X



トップページ議員・選挙
1002コメント419KB
【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻七【泡沫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 13f0-rNSL)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:33:49.24ID:3FMyMIDf0
諸派・無所属に注目するスレッド。

過去スレ
1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1463496220/
2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524399863/
3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1555239170/
4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/
5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601043735/
- http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602731110/
6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1625621120/

しょむ研 泡沫ブログ(しょむ系政治勢力研究会ブログ版)
https://ameblo.jp/shomuken/
しょむ系政治勢力研究会
[消滅済みURL] http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/houmatu.html
[GeoLog Projectによるアーカイブ] http://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/houmatu.html
0002無党派さん (ワッチョイ 13f0-rNSL)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:36:18.84ID:3FMyMIDf0
真鶴町では新たに現職2人が例の選挙人名簿を提供してもらったと町長が証言
再選挙まで行くか?
0003無党派さん (ワッチョイ 199d-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:44:31.25ID:lFtT5NKg0
スレ立て、乙

N党は、結構踏ん張ったね。
得票率は、1%を切るのではないかと思っていたのだが。。
ホリエモンの参戦が良かったのかもしれないね。

日本第一党は、大体予想通り。15区では、党首が結構得票したという感じ。

新党やまと・コロナ新党は、予想通り、ほとんど取れなかった。
清水三雄さんは京都の人だから、東京ではなじみが無かったと思われる。
0004無党派さん (ワッチョイ 13f0-rNSL)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:47:59.63ID:3FMyMIDf0
諸派のくくりにはもはや入らないが一応参考として....

れいわ新選組、党HPに「再来年の統一地方選では地域の議員を増やす」とあり、
地方議会への進出をようやく打ち出したようだ。
それまでの間も来年の立川市議選など、何ヵ所か試験的に立てて来そう
一時期のN国のような勢いを見せられるか注目。
0006無党派さん (ワッチョイ 13f0-rNSL)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:13:59.41ID:3FMyMIDf0
>>3
N国の善戦はほんと予想外でしたね
80万票もよく取ったものだ!
しかし来年の参院選で
ホリエモン、丸山穂高、渡辺喜美、この3人のいずれかが出馬しない限りは保たなさそう。

ポンイチ、私見では高市に持って行かれましたね
高市さんがいるなら自民党でいいや、という。

コロナ新党はゆっこママのインパクトだけは抜群でした。でも氏の売名に使われた感が
否めん
0007無党派さん (ワッチョイ 199d-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:40:31.21ID:lFtT5NKg0
ポン一は、来夏の参院選への比例擁立は極めて厳しいだろう。

そこを飛び出た岡村さんは、いいタイミングと言う感じだが、
はやぶさ党単体で国政を目指すとかは考えていないか少し心配。
(政党を建てた以上は、未だ選挙を十分に意識しているという感じがする)

市町村議員レベルで押さえておかないと、今度こそ老後資金が溶けてしまうw

N党を離党した若林議員との連携をガチで考えてみてほしい。
0008無党派さん (ワッチョイ 8b7b-z5F2)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:37:30.58ID:SPbchs+s0
次の参議院選挙はほかの諸派系正統派
NHK党と協力して戦うべき
比例はこれなら行ける
後藤輝樹 桜井誠 木原功仁哉 河合裕介 小林興起 小林明子 藤嶋利久 ゆっこママ
前田龍夫 樽谷昌年 松下幸治 亀井彰子 へずまりゅう 込山洋 中川暢三 チダヒカル
佐藤行俊 倉知昭一 出口紳一郎 遠藤宣彦 本間奈々 梓まり 石本啓之 土田正光 岡村みきお
沢口ゆうじ 上出 圭一 中村和弘 岡村幹雄 堀切笹美 先崎玲 スズキイチロー 河合ゆうすけ 
門田せつよ 中村幸也 堀江貴文 清水三雄 橋本浩二 森岡匠 佐々木信夫 猪野隆 鈴木信行
0009無党派さん (ワッチョイ 199d-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 16:07:24.45ID:lFtT5NKg0
>>8
一部、名前がダブってますがなw

