X



トップページ議員・選挙
1002コメント282KB
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW c596-ysTj)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:21:28.42ID:KeXaC1Ci0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その1【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1637594960/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643705414/
0156無党派さん (ワッチョイW c596-ZP7w)
垢版 |
2022/02/04(金) 06:41:06.56ID:ZjGiv0Jf0
>>146
これは正しい!!
正しいが保守分裂やらかしてるエリアは
纏めきれないかもしれない
あとは野党のタマがどうなるか?
保守票や無党派取れる候補出してくると
自民支持層85固めたり無党派40浸透したりは難しくなるかな
0158無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:42:29.90ID:Ip3R/N5b0
長崎は自民無理だね 金子はジジイだし保守分裂だし
衆院選でも1区は自民公明支持の3割が西岡に流れる始末。
2区でも公明の7割程度
3区、4区も自民支持の6割しか固めていない。
白川さんは保守票も取れそうだし、無党派にも浸透しそうだし圧勝しそう。

https://www.asahi.com/articles/ASPC16WK5PC1TOLB00G.html
0159無党派さん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:43:18.57ID:MzPDvVlf
公明党の藤井富雄さんも、去年の夏に亡くなってたんですね
自公連立の当事者でまだ生きてるのは神崎さんくらいでしょうか
0160無党派さん (ワッチョイW 6d4f-GQ6j)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:49:59.60ID:dNt7owum0
沖縄県知事選の自公候補は佐喜真で調整中とのこと
0161無党派さん (ワッチョイW b59d-Zxhm)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:52:13.27ID:PAO7Jglw0
またサマキさん出るのw
0162無党派さん (テテンテンテン MM6a-zFpx)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:58:28.47ID:a8oxnLoPM
例の歌もがんがん流れるのか
0163無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:29:22.82ID:Ip3R/N5b0
佐喜眞じゃボロ負けだろうなww
前回39万対31万という圧倒的大差で敗北したからな
デニー氏は支持率高いし大差で再選されるだろうね
誰も何の実績もない前宜野湾市長に投票しない
0164無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:36:50.45ID:p7z2fNGG0
でもあの沖縄県知事選挙って翁長知事が亡くなってすぐの弔い合戦的な意味合いが強く出ていた選挙
地合い的にはお互いイーブンというわけではなかったんじゃないの
2017年10月に小池百合子にイジメられた立民とか小池退院直後の都議選とか安倍総理が病気で辞めた後の世論調査でも見られたけど
日本人的な「判官びいき」要素が相当入ってたように思う
その後のオール沖縄の選挙を見てると本来であればあんなに差がつくような選挙とも思えない部分があった
0166無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:45:13.32ID:Ip3R/N5b0
沖縄県石垣市長選挙2月20日告示での保革共闘体制で立候補する保守系市議トイタ芳行氏を招き勝利で市民不在の中山義隆市政を変えるため、日本共産党と党後援会は保革を超えた共同の力で新市長をと決意を固め合い総決起集会を開きました。
トイタ氏は昨年、現市政与党からの離脱を宣言。多くの疑義がある新市庁舎問題など隠ぺい体質、島の財産が切り売りされてしまう石垣市にしてはいけないとの思いで離脱を宣言。開かれた市民のための石垣市をつくると力を込めました。
共産党八重山群委員会がトイタ候補と結んだ政策協定は、ミサイル基地建設配備住民投票を速やかに実施し、示された民意を尊重する市政への転換などを明記しています。
0168無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:51:13.19ID:p7z2fNGG0
共産党が統一候補を組んだ選挙で頑張るとろくな結果にならないのは確か
共産党は表に出ないで組織力で地下で根回しして票を流すのこそ最強の選挙対策なんだが
頑張れば頑張るほど票が逃げていく
0169無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:32.18ID:Ip3R/N5b0
>>163
妄想じゃねえよ
長崎は白川さん勝つし、沖縄知事選はデニーさん圧勝になるよ。
名護だって無名の岸本氏が大接戦に持ち込んだんだから勝ったも同然だよ。
0170無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:04.75ID:Ip3R/N5b0
>>167
妄想じゃねえよ
長崎は白川さん勝つし、沖縄知事選はデニーさん圧勝になるよ。
名護だって無名の岸本氏が大接戦に持ち込んだんだから勝ったも同然だよ。
0171無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:02.69ID:2/UBFRKBd
岸本が無名ねぇ
0172無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:00:09.72ID:p7z2fNGG0
沖縄県知事選で言えば2018年あたりまでの保革共闘のオール沖縄という枠組みが完全に壊れてしまっている
かりゆしGや金秀Gなどの沖縄経済界と沖縄県内の保守系議員の多くがオール沖縄から離反してからは厳しい選挙が続いている
それがどう影響するのかということ
沖縄2区の地域では革新有利だけど他は崩壊が顕著
0173無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:04:39.96ID:Ip3R/N5b0
石垣は砥板氏が勝つよ
元自民で保守票奪えるす多選批判高齢批判もあるから優位
0174無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:06:51.13ID:Ip3R/N5b0
かりゆし 金秀の離反など大したことではないし選挙結果には無関係
0175無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:06.95ID:p7z2fNGG0
今のオール沖縄は頭だけ政策協定を結んだ保守系候補者でそれを支えるのは共産党をはじめとしたオール革新勢力
この構図はかなり厳しくなってきている
支える人たちも保守系が多くいないと県民にそっぽ向かれるのが最近の選挙の傾向
それは名護市長選でも南城市長選でも同じだった
0178無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:19:17.48ID:Ip3R/N5b0
参院予想
青森
35万 田名部氏
25万 自民

