X



トップページ議員・選挙
1002コメント292KB

立憲民主党内の総合政局スレッド568【常駐監視ニート(ワッチョイ df9d-dXQO)米山隆一誹謗中傷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW df74-dVLH)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:52:21.00ID:HtjOvZwe0
船橋ニート(ワッチョイ df74-n+fn)は約二年前からこのスレは出禁です

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

★出禁★
・常駐監視ニート,米山誹謗中傷(ワッチョイ df9d-dXQO)
http://hissi.org/read.php/giin/20220112/emFTREFnUnYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220111/REt4RzZyMHAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220110/eXFKYjdvQ3Aw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220109/QmpvL05nN1Ew.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220108/SnJPSXpHNkww.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220107/YkFhaU11ZE8w.html

542 無党派さん (ワッチョイW ff32-MYTY) 2022/01/11(火) 21:14:54.90 ID:XqYIcBaK0
本多平直、米山事務所入所だってさ

545 無党派さん (ワッチョイ df9d-dXQO) sage 2022/01/11(火) 21:19:48.64 ID:DKxG6r0p0
>>542
女子大生買春してた人の事務所に14歳の女の子と同意のうえセックスすると捕まるのはおかしいの人が入ったか

549 無党派さん (ワッチョイW df71-+q+a) 2022/01/11(火) 21:21:54.29 ID:WTgvjjHR0
>>545
米山事務所に通報しといた
あいつ訴訟のハードルかなり低いからな

★その他の出禁は>>2

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド567【常駐監視ニート,串焼き(ワッチョイ df9d-dXQO)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1641776231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0443無党派さん (ワッチョイ ff89-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:59:38.21ID:4RjKOz5J0
「番組制作費」として資金援助→寄付でない
この論法が通じるのであれば
香典も「葬儀費用」として資金援助→寄付でないことになりかねんな
0444無党派さん (オイコラミネオ MMd3-zRg9)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:13:36.52ID:+l27ISDTM
前から言ってるのだけど、左派右派ではなくて政治理念のない比例議員を捨てないといけない。
彼らを生かすために名前変えだの共闘だのやりだして、全体が蝕まれてすり寄られた政党はいつも沈没船になる。
枝野はアホ。玉木はうまいことやった。
選挙に強い人間だけなら自分の主張を誰にも邪魔されずに堂々とできる、説得力もでてくる。
0445無党派さん (スフッ Sd9f-3n+w)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:15:30.48ID:IP2mqwh0d
CLPの問題はテレビで大きく報道されていないから多くの一般の人は知らないとは思うが、曖昧なままで処分も無く、今のままで大きく報道されれば、選挙で有権者の信用を失ってしまう。きちんと第三者を入れ調査、公開した方が後々、党の信頼回復につながるし、今のままでは他党を批判出来なくなってしまう。
0446無党派さん (ワッチョイ 7fed-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:17:44.71ID:05uNkwrc0
建前では、SEALDsは自然発生的に学生たちが立ち上げたグループなんでしょ?

彼らは参考人として国会の委員会にも出席もしたよね
それがマスメディアにも大きく報道されて、世論動向にも影響を与えたわけだけどさ
本当に学生たちの手作り組織だったのかな・・・?

