X



トップページ議員・選挙
1002コメント289KB
世論調査総合スレッド596【バカウヨニート(ワッチョイW 6396-1Lb3)即死】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599無党派さん (ヒッナーW 6396-Clfb)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:07.79ID:d67c0C7300303
  
岸田がまた記者会見か
やる気満々でゲリよりはマシだな

良も毒もない無臭な感じだな
存在感も薄いがw
  
0627無党派さん (ヒッナー cb9d-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:00:46.86ID:Vm/l9zPN00303
、2度ありましたね。全体的にメニューは揚げ物が多く、私のような50歳代という年齢だと食べるのが辛かった」
0628無党派さん (ヒッナー cb9d-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:00:56.76ID:Vm/l9zPN00303
なときにカツカレーが出され、一口食べると割れたガラスが喉に突き刺さるような感じでした。いやはや、殺す気かと思った。カレーの大半を残
0632無党派さん (ワッチョイW 8af0-4+/6)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:06:08.47ID:jBG/bFqN0
>>592
橋下は民主の鳩山、自民の小泉並に後ろから鉄砲を撃ってくるな
0634無党派さん (ワッチョイW ca4b-9lA7)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:46:17.71ID:uWPKEStc0
>>631
いつもの泉らしい適当な記事
0636無党派さん (ワッチョイW 0729-yfJO)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:19:25.52ID:b4NL/CAy0
玉木もここが正念場

国民民主党の玉木雄一郎代表は、4日に公明党の山口那津男代表と会談する。自民党総裁の岸田文雄首相とも調整中だ。
新年度当初予算案の衆院採決で国民民主が賛成した際の条件になったガソリン減税につながる「トリガー条項」の発動などを申し入れる方針だ。

ただ、トリガー発動について、首相は国会答弁では「検討」という表現にとどめており、政府・与党内にも慎重な意見が根強くある。
また、予算案賛成には国民民主内にも異論がくすぶっている。
玉木氏は、首相や山口氏と直接会談することで、トリガー発動実現の道筋を固めたい考えだ。
0637無党派さん (オイコラミネオ MMeb-zcYw)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:43:53.77ID:YtxSU27dM
トリガー発動すると高市のメンツ潰れるな
0638無党派さん (スップ Sdea-SSXw)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:46:49.60ID:jaM2cLDAd
玉木がスタンドプレーしすぎなんだよな
自分一人の手柄にしようとじたせいでトリガーが引かれなくなってる
0639無党派さん (ワッチョイW 0729-yfJO)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:06:37.62ID:b4NL/CAy0
共産シンパのちがやに評価される岸田というのもどうなんだろ?

こたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama

まあいずれにしろ、安倍さんと橋下さんとれいわ新選組が身を呈して岸田総理と林芳正外相の評価を上げていますよね。
まともな野党は岸田総理と林外相のいいところはきちんと評価して、安倍、橋下、れいわを土俵の外に落とした方がいいですよ。

こたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama

「非核三原則堅持」で国民守れるか 首相「守れると信じている」 [岸田政権]

繰り返しいいますが、立憲、共産、社民はこの岸田総理の姿勢をきちんと評価して
「核保有」の安倍、橋下、玉木、「ロシア分割」のれいわを政治のステージから叩き落としましょう。
0640無党派さん (ワッチョイW b39d-EGgc)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:09:03.28ID:OW+pu/jF0
市民とかネトウヨは軍師気取りするの大好きなんだなあ
0642無党派さん (ワッチョイ fa38-aitM)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:22:45.02ID:QD7J//uZ0
>>633
コメント欄で批判されまっくてるね。
選挙時に上がって、徐々に下がっていくなんて
いつもの事じゃねーか、素人なのかこいつって