秋田
20万 野党統一
15万 村岡
14万 石井

岩手
35万 木戸口氏
20万 広瀬

宮城
50万 野党統一
45万 自民

福島
30万 野党統一
20万 星
15万 岩城光英
15万 増子輝彦
0180無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:28:21.17ID:Ip3R/N5b0
オール沖縄弱ってない
宮古島 豊見城 糸満など保守地盤でも市長職奪っている
0181無党派さん (アウアウウー Sa21-78ZQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:33:57.02ID:QZo6U7n8a
沖縄は下地の動向はどうなのよ
自民党に復党した以上は知事選に強硬出馬する可能性は消えたけど
参院選に出てくるのか?

デニー相手に勝負するなら下地の方がまだ勝ち目があったんじゃないかという気がするが
0182無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:36:13.75ID:p7z2fNGG0
トップの頭だけ保守系候補というステルス選挙はそろそろ限界にしている
どう見ても今のオール沖縄は翁長知事時代の保革共闘のオール沖縄というより支えている人たちオール革新だもん
頭だけステルス保守候補戦術は長くは耐えるものではない
0183無党派さん (ワッチョイW 6d4f-GQ6j)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:36:24.40ID:dNt7owum0
下地とかダーティ過ぎて無理だろ
無党派層から忌み嫌われそうだし
0184無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:37:09.48ID:Ip3R/N5b0
下地は無所属
0185無党派さん (ササクッテロ Spbd-zFpx)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:02:57.79ID:6tLF8tJQp
ワッチョイ 6d2d-+owm) ID:Ip3R/N5b0
の老害がとにかく必死!!

こいつの脳内だけ、名護市で「岸本氏」が勝ったことになっているのだから
もはや病理の世界だろ(現実には立憲共産の大敗)。
NG推奨


>>179
>2019から急激に弱ってきたんだよ沖縄革新は
>あの時期何かあったんだと思うぞ

米国および米国インテリジェンスの、大規模な政策転換(対中関係で。)
0187無党派さん (ワッチョイW ea00-CbZo)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:13:09.65ID:o2avzO+40
>>1
やっぱり維珍か
確定

8 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 00:05:50.62 ID:89bdPigo0
大阪の首長選挙で維新が候補者出して負けたことあるのは、豊中、吹田、茨木、河内長野、寝屋川だけど今の寝屋川市長とはうまくやってるんだったかな
他の東大阪、大東、松原、摂津、高槻、和泉、富田林辺りはどうするんだろう?
人口多い豊中、吹田、茨木はいつか取りたいな

651 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 10:29:14.46 ID:89bdPigo0
>>615
前回維新の現職落選したから取り返したな
よく見たら前回共産から出た伊藤が今回無所属で当選してる

