X



トップページ議員・選挙
1002コメント393KB
立憲民主党内の総合政局スレッド555【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 5724-ZsSx)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:27:26.82ID:8bF9e/2G0
船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)は約一年半前からこのスレは出禁です

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

☆代表選挙2021
https://cdp-japan.jp/leadership-election/2021/


★出禁★
【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)
千葉OCN,windows10,Janestyle固定

船橋ニートは小沢一郎小選挙区落選ショックで18時間発狂
http://hissi.org/read.php/giin/20211101/NVMyVEpEZmMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcwVk9URQ.html


船橋ニートのデマ

223 無党派さん (ワッチョイ 9774-eHdc) sage 2021/11/28(日) 14:42:48.56 ID:CoJD1TQt0
>>218
野田の推す大串のほうが数が多かったが小川に一本化だべ

244 無党派さん sage 2021/11/28(日) 14:53:12.64
まあ花斉会は10人前後で小川は25人推薦人集めたから船橋ニートの理論は正確ではないけどな
まあ船橋ニートに正しさを求めるのは間違いだが


550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド554【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1638348034/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140無党派さん (ワッチョイ d092-yoJ2)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:29:08.50ID:EyKIkfeC0
>>136
民民にくれてやれ
たった200万票で100人当選できると思うなら、みんな民民に行けばいい
0141無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:31:50.54ID:guyza+g3p
>>137
>「議席は増えたが擁立数が少なかったことで、潜在的には議席を獲得できる力があった。

擁立が少なかったて立憲と選挙協力してるんだから当たり前だろ
逆に国民現職も立憲が立ててないから保護されてだんだから

いやーもっと立ててればよかったわwww手加減しすぎたなwwwみたいなたいどはどこから出てくるんだよ
0142無党派さん (ワッチョイ 7a4b-pTv4)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:34:12.26ID:mbAisEeK0
安住のリアルパワーってのは、連合なんか高々200万票じゃないか、
共産と比べてみろという趣旨なんだろうけど
連合は票だけでもないからな
0143無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:34:17.51ID:UUWW9HvJp
和歌山も地震か

ウヨが調子こいてるから日本の神様が怒っているな
0145無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:36:10.87ID:UUWW9HvJp
>>142
ポスター貼り云々ならそれぐらい自前でできる体力をそれこそつけるべきだろ

投票したくない組員を無理矢理動員させるような体制に依存すべきではない
0146無党派さん (ワッチョイ d770-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:37:17.22ID:cvGk2XJx0
今日の朝日新聞の記事、ショック! 紙面では、地方において国民民主党と自民党の一体化が進んでいる、と。熱心な国民民主の支持者は、何思うんだろう。
0147無党派さん (JP 0Hba-WUCW)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:37:27.32ID:3+w1fnv3H
>>95
政策やイデオロギー抜きにしていえば
サンクチュアリは岸田や昔の自民党
国のかたちは安倍や維新や山本太郎
みたいなもの。
>>109
岸田の敵は野党ではなくて自民党内。
少しでも失点あれば安倍と癒着したマスコミから攻撃されて
岸田おろしもありうる。逆に野党弱いから野党気にせずにそういうことができるから。
0148無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:38:05.02ID:UUWW9HvJp
民商とか民医連関係のコミュニティとか
確かに共産党さんはスゲーな
要求してくる圧力団体じゃなくて党が村みたいなの囲ってるしw
0149無党派さん (テテンテンテン MM34-u2ba)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:38:56.98ID:PNcr6jqKM
連合や国民民主党とは絶縁
市民連合や共産党と連携強化
原発廃止、消費税廃止、日米同盟廃止

