X



トップページ議員・選挙
1002コメント346KB
立憲民主党内の総合政局スレッド534【水道料,医療費無償連呼れいわカルト(ワッチョイ b22d-1fFA)出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ポキッーW a99d-kHNW)
垢版 |
2021/11/11(木) 16:27:33.22ID:L+NT7Rc601111
船橋ニート(ワッチョイ a974-A8Ax)は約一年前からこのスレは出禁です
サムライアイコン&ケンモメンに植民地にされてもう終わりだよこのスレ

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

☆この国に生きるすべてのあなたへ
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

★出禁★
無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ b22d-1fFA)
http://hissi.org/read.php/giin/20211111/K0trOGpMcGIwMTExMQ.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211110/Y2wrRlVLRXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211109/QW9YMXl4ankw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211108/Wnl6WWFUWVow.html


395 無党派さん (ワッチョイ b22d-1fFA) 2021/11/09(火) 10:20:36.57 ID:AoX1yxjy0
>>385
条件次第なら30%でもいい
条件とは

1.保険料廃止
2.医療費無償化
3.水道再公営化
4.水道料金無償化

93 無党派さん (ワッチョイ b22d-1fFA) 2021/11/09(火) 21:05:07.13 ID:AoX1yxjy0
>>90
消費税の目的税

1.保険料廃止
2.医療費(もちろん不妊治療も含める)
3.水道再公営化
4.水道料金無償化

でいいな
さらに財源が欲しいならマイナポイント廃止も追加と

724 無党派さん (ワッチョイ b22d-1fFA) 2021/11/10(水) 15:57:16.52 ID:cl+FUKEy0
>>709
右派かどうかは知らんが
消費税増税は条件↓の条件と引換で

保険料廃止
医療費無償化
水道再公営化
水道料金無償化

マイナポイント廃止して財源追加してもいい


前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド533【水道料,医療費無償連呼れいわカルト(ワッチョイ b22d-1fFA)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1636538841/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0589無党派さん (スップT Sd03-M2S/)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:45:12.52ID:HCvgDh/Fd
千葉6は8ともども共産さん方の力も結構あるようだし
むしろ今までの野党系現職がいたことで渡辺が当選し続けてきたようなものだな
0594無党派さん (スフッT Sd43-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:46:28.08ID:rAtqiSD9d
>>579
千葉6は8ともども共産さん方の力も結構あるようだし
むしろ今までの野党系現職がいたことで渡辺が当選し続けてきたようなものだな
0596無党派さん (スフッT Sd43-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:46:45.42ID:rAtqiSD9d
>>579
その馬鹿が少なからずいるものだと考えるようにはしている
たとえば他党を潰せば潰した分が総取りできるとかそうした考え方の人とかね
0598無党派さん (スフッT Sd43-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:47:18.98ID:rAtqiSD9d
>>579
立憲国民民主社民のみならず新社会党も含まれているのが
かの宮口議員が出た政治団体「結集ひろしま」
0601無党派さん (ワッチョイ 15be-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:54:31.06ID:heTIB4iA0
何か変なのが湧いてて居づらいな。
日常生活で関わる可能性が無いのは幸いだが。
0603無党派さん (スフッT Sd43-M2S/)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:57:23.31ID:rAtqiSD9d
東京の東が今後の課題とも言えそ
れいわや共産などがこの辺開拓にきそうな気もなくもないけど
0605無党派さん (エムゾネW FF43-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:58:03.52ID:GMt+Y9RlF
一応言っておくと民主政権の総括はしてる

自民が悪い
マスコミが悪い
党内バラバラ

という3つだった
今と何も変わらない
0606無党派さん (ブーイモ MM4b-S8Su)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:00:30.01ID:P5/86U6EM
支持者は夢を見ているけど、実態はこれだというのは押さえておく必要がある。