藤嶋 ゆっこ 松下 込山 暢三 猪野 
当たりが前向きに話を聞いてくれそうだ。

小林興起と佐々木信夫は少し高齢過ぎるw

ポン一は、高田誠と大喧嘩したらN党に翻りそうだなw
0010無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:54:41.36ID:e6qkPTIP0
>>9
「もう年だから兵庫県知事選に落ちたら引退する」と言ってた
暢三は、前言撤回して神戸市長選に出たわけだが、もう死ぬ
まで選挙に出続けるつもりかな?
0014無党派さん (ワッチョイ fb41-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:57.45ID:1SoMt5160
ちょっとスレチかもしれませんが、20年前のスレッド「●落選候補者のその後のスレ●」結構面白かったです。
0015無党派さん (ワッチョイ 1378-0DbL)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:17.44ID:Koq/RwYZ0
>>1

支持政党なしって何で今回も北海道にしたたんだろう?供託金節約以外に動機が無い旨は
かつて佐野秀光氏自身も書いてたはずだが、2014年に中途半端に票を取って「悪目立ち」
してしまっただけに、また立てても手垢がついた感じで敬遠されるとは思わなかったんだろうか?

今回の国民民主やれいわ(かつては2005年の新党日本も)の滑り込み見ても、
得票率3%ちょいで行ける定数28の近畿ブロックに6人立てたほうがワンチャンあった気がするが…
供託金も擁立実績のある参院比例2人+選挙区8人立てるのと同じ3600万円だから
絶対無理な金額ではないはずだし。

定数多くて浮動票もそこそこあるって意味では南関東もアリだけど、関東は3ブロックに割れてて
同じエリアで政見放送が流れるのに南関東だけ出てても不審がられるリスクもあるし、
東京は今回も3団体が挑んだが、やはり定数が比較的少ないこともあってあえなく撃沈したしで。
0016無党派さん (ワッチョイ 13f0-rNSL)
垢版 |
2021/11/04(木) 02:47:59.87ID:4HkVY31g0
今回は及ばなかったが円より子は国民民主党に参加したのは大正解。
支持層をうまく拡大すればまだまだやれると思う
17年の衆院選よりは伸ばしてるし。
ま、俺が民民寄りだから甘く評価しすぎなのかもしれんが........
0017無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:28:42.39ID:Gr/hHCMQ0
>>15
佐野秀光は「北海道は定数が少ないから、少ない候補者で
立てられる。そして、北海道は四国より進歩的な人が多い
から、『支持政党なし』の意図が理解されやすい土壌が
ある」って言ってた。
0018無党派さん (スッップ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:47:43.66ID:jknff+qzd
読売新聞でも書かれてたが、馬淵と小川じゃ推薦人20人すら集まらないから、新代表は泉で決まりっぽいな

野党担当記者「泉と馬淵と小川が新代表候補だが、馬淵と小川は推薦人20名を集めるのは難しい」

11/4(木) 6:00配信
デイリー新潮
「立憲民主党」代表選へ 「党名を変えた方がよい」「参院選では共産と闘わざるを得ない」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6647a6a8aeb8d2f2a5f7ba9ac502213f5eeb1af
0020無党派さん (ワッチョイ 71f0-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:14:49.81ID:xJgaNA7Q0
衆院選 無所属で当選した議員5人が新会派「有志の会」を結成
2021年11月4日 14時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013334331000.html
衆議院選挙に無所属で立候補し、当選した議員5人が4日、新たな会派「有志の会」を結成し、衆議院に届け出ました。

新たな会派「有志の会」を結成したのは、福岡9区選出の緒方林太郎氏、京都4区選出の北神圭朗氏、大分1区選出の吉良州司氏、徳島1区選出の仁木博文氏、茨城1区選出の福島伸享氏の5人です。

5人は、かつて民主党などに所属していましたが、先月31日に投票が行われた衆議院選挙では、いずれも無所属で立候補し、当選しました。

そして、来週10日に召集される特別国会以降、法案審議などの国会活動をともにしたいとして、4日、衆議院の事務局に会派の結成届を提出し、受理されました。
0021無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:16:37.34ID:Gr/hHCMQ0
>>16
でももう年がBBA過ぎね?「女性のための政治スクール」(実は
男も入れる)校長に専念した方がいいと思うよ。
0022無党派さん (ワッチョイ 71f0-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:39:47.90ID:xJgaNA7Q0
>>20補足
5人とも旧希望の党
0025無党派さん (スッップ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:51:35.20ID:SQtIe4INd
小川「代表選に出たいが立候補に必要な20人の推薦人集めは全く白紙だ!」

立憲関係者「旧国民民主党から合流した泉政調会長は旧国民系をまとめて20人の推薦人を確保する」

立民・小川氏「次世代として…」 代表選に出馬意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/e16b2e43cc4915431d014ee38314f9d4d36436e9