914 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 18:44:25.27 ID:89bdPigo0
>>906
維新は鈴木宗男に言われたやつか?
>>904
寝屋川市長は自民だけど維新とも仲良くやってるようだが、
でかいとこだと何で東大阪は候補者出さないんだろう?
0189無党派さん (ワッチョイW 666a-7H3c)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:57:32.73ID:5ui2KTh10
>>160
今日の読売朝刊に出てたね。
玉城も出馬表明で構図は固まったかな。

>>179
オール沖縄に関しては革新がどうこうというより単純に保守が離反した。
革新の関しては高齢者が退場するにつれて衰退中(これは全国的に同じ傾向)。
>>182が書いてくれてる分析に自分もほぼ同意。
名護市長選挙に関するNHKの記事
(https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/76266.html)も参考になる。
0191無党派さん (ワッチョイ 6d2d-+owm)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:30:10.32ID:Ip3R/N5b0
佐喜眞は市長時代の評判悪いしダブルスコアで負けるだろう
0193無党派さん (ササクッテロ Spbd-zFpx)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:54:16.72ID:6tLF8tJQp
上田清司参院議員、現在の選挙区である参院埼玉(定員4)へ『無所属』で出馬を記者会見で正式表明。
国民民主党が上田への『推薦』を決定した。
当選すれば2期目
0195無党派さん (アウアウウー Sa21-8ygB)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:56.72ID:lv9AzC5Ga
高齢問題がネックな上田とと関東では組織が微妙な維新が食い合って共産が間隙を突くとかあるのかね?
その場合は自民、公明、立憲、共産┃上田、維新とかの順だろうけど
0196無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:10:40.37ID:2/UBFRKBd
国民推薦とか何の足しにもならないだろ
0198無党派さん (オッペケ Srbd-IClH)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:16:21.31ID:uiO7ps3Fr
>>195
全くないです。キッパリ
0199無党派さん (ワッチョイW 666a-7H3c)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:17:11.74ID:5ui2KTh10
>>192
玉城は現職だし、支持率みる限りは再選の可能性の方が高いと見るべきだけど、同じ構図の前回の得票をベースに考えると与党の支持を固められるなら佐喜真にも勝機はある。

まずは参院選がどうなるかだけど、総選挙での与党の堅調(特に3区での勝利)、名護での圧勝、南城での現職撃破の流れを考えると与党に勢いがあるのは間違いない。


>>194
普通に考えたら自民、上田、公明、立憲かなあ…維新に投票するような層は上田に入れるだろうし。
0200無党派さん (ワッチョイW 69f0-5V7j)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:22:51.44ID:BJ2okMCu0
>>158
それなら70代のジジイである伊波が出る沖縄県選挙区も野党は危ういな
オール沖縄から保守系が離脱したので保守票も見込めない
0201無党派さん (ブモー MMce-vaLd)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:33:54.51ID:3Ckp8/mWM
佐喜真なら勝てないよ
若いときにフランスに留学と称してフラフラ遊びにいって隠し子作ってるバカボンだってバレたから
親は軍用地の地主だから寝てても金入るし誰も同情してない
0202無党派さん (ワッチョイW 7d9d-gna1)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:54.15ID:/aoaM/rv0
>>200
オール沖縄から離脱したのは財界人の一部であって保守系まるごと離脱したという事実はない
翁長系議員は未だ健在だし、宮古島市長選では自民系の議員や支持者がオール側に移って自民現職を落とした
鎌倉のいつものデマ
0204無党派さん (アウアウウー Sa21-78ZQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:03:23.76ID:QZo6U7n8a
自公が勝った名護市長選ですら投票所での世論調査でデニー支持が圧倒的だったというんだから
デニーが勝つだろうな
0205無党派さん (ワッチョイ 6632-Y4FF)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:29:16.02ID:6AJ/OCZ60
>>155
日本遺族会ってまだあんの??
もう戦争が終わって何年??80年くらい経つよね
もう有権者の多数は鬼籍入りしてるだろうし
0207無党派さん (ワッチョイ 6632-Y4FF)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:31:57.69ID:6AJ/OCZ60
>>179
オール沖縄からの脱退と有権者の鬼籍入り
0208無党派さん (ワッチョイW 11e3-s9t5)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:34:18.38ID:UWAMj/eV0
いつもの維珍やね


