党派さん (ワッチョイW 4b67-j1ll)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:32:54.74ID:UE204IqR0
流石にその怪情報には飛びつかないわ
0532無党派さん (ワッチョイ 0f89-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:33:55.16ID:2pukmRmC0
今回はあまり大きな風はないだろうね
あるとすりゃ参院選だな ただこっちも選挙制度上、とんでもない動きにはなりづらい
0536無党派さん (ササクッテロロ Sp0f-PqZq)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:45:14.62ID:q6WnHK1np
>>507
そんなん共闘ではないなw
いずれ破綻しそう
0537無党派さん (ワッチョイ 0f89-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:46:30.61ID:2pukmRmC0
共産党が自然消滅することで勝手に達成されそう
団塊がこれからどんどん動けなくなり、10年もすりゃ
ボケたのがかなりの数に
0540無党派さん (ワッチョイ 0f8c-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:50:35.10ID:mksAOx2t0
今回の衆院選は4年待っての久しぶりの政権選択選挙で、
実際に読売・日テレの調査でも興味関心が高くなっている
これで投票率が下がるはずがない
半数改選の参院選とは違うわけだから必ず投票率は上がって50%台後半はいく
さすがに60%を超えると本当に政権交代っぽくなるから、そこまではいかないだろう
0541無党派さん (アウアウエーT Sa3f-7hrA)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:51:29.65ID:ntNvOIoJa
>>536
まだ
まーーだ二大政党制とか言ってるからなw
ここ30年以上
それで斜陽が進む一途だからね
国を滅ぼす陰謀の一環でわざと言いまわってるんじゃないかとすら思うは>>2大政党論者
0544無党派さん (ワッチョイ 0f89-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:59:59.78ID:2pukmRmC0
さすがに前回よりは上がって55前後が本線じゃないかと思うが、
トヨタの件とか含めてシラケもそこそこありそうなのよな
52%前半で歴代最低もありうる
0545無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:00:53.31ID:eYHF6zA80
前回って台風だったよな
0548無党派さん (ワッチョイW 4bce-gG/X)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:59.94ID:sodi2tqB0
お、船橋ニートやん
0549無党派さん (ワッチョイW 0f32-HiLT)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:06:36.99ID:LxRq+zkW0
>>542
都市部にネオリベ期待層はかなりいて、行き場を失ってる。都市部はけっこう寝ると思う。
0552無党派さん (ワッチョイ 4fe3-PbQ8)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:11:18.85ID:d649NR0I0
比例選の投票先、自民4ポイント低下の44%
10/16 05:00 …読売世論調査
14日午後から15日にかけて緊急全国世論調査
岸田内閣支持率は52%、内閣発足直後の4〜5日に実施した前回調査から4ポイント下がった。
不支持率は30%(前回27%)
比例選の投票先で、自民党は前回調査の48%から4ポイントの低下
0553無党派さん (スプッッ Sdbf-akgU)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:11:19.45ID:whbHu+zld
>>540
いや
関心があるかどうか程度の質問で73%てメチャクチャ低い数字だよ
選挙に行くかどうかの質問で80%を超えて、ようやく実際の投票率が50%を超える
0554無党派さん (ワッチョイ ebbe-FCaK)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:17:05.70ID:IpG4aokF0
>>549
次は河野でネオリベ層を自民に呼ぶのかな
0555無党派さん (ワッチョイ 4bc4-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:20:11.30ID:+VIdiPUy0
北海道は寒くなってきて、
早くもコロナ感染者数は下げ止まりから上昇傾向。
暖房すると当然窓開けなくて換気も悪くなるから、これから増えそう。

去年の冬も、真っ先に流行したのは北海道だったね。
選挙を1週間早めたのは自民にとっては正解だったかも。
0556無党派さん (ワッチョイ 8b67-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:25:28.61ID:NrbZDify0
結局どちらも勝ちきれず、いったんは大連立になるんじゃないかな
そこで中選挙区制に戻す法律改正をしたうえで次が勝負になると思う
0557無党派さん (ワッチョイ 4fe3-PbQ8)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:27:19.48ID:d649NR0I0
佐藤章 五月書房新社・編集委員長(元朝日新聞記者) 15日午後8:36 tweet
自民党最新調査では40〜50議席減少・自民党単独過半数割れの可能性。
0559無党派さん (ワッチョイ 9f4e-4eaD)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:30:10.64ID:hqa8Rsyi0
在外公館で投票の準備ができずに投票できない人がけっこういるらしい
訴訟を起こされた国は負けるんじゃないか
選挙無効になるかもよ
0563無党派さん (ワッチョイ 0f8c-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:39:39.75ID:mksAOx2t0
>>553
過去ソースなしに、事前調査80%超えてやっと投票率50を超えるだなんて、
よくもまぁそんな無知な(でなければイメージ操作的な)ことを言うなぁw
投票率が上がったら自民の議席がどんどん減るからね
そりゃそう信じたくもなるし、潮流を無視したくなるよなw
0565無党派さん (ワッチョイ ebbe-FCaK)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:41:34.23ID:IpG4aokF0
佐藤も鮫島も朝日を離れても元朝日の肩書なんだな
0566無党派さん (ワッチョイW fb74-+EKF)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:41:47.11ID:tSKub71x0
風変わりな9連ポスターで「無敗の男」を包囲 衆院茨城7区の異変
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54ed42ca16e573661d5544db610ab3a25fbe51e