立憲民主党の小川淳也衆院議員は4日午後、同党の枝野幸男代表の辞意表明を受けて年内に実施される代表選に関し、立候補を目指す意向を重ねて示した。
国会内で記者団に「覚悟、決意は固まっている」と述べる一方、立候補に必要な20人の推薦人集めは「全く白紙」と語った。


立民「ポスト枝野」めぐり大混乱!出馬候補が出るわ出るわ、“わがまま集団”新代表に就くのは誰だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f457adf1b2f1a9244608a11b6b0b23e4879ae9

「旧国民民主党から合流した泉政調会長は旧国民系をまとめて20人の推薦人を確保するでしょう。」(立憲関係者)
0027無党派さん (スップ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:58:12.17ID:ta4cG54Ad
泉健太政調会長「衆院選結果を踏まえ、共産党との共闘を再検討するのは当然だ」

山崎真之輔議員「野党共闘の中で立憲民主党と国民民主党の橋渡しをするため働きかけをしたい」

立民、共産党との共闘が争点化 泉氏「再検討は当然」
11/4(木) 19:09配信
共同通信

 立憲民主党の枝野幸男代表の辞意表明に伴う代表選で、衆院選の敗北を巡り、共産などとの野党共闘の是非が争点になってきた。
代表選への立候補が取り沙汰される泉健太政調会長は4日、「衆院選結果を踏まえ、再検討するのは当然だ」と述べた。
出馬に意欲を示す小川淳也元総務政務官は、記者団から見解を問われ「一拍置いて熟慮させてほしい」と国会内で答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fea0d2235e503c2b5d641c957b06e2f66ce2e00


無所属で当選 山崎参院議員が国民会派入り(静岡県)
11/4(木) 19:22配信
静岡放送(SBS)

 参議院の国民民主党の会派は11月4日、補欠選挙で当選した山崎真之輔さんの入会を参院事務局に届け出ました。

山崎さんは入会の理由について「野党共闘の中で立憲民主党と国民民主党の橋渡しをするため働きかけをしたい」と話しました

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e752ccd68ac48407ab09baf9e6ae5638b22783f
0028無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:16:26.50ID:Gr/hHCMQ0
>>23
まあ与党系の系譜だろうね。細野や平沼とかも、自民に追加公認
されなきゃ入るかもしれん。そして5人以上だから政党化して、
助成金も貰うだろう。
0029無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:19:39.77ID:Gr/hHCMQ0
前スレで畠山理仁や藤岡利充とかの話が出てたけど、昔
関西ローカルで放送してたラジオの「誠のサイキック
青年団」のリスナー、サイキッカーだった人いる?政見
放送や選挙公報、泡沫候補のネタを積極的に取り入れて
た番組だから、リスナーは泡沫候補ファンの人が多そう。
サイキックミーティングってイベントでは、政見放送も
流してた。
0030無党派さん (ワッチョイ 1378-0DbL)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:37:38.54ID:m0n++ams0
>>17
まあ擁立2人で済む北海道と四国比べればそうかもしれない…
ってか、一応正面から意図を訴えるつもりはあるのか、
誤認誘っての選挙制度ハック的な狙いではなくて。
0031無党派さん (ワッチョイ 199d-9pbp)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:05:21.32ID:Qohn/Lp10
葛飾の偽維新がダントツ当選したら野々村みたいに扱われるぞ。
当選しそうなの?
0032無党派さん (ワッチョイ 13f0-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:54:26.94ID:qlXTvcCm0
>>19
カネは持ってんだし、立民なりれいわなりのリベラル系がATM代わりにポッポを引き取ったりしないだろうか?

>>26
枠を食うわけだし、そういうのは出来ればなるべく早く解消していきたいんじゃないの。
0033無党派さん (ワッチョイ 8b33-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:18:56.23ID:Gr/hHCMQ0
>>30
いや、「『なし』は我々への投票だ」って言ってる辺り、
選挙ハックへの意図はありあり。<佐野
0036無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:31:37.42ID:X19+mBmU0
葛飾の偽維新はまず受からない
泡沫候補
0043無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:07:37.02ID:z/7FRlRAd
立憲関係者、政治ジャーナリスト「11月4日の朝日新聞朝刊で『名前が挙がる主な顔ぶれ』として
長妻、馬淵、大串、小川、泉の5人が新代表候補として紹介されていたが、大串、馬淵、小川は自分の選挙が盤石ではないし、
長妻は民主党政権の要職だった負のイメージがあるから、泉しか代表に相応しくない」