ブルージャパンへの巨額な資金の流れ・・・
ん?
0447無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:23:16.58ID:JYGxNEN+0
国交省の統計不正は、書き換えは2000年かららしいね。
「民主党政権からだ。」と騒いでいた奴いたけど。
そして2重計上は2013年から。
これは安倍政権から。
これが今日の調査で国交省から出た真実。
0448無党派さん (ワッチョイ 7f9d-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:23:23.14ID:plD9pkfj0
福山も前回の参院選の結果で交代するべきだった。
改選数が少なかったから、一見増えたように見えるけど、実質は負けだ。
衆院選の国民民主と同じで。
0449無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:30:06.13ID:ARnOfdkG0
CLP問題を何で利用しないの?バカだね
中立メディアを支援したかった
やり方に問題あったかもしれないので
国会にメディアの中立を担保するような法案を提出するとか言えばいい
維新も自民も黙るしかないよ
0451無党派さん (ワッチョイ ff89-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:46:14.79ID:4RjKOz5J0
>>449
それを「公表」してなかったから問題になってるわけで
両方とも公表してたらCLP=赤旗同様「政党御用メディア」とかのイロがつくだけで問題はなかった
0455無党派さん (ワッチョイ ffe3-LTYq)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:57:48.80ID:nvPoniRb0
福山前幹事長の処分を立民が見送り、党内で波紋…若手議員「けじめ必要」
/14(金) 12:40 讀賣新聞
西村幹事長は12日の記者会見で党の調査結果を公表し、「適切ではなかった。国民に疑念を与える結果となり、反省すべきだ」と述べた。ただ、福山氏については、「違法性があったとは言えず、処分は考えていない」と語った。
これに対し、立民の若手衆院議員は「けじめをつけることが必要だ。曖昧な決着では、政府や他党の不祥事を追及できない」と批判した。公明党の北側一雄副代表は13日の記者会見で、「報道する立場の団体への資金提供はあってはならない」と指摘した。
0457無党派さん (ワッチョイ ffe3-LTYq)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:02:41.73ID:nvPoniRb0
嘉田由紀子氏 大きな「民主党」が必要
/14(金) 7:26 YAHOOニュース
「先の衆院選でも比例代表で立憲とも国民とも書かず、『民主党』とだけ書いた有権者が多くいる。有権者は民主党という大きな政党を求めていることを示しているのではないか」
「じっくり議論をして意見が異なるから分裂したというより、ふってわいた災難のように混乱し、感情的な対立も加わって分かれてしまった。元に戻るべきではないか」
0459無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:04:41.13ID:ARnOfdkG0
>>453
はぁ。その放送法がネットメディアにどう関係あるの?

俺はそれをネットメディアにも適用するような機会にしろと言ってんの
維新が開き直り交通費批判の旗役になったように
これで偏向ネットメディアを縛る、あるいは透明にする機会にすればいい

というかそのためのプロレスとすら思ってる
0460無党派さん (ワッチョイ ffe3-LTYq)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:05:29.15ID:nvPoniRb0
立民泉代表「説明を終了している」CLP問題で第三者委員会設置など否定
/14(金) 12:50 YAHOOニュース
「幹事長に調査を指示をして、幹事長が必要な調査を終え、会見に至った。わが党としての説明を終了している」
「第三者委員会等々が、必要ということではない」
「国民民主党は一緒に取り組みが、できる政党だと思っている。ぜひ共通のテーブルについて、(参院選の)1人区を中心に力を合わせていく協議を早期に行っていくべき」
0462無党派さん (ワッチョイW 5f29-dcRc)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:11:06.76ID:EO1RFlV90
時事も政党支持率は維新>立憲

時事通信世論調査 政党支持率 1/7-10 
※前回( )内12/10-13

自民 25.6 (-0.8)
立憲 4.0 (-1.0)
国民 0.7 (+0.1)
公明 3.0 (-0.6)
維新 4.3 (-0.6)
共産 1.6 (+0.6)
社民 0.4 (+0.2)
れ新 0.8 (+0.3)
N裁 0.2 (+0.1)
なし 57.4 (+1.5)
0463無党派さん (ワッチョイW df8a-ZT9G)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:11:27.75ID:Wx9Gs8630
>>459
放送法かけてるテレビが公平中立じゃない時点でそんな法律有名無実だって話
それに今回の肝はCLPみたいな左翼オールスター連中が集ってることじゃなくて政党が黙って資金提供してた点なんだから
0467無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:19:27.02ID:ARnOfdkG0
>>463
だから逆手にとってお前らが中立じゃないから
中立メディアを応援する必要あったと言えばいい
やり方はまずかったかもしれない
でもこっそり官房機密費もらってる評論家いますよね
そういうのみんなでやめましょうとね

