X



トップページ議員・選挙
1002コメント352KB

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【船橋ニート(ワッチョイ a974-A8Ax)出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 4174-bV1W)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:05:23.49ID:A4OhCvJL0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【常駐引きこもり】
・船橋ニート(ワッチョイ a974-A8Ax)
・兵庫維珍(ワッチョイW d289-WKYw)(アウアウ)
・18区民(スフッ Sdb2-t1WE)(ワッチョイ f0-)
・バカウヨニート(スプッッ Sd12-F8D2),96-,a2-


前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【船橋ニート(ワッチョイ a974-A8Ax)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1636052945/
0414無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:51:49.14ID:fpov13uU0
ファーストの会は国政としては、無理だろう。東京は大阪とは違うし、維新は副首都大阪の憲法明記の悲願のために使うのだし、東京はすでに日本の権力が集中している。金澤が良さそう。
0415無党派さん (ワッチョイ 5e54-OjtJ)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:52:04.42ID:5V9aIeB00
>>410
懐かしすぎて泣いた
0418無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:53:06.17ID:FKlbgjjH0
小池重病説が本当ならもうファーストに未来はなさそう
0419無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:55:00.82ID:fpov13uU0
小池さんは、体を大事にされたほうがいい。ファーストは、交通事故のあの議員のせいで、完全に見放された感じがする。
0420無党派さん (アウアウエーT Sada-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:55:07.14ID:h2As1cAba
>>407
悔しいのは分かるが
そこまで必死に大阪に対抗意識燃やさんでも
これも東京人の性かねえ、かわいそうに

>>408
無免許&人身事故の木下都議が辞任せん限り
いくら東京人の低民度でもファーストの当選は難しいやろ
ワイドショーはずっと木下の件を追ってるからなあ
0422無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:58:18.45ID:fpov13uU0
自民が1だと、自民公明立憲維新共産れいわというつまらない結果になるかもしれない。意外に可能性あるかも
0423無党派さん (テテンテンテン MM96-hvY2)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:59:24.65ID:xMgkQ9dkM
都民ファは小さい規模の政党にしかならないし
小さい規模の政党でいいのなら、
ほぼ満期の今回の衆院選に出ないのはおかしい
0424無党派さん (ワッチョイW d969-kIOH)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:59:30.87ID:OZWvc4Ma0
京都は来年度から京都市で行政サービス、補助金の大幅カット
保育園や学童の大幅値上げとか、色々な住民サービスの悪化が本格化する
この状況がどのように作用するか
0425無党派さん (ワッチョイW b6be-iqQm)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:59:51.10ID:LeeikZxK0
豊田氏は「野党共闘が戦略的に正しいかどうかとか、哲学的にとかいろいろ議論があると思う」と前置きし「効果がなかったというのは、私はちょっと違うと思っている」と語った。

その上で自民党の得票率が前回2017年の総選挙も今回もともに48%であったことを指摘。「だけど議席占有率は10%減らしてるんです。それは何かと言うと、今回野党が共闘したことによって小選挙区で自民党が議席を減らして、立憲がその分増やしたというのは間違いない」と分析した。

一方で立憲が比例で議席を減らしたことについて「皆さん誤解してるのが、立憲の人気がなくなったんじゃなくて、元々ないんですよ」とズバリ。続けて「悪口を言ってるんじゃ全然なくて、数字の話をしてるんです。政党支持率でいうと、自民党は40%あるところを立憲さんは8%なんですね。じゃあ17年に議席を増やしたのは何か? あれは希望の党なんですよ。希望の党の得票率は当時20・6%あって、一方で立憲は8・8%だったんです。失われた票は小池(百合子)さんの希望の党に期待して入れたのであって、決して立憲の思想とか信条とか人に入れたわけではない」とした。