政党の経済政策調査会に呼ばれてみたら、主要メンバーが江田憲司さん以下、ほとんど「みんなの党」の出身者だった、なんて笑えない現象がある。

かんべえの不規則発言
http://tameike.net/comments.htm#new
0607無党派さん (ワッチョイ 1da3-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:04:30.35ID:HO9von660
>>580
共闘しなければ立憲を支持しますか?
これも聞かないと意味が無い。
多分56%は「支持しない」と言うと思うけど。
0609無党派さん (ブーイモ MM4b-S8Su)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:15:37.38ID:P5/86U6EM
ここでも5年くらい前は野党共闘すべし、共闘の中心は連合の組織を持つ民進党が担うと意気軒昂たるものだったじゃないですか。

実際共闘したら得票数はほぼ変化なしで、連合に見捨てられそうになってグダグダだが。
プラスマイナスちょっとだけプラスをどう評価すべきか
0613無党派さん (ワッチョイ 2bc4-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:23:55.60ID:dAWl47BY0
いっそ、ゆるやかな政党連合みたいなのができないかな。
複数の政党法人を包括するような法人形態。

法改正が必要だけど、政権交代可能な体制をつくるには
野党をひとつにまとめられるような法制度も必要。
包括法人の中では政党間の移動や分党・合流も自由にできるようにするとか。

とにかく自民党に代わるもうひとつ大きな固まりが必要。
0615無党派さん (ワッチョイ 15be-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:25:57.24ID:heTIB4iA0
>>613
小沢みたいな大きな塊を作ったら後は野となれ山となれは最悪。
0616無党派さん (ワッチョイW 4587-aXwh)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:26:18.23ID:IzwEXnfu0
みんなの党路線とか左派のコア支持層が共産れいわに流れて死ぬ未来しか見えない
0619無党派さん (オッペケ Src1-kfT7)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:32:50.76ID:0eYbN/lpr
>>613
アメリカみたいに党議拘束をかなり緩くして、その上で合流するのはありだと思う
ただ経済政策では最低限のまとまりはないと行けないから、

自民より左で、年収500万以下重視の政策で、消費税は低減 最低限目的税化、積極財政

この辺りは拘束ありじゃないと有権者が分かりづらい
残念だけど希望組と連合は民民で自民より右でやってもらうしかない
0620無党派さん (ワッチョイW 2300-4fVI)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:37:00.96ID:4wSrQZIo0
>>617
船橋ニートは殺すしかない
0622無党派さん (ワッチョイ 2bc4-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:39:15.25ID:dAWl47BY0
>>619
もし現行制度のままやるなら、
党議拘束をかなり緩くして、
そのうえで自民党みたいな派閥があるような感じも良いと思うね。
自民党は、
清和会から宏池会にかわって、疑似政権が交代できる柔軟性がある。
長年与党でいられるのは、これが大きい。
0623無党派さん (ワッチョイ 15be-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:40:29.07ID:heTIB4iA0
>>621
岸田の性格が反映されてる。
岸田は宏池会らしく変な事を言って言質を取られるのを非常に警戒している。
0624無党派さん (ワッチョイW a59d-p2R3)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:40:29.46ID:FoqEtz9e0
安保法制の廃止を求める市民連合

を名乗る私的団体の声を「聞いてしまい」
さらに「取り入れてしまった」のが運の尽きだったろう

日米同盟は日本の生命線
とNHKもマスコミも解説しており、ここにはリベラルもウヨクも無く、
反対する言論の自由は無いと言って良い
(中国のように投獄するほどではないとは思うが)
0625無党派さん (オッペケ Src1-kfT7)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:42:39.16ID:0eYbN/lpr
緩くしても立憲の分裂はさけられないと思う
有権者が経済に曖昧である事をもう許してくれないから、希望組は選択を迫られる
0626無党派さん (ワッチョイW a59d-p2R3)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:44:22.86ID:FoqEtz9e0
ただ、
「アメリカ様」とか言ってるネトウヨや、
街宣車に日の丸と星条旗を一緒に掲げている右翼って何なん、
とは思う
0629無党派さん (スプッッT Sd93-M2S/)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:47:52.17ID:7TZ1Y+KNd
なんとなくだが幹部が狙い撃ちにされた一方で
そこまで知名度のない議員たちが勝ちあがりつつあるということか
0630無党派さん (ワッチョイ 835f-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:47:52.29ID:VtxmCB7i0
日経世論調査(2021年11月)
立憲民主党の代表選で、誰が選ばれるのがふさわしいと思いますか。次の10人から1人だけお答え下さい。