ワンチャン安倍政権よいしょ評論家たちに叩かれる岸田が
アベノマスク断罪したみたく意外に乗るかもよ
0468無党派さん (ワッチョイ 7fed-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:20:00.34ID:05uNkwrc0
>>462
昨年末、テレビはあれだけ立憲代表選に時間を割いてくれたのに支持率が落ちるってどういうこと?
昨年の秋の自民党総裁選のときはここスレ民たちもみんなして「あんだけテレビで時間を割いてりゃあ支持率も上がりますわー」なんて大合唱だったよな
0469無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:23:34.47ID:ARnOfdkG0
>>468
どの世界線にいたらあんなに割いてくれたという感想になるのよ
0471無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:27:27.31ID:ARnOfdkG0
立憲が代表選したとこで今のメディアが大々的に取り上げるわけなかったのよ
自民党代表戦と比較すれば半分もいかないだろ
そういう指標はあらゆる面で明らかに自民に偏り
大阪では維新に偏るのよ。なのでメディアをまず中立にする圧力ない限りなにしても無駄よ
今の支持率とメディア露出は完全に相関関係よ

なのに橋下なりにまんまとのせられ代表選してむしろ激減させてるのが今
0472無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:27:27.55ID:ARnOfdkG0
立憲が代表選したとこで今のメディアが大々的に取り上げるわけなかったのよ
自民党代表戦と比較すれば半分もいかないだろ
そういう指標はあらゆる面で明らかに自民に偏り
大阪では維新に偏るのよ。なのでメディアをまず中立にする圧力ない限りなにしても無駄よ
今の支持率とメディア露出は完全に相関関係よ

なのに橋下なりにまんまとのせられ代表選してむしろ激減させてるのが今
0473無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:31:07.27ID:ARnOfdkG0
>>470
だからこれを利用してこれダメなら
じゃあ本格的にネットメディアや官房機密費の問規制や
透明性確保の法案作りましょうというカウンターを見せればいい
乗らないにしても黙るしかないだろ
0474無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:37:48.01ID:JYGxNEN+0
>>456
曖昧?
確定しているよね。
福山幹事長が、ネットメディアを支援。
制作には口出ししていない。
何で博報堂を中間に入れたかは福山もこれが問題ある行為と
認識していたから。
0475無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:45:04.28ID:JYGxNEN+0
メディアと政治についての規制は難しいだよ。
合法なら大阪府と読売新聞の連携も、吉村会見の時維新のロゴを出している時点で
問題だし。
赤旗は共産党機関紙として認知しているから良いとしても、聖教新聞は政教分離の
観点から良いのかも疑問。
ひろゆきが問題定義しているのがもっとも解り易くて、クラウドファンディングで
政治家の個人献金は良いのか。
政党に多額の寄付をしている企業のCMや公演している人がコメンテーターを中立の
顔して出演させて良いのか。
規制するのなら色々問題が出てくる。
0477無党派さん (ワッチョイ ffe3-Q8Sl)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:47:22.53ID:ARnOfdkG0
>>475
実現出来るかは別として
立憲が注目されてるうちに提起すればいいのよ
そうしたらプレッシャーにはなるし
自分らだけが不利になることへの牽制になる
0478無党派さん (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:53:33.90ID:oGxQ78Di0
産経の書き方も嫌味なんだが、
「問題の終了を宣言」「第三者の調査は必要なし」って
まんまアベスガじゃねえかって(左方面からも)ツッコミ入るんだろうな
0479無党派さん (ワッチョイ df89-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:54:58.52ID:nnMKyElk0
散々メディアに味方してもらっといて都合が悪くなったらそれですか
自分らだけが不利とかトランプ支持者並みの現実に生きてるのか知らんけど
そりゃフェイクニュースに対抗するネットメディアを立ち上げたいとか言い出すわけですな
0481無党派さん (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:57:32.26ID:oGxQ78Di0
維新が総務大臣あたりに誘導尋問して
立憲に不利な答弁引き出すとかやろうとするんだろうな。
ただ岸田政権や今の総務大臣がそれに乗っかるかはわからんが
0483無党派さん (スプッッ Sd1f-4QmM)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:07:17.25ID:vZdPit8kd
>>481
安倍スガじゃなくてよかったよね^_^
0484無党派さん (スフッ Sd9f-LdrO)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:08:51.53ID:7CxhXcsDd
>>479
トランプは殆どのメディアに叩かれまくっているからまだ分からんでもないが、日本で反立憲のメディアなんて殆どないからな
立憲支持者はこれまでぬるま湯に浸かりすぎたんだよ