これが立憲の生き残る道だよ
0150無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:39:32.25ID:UUWW9HvJp
>>147
>岸田の敵は野党ではなくて自民党内。
そんな岸田サンを立憲は助けてやろうと言うのだ
素晴らしい提案型政党になれるぞ!!
0153無党派さん (ワッチョイ 62c4-cP/Y)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:40:27.15ID:xKCG6in80
>>133
いや、志位も誕生日が7月29日なんだよねw
泉、岸田、志位と7月29日生まれが3人いる。

まさにいまの立憲の姿そのまま。
0155無党派さん (JP 0Hba-WUCW)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:42:29.29ID:3+w1fnv3H
前原の最大の失敗は民主党を党首の私物化したこと。
(解党して財産も持ち逃げ)
旧田中派系列(佐藤派→田中派→竹下派)や旧民主党
のときのように党首含めて希望へ行く人は離党して希望入党
希望行きたくなければ、抜け殻になる民主党に残てってね、とやればよかった。
そうすればあれだけの反発と枝野への支持はなかったはず。
 泉は国民民主と合併するなら合併する人は離党して国民民主に入党
ってやるべき。
0159無党派さん (オッペケ Src1-tX/W)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:54:05.08ID:Fu6yU8Vbr
社会党は一番逆風だったであろう1995年参院選でさえ688万くらい比例を稼いだ訳で、  
共産党と合わせると1000万くらいの塊になる。
保守二大政党が成立しないのはこれが要因なのさ
0160無党派さん (ワッチョイ 7a4b-pTv4)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:57:48.73ID:mbAisEeK0
地方議員の数とかも馬鹿にならんからな
0161無党派さん (ワッチョイ 0a89-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:59:41.82ID:yxs7b2FA0
>>159
でも左派に投票が集中している団塊とそのすぐ下の若いころに左派に強い影響を受けてそのまま年を重ねた世代は今後どんどん寿命を迎えていく
年齢を重ねればどの世代でも左派になっていくわけでもなく基本は若いころの政治傾向をそのまま年を取っても引き継ぐし
60年代70年代に学園闘争に憧れたような特殊な世代が今後の日本で誕生するとは思えないなあ
0163無党派さん (ワッチョイW 849d-X2e2)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:03:52.33ID:Cty846Kl0
>>153
それはシンクロニシティっていう大麻の効果
ググれば出てくる
0166無党派さん (ワッチョイW 849d-X2e2)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:10:48.22ID:Cty846Kl0
世の中のすべてのことには必ず何かしらの意味がある

松任谷由実の目に写るすべてのものはメッセージという曲はそれを歌にしたもの

つまり音楽家たちはみんなこの効果を歌詞に書き出して歌ってるということ

軍師になれるやつはみんな知っているし政治家がそれを見て勉強してる
ようやくわかってきただろう軍師の意味が
0167無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:11:21.09ID:W7OxXYVp0
>>161
それだと、若者が全体的に右傾化しているという結論になる。
だが、実際はそうではなく、若者世代ほど夫婦別姓やLGBTとかを受け入れている。
つまり、左翼の中身が変容してきていて、若者が右傾化したわけではない。
たんに、立憲が、旧来的リベラルに好かれているだけで、若者の票を取りこぼしているだけ。
そもそも、自民党が、わりとリベラルだよ(特に経済政策)
0169無党派さん (オッペケ Sr10-HMJB)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:13:40.19ID:eTO8xCCJr
>>161
年収800万正社員連合のために他を犠牲にしたい連中は若者にいないよ
新卒で大企業入ってる連中も20年後には日本の大企業潰れてるだろうし
0170無党派さん (オッペケ Src1-tX/W)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:16:01.74ID:Fu6yU8Vbr
小選挙区制が続く限りは自民1強だ。
非自公で維新みたいな政党と
左派が票を割り合って漁夫の利で自民党が勝つからだ
0171無党派さん (スプッッ Sdda-lgP8)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:18:10.57ID:33qLb1Rxd
無職オッペケは次スレのスレタイな
0172無党派さん (ワッチョイ 0a89-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:18:59.31ID:yxs7b2FA0
>>167
夫婦別姓やLGBTで票なんて取れるの?
そもそも論として
革新的変化よりも政治的安定が求められるような気がするけど
自公が若い世代に支持されてる根本は右派.とかの「イデオロギー」ではないと思う
0173無党派さん (ササクッテロリ Sp10-oAa6)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:19:20.54ID:BroGR/94p
>>167
そんな時だけLGBTとか持ち出すなよ
そういうのって有権者全体に関心がない、優先度はかなり低いというのはが今回の選挙で左右問わず出された総括だろうに