立憲民主党「枝野氏みたいに選挙に弱い代表はダメ」 該当者はいる?
http://news.yahoo.co.jp/articles/1aec278542883e102ce1c408e444d1a8c215a5ff

 今回の衆院選では、立憲民主党が議席を大きく減らしただけでなく、
代表の枝野氏が自身の選挙区である埼玉5区で“あわや落選”の危機となった。
10月31日の20時に開票が始まり、数時間後には各局の選挙特番のインタビューに応じた枝野氏だが、その時点で当確は出ておらず、
「自身の選挙区で議席を失ったら代表を辞任するのか」といった質問が投げかけられる場面もあった。
立憲民主党関係者はこう嘆く。

「結局、枝野氏の当確が出たのは日付が変わってから。自民党の対立候補とわずか6000票差という薄氷の勝利だった。
小選挙区でギリギリまで当確が出ない党代表なんてあり得ないでしょう。
神奈川13区で議席を得られずに比例復活した自民党の甘利明氏が幹事長を辞任したことからもわかるように、
自分の選挙区で勝てない政治家に求心力が生まれるはずがない。次の代表には、地元の地盤が盤石な人になってもらわないと困る」

「大串氏は立候補についてメディアの取材を受け、『仲間と相談する』などと答えて意欲を見せているが、
地元の佐賀2区では今回、自民候補にわずか8000票差あまりで辛うじて勝利する激戦だった。
奈良1区の馬淵氏も対立候補に約9000票差しかつけられなかったし、
同氏は希望の党から出馬した2017年の総選挙では小選挙区で敗れて比例復活すら果たせなかった。
2人とも“自分の選挙が盤石”という印象はない」(同前)

 早々に立候補の意思を表明した小川氏は、今回は選挙区の香川1区で平井卓也・元デジタル相を約2万票差で破ったが、
小選挙区での当選は当時の民主党が大勝した2009年以来のこと。
対抗馬の平井氏は地元メディアのオーナー一族という強敵でもあり、次回以降も自らの選挙戦が安泰かはわからない。
泉氏は京都3区で対立候補に約2万7000票差をつけて勝利し、長妻氏も東京7区で開票開始から程なくして当選確実となり、
対抗馬に約4万3000票差をつけた。政治ジャーナリストが言う。

「長妻氏は、当時の民主党に猛烈な逆風の吹いた2012年の総選挙でも、
自民党の松本文明氏に約2万票差をつけて勝利しており、地元の支持は厚い。
ただ、かつての民主党政権で要職を務めたイメージが強いだけに、
党のカラーが刷新された印象にはならないところが新代表に相応しいのか悩ましいところだろう」

“党の顔”となれば、選挙戦中は自分の選挙区にはほとんど入らずに全国を遊説して回るのが当たり前となる。
それだけに、自身の選挙区で盤石の戦いが進められることは必須条件だ。
0044無党派さん (ワッチョイ 12f0-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:18:31.52ID:bkTK5RTJ0
>>34
親父さんの関係で仏所護念会の票を割ったりとかあるだろうか?

>>41
吉川はともかく、阿部がその扱いだったら看護協会がキレそう。
0045無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:04:00.57ID:X19+mBmU0
11/14投開票
富山県滑川市議会議員選挙 定数15

水橋真治 幸福実現党 新 前滑川市南部小学校校長
0046無党派さん (ワッチョイ 69e2-y+sQ)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:08:07.34ID:xKfFrfQo0
前校長先生が幸福実現党とかどういう経緯で出馬したんだろう
0047無党派さん (ワッチョイ 5e33-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:00:38.88ID:0YuNoeKR0
三反園はどうするんだろな。本人は当然自民入り希望
だろうけど、九州自民は黙っちゃいないだろうな。
0049無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:12:28.65ID:wG71kfVsd
「脱・民主党」論強まる ポスト枝野候補が続々浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a58f6c6d9d411a6173ecd78dedd165a8d431018

刷新感を打ち出す上で本命視されるのが泉氏だ。
昨年9月の新立民の初代代表選では、旧希望の党・旧国民民主党出身者に担がれて立候補し、枝野氏に敗れた。
党内融和のために政調会長に起用されたが「常務執行役員」との評もある。