反立憲の主要メディア
キー局→フジの反主流派
準キー局(大阪名古屋)→読売テレビ
全国紙・有力ブロック紙→読売・産経
地方紙(県紙レベル)→北國

これ以外はほぼ全て立憲寄り(か無関心)といって差し支えない
0485無党派さん (ワッチョイ ffe3-LTYq)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:07:40.15ID:nvPoniRb0
立民、タレント高見氏に出馬要請 「もう少し時間を」参院選愛媛
/14(金) 14:35 共同通信
西村智奈美幹事長は14日、愛媛県出身のタレント高見知佳氏(59)とオンラインで会談し、夏の参院選愛媛選挙区(改選数1)に出馬するよう要請した。高見氏は「もう少し時間がほしい。無責任にはできないことだと思っているので自分の中で見つめ直したい」と応じた。
西村氏は会談後「彼女には県民の皆さんに訴える力がある。公認、推薦については断定的に言えないが、どのような形であれ立民として全力で支えていきたい」とオンラインで語った。
0486無党派さん (ワッチョイW 5f29-dcRc)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:17:48.21ID:EO1RFlV90
全ト連方針決定

https://www.sankei.com/article/20220114-LETCGCZVPJNCPGRYTYQQF7TYMI/

トヨタ自動車グループの労働組合でつくる全トは14日の中央委員会で、政策面で連携する政党を野党に限定せず超党派との協力を加速させる方針を確認した。

夏の参院選では国民民主党への支持を基本にしながら、国民以外の政党候補の支援は政策で判断するとした。

全トの鶴岡光行会長は委員会で「自動車産業の構造が転換する渦中にある。
政策実現のために超党派で実効性のある取り組みを推進していく」と述べた。

委員会報告では、昨年10月の衆院選を総括。愛知県の選挙区で推薦した立憲民主党候補のうち、2人しか勝利しなかった点を挙げて「厳しい結果となった」と強調。

全トが自民党支持に転換したと誤解されたことや立民が共産党と連携を深めた対応が影響したと分析した。
0487無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:27:17.83ID:r17zV7QS0
泉体制はグダグダだね。
そもそも泉氏自体が立憲向きの議員じゃないんですよ。
普通の常識人だから。
民主〜立憲の構造は謂わば、アウトロー同士の緊張関係で、成り立っていた
ある意味やくざな社会だからそこに学級委員タイプの泉氏が、代表として
収まったところで、統制が取れる訳ないでしょう。
それでもガバナンスを確立させるならば、立憲頂上作戦を展開して旧勢力を
根こそぎパクるしかないですわね。
枝野・福山・蓮舫・菅は先ず引退させないと。
国民政党を目指すならば、解同や旧官公労系労組等の支持団体にも
お引き取りを願いませんとね。
少数の圧力団体頼みの組織戦しか出来ないのでは、旧社会党の二の舞の未来
しかありません。
それでその間の時間稼ぎの為に「一連の問題は全て政権与党側の陰謀です」
というフェイクニュースを垂れ流す位の汚れ仕事を誰かが、引き受けないと。
0488無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:55:41.17ID:JYGxNEN+0
大阪ビルの放火犯は貧困だったみたいだね。
貧困対策はテロ対策だって事を知った方が良い。
0489無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:24.89ID:JYGxNEN+0
なんか国民民主党支持者と維新支持者が罵りあいしているね。
維新からしたら都フとくっつくと東京周辺の議席を取る事が困難になるからね。
0490無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:00:40.47ID:r17zV7QS0
広義では最近多い事故も貧困・不景気と関係あるでしょう。
例えば自動車事故とか。
依頼側も請け負い側も整備をドンドン手抜きしたりするでしょうから。
やっぱり経済的貧困は最終的に、人間の精神も困窮させ腐らせてしまいますね。
0491無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:09:47.89ID:r17zV7QS0
国民は念願の地方組織整備をしかも首都で、濡れ手に粟で出来るから
まあメシウマでしょう。
小池百合子にしても自身の政治生命を延長させられるし、都ファのセンセイ
諸君も次の可能性が、出て来た訳ですから。
これって最初から玉キンは維新と都ファを手玉に取っていたという解釈で、
OKかな?
でその間無駄な時間を空費した維新が、一人バカを見たのか。
まあ維新は松井一郎の政治力で、持っている様なある意味個人商店だから
頼みの松井の政界引退が、確定している以上は笛吹けど誰も踊らずになる
でしょう。
松井が引退したら徐々に維新は弱体化していくでしょう。
残りはペテン師やお山の大将ばかりだから。
0492無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:33:17.08ID:N1uYTdll0
小沢が泉を支持した時点でグダグダになることは分り切っていた
なぜなら奴は疫病神だから。引導を渡すなら、まずあのゾンビジジイにやってくれ
傀儡だった海部俊樹もあの世に逝ったことだし、いいタイミングだろう
0493無党派さん (スッップ Sd9f-voEG)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:45:06.06ID:+BrF7A2Rd
「わが党の説明は終了した」立憲民主CLP問題、泉健太代表が見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c28831621a9566b6d0ef8d87e746b84f4839dd6