それを踏まえ「希望の党の票はじゃあどこに行ったかというと、それが立憲の人たちにくっついたんだけども、票はついて来なくて、多分維新に行ったんです」と読み解いた。
0426無党派さん (アウアウエーT Sada-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:00:30.51ID:h2As1cAba
>>418-419
吉村と違ってオバちゃんやからねえ
東京コロナ対策で激務やったのは確かやし
何より、後ろ盾の二階が消えた事で総理への道が完全に断たれたからなあ
小池自身もモチベはもうないと思うで
0428無党派さん (スップ Sdb2-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:01:02.95ID:szU/dJQ1d
>>421
小池が健在だったところで東京ですら候補者立てるのは難航するでしょ
どこに候補者と資金という二つのタマがあるのか甚だ疑問
実務としてファーストが躍進するなんてあり得ない
まして小池は伏せっていて
0429無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:02:15.30ID:E6yHhRuXd
と言っても都ファは既に木下を除名しているし、辞職勧告決議もしてるから
出来ることがもう無いんだよな
詰んでる
0430無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:02:27.23ID:0iyUHHcn0
>>420
結局参議院選挙の注目は、維新が他地域でどこまで複数区に入り込めるかに関心が集まるのは必然。
一人区が事実上自民の一人勝ち濃厚だから、複数区しか見どころがない
0431無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:04:13.28ID:fpov13uU0
京都の維新傘下方向は間違えない、遅れると高齢者サービスが打ち切られる。ただ、相当な返り血を浴びるので自民党はやらない。維新にやらせるが、維新も耐えられるか。吉村が行かないとダメなぐらいきつい。
0433無党派さん (スップ Sdb2-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:06:57.69ID:szU/dJQ1d
>>430
お、お仲間が出てきたら復活か
大阪だけの話は専用スレ立ててやってくれよ
維新が大阪で3人立てる決断したあとならともかく
ここを吉本新喜劇みたいな下品なところにしないでもらいたいんだよね
全国の参院選情勢を語るところだから
0434無党派さん (ワッチョイW 1270-8Rb5)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:07:17.72ID:GiotoUtI0
れいわ新選組は山本本人でない限り当落線にかかる力はない
前川喜平、うじきつよし、sugizo、ラサール石井、麻木久仁子、立川談四楼、大竹まこと、中島岳志、香山リカ、茂木健一郎、島田雅彦、森永卓郎と応援団は充実するのに自ら立とうという同志は不気味なほど皆無
0435無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:07:53.40ID:fpov13uU0
京都はもうあと4.5年で財政破綻から再建団体転落に近づいている。倒産すると夕張化して病院はなくなり、水道代が何倍になったり、まともに暮らせない。

そろそろ全国紙が騒いでもおかしくないが
0436無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:08:19.15ID:FKlbgjjH0
支持率で選挙ブーストかかったの維新と立憲だけで
国民民主とれいわが低空飛行のままなのはちょっと意外
0437無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:09:11.86ID:E6yHhRuXd
都ファは地域政党名乗っておいて、区長選や区議選に候補全然出してないよな
この4年間一体何やってたんだと言われても仕方ない
維新は都知事選にも候補出したし、目黒区長選にも公認候補擁立したのとは対照的すぎる
0438無党派さん (スップ Sdb2-K5BH)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:09:23.31ID:szU/dJQ1d
>>432
一部を除いて都民ファーストの議員は消えるでしょ
逆に残ってよそに行けるのは優秀だから、そこでもそこそこ出世する
国政でも野党から自民に移って役職やるなんてのはそういうパターンなんだから
0439無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:10:26.80ID:0iyUHHcn0
>>431
京都市の財政再建案みてる、子育て世帯は負担増えるから不満溜まるんじゃないの?
典型的な年寄り優遇します、現役世代にしわ寄せしますというシルバーデモクラシー。そこを突けば伸びしろあるとみた
0441無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:13:19.95ID:E6yHhRuXd
京都の財政問題は負担増の来年度始まる辺りで相当な騒ぎになるだろうな
参院選の直前あたり
0442無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:13:50.79ID:0iyUHHcn0
>>435
関西のマスコミにはとっくに騒がれてる京都市の問題は。あの京都市問題発覚が兵庫県知事選や関西での維新躍進に繋がったようなもの。
0443無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:16:25.42ID:0iyUHHcn0
>>440
京都一区で維新新人が穀田相手に僅差に迫ったのがね。京都は維新嫌い多いはずなのにこれだけ伸びるのは京都市の問題がそれだけ深刻なんだろう。
0444無党派さん (アウアウエーT Sada-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:17:02.74ID:h2As1cAba
それにしてもアホの西田昌司は
維新の大阪財政緊縮をあれだけ叩いておきながら
地元の京都が財政破綻危機とか
どんだけお笑いやねんw
0445無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:17:38.59ID:fpov13uU0
関東から見ても京都市は心配です。保育料値上げとか、手を付けては行けないところまでお金集めしている。たぶん、大阪みたいな変な外郭団体に金が流れてるが、同和や総連系まで含めると、最悪期の大阪に近い。維新しかしがらみがなく聖域を整理できないだろう。