枝野氏が進めた共産党との共闘については「衆院選結果を踏まえ、再検討するのは当然」とする。
0054無党派さん (ワッチョイ 12af-t6g7)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:53:33.69ID:S7ICxX4E0
>>50
確か市議とかから上納金巻き上げてるのにそれやって困らん?(勘違いなら失敬)
0055無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:32:15.48ID:uS/cTbMo0
>>54
その辺りの細かいところは自分も把握できてないんだが
立花曰く選挙用の5億円は確保してあるんだと(衆院の後に寄付で募ったら
あっという間に集まったって)
0056無党派さん (ワッチョイW f607-evsq)
垢版 |
2021/11/06(土) 00:35:21.62ID:Nh4hsZwm0
>>53
ああいうミニ政党所属で県議選に勝ってるの凄いなと思う
後援会がしっかりしてるのかな
0057無党派さん (ワッチョイ 5e33-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 00:40:11.69ID:FjA5g85M0
>>55
N党はカルト的信者がいるからな。時々アパートのポストと
ドアにNHK撃退シール貼ってる所があるし、俺の知人にも
「N党だけが日本国民の事を本気で真面目に考えてる唯一の
政党だ!」って真顔で言ってるのいるし。
0059無党派さん (ワッチョイ 69e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:36:10.58ID:O+MG/XHn0
忙しくて葛飾区議選見に行けてないんだが、現地盛り上がってる?
0061無党派さん (ワッチョイ 12f0-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:24:24.77ID:8IsISnCM0
>>46
そら、信者が教師やってたってだけの話じゃないの?

>>47
今回、三反園には徳田毅が付いたみたいだし、ここの選挙は相変わらず面白いね。
0062無党派さん (ワッチョイ 5e33-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:05:40.69ID:FjA5g85M0
>>60
ネット黎明期の頃、サイキック青年団の熱烈なリスナーが
選挙公報画像を大量に載せたサイトを作ったり、大学の
サークル「サイキック研究会」が泡沫候補にインタビュー
に行ったりと、リスナーの活動が活発だった。

番組内でも、羽柴誠三秀吉がネタになったり、大川豊総裁
をゲストに選挙トークで盛り上がったりしてた。
0063無党派さん (エムゾネW FFb2-79Er)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:41:02.51ID:DYU27arCF
サイキックABCラジオだったかな?
世代的に畠山聞いてる可能性ありだな
愛知だと夜ならごく普通のラジオでも受信出来る距離だ
常井は微妙かな年齢42で北関東だし
0064無党派さん (ワッチョイ 5e7b-i/Y/)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:54:16.25ID:8lfeMkd50
次の衆議院選挙から
選挙区は定数289の全国1選挙区
比例区は定数176の全国1比例ブロックにして
惜敗率は全体の1位との惜敗率で決めるようにすればいいのでは
0065無党派さん (ワッチョイ 5e33-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:25:32.87ID:FjA5g85M0
>>63
あの大友克洋までも、東京から大阪ABCラジオの電波を
遠隔受信して聴いてたらしい。それが縁で、大友はパーソ
ナリティの1人の竹内義和原作のアニメ「パーフェクト
ブルー」の企画協力者になった。
0066無党派さん (ワッチョイ 69e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:16:45.74ID:oYNH6r1n0
ああ、一度も訪問せずに葛飾区議選当日になってしもうた。
0069無党派さん (ワッチョイ 12f0-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:48:00.99ID:oAFMKVvF0
>>52
「赤い大地」北海道で出て、ゾンビすら出来ないとはねえ。
今回は何が敗因だったんだろう。旭川市長になるぐらいだから、選挙に弱いわけじゃないだろうし。
0070無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:08:46.24ID:GFlySXU90
選挙
滑川市議選18人立候補 8年ぶり選挙戦
2021.11.07 11:26
https://webun.jp/item/7803581
滑川市議選は7日告示され、午前10時時点で定数15に対して18人が立候補し、8年ぶりの選挙戦となった。投開票は14日。
0072無党派さん (ワッチョイ 12af-t6g7)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:06:15.12ID:wEswwG460
>>69
いじめ問題で対応がまずかった上に炎上してる最中に市長の椅子放り出したのが…
0073無党派さん (ワッチョイ 69e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:39:57.91ID:oYNH6r1n0
葛飾開票今日みたかったなあ、
つばさの党は、幹事長まで切り捨てて擁立した元AV男優が葛飾で当選するかどうか、
党存亡の正念場だよね。
0075無党派さん (ワッチョイ 819d-szvh)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:22:33.29ID:ms+k8FxF0
宗男が道連に付いている以上は北海道維新は厳しいよな。宗男がいなくなっても
厳しそうだが。
0077無党派さん (オッペケT Sr79-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:16:11.22ID:KQ7tutv5r
>>72
まさしくそれ
本来なら満を持しての国政再挑戦だったんだろうけど、コロナ対応が拙かったにもかかわらず市長を投げ出したこと
そして、止めがいじめ問題