今回は選挙区内の首長全員を取り込み、中村氏を支援する県議会会派の切り崩しにも成功。
4人中3人が自民会派に転じ、最後に残った中村氏の元秘書も永岡氏の支援を表明した。
さらに中村氏が立憲から出馬することで、前回まで3回続けて中村氏に推薦を出した公明党も永岡氏の推薦に回った。

「包囲されたとかは、よくある話だ」。
中村氏は9月下旬、報道陣に強気の姿勢をアピールした。
だが選対幹部は「立憲入りに反発する支持者も少なくなく、厳しい戦いになる」と不安を隠さない。
0568無党派さん (ワッチョイ ab5e-59xu)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:51:31.56ID:V6A5seS30
自民は2017年も40議席減とか引き締めの嘘情報流してたからな
0569無党派さん (ワッチョイ 3b3e-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:52:33.35ID:/tZYVlQc0
特殊支持層の大声しか聞こえなくなった立憲共産党に、無党派層は投票するのか?
0571無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-MroR)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:58:43.43ID:ZGGwuj7Dp
>>569
朝日だと無党派の22パーが自民、13パーが立憲だった
これからどうなるかだな
無党派は野党第一党に流れやすいから
0573無党派さん (ワッチョイ ebbe-FCaK)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:06:13.17ID:IpG4aokF0
衆議院が500議席以上あった中選挙区時代はほんとに面白かったな
公明50議席とか信じられんが
0574無党派さん (ワッチョイW 0f6a-uSSz)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:10:02.99ID:4UPysXm30
比例は共産、維新がそれなりに伸びるでしょ
共産は立憲とのバーター強調が、野党寄りの一般有権者にも多少浸透するとみる 連合ガチガチより流すことに抵抗はむしろ薄い
維新は国民が泡沫化し、れいわが主要野党寄りを鮮明にしたことで競合相手が消えた
0575無党派さん (ワッチョイ 2b25-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:23.19ID:B6wHlwEa0
今回公明は中村喜四郎推薦しないんだな
0576無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:13:48.06ID:eYHF6zA80
>>575
そりゃそうだろw
0577無党派さん (ワッチョイ ab5e-59xu)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:14:55.23ID:V6A5seS30
余程自民大勝の結果が出てるから組織票が緩まないように必死なんだろうな
ここでしっかり2/3取れば野党共闘は解体だもんな
0578無党派さん (ワッチョイ ebbe-FCaK)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:24.72ID:IpG4aokF0
今回、野党共闘がいまいちだったとしたら、次回以降はどうなるん?
0579無党派さん (アウアウウー Sacf-tB2I)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:20:07.56ID:cEZWPerPa
>>575
そりゃ今まで保守系無所属ということで支援してたのに立憲入っちまったら明確に野党だもん
0580無党派さん (ワッチョイ 2b54-VjlT)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:36.51ID:eYHF6zA80
公明が推薦しない自民公認って平沢勝栄と静岡5区吉川くらいかな?
0581無党派さん (ワッチョイ 2b39-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:25:25.85ID:tiXusXRz0
膨大な量の「〜〜します」が羅列…高市早苗カラー満載の「政権公約」を読み解く
http://news.yahoo.co.jp/articles/5522e97e905e0ee90146dc23e3d09b6681d6d3e2

いま筆者の手元に「衆議院議員選挙調査結果一覧」と題した自民党の独自調査(10月7〜10日実施)厳秘報告書がある。
それによると、同党は現有議席276が20議席減に留まる260議席前後に届きそうだ。
どうやら岸田新政権は巡航高度が低いように見えるが、安定低空飛行を続けられそうである。
0582無党派さん (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:26:53.39ID:TYJLEZnk0
田原総一朗が自民党は−30くらいでとどまりそうと言ってるな
まあ何か根拠があって言ってるようには思えないが
0583無党派さん (ワッチョイ 2b25-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:27:15.67ID:B6wHlwEa0
>>580
平沢はなんで、那津男と戦ったから?
0584無党派さん (ワッチョイW 4b30-bsES)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:30:13.94ID:eBhnrSZ70
>>535
どうせ状況が変化するとコロコロと発言を変えて言い訳するのは見えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況