どうせまた選挙前に爆上がりするんだから
0643無党派さん (ワッチョイ 6396-qvAv)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:10:39.28ID:boa5ya5k0
原発動かして電気代なんとかせんと参院選負けるぞ
岸田はクソだな
0644無党派さん (ワッチョイ 6396-qvAv)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:27.27ID:boa5ya5k0
広島市選挙区は二度と首相にすんな
原子力に手足縛られすぎだ
0647無党派さん (ワッチョイ b39d-Y5l0)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:35:21.24ID:o6eX86R+0
電気が足りないのは事実だけど、安全審査と地元同意がなきゃどうしようもない。
審査を通った原発については再稼働の同意取り付けで萩生田が奔走してるんだろう。
おれは石炭火力が重要になると思ってる。
ロシアの天然ガスを買わないんだったら、ドイツは国産の石炭・褐炭を使わざるを得ない。
日本はドイツ・フランスと組んでカーボンニュートラルの一時停止をG7で働きかけるべきだ。
0648無党派さん (ワッチョイ b39d-Y5l0)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:38:36.63ID:o6eX86R+0
いま起きてるエネルギー危機は100%人為的なもので、
石油やガスが枯渇してるんじゃない。
資源は豊富にあるのにカーボンフリーで化石燃料が使えなくなってるのが原因。
だから一時的にモラトリアムにして石炭を使えばいい。
石炭燃やすよと言えば、それだけでも資源高に効果があるはず。
思惑で値動きしてるから。
0649無党派さん (ササクッテロラ Sp03-EGgc)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:46:40.56ID:n9lT/x3Jp
石炭も高騰中
0650無党派さん (アウアウウー Sa2f-3wlZ)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:23:55.41ID:LAA9O5pba
原子力規制委員会でガチガチにして管理しろと提案したのは当時の自民党ではありませんでしたか?
原子力規制委員会を独立した行政委員会にしろとも。
0652無党派さん (ワッチョイ b39d-Y5l0)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:31:02.32ID:o6eX86R+0
石油石炭が高騰すると、シェールガスとシェール石油が採算ラインに乗る。
採算ラインに乗っても再稼働しないのは、アメリカがグリーンニューディールに
固執して政策を変えてないからだ。
政策変更がないと、投資家は将来損するので油田ガス田に投資できない。
0653無党派さん (ワッチョイW 0729-yfJO)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:39:56.07ID:b4NL/CAy0
さてどうなりますか
ある意味今後の世論調査にも響きそうだ

岸田文雄首相と公明党の山口那津男代表、国民民主党の玉木雄一郎代表が4日午後3時から、国会内で党首会談を開くことが分かった。
燃油価格高騰対策をめぐり、玉木氏は、国民民主が求めてきたガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除の実現を首相に改めて求める。

玉木氏と山口氏は4日午前、国会内で会談した。トリガー条項凍結解除について、山口氏は会談で「公明党としても検討する」と玉木氏に伝えていた。
0654無党派さん (ワッチョイ 6753-OW0X)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:19.27ID:tBOg8q6X0
下げるのはカンタンだけど上げる時のショックがねえ
補助金出して横ばい推移させとく方が安パイ
0655無党派さん (ワッチョイW 0729-yfJO)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:03:06.59ID:b4NL/CAy0
ほう〜玉木やるな

時事ドットコム(時事通信ニュース)

【速報】
自民、公明、国民民主の3党首はトリガー条項凍結解除をめぐり実務者レベルで協議することで一致した
0656無党派さん (JP 0H56-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:51:12.00ID:bMGEV1fiH
実務者レベルといっても協議したけど結論出ず持ち越しという
いつものパターンじゃないのか
0657無党派さん (ワッチョイ 6753-OW0X)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:15:27.79ID:tBOg8q6X0
与党の野党分断工作に乗せられたようにしか見えない
予算案に賛成して与党との協議までやっちゃったら
仮に協議が物別れに終わっても
もう国民民主は野党陣営には戻れないだろう
0658無党派さん (スプッッ Sd8a-uzLA)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:20:20.66ID:DnM0YIXdd
完全な下手打ち
玉木の独断じゃなく連合の高卒ババアの了解もあるがあれで泉西村ごときに詰められたんだよなw
0662無党派さん (ワッチョイ 3a8a-iMTy)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:55:51.09ID:vfLvy6l70
国民民主は党が壊滅しても、都ファの新党で合流すればいいだけ
気にするな
0663無党派さん (ワッチョイ 3a8a-iMTy)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:40.12ID:vfLvy6l70
>>632
橋下は考え方が違う国政の維新が嫌いだから
昔からずっと邪魔ばかりしてきた
0664無党派さん (ワッチョイW 0729-yfJO)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:11:23.80ID:b4NL/CAy0
松井からこんな発言