ただ、京都が再建されるということは根を張る共産、立憲の支持組織は壊滅する。命懸けで抵抗スルだろう。
0448無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:23:03.99ID:0iyUHHcn0
京都は来年4月に知事選あり前哨戦になる。維新が候補者きて善戦できるならいいが、タマ不足から厳しいだろうし。
0449無党派さん (ワッチョイW 1270-8Rb5)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:27:32.88ID:GiotoUtI0
>>446
立憲、共産、共闘無所属名義なら聖人に列して減刑される場合もあるみたいだが、やっぱり掘られることもあるし基準が分かんないのだ
0450無党派さん (ワッチョイW d289-WKYw)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:29:47.37ID:0iyUHHcn0
年度変わって負担増が通知されてくるのが5月6月と参議院選前になってくるから、それみて影響出てくる可能性はある。

2007年の参議院選挙も負担増ってのが決定打になり自民党がボロ負けした。消えた年金問題よりもこちらが深刻だった
0451無党派さん (ワッチョイW 1229-JacY)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:33:13.94ID:fpov13uU0
吉村は、性格がまっすぐだから、ウルトラcで吉村が京都府知事になる可能性はあるだろう
0452無党派さん (ワッチョイW 1270-8Rb5)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:34:56.06ID:GiotoUtI0
京都市のこと少し調べたら、公務員はもちろん行政かじった学生、マスコミ、経営者、インテリ層なら全員理解できる水準にオワコン化してるじゃん 
これで去年辺りまでラスパイレス指数100超えだったなんて唖然茫然
0453無党派さん (ワッチョイW 626c-qdvs)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:36:33.47ID:v+hoI1yr0
>>434
茂木健一郎は右に転向したんじゃね?
0454無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:38:12.55ID:E6yHhRuXd
維新は村山に声掛けるのかな
彼なら参院選勝てそうだけど、市長狙ってるかもしれないから何とも言えんな
0455無党派さん (ワッチョイ 85ca-w3Om)
垢版 |
2021/11/07(日) 23:38:32.36ID:zuoW8wK90
>>449
普通に彫られて終わりでしょ
今の時代文春だけじゃないし
ネット経由でもあるし
聖人君子しか出られないのおかしいと思うが週刊誌と野党とマスコミのおかげでこうなったから致し方ないw
0457無党派さん (ワッチョイW 1270-8Rb5)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:00:57.19ID:aCjvNLON0
>>454
前回と全く同じ顔触れの選挙もあり得るな 今さら門川がアンパンマンやろうとしてもまともな引き受け手がいなさそうで
門川(公明推薦、自民、立憲府連推薦)
福山(共産、れいわ推薦)
村山(京都党、維新支援、国民実質支持)
社民、連合京都自主投票