有権者の関心か高い、経済や外交安保はどう見ても右傾化している!!
0176無党派さん (アウアウクー MMd2-oPjT)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:20:59.60ID:kr+5lBTzM
少なくとも共産党の力を借りた政権交代など日本に必要ないよね
0177無党派さん (ワッチョイ 0a89-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:22:42.55ID:yxs7b2FA0
イデオロギーで投票してくれてる世代こそ60代〜75歳までの左派世代なのだと思う
それ以外の世代はイデオロギーでは投票してないよね
0179無党派さん (オッペケ Sr10-HMJB)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:29:15.19ID:eTO8xCCJr
口だけ煩くて票は入れない連合
実際に花を摘んで票を入れてくれる左派層
どっちが重要かなんて明確なんだわ、
0180無党派さん (ワッチョイW 9b96-3kCG)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:31:48.62ID:n9VLbfhF0
若者はアンチ老人、老人が左なら自然に右に流れる、段階世代はこの逆だっただけ。ネトウヨが老人の多数派になる頃には若者は左になるかも。
0181無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:31:56.05ID:W7OxXYVp0
>>172
若者には夫婦別姓やLGBTは受けるのではないだろうか。ただし、優先順位は低い。指摘の点はその通り。
しかし、それ以上に自民党がリベラルなだけではないか、というのがオレの指摘の主眼ね。
政治的安定を求めるのは、中道層でしょう。
たしかに、有権者のボリュームゾーンは中道で、その支持がないと政権取れないのは指摘の通り。
0183無党派さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:33:30.34
ガラケー社民じいさんは社民スレですらゴミ扱いでここ荒らしてるからなw
詰められると逃げるチキン
0184無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:37:15.45ID:W7OxXYVp0
>>173
安保は右傾化したが、経済は右傾化していない。
それは誤り。
アベノミクス以降の自民党のリベラルな経済政策は有権者の支持を受けている。
夫婦別姓については、自民党は反対派と賛成派が拮抗している。
総じて、自民党はリベラル派も納得できて投票先になり得るだろう
0188無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:42:31.74ID:W7OxXYVp0
簡潔に言うと、自民党は保守政党だという、なんとなくの観念的なレッテルが、野党を硬直化させている。
若者には、自民党は保守政党に見えない。
だからと言って、若者が右傾化したわけではなく、事実上実際上、自民党の中身はリベラルだった(特に経済政策)ということ。
若者の雇用状況が比較的良好だしね
0189無党派さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:42:52.09
>>185
政党別スレの次スレにまで無理筋のいちゃもんつけるとは恐れ入る
ここまで頭が悪いとは
そもそも社民スレなんて総選挙前はレス自体がほとんどつかなかったのにw
0191無党派さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:44:19.95
まあガラケー社民じいさんが暴れるようなら潰せばいいだけだしなw
0193無党派さん (ワッチョイ 0a89-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:47:57.05ID:yxs7b2FA0
脱原発とか護憲とか米軍基地問題とかを国政政党がプライオリティ(物事の優先度・優先順位)をどれだけ高めても全体として議席増にならんと思う
もちろん一部地域では受けるのかもしれんけど
なぜなら圧倒的多数の有権者はそこ(政治的ただしさ)よりも政治的安定性の方がプライオリティを高く設定してるから
さらに言えば政治的正しさというものも自分たち目線(左派から見た)での正しさでしかないからね
0194無党派さん (スッップ Sd70-5ev7)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:49:06.40ID:nTJT/l8cd
泉は日米安保は見直さない、辺野古を容認すると明言しない限り状況は変わらないよ 
みんな昨年から自民党への怒りは爆発している
でも外交や安全保障で信用出来ない立憲民主党には国政は任せられない
自民党との違いは、経済や景気対策だけで示してくれ
それで政権交代の選択肢の一つにようやくなれる
0195無党派さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:51:03.10
>>192
いちゃもんつけて荒らしてるだけのガラケー社民じいさんがそれ言っても何の意味もない
現実を見れないのは社民支持者らしいとも言える
0196無党派さん (ワッチョイ 7074-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:51:40.26ID:kz56UIsy0
立憲一部支持層の断末魔か