日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は4日、自民、公明両党の党首との政策協議に臨んだ国民民主党の玉木雄一郎代表の姿勢を批判し、夏の参院選での協力は難しいとの認識を重ねて示した。
「政策協議を基に選挙を戦うならそれは与党。
与党になれば戦う」と市役所で記者団に語った。
0666無党派さん (ワッチョイ 06ff-95v5)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:37:47.37ID:N+MhJJA10
しかし国民からしたら、維新は核共有、国民民主はトリガー条項、どっちが
共感を呼ぶかと言えば
0667無党派さん (アウアウエーT Sac2-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:48:40.26ID:3etS5L/+a
>>665
あんな連中が国民の支持を得れるわけない
賢明な選択だな
0670無党派さん (ワッチョイ 4fca-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:02:12.89ID:eAxeuJJj0
tweet消されてる時点で
0672無党派さん (ササクッテロラ Sp03-EGgc)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:12:56.77ID:wBBsg2Ijp
母国がガチで存亡の危機だからなりふり構ってられんよ
0677無党派さん (スップ Sdea-SSXw)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:54:03.17ID:dbkL5r5Sd
ウクライナ大使が外務省のどこで情報が止まってたかを分かる訳がない
恐らく鈴木宗男の娘という事があって邪推が入ったんだろうよ
そもそも、口頭だけで面会要請してる時点でアレだろ
0678無党派さん (スプッッ Sd13-JXqK)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:56:17.63ID:BqrCHiNQd
>>676
串焼きやん
0679無党派さん (ワッチョイW ca4b-9lA7)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:21:29.05ID:BvvhAkVc0
世界最悪の疫病神、こたつぬこに褒められると岸田首相も不安だろう
それはさておき今のややこしい政治状況を象徴してる
0680無党派さん (ワッチョイW cae3-aPZX)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:48:38.79ID:7YcBCQYk0
3月最初の世論調査ってどこだ?読売?
ロシアウクライナでしくじった奴だらけだからどう変わるか気になる
0681無党派さん (ワッチョイ de89-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:50:35.75ID:itgWQFBw0
立憲がウクライナ大使にいろいろ吹き込んだんだろうな
2月に2回会っているから
0684無党派さん (ワッチョイ cb9d-6Pw1)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:59:12.34ID:Zq31TLrx0
みんなおはよう。けさも無事でよかった。
夕べflightraderでルーマニア上空を空中給油機とB52が旋回してるの見て
本物の核危機が起きてるって思った。
示威的デモ飛行だろうけど、ロシアが核攻撃する可能性があるんだと思う。
0685無党派さん (ワッチョイ cb9d-6Pw1)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:02:10.04ID:Zq31TLrx0
あとでまたflightrader見てみる。たぶんB52はまだ居ると思う。
こんなに簡単に第三次世界大戦の入口に直面するとは思ってなかった。
独裁体制はやっぱダメだ。民主主義が機能してたら選挙で落とせるもんな。
0686無党派さん (ワッチョイ 9f9d-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:09:41.93ID:648q9YcM0
今更だけど泉って共産党との距離感清算すれば支持率上がると思ってたのかね
泉って何もしてねぇクソ無能だけど初手でこの点だけは触れて白紙にしたわけだが
枝野も似たような感じだがもしかして俺たちは良質なのに共産党がくっついてきて毀損してる
そんな考えが党内蔓延してるのか
ここまで何もせず勝手に袋小路に入り込んでるの見るとそういうバカみたいな発想だったとしか思えん
0687無党派さん (ササクッテロラ Sp4f-sKbI)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:46:47.23ID:FIxu931/p
野党は、このまま参議院選挙び突入したら、まずいのでは?
基本的な選挙戦略も定まっていないように見える
0688無党派さん (アウアウウー Sa0f-3uZP)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:04:29.92ID:+Nwk2oxKa
確かに岸田になってからマスコミが甘いというのもあるけどさ
追及するところが全然違うだろというのが野党多すぎじゃね
0689無党派さん (オッペケ Sr4f-qJSR)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:05:48.83ID:S60JzBNNr
>>687
立憲・共産・国民がやばいな
改選から増やす可能性が低い
社民もロシアvsウクライナが長引くと0議席リスクが高まる