[蓮舫]: 14%
[長妻昭]: 11%
[岡田克也]: 7%
[小川淳也]: 6%
[馬淵澄夫]: 4%
[玄葉光一郎]: 4%
[江田憲司]: 4%
[泉健太]: 3%
[逢坂誠二]: 2%
[大串博志]: 1%
[その他]: 0%
[いえない・わからない]: 43%
0633無党派さん (エムゾネW FF43-FgXC)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:48:53.90ID:3kkz6u6vF
>>444
あれ息子いたんだ?
また北海道から出るのかな?
そろそろ何で鳩山家が北海道なんだっけか
0636無党派さん (スプッッ Sd03-FgXC)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:14.52ID:NRI0FZGFd
>>633
そもそも
0637無党派さん (ワッチョイ 15be-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:38.52ID:heTIB4iA0
>>628
安倍が応援演説すると普段は家から出ないネトウヨが外に出る。
こちらからすれば怖いんだけど。
0638無党派さん (ワッチョイ d596-Z5Z9)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:54:27.52ID:JesW8vPY0
周りに散々悪態ついて今になって周りは敵ばかりとか草
自民は安泰だな
0640無党派さん (ワッチョイ d596-Z5Z9)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:57:30.06ID:JesW8vPY0
立憲との共闘は解消だ
0641無党派さん (スプッッ Sd43-khMV)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:30:52.89ID:h5K5eH4od
共産や他野党と共闘するしないはどうでも良いけど
立憲が政権取る道ってどの路線なんだろうね?
万年野党コースなら安泰なんだろうけど。
0643無党派さん (JPW 0H39-/4gg)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:12.70ID:nJehQfPnH
戦後の政治考えると、日米関係は強めていくしかない、
それから自民の立党の経緯や今までの役割考えたら、たぶん自民しか日本の政治では政権担えるとこない
そんな感じがしてきたが?
0644無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:48:14.33ID:l5jdiuh/0
みんなの党路線になって維新とぶつかったら維新に潰されて終わるだろw
なぜ維新が残ってみんなの党が無くなったと思ってるんだ?
地方で実績残した維新と口だけで何も出来なかったみんなの党
有権者がどっち選ぶか簡単じゃないか
0645無党派さん (スッップ Sd43-Mr+V)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:53:02.06ID:30ZdYUQtd
まあでも維新はローカルだから楽だよな
立憲もみんなの党も全国政党だし大変よ
0647無党派さん (スッップ Sd43-u80c)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:58:43.18ID:o/W1PGcRd
中央政府に置き去りにされた地域のローカル政党になればいい、北海道沖縄、東北新潟、今後東海道の幹線から外れる静岡
0648無党派さん (ワッチョイ 23cf-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:59:12.91ID:gPZOsWR90
>>635
やっぱり長野のインパクトは強かったなぁ・・・
自分にとっては完全な不意打ち

立憲民主党は禁忌に触れてしまったん・・・?
0649無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:00:52.25ID:l5jdiuh/0
TBSは優しいな今日も誰も興味のない立憲を呼んでくれる
0650無党派さん (ワッチョイ 2384-l7nX)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:04:24.40ID:cFs5IGwE0
>>633
曾祖父の鳩山和夫が開墾に力を注いだ鳩山地区という場所が、北海道栗山町にありましてね。

中選挙区時代に由紀夫が出てた選挙区は、そこを含んでいた。
小選挙区制になってからは外れたらしいけど。
0651無党派さん (ワッチョイ 759d-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:04:55.59ID:3RIETGcB0
>>645
「全国政党の野党」が一番楽だろ。


とりあえず
福岡でも名古屋でも抑えてみたら?
0652無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:05:11.29ID:1Z4zHq96p
>>643
そんなYOUはこのスレに何をしに来た?
0653無党派さん (ワッチョイ 2bc4-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:07:35.07ID:dAWl47BY0
きのうのBS−TBSで大串が出てたね。
国民民主の代表選に出て玉木に負けた頃とちがって、
なんか垢抜けてイメージ良くなった感じ。