市職労は身を切る改革に怒っているので一定の比率でアカに流れる なお窮した門川が副市長を後継指名する場合は落選率増大
0458無党派さん (ワッチョイ 195b-OjtJ)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:19:56.47ID:s7O19VJ70
維新が下手な候補立てると、共産府知事爆誕してしまう
0460無党派さん (ワッチョイW 819d-evsq)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:50:01.34ID:K+bUaAPB0
維新と京都党と前原の関係ってどうなの?
0465無党派さん (ワッチョイW 1270-8Rb5)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:28:43.34ID:aCjvNLON0
得票率マップを見てるとこりゃ近畿の維新は相当攻勢に出そうだ 兵庫も豊岡や新温泉に至るまで浸透している、だが近畿をまたぐと途端に失速
立憲は高槻を含め比例20%に達する市町村が大阪府内になく、これを達する近場の橋頭堡が丹波篠山や笠置にまで後退する始末
0467無党派さん (ワッチョイW 819d-xWqz)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:46:36.17ID:mreB3uO30
立共は、少なくとも京都と大阪に限っては共闘したいところだな。

京都は福山を立てて、大阪は辻元を辰巳支援に回らせるとかな。

福山も辻元も共闘派だから、共産党も乗りやすいやろ。
0468無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:19.07ID:IN4ezRFj0
共産党が選挙協力する可能性あるのは兵庫、京都は無理
(兵庫もれいわが候補者立てたら選挙協力の意味なくなるけど)
0469無党派さん (ワッチョイW 92f0-Qv2b)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:43.35ID:WiCfrCJS0
京都は例外的に立憲と共産は犬猿の仲なんでしょ?
福山も先日、参院選は自民共産と戦うと発言してたし、難しいんじゃないかな
0470無党派さん (ワッチョイ 625f-2US9)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:13.68ID:r+el/4zW0
立憲民主党、埼玉と神奈川補欠枠と広島と比例2議席で5議席追加されそうだから
いくつか落としても現有割れになるか微妙だな

現有23議席

1人区 6人
青森(田名部)△
岩手(横澤)△
新潟(森ゆ)△
長野(杉尾)△
山梨(宮沢)▲
三重(芝)▲

2人区 4人
北海道(徳永○・鉢呂▲)
茨城(郡司○)
京都(福山▲)

3人区 2人
千葉(小西○)
福岡(古賀○)

4人区 2人
神奈川(真山○)
愛知(斎藤○)

6人区 2人
東京(蓮舫○・小川▲)

比例 7人
有田○・難波○・江崎○・那谷屋○・石橋○・白眞勲○・吉田○
0472無党派さん (ワッチョイ 6596-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:42.69ID:OYgPUdx/0
兵庫は赤穂まで比例で維新>自民か
言われてた壁がだいぶ西に移動したな

兵庫県赤穂市(兵庫12区)
自民30.9%
公明12.5%
維新31.5%
立憲12.4%

岡山県備前市(岡山3区)
自民38.4%
公明19.8%
維新9.4%
立憲15.6%
0473無党派さん (オッペケ Sr79-iLbN)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:02:16.05ID:OpDCGbo9r
野党はむしろ住民投票に全力で乗って都構想をもう一度否決させたら選挙前に維新の勢いを削げるのではないか
0475無党派さん (ワッチョイW 12f0-EMv3)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:10:20.88ID:hEsuSJOa0
>>359
吉村が法案出すとか言い出したから
法案内容によっては、
参院で維新拒絶層が出現するぞ。

だいたい国会議員でもないお前が
定数と報酬の削減を言い出すこと自体が
おかしい。
今の若者は多角的に物を見るから
こういうスタントプレーを嫌う。
0476無党派さん (ワッチョイ 625f-2US9)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:18:21.30ID:r+el/4zW0
東京は公明・共産・自民1・蓮舫の4人が確定で
あとの2人は、自民2・維新・都ファ・立憲2・れいわで混戦だろうから票割り次第では立憲が通る可能性もあるよ
0477無党派さん (スフッ Sdb2-t1WE)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:35:04.51ID:R6iorCHkd
東京は
自自公立共維

自自公立共都
の二択
0478無党派さん (テテンテンテン MM96-bxPW)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:46:54.54ID:upxcq8hXM
東京は 自自公共立の5議席は確定

残りの1は
都民ファーストが出したら都民
出さなかったら維新

と言い切って差し支えない
0479無党派さん (ワッチョイ 625f-2US9)
垢版 |
2021/11/08(月) 03:23:19.28ID:r+el/4zW0
維新と国民民主党も仮に選挙協力するとしても
1人区ほとんど取れないから立憲抜くのは結構難しいように見える