>>71
逢坂小川両陣営は最初から最後まで同士討ちだったね
早いうちに一本化できていたらこうはならなかったものを

そして泉陣営は最初から地方票も持っていたのはデカすぎた
0197無党派さん (ガラプー KK60-KE+t)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:52:22.37ID:GGxAA2dmK
>>195
あほくさ
一生やってろよ
0198無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:54:34.86ID:W7OxXYVp0
>>193
そうだよね。穏健派(中道層)が有権者のボリュームゾーンなのに、なぜか左派は左派だけで得票しようとする。
実際は、穏健派を引き込まないと選挙で勝てないのに。
泉路線は、どうなるか、まだわかんないけどね。
0199無党派さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:55:32.54
>>197
負け犬らしい言いぐさだなw
お前が死ぬまでありとあらゆる妨害をするから安心しろ
社民スレが伸びようが潰れようが知ったことではないから、そもそもそんなのが攻撃材料になると勘違いしてるのが滑稽だしさw
0200無党派さん (オッペケ Sr10-HMJB)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:56:12.20ID:eTO8xCCJr
その中間層が東京の世帯年収で400万切るレベルまで衰退した事実に立憲がついて来れてない
昭和の貧困層だから これ
0202無党派さん (ワッチョイW f2a1-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:57:59.02ID:W7OxXYVp0
おれの個人的な考えとしては、やはりアベノミクスは有権者の選好からすると、やや左派に寄っていたように思える。
過度なバラマキの抑制、民間の力信用した経済(やや市場重視)を主張して、
右派過ぎない中道路線の経済政策をまとめるべきだと思う
0204無党派さん (スップT Sd02-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:58:17.16ID:fpwbp+ORd
>>196
岸田の場合はそもそもヂィフェンスラインを敷く必要すらあるかどうかというのも一応
足りなかったのは自信だけくらいのような気も
0207無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:08.74ID:fpwbp+ORd
旧民主党政権下で名前知られたのは全員顔にするのをやめておいた方がいいんじゃないかなと
0208無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:16.46ID:fpwbp+ORd
安倍ぴょんの時代は去り行く
なので新しい酒を入れる革袋が必要
0209無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:22.16ID:fpwbp+ORd
自民系候補のタマが弱い
選挙のたびに自民支持層の得票が多く入る人などはその傾向が強くなるね
0210無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:28.78ID:fpwbp+ORd
あれから安住国対も色々あったようなので
0211無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:37.19ID:fpwbp+ORd
一応森参院議長は
梅谷米山両議員を勝たせたといえば勝たせたことにはなるのか
0212無党派さん (ワッチョイ 7074-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:00:15.39ID:kz56UIsy0
逢坂氏が良タマでなければ党員票は逢坂ではなく小川西村に流れたかもしれない
だが逢坂氏は言うまでもなく立憲の象徴であり彼がいなければ立憲は存在しなかった事を考えれば
逢坂氏に党員票が流れないわけがなかった