これなら今回代表選に出ても格好付くし、いいかもしれない。
いずれにしても将来の代表候補であることにかわりはない。
0654無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:08:37.26ID:1Z4zHq96p
>>641
安泰でもないぞ?
改憲されたら党自体が終了だからな?
改憲されれば立憲を支える左派層は壊滅、残りはもう維新とかに移った方がいいだろと言う話になって党はなくなる
0656無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:18:29.54ID:l5jdiuh/0
自民は小選挙区定年制があったり基本小選挙区2回負けたら候補差し替えがあったりで自浄作用が働くけど
立憲(民民系)ってもし維新が候補者立ててこず一対一の構図続いたら多くの現職が負け続けても比例復活と言う
とんでもないぬるま湯体質になるな
新代表には小沢と中村喜四郎に引退を迫ってもらいたい
今すぐやめてもらいたい
0657無党派さん (ワッチョイ 2384-l7nX)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:24:23.32ID:cFs5IGwE0
>>656
喜四郎はともかく、小沢に引退を強要するようなことをすると、
変な動きをして党を消滅させかねないから、小沢の自然引退を待った方がよい。
0658無党派さん (ワッチョイ dd2e-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:27:52.63ID:xyQV1Bnm0
貧すれば鈍す。だな
0659無党派さん (スプッッ Sd43-khMV)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:30:06.55ID:h5K5eH4od
年齢的にもざーさんどうせ次は出ないだろ?
辞めさすとかじゃなく党内規約ちゃんと作りゃ良いだけ。
0661無党派さん (ササクッテロラ Spc1-LeX+)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:32:10.31ID:TC4zl9A/p
比例復活は選挙区によって難易度が違うから一律適用が難しいんだよな
東京や北海道から出るのと山口県から出るのとでは全く違うし
0662無党派さん (ワッチョイ c523-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:37:49.56ID:qsUSVxdF0
立民代表にふさわしい人「わからず」4割 本社世論調査

日本経済新聞社が10、11両日に実施した世論調査で、立憲民主党の新代表にふさわしい人を聞いたところ「いえない・わからない」が43%を占めた。

立民と共産党の選挙協力に関しては「やめるべきだ」が56%で「続けるべきだ」の25%を上回った。

支持政党別にみると立民支持層でも共産党との協力を「やめるべきだ」が6割弱で「続けるべきだ」の4割弱を上回った。
0665無党派さん (アウアウウー Saa9-tZ3X)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:47:28.46ID:s+JVGr6Ia
>>643
枝野もそれは分かっている。だから政権にいるときは
「普天間移設は辺野古が唯一の選択肢」
だと言っていた。
野党になったらノイジーマイノリティに配慮して、それで
与党になったときにブーメランになるのは過去二度の政権交代
が失敗した大きな理由だ。
0667無党派さん (ワッチョイ 2325-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:50:20.80ID:tqpGHz670
性犯罪厳罰化などのような最近の左派・リベラルの危うさを
指摘する声が右派から出てきてほしいけど
お互いをよきライバルとして認め合う政治文化がほとんど失われているからな
0668無党派さん (ワッチョイ 05f0-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:52:23.26ID:pGc6YsYg0
>>525
でも現実はそうなってる。野党第一党の地位と
知名度で左派の有権者が消極的選択で鼻をつまんで
投票しているに過ぎない。党の支持率や比例の得票数
から考えると今回の選挙結果は負けどころか、首の皮
一枚つながった薄氷の勝利ではないか?
ただし、このままだと完全に息を止められる。
0669無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:56:45.31ID:l5jdiuh/0
辻元はメディアからいっぱい出演依頼があるだろうに
選んだのが津田と青木の配信番組ってセンス無さすぎ
0670無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:59:49.47ID:1Z4zHq96p
>>656
年齢的に問題があるのて小沢とか菅直人さんがそろそろと言うぐらいだろ