1人区
山形△
大分▲
滋賀▲
奈良▲

2人区
静岡△
京都△
茨城▲
広島▲

3人区
兵庫○
千葉▲
福岡×

4人区
埼玉○
神奈川○
愛知○
大阪○○

6人区
東京△

比例区
維新8+国民3=11

選挙区有力10+比例11=21議席?
0480無党派さん (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 03:25:51.19ID:JypIfI3gd
>>472
兵庫と岡山・鳥取の県境で見事に壁が出来ててびびったわ
これが維新版・鉄のカーテンか
0481無党派さん (ワッチョイ 2548-vonH)
垢版 |
2021/11/08(月) 04:02:56.07ID:qoMnU+L80
東京はタマ次第でれいわとるよ
0482無党派さん (スフッ Sdb2-t1WE)
垢版 |
2021/11/08(月) 04:05:28.95ID:tiW2zxJLd
>>472
どっちも野党第一党が公明党に負けてる不甲斐なさ
0483無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/08(月) 04:57:46.92ID:IN4ezRFj0
兵庫が無風区になりそうでつまらなさそうだから維新が2人擁立とかしてくれないかなw
0484無党派さん (アウアウウー Sacd-Qv2b)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:28:42.14ID:KzyQumDca
岸田総理 人権問題担当の総理大臣補佐官に中谷起用へ

岸田総理大臣は、第2次岸田内閣の発足にあわせて、中国を念頭に、新たに人権問題を担当する総理大臣補佐官に、自民党の中谷・元防衛大臣を起用する方向で最終調整に入りました。

岸田総理大臣としては、中国の新疆ウイグル自治区をめぐる超党派の議員連盟の共同会長を務める中谷氏を総理大臣補佐官に起用することで、人権問題の解決に積極的に取り組む姿勢を示すねらいがあるものとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211108/k10013338301000.html
0485無党派さん (ワッチョイ f5f6-+Epa)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:33:32.13ID:RgjVRih50
<8日付の広島の有力地元紙「中国新聞」政治面のスクープです>
柳田 稔氏、不出馬へ
参議院広島選挙区 「任期中に70歳」
0486無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:37:14.50ID:IN4ezRFj0
広島、後任は立憲系と国民系のどっちを立てるんだろうか
0487無党派さん (ワッチョイ 625f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:44:07.25ID:r+el/4zW0
2021/11/8発表 JNN世論調査 政党支持率

自民党:35.9(-5.6)
日本維新の会:9.8(+7.3) ※2位は初
立憲民主党:9.3(+3.6)
公明党:4.9(+1.8)
共産党:3.1(+0.8)
国民民主党: 1.9(+1.2)
れいわ新選組:1.3(+1.0)
N党:0.5(+0.5)
社民党:0.3(-0.2)
その他0.6(+0.2)
支持なし:29.0(-9.6)


JNNで維新がこんなに高く出るのは驚き
0488無党派さん (ワッチョイ 819d-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:49:39.43ID:fwapcbFC0
注目は今日19時発表のNHK世論調査だ。
NHKで自公の支持率がどれだけあるか、維新はどれだけ上がってるのか。
0490無党派さん (ワッチョイW 8945-n+fG)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:12:13.71ID:IN4ezRFj0
維新支持率のバンドワゴン効果すごいな
0491無党派さん (ワッチョイ 9e23-TwtK)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:19:36.47ID:kpHJjq4o0
徳島でも高いし大阪のテレビが映る範囲というのが適当じゃないかと
0493無党派さん (アウアウウー Sacd-WKYw)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:55:26.32ID:d/N/P/s0a
551蓬莱の直営店がある地域までが何気に維新の得票率も高い傾向ある。あれ大阪市中心で作った材料が直送できるまでの範囲しか店出さないから。
0494無党派さん (ワッチョイW 9e23-40Go)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:57:03.13ID:lqiUXuRE0
>>465
信長の天下統一見てるみたいで面白い。
関西ローカルのテレビの影響も大きそう。
あと、コレを見ると三重県は中部地方なんだなぁ…と思う。
0496無党派さん (ササクッテロラ Sp79-lw2b)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:00:25.37ID:5Fd+PjkGp
一方で三重はかなり維新の影響低いし、伊賀地区で若干高めなだけだからなぁ
北部を中心に反共労組が強いとはいえ維新はお呼びでないと
0501無党派さん (ワッチョイ 625f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:11:00.78ID:r+el/4zW0
れいわの東京比例36万票しかないから、ネタ系候補とか無名候補じゃなくて立憲共産票削れるような有名人連れてこないとね
0502無党派さん (アウアウエーT Sada-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:18:29.78ID:dRYdrm6za
政党支持率(JNN)

