>>984 追加(恐慌とは)

産業資本や商業資本の利潤率は利子率の上昇により圧迫され、債務の返済はますます
困難になる。手形の焦げ付きを恐れる銀行資本は、返済能力の悪化している資本に
対し信用供与そのものを停止するようになり、信用を停止された資本のなかには倒産
するものも現われはじめる。倒産が続出してくると、銀行の支払能力の実質的根拠、
すなわち、銀行資本の保有する手形の返済還流に対する不信が生じ、預金引き出しが
殺到する(取り付け)。銀行資本は支払いに応じられずに破綻し、信用機構は崩壊する。