これで決着とのこと
立憲民主党は、日本の有権者の心情を本当に舐めているなあ
日本に、自民党を下回る政党しか日本に存在しかないことが日本人最大の不幸だわ
さすがに泣けてきた
0494無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:46:46.31ID:r17zV7QS0
もう即戦力って、
党首小沢一郎、幹事長中村喜四郎コンビ位しか居ないのではないか?
いやマジで。
それよりかは一度渡部恒三に代表を任せるべきでしたが。
政治家個人がどんなに汚職にまみれようが構わんが(勿論好ましくはないが)
肝心の政治力が無いのでは、政治家失格ですよ。
立憲の問題は殆どの連中が、政治家としての自覚が無さ過ぎなんですよ。
だから目的と手段の区別が付かないんで、結果いつも無残な自爆をするんですよ。
それで当事者意識が無いから日常の活動量が、与党側に圧倒され何か発生すれば、
全て他人任せで、知らん顔するから支持者すら呆れると思うんですよ。
だから政治家が皆サークルのノリなんですよ。
それでそのサークル気分が、一部の支持者にも伝染している気があると。
0501無党派さん (スッップ Sd9f-voEG)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:18:21.42ID:+BrF7A2Rd
楽しくはないが、、、
なんつーか、もっと正攻法で自民党を打ち倒せるマトモな政党が誕生しないかなあと
0502無党派さん (ワッチョイW df9d-aYkG)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:21:16.92ID:f0P72MMu0
>>492
行くとこ行くとこボロボロにするまさに疫病神
逆に出て行かれた国民民主が持ち直してるのは面白い
0503無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:24:00.16ID:r17zV7QS0
正攻法は、
中村喜四郎流の『古き良き時代の自民党』戦略をコツコツと
やるしかないでしょう。
それを実践できないとどの党でも無理でしょう。
ある意味れいわの山本太郎ほど中村喜四郎の手法を丸パクリしている
政治家はいないでしょう。
だから成果は少ないが、一応ゼロから成功していますからね。
もっとまともな政治家であり組織なら戦果も拡大する筈です。
0506無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:30:08.28ID:r17zV7QS0
小沢一郎の問題って、
結局周囲がバカにしか見えないから、
自分でブチ切れてぶっ壊したくなるんでしょうね。
だから壊された側にも半分は責任が、あると言えるかと。
後それと小沢一郎は選挙プランナーであって政策立案の専門家では
ないのに政策立案まで、周囲がおんぶに抱っこされようとするから
余計にイライラするんじゃないのかしらん。
金銭面でも寄生されていたでしょうし。
0509無党派さん (ワッチョイ dfbe-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:33:56.03ID:BPixpPwh0
>>506
今の小沢の周囲にはたしなめる奴が誰もいない。
階は小沢以上に取り巻きを嫌っている。
0510無党派さん (ワッチョイ df74-n+fn)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:35:07.83ID:dqhTnxhy0
喜四郎先生について言えるのは戦術は申し分ないが
まずは拮抗などという戦略は見事に失敗しているという点くらい