民主党政権ぐらいの時には小沢と同年代ぐらいの年寄りもそこそこいたけど
今の立憲にそんなに年寄りはいない

年齢的な問題より単純に人が居なくて同じやつばかり役員やっていると言うだけ
じゃあ世代交代だつっても小川とかじゃ話にならんし
泉とかじゃいつまた党を売り飛ばすか分からんし
0671無党派さん (ワッチョイ 759d-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:03:04.63ID:3vGNd0H40
辻元を熱烈歓迎で出してくれるchなんて地上波どころかBSにもない
出させてもらっても立憲を腐すような誘導尋問だらけ
0672無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:05:45.52ID:1Z4zHq96p
>>671
まあそうだわな
朝生や委員会みたいなウヨの引き立て役で笑われる噛ませの左翼役ぐらいだろう
0675無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:10:14.23ID:l5jdiuh/0
ほんとネガティブだね
そうやって露出減らしたら一気に過去の人だぞ
0676無党派さん (ワッチョイW b529-jiON)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:14:05.40ID:CCk7snwY0
>>662
草これ知名度ゼロってことだろ
草死了
0678無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:17:08.99ID:1Z4zHq96p
>>668
だから左派の立て直しが必要なのだが
担ごうとしてるのが小川とか西村とか絶望感しかない
まあそれでも左翼としては代表選では鼻摘んで入れるしかないのかもしないけど

仮にコイツらが代表になったとして党を盛り立てる未来が見えない
小川だったら、消費税25%や維新に命乞いで初っ端から笑い者にされてgdgd
西村も旦那の件で弄られて、そもそもジェンダー以外の事なんかできるんか?と

若さもジェンダーも結構だけど、それだけでやってける状況なんか考えてんのかよ?と
もう共闘破棄派で参議院負けてホラみた事かと降ろす方がまだいいまであるわ!
0679無党派さん (ワッチョイW a35d-ufzI)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:17:44.14ID:9avUfUvC0
1人区で共産が取り下げてくれるなら、むしろ1人区で勝機狙えるのでは?複数区も共産、民民、維新まで出るなら、票が割れて当選というパターンもそれなりにある気がする。
0681無党派さん (ワッチョイW 2329-wmOU)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:19:46.67ID:Rtf/ooLz0
全ト連自民に感謝するのかな?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211112/k10013345051000.html

トヨタ自動車は来月、国内工場の稼働がことし5月以来、7か月ぶりに通常に戻ると発表しました。
東南アジアの感染拡大に伴う部品の供給不足で減産が続いていましたが、影響が解消されつつあるとして、来月の国内外の生産は過去最高になる見通しだとしています。
トヨタ自動車の発表によりますと、国内の全工場にあたる14工場、28の生産ラインが来月、通常の稼働に戻ります。

トヨタの国内工場は、東南アジアの感染拡大に伴う部品の供給不足などで稼働の一時停止を余儀なくされていましたが、影響が解消されつつあるということで、通常の稼働に戻るのは7か月ぶりとなります。
これに伴って、来月の生産台数は、減産した分を埋める挽回生産が本格化するため、国内外でおよそ80万台の水準となり、12月としては過去最高になる見通しだとしています。
0683無党派さん (ワッチョイ 05f0-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:20:20.18ID:pGc6YsYg0
>>633
十数年前に室蘭をふらふらとうろついていたら
どこもかしこも鳩山のポスターが貼られ、まるで
監視されているようだった。商店街の完全に
閉ざされたシャッターに張り付けてある鳩山の
連続する顔を見て「この人は野党にいるけど
自民党の人なんだ」と実感したことを思い出した。
0684無党派さん (スップ Sd43-kfT7)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:22:04.46ID:hohT0nY9d
左派としては立憲完全に見限るならもう泉 小川でいいな
れいわ共産の票を割る力が無いぐらいめちゃくちゃになれば、左派の再編はスムーズに進む
0685無党派さん (ササクッテロラ Spc1-qE8r)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:23:45.05ID:1Z4zHq96p
>>684
そしたら改憲されて再編というか左派が無くなるけどな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況