自民 35.9%(−5.6%)

維新 *9.8%(+7.3%)
立憲 *9.3%(+3.6%)

公明 *4.9%(+1.8%)
共産 *3.1%(+0.8%)
国民 *1.9%(+1.2%)
令和 *1.3%(+1.0%)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ddfacbe4760efc961161c408b8910902e9f90547
0504無党派さん (アウアウエーT Sada-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:37:37.75ID:dRYdrm6za
>>473
逆やで
大阪都が実現したら
維新の存在意義がほぼなくなるから
少なくとも国政での維新は退潮となるわ

実際、2回も否決されて、
国政維新はここまで伸長したからな
0505無党派さん (ワッチョイW 9200-ua4S)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:37:41.64ID:OD9yhyBp0
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」

181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない

>>117
赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも


841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない
0506無党派さん (ササクッテロラ Sp79-lw2b)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:41:16.40ID:EvBWUmk7p
>>500
確かに名張市だけ立憲より維新の方が3票だけ多かった
三重県自体は方言は関西系でも、経済的には明治以降一貫して名古屋化(脱大阪化)してきた歴史があるから、これ以上は維新は進出出来ないだろうが
0507無党派さん (ワッチョイ ad2e-vonH)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:43:22.70ID:AFB9Id1V0
>>502
野党第一は維新が相応しいとの結果だね。
立憲はその役割を終えたようだ。
0509無党派さん (ワッチョイW 9200-ua4S)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:57:02.88ID:OD9yhyBp0
>>508

船橋ニートのデマ

550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422

520 無党派さん (スッップ Sdb2-5YbK) sage 2021/11/07(日) 19:43:58.60 ID:Bn8exlDsd BE:804298528-PLT(12001)

>>490
これ何度見ても完成度高い論破だよな
完全に真逆のソースが明示されてる
しかも違法
0510無党派さん (ワッチョイ f508-vonH)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:16:04.03ID:fSzK4I8K0
>>480
というか片山さんが維新の岡山進出に
消極的なだけ。
岡山に本格進出していたら
今回の選挙の比例中国で2議席以上取れていた。
0511無党派さん (ワッチョイ f56c-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:20:56.59ID:BxvsFBSP0
>>465
維新が強いとされる大阪府や兵庫県の神戸・阪神間以外の近畿圏での順調なる得票は
吉村大阪府知事の連日の各局の夕方の関西ローカルニュース出演が如何に大きかったってことの証左だね
0512無党派さん (ワッチョイ f56c-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:24:23.82ID:BxvsFBSP0
>>489
>新快速電車(播州赤穂ー米原)

そこはJR大阪駅から在来線の新快速及び○○快速で
1時間で行ける範囲でいいんじゃないの?
0514無党派さん (ワッチョイW 9200-bV1W)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:30:33.81ID:OD9yhyBp0
船橋ニートは相変わらずデタラメばっかりやな

900 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 00:59:13.80 ID:AP4MHFDd0
2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
2019年でどうしてここまで差がついたのか

905 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:37:05.36 ID:4pCMdctyK
>>900
> 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
> 2019年でどうしてここまで差がついたのか

2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員されたんだが
2019年参院選でも2人区である広島の森本と茨城の藤田を比較するならまだしも、1人区となった新潟の風間の比較対象に森本を挙げるのは的外れ
ナンセンスもいいとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況