見通しが甘かったのかそれとも最初から赤松大先生の読み通りか
その辺の判断は人によるのだろう

>>61
まあ、終焉かどうかはまだわからない
0213無党派さん (ワッチョイ 7074-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:02:38.98ID:kz56UIsy0
>>197
この埋め立て荒らしは本当に一生やってそうなのが救いがないのでしょうね
それともこれで飯でも食っている類のどちらかと言ったとこでしょうか
0214無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:04:04.19ID:fpwbp+ORd
ところで党員投票というのは
党員にいつなったかによって投票権がある無いといった規定はあったのだっけ
0216無党派さん (スップT Sd02-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:04:23.99ID:fpwbp+ORd
>>212
岸田の場合はそもそもヂィフェンスラインを敷く必要すらあるかどうかというのも一応
足りなかったのは自信だけくらいのような気も
0221無党派さん (ワッチョイ 7074-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:08:26.65ID:kz56UIsy0
>>193
そもそも政治的正しさなどというもの自体が恣意的なものだというのもあるし
その正しさは地に足が付いたものであるのかという問題も

>>181
若者というか若年層にとって一番の問題は就職と雇用つうのはあるね
0222無党派さん (アウアウウー Sab5-aXB9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:08:27.82ID:vgXqIZfqa
だいたい野党に岸田を責める権利ないわ
日本人も航空券販売停止とかやっても国民の世論は支持してたし、それが憲法上おかしいとか指摘してた野党議員は皆無
0223無党派さん (スップT Sd02-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:08:28.17ID:fpwbp+ORd
>>196
三重を除いて自民の得票が不自然に低い立憲の人のとこなどは要注意だね
まさかそんな人が立憲の中にいるとは思えないけどさ
0224無党派さん (スップT Sd02-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:08:50.60ID:fpwbp+ORd
そこで更なる消費増税倍プッシュですよ
25%なら倍どころではないけど
0225無党派さん (ガラプー KK60-KE+t)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:09:15.89ID:GGxAA2dmK
>>202
やるならやるで再配分がないのはおかしいだろって言うだけで良かったし支持者もそれ望んでたのに、消費税で社会保障なんて言うからだろとしか思えないのだが。
儲けてるところから取れよというのが何故駄目なのか未だに理解に苦しむ
0228無党派さん (スプッッT Sd7e-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:10:39.90ID:v4VgT7pqd
>>221
実際には
医療費削減のために使われているようなので
保険料値上げのために使われ
水道民営化のために使われ
水道料金値上げのために使われるが現実となりそ
0231無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:22.40ID:v4VgT7pqd
過疎地あるいは人口ゼロの増加は安全保障上の問題としてもよくはないとは思うんだ
0232無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:29.29ID:v4VgT7pqd
そこで国民民主の出番と来たもんだ
0233無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:36.83ID:v4VgT7pqd
つか車のあるないが生命線だわな
0234無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:47.69ID:v4VgT7pqd
西村議員も石川夫人もいるでよ
0235無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:11:59.57ID:v4VgT7pqd
正面からは勝てなかったからせめてもの仲間割れ期待と言うのも悲しいものだな
0236無党派さん (ワッチョイW aa00-rXr5)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:15:32.54ID:rlZyhpEl0
>>225
社民じいさんが税の話をしても無意味
泡沫政党の出番ではない
0237無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:17:28.64ID:v4VgT7pqd
そこで国民民主の出番と来たもんだ
0238無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:17:35.95ID:v4VgT7pqd
つか車のあるないが生命線だわな
0239無党派さん (ガラプー KK60-KE+t)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:19:05.65ID:GGxAA2dmK
財政緊縮論を民主党に言わせてたのはそれこそ野田や枝野の親分だろうに、
なんで国民民主系が財政出動を言うのはOKなのかこのあたりも不可解
0240無党派さん (スプッッT Sd7e-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:19:46.62ID:v4VgT7pqd
取られた分だけリターンが来るとは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況