>>75
初挑戦時が33万で今回はようやく21万だから厳しいね
最低でも25万は獲らないと
0079無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:26:44.38ID:Vltegk8A0
滑川市議選は3人超の18人
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/574559
 18人の内訳は現職11人、新人7人。党派別では自民7人、共産2人、公明1人、諸派1人、無所属7人で、無所属のうち自民推薦は3人となっている。
0080無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 10:12:03.84ID:Vltegk8A0
test
0082無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:09:04.32ID:ULUNqJ8h0
結局日本国民党の鈴木以外は諸派全滅という結果かな
0083無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:18:31.65ID:ULUNqJ8h0
カオスになってきた

開票率88.25%
おおにし順子(偽維新)2600
小川ゆうた 2400
根本りょうすけ 2200
鈴木信行 1800
中谷基志 1600
後藤輝樹 1600
0084無党派さん (ワッチョイW 819d-ONyn)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:28:57.71ID:hD8LpLQi0
2200↑が当選ラインか
鈴木信行はきついなこれ

公明党が1人、場合によっては2人落としそう
0085無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:32:23.45ID:ULUNqJ8h0
公明が落としてその分インディーが得する構図は戸田市議選の再演だな
あの時は共産もだったけど
0086無党派さん (ワッチョイW 819d-ONyn)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:34:30.93ID:hD8LpLQi0
ニート選挙の人は供託金没収濃厚
0087無党派さん (ワッチョイ 69e3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:45:42.92ID:ZvlWF8ej0
大乱戦で公明党が落ちそうなのも凄いけど。
インディーズ業界におけるN国の看板の凋落ぶりも凄い。
0088無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:52:20.35ID:ULUNqJ8h0
あれだけやらかせばしゃーない

あた党の小川さんは当確かな?
0089無党派さん (ワッチョイW 819d-ONyn)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:56:45.11ID:hD8LpLQi0
>>88
当確
都議選で4000票取ってるし妥当といえば妥当。
0090無党派さん (スププ Sdb2-evsq)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:08:39.36ID:4FmRDySFd
あたらしい党小川 当選濃厚
偽維新大西 当選濃厚
つばさの党根本 当落選上(落選?)
日本国民党鈴木 落選濃厚
テレビ改革党・N国・国民主権党その他 落選確実
であってる?
0092無党派さん (ワッチョイW 819d-ONyn)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:20:03.63ID:hD8LpLQi0
本物の維新があらゆる地方選に公認候補を擁立しない限り、無所属のインディーズが一発逆転狙って「維新」を冠した政治団体で出馬する事態は今後も頻発するだろうな
0094無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:33:42.62ID:Vltegk8A0
ネットが久しぶりに当選したみたいだな葛飾
0095無党派さん (スッップ Sdb2-lJxn)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:39:17.17ID:nExiOLqbd
>>92
野々村は先駆者だったな
真面目に議員やってれば本家維新に入れたかもしれないのに
0096無党派さん (オイコラミネオ MM91-ySvz)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:50:37.49ID:JGLmoJHiM
偽維新効果有りすぎだろ。カラー緑じゃないのに。
0097無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:50:59.81ID:ULUNqJ8h0
偽維新の大西はあた党経由で維新入り案外あったりして
0099無党派さん (ワッチョイ 12f0-dE2M)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:46:17.01ID:ULUNqJ8h0
つばさの党根本、落選?
0100無党派さん (ワッチョイW 819d-ONyn)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:55:35.59ID:hD8LpLQi0
>>99
次々点で落選
朝霞と座間で当選させて葛飾でもあと100票、選挙のノウハウは確立されつつあるんだろうね
0101無党派さん (ワッチョイ 25f0-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:44:49.02ID:Vltegk8A0
葛飾区議選確定

自民12 
公明8
共産4
立民3
都ファ1
ネット1
諸派1(維新を起こす会)
無所属10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況