維新は伸ばす見込みだな
2019の獲得議席数を超えるんじゃないか

れいわも改選0議席であるためほぼ勝ち確
代表質問できる3議席とれたら大勝利
0691無党派さん (ワッチョイW ef23-CKzr)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:50:30.76ID:Wu+9WWYf0
先の衆院選のれいわの比例得票は2019年の参院選に比べて微減している。
衆参の違いや投票率の差もあるので単純には比較出来ないが、イケイケだった党勢拡大はピークを越えているものと見られる。

焦点は大石らの数々のパフォーマンスを有権者がどう受け止めているか。
マイナスの印象なら200万を割り、前回並みの2議席確保すら難しくなる
0692無党派さん (ワッチョイ 5ffc-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:18.59ID:K1UkzW6p0
そう願いたいんだろうが侮れんよ。
衆院選の前もそんな感じでほとんどが0予想だったが現実は4(3)議席だたわけで
さらにその時よりもメディア露出は確実に増えてるわけで。
0693無党派さん (ワッチョイW 9fe3-PxCi)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:55:34.04ID:vZw92W5h0
とりあえず参考
カッコ内は議席
     19参   21衆
自民  1770万(19) 1990万

立憲  790万(8) 1150万

維新  490万(5) 800万

公明  650万(7) 710万

共産  450万(4) 410万

国民  350万(3) 260万

れ新  230万(2) 220万

社民  105万(1) 101万

N国   98万(1) 80万

立憲国民は2年の間に完全再編されたから本当に参考レベルだけど
維新と立憲の票数が21衆から真逆になるってのが現実的な範囲かな
0694無党派さん (ワッチョイW 1b29-q6WD)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:29:54.39ID:YwSJBUa50
これが事実なら共産党執行部は田村を切るべき

共産党の田村智子政策委員長が5日、国会内で緊急記者会見を開き、政府がロシアによる侵攻を受けたウクライナを支援するため自衛隊が保有する防弾チョッキなどの物資を提供することへの自らの発言に関して
「不正確であり、訂正する」と述べた。

田村氏は5日の会見で党の見解を紹介。
「わが国のウクライナへの支援は非軍事の支援に全力をあげるべきだ。
防弾チョッキであっても防衛装備品の供与はわが党が反対してきた武器輸出にあたる。
さらに、今回の政府の決定は、紛争当事国への供与になる。
わが党として賛成できないということを明確に述べておきたい」と語った。

また、「昨日の私の発言については、党内で必要な相談をしないで行ったものであったということも述べておきたい」と強調。
質問には「色々な意見をいただき、やはり集団で検討をして、改めて会見を行うという判断をしたということになる」と説明した。
0695無党派さん (ワッチョイW 1b29-q6WD)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:54:40.73ID:YwSJBUa50
来週から実務者協議開始

国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、来週にも自民、公明両党と燃油価格高騰対策などを巡る実務者協議が始まるとの見通しを明らかにした。
併せて「ガソリン税の一部を減税するトリガー条項の凍結解除の条件を含め、速やかに集中的に協議すべきだ」と東京都内で記者団に語った。
0696無党派さん (オッペケT Sr4f-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:22:43.55ID:8YIys6Tmr
はるはもうほとんど神がかってるな…会話になってないし
0697無党派さん (ワッチョイW eb96-dyLI)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:55.17ID:QNd0X5Al0
はる先生は元々頭お花畑だったのか?
それとも、去年の衆院選の結果に絶望してから?
0698無党派さん (ワッチョイ 8bb8-o7pt)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:12:33.26ID:XCXQ1wTD0
週明けの世論調査が楽しみ
ウクライナ侵攻、改憲、核共有、原発再稼働など
数字が動きそうな要素があったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況