鉄は熱いうちに打たなければならないし
目標は高く設定しなければならなかった
0511無党派さん (ワッチョイ dfbe-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:37:58.66ID:BPixpPwh0
>>510
お、船橋ニートじゃん。
もう正月はとっくに終わってるぞ。
0512無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:38:03.41ID:r17zV7QS0
次の参院選は間違いなく厳しいですが、
それにしても逆にこんなグダグダ状態で、今回の衆院選は
一定の成果を特に一人区で、出しているから驚きです。
立憲がもう少しまともな運営をされていたら、比例も更に
上積み出来ていたでしょうに。
最後の土壇場のチャンスを逃す勝負運の無さは、最終的には
総合的な政治力値で、与党側に負けているからです。
いい意味での大人になりませんと。
つまり分別のある非情さを行使できる党運営が、出来るか否かです。
0514無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:47:34.57ID:r17zV7QS0
多分小沢一郎の性格なんですが、
普段は大人しく以外に人当たりも実はいいんでしょうが、
何か自身が、生理的に受け付けられない事を誰かから
悪気なく例え無意識にせよされたらもうそれで、完全に
アウトになるんでしょうね。
階とか亡くなった村岡兼三とか他多数の親小沢から反小沢に
転じた人士達は、小沢からどうして掌返しの冷遇されたのか
分からないので、余計に憎悪が増すのでしょう。
しかもこの問題は小沢自身も正確に把握できていない様な
フシが、感じられるので、余計に根が深いと思います。
平野貞夫でも小沢をたしなめるのは無理ですか。
0516無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:53:29.16ID:r17zV7QS0
そうなんです。
一人しか当選しないシステムなので、単純には野党側が不利に
なるという計算が立つのですが、それでも不完全な野党共闘が
一定の成果を出したから驚きです。
という事になるのですが、少し掘り下げたら比例票の方が分散するから
比例の方が野党不利になるのが、当然なんです。
ですからマスコミのミスリードには、野党による比例での共闘も阻止したい
という底意が、あるのでは?と思ったりもします。
0517無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:15.29ID:r17zV7QS0
小川さんはナルシスト過ぎるので、
自己陶酔の結果暴走する危険性が、特に権力を持たせたら
あるので、代表向きではないかと。
0518無党派さん (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:01:47.53ID:oGxQ78Di0
小川、どうせなら知名度低い今回間違って勝ったほうが注目浴びたかもしれない。
映画もあったし。
なんか政調会長としてテレビ出たら、普通の中年政治家に過ぎないことがバレてきた。
まあだから奇策でなく、正攻法で次の次くらいの代表狙ってほしいな。
0520無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:27:42.11ID:JYGxNEN+0
>>491
玉木も4年間色々な人に馬鹿にされてやっと政治力をつけたんだね。
立憲としたら連合傘下の都ファと国民民主党が議席を取っても気にならないだろうね。
少なくても泉達は最悪立憲解党して合流すれば良いし。
そうなると維新がまた関西から出れなくなる。
だから松井はこの合流を批判している。
0521無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:31:49.85ID:JYGxNEN+0
今回のCLP問題は旧立憲の力を削ぎたい勢力のリークらしいから、
泉は都ファと国民民主党の新党と連携を計画しているだろうね。
2割のリベラルを抑えた立憲と中道の新党。
これが成功するかは知らん。
0522無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:34:49.55ID:JYGxNEN+0
維新も全国展開するにはどうしても連合の組織力は欲しいのだろう。
ただ玉木の方が一枚上手だった。
というか維新からしたら動きは早かったのが誤算だったのだろう。
松井はこれでも国民民主党と国会で連携するのかなぁ?
0523無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:37:31.07ID:N1uYTdll0
>>514
棺桶に足突っ込みかけてるジジイに今さらたしなめるとかアホかよw
「変わらずに生き残るためには、自ら変わらなければならない」
何かの映画のセリフを言い続けてたが、結局何も本質的なとこは変われなかったんだよあの耄碌じじい
0524無党派さん (ワッチョイ 5f48-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:38:52.64ID:AB04dtAE0
福山は離党させないと本当に不味いぞ
0525無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:41:58.06ID:JYGxNEN+0
>>524
その時は党を解党したら良いだけだろ。
そして国民民主党と都ファの新党と合流。
一定数はリベラル政党として円満に分離。
これで2017年枝野が本来やりたかった形になる。
0526無党派さん (ワッチョイ ff0c-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:43:12.72ID:941VltQb0
>>524
まずくないでしょ?
党内の勢力争いで主導権を確保することを目標にしているのなら、今のやり方は
合っていると思うよ
0527無党派さん (ワッチョイ 7f4b-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:43:26.90ID:oGxQ78Di0
もうすっかり関心の外に言ってるようだが統計不正の件、
改ざん自体は2000年以前から、推計方法見直しは13年開始で、
これが無批判に合わさった結果が二重計上という感じ。
到底政治的背景なんかはなさそうではある
0528無党派さん (ワッチョイ ffa3-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:45:08.31ID:JYGxNEN+0
>>527
何で2重計上は2013年だろうね。
2013年ってどんな年だっけ?
0530無党派さん (ワッチョイW dff0-ePH3)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:01:05.37ID:bnjEsmLq0
>>493