851 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 16:44:35.95 ID:b8OIrJPTd
>>802
じゃあ貝塚の自公民連合は大惨敗じゃねぇか

901 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:27:03.30 ID:b8OIrJPTd
例えるなら豊洲市場問題だろ

905 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:33:14.23 ID:b8OIrJPTd
>>904
公認以外はほとんど相手候補応援してたりするから推薦以下は反維新と考えた方がいい

912 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:44:04.50 ID:b8OIrJPTd
>>908
千代松は貝塚ずっと相手側応援してたぞ
為書き送る程度で推薦出さんといて欲しいわ

915 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:45:36.00 ID:b8OIrJPTd
東大阪とかもそうだが両方に顔出す人は信用ならない

201 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 10:15:01.90 ID:WziXanBId
また都ファ離党した人受け入れるのか

451 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 13:25:53.46 ID:WziXanBId
>>432
今年は4月の豊中と泉南だけだね
豊中は反維新だから立てて欲しい

658 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 19:16:13.07 ID:WziXanBId
生え抜きが頼りないから仕方ないね

687 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/04(金) 13:55:07.43 ID:2/UBFRKBd
府議から箕面市長に鞍替えした上島の後継が決まったらしい
次から定数1人になって相手が原田だから激戦になりそう
0209無党派さん (ワッチョイ b6e3-21ac)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:21:14.63ID:9F2RnfU+0
>>193
わざわざ記者会見するっていうから何らかの動きあるのかと期待してたらこれかよ
結局今までと同じじゃねーか、新党はどこいった?
0210無党派さん (ササクッテロ Spbd-zFpx)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:25:11.27ID:6tLF8tJQp
>>205
日本遺族会は永遠に存続する。

日本遺族会は財団なので構成員は今も昔もゼロだが、
財団の本体である『軍人会館』(現・九段会館)の建て直し
&高速ビル化(17階)が今年7月に終了し、
そこからは安定した家賃収入が、半永久的に見込める。
0211無党派さん (ワッチョイ b6e3-21ac)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:31:40.64ID:9F2RnfU+0
>>195
上田が落ちることはまずないだろうけど共産が滑り込むことはありえるかもと思ってる
自民と上田は確定だろうから当然そうなるには立憲か公明どっちかが落ちるのが条件だけどね
ありえるパターンとしては
1.共産票は上田は吸えないので立憲票吸って共産>立憲になるパターン
2.自民支持層が上田に流れて公明に票割りできなくなって公明落選パターン(今回は自公の相互推薦もないとかなんとか話しでてたしね)

あと、今回新党やめて無所属にしたのもあちこちから幅広く票を獲得できそうだから既存政党はやきもきしてるだろうね
0212無党派さん (ワッチョイ 6689-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:38:51.13ID:p7z2fNGG0
オール沖縄で残ってる目ぼしい保守系グループって翁長知事の倅のとこの「にぬふぁぶし」だけでしょ
ほかにいそうな集団あったっけ?
0213無党派さん (ワッチョイW 5e23-LRON)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:07:50.04ID:32xLTNEO0
埼玉での維新の得票は19年の20万票から21年は33万票に。
衆院選以降の支持率ブーストを考えると1.5倍の50万票も視野に

公明は自民からの票が無くなり、立憲は支持率低迷&上田に吸われて、上田は高齢忌避…と考えると、自民以外は45〜50万の間で混戦…と見る。

共産はれいわに吸われて圏外。
0214無党派さん (アウアウエーT Sa52-21ac)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:08:23.68ID:Xi7XRIALa
【悲報】立憲、菅直人を見捨て始める

立民・泉健太代表、菅元首相の書簡提出に「党としての活動ではない」ヒトラー発言に続き関与せず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d96226c582b48074b6ddcfa061b0b83ba5f66fb0
0238無党派さん (スップT Sd0a-g+qu)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:12:29.92ID:3xwZq1izd
門家の見方もあるが、吉村知事は「この波がどのような角度になっていくのか、まったく見えない。ピークアウトしている状況でもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況