福山さんのセンスでやったことだし
党としては、もうこれ以上の説明は無理だと思います

もっと詳しく知りたいマスコミは、福山さん本人に直接説明するよう
頼むしかないと思います!
0531無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:03:13.34ID:r17zV7QS0
>>523
小沢一郎の性格が歪んだ原因が、
親父の佐重喜の愛人宅への送迎をさせられていたのが、
原因だとか昔聞きましたね。
まあそれだけじゃあないんでしょうけど。
0532無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:06:06.12ID:r17zV7QS0
ブルージャパンの代表の竹内彰二も記者会見しないとね。
小西のダッピの訴訟担当しているあの弁護士センセイ。
誰か関係者が、東京湾に浮いたら面白いんだが。
0533無党派さん (ワッチョイW dff0-ePH3)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:07:40.33ID:bnjEsmLq0
>>522

維新は選挙のこと考えたら
国民党ファーストの会と連携した方がメリットあると思います

たぶん参院選までに、国民党ファーストの会と連携できるよう
表向きはともかく、水面下で協議するんじゃないかと思います!
0534無党派さん (ワッチョイ df9d-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:11:22.83ID:r17zV7QS0
というか維新はもうこれ以上伸びしろが無いでしょう。
全国展開したら悪名が、更に拡散されるデメリットを抱えていますから。
それに人材が立憲以下ですから。
0535無党派さん (アウアウエー Sa7f-pfZE)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:13:11.76ID:khgdfux3a
>>534
有権者のアホさを舐めたらいけない
0536無党派さん (アウアウエー Sa7f-pfZE)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:54.05ID:khgdfux3a
岸田さんが野党支持者層からもさほど嫌われてなさそうだし
0537無党派さん (ワッチョイW dff0-ePH3)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:18:06.71ID:bnjEsmLq0
>>534

国民党ファーストの会と連携して、全国的政党目指したら
伸び代あると思います

ただ、今までのような
大阪ファーストみたいな路線は変えないといけなくなるかもしれないので
その壁乗り越えられるかがポイントになるんじゃないかと思います!
0539無党派さん (ワッチョイW 5fe3-e+82)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:26:42.16ID:y1Yp2wOQ0
>>538
常駐監視ニートの自己紹介だろw
0540無党派さん (ワッチョイ ffe3-LTYq)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:57.50ID:nvPoniRb0
NHK字幕問題、BPOが放送倫理違反の審議対象にするかの討議開始
/14(金) 20:37 朝日新聞
0541無党派さん (アウアウエーT Sa7f-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:48.10ID:mfXY72zya
>>522
維新はそもそも全国展開する必要がないからな
関西大都市圏を固めれば支持率で野党第1党になれるわけやし
次の参院選改選議席でも維新は立憲に勝てそうや

政党支持率(毎日)

自民 27%(−5%)
維新 22%(+6%)

立憲 11%(−1%)

共産 *5%(+0%)
公明 *4%(+0%)
れ新 *4%(+0%)
国民 *3%(−1%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況