X



トップページ議員・選挙
1002コメント417KB
世論調査総合スレッド597
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オーパイ ed9d-9pEf)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:11:21.32ID:uKcJ1rII0Pi
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
岸田支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/52.html
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド596
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1645974269/
0046無党派さん (ワッチョイ ed9d-9pEf)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:17:04.07ID:y44h2l5W0
いやぁ岸田って「聞く力」発揮しまくりマンじゃない
いまNHKのニュース見てると毎日どこかで記者の取材に応じてる姿が映ってる
国会では担当大臣よりも多く質問に答えてる
これ2月頭ごろに「記者会見を開かず発信力が足りない」って批判されたからだと思うんだよね

今回のNHKの世論調査で国民が「ウクライナ支援もっとやれ」って言ってることがわかったから
「聞く力」炸裂させると思うよ
0047無党派さん (ワッチョイ 824b-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:22:52.42ID:KIAwRQ8x0
避難民とか受け入れてくのもある種の政治的パフォーマンスにもなるか。
これはもはや何もしないでは国際的にも持たないレベルの話になりそうだし
日本の難民政策自体にも影響していきそう
0048無党派さん (ワッチョイW eee1-oCBQ)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:25:23.46ID:snsmDlAH0
>>45
>>47
はいはい無職お疲れ


93 無党派さん (ワッチョイW 824b-zEOV) 2022/03/14(月) 00:41:28.61 ID:GILv7OtN0
>>88
www
名護市長選挙はご愁傷さまでしたww
0049無党派さん (ワッチョイ 2e33-9aVa)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:09:27.03ID:UFQxFncw0
>>32

> NHK 0.8%

高いなあw  誤差だと思うがなw
0050無党派さん (ワッチョイ dded-LTjj)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:20:16.29ID:iTNvsHG80
JXで立民が大きく伸びてるけど、核共有を否定したからだと思う
反対に核を全面に押し出してきた維新は政党支持率も比例投票先も
落ちている
日本人の核アレルギーは相当に根強い
0051無党派さん (ワッチョイW b99d-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:33:50.06ID:d016GKwb0
核アレルギーがあったとしても、その程度で立憲支持率が上がる方がおかしいわな
その程度で上がるなら今までも野党が連戦連勝のはずだし
0054無党派さん (ワッチョイ dded-LTjj)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:02:44.73ID:iTNvsHG80
言いたいのは、選挙を考えれば核共有議論はマイナス要素になる可能性が
高いということ
維新はNHKでも低下してる
核共有議論するなら参院選後にするべきだろう
0060無党派さん (スップ Sd02-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:45:26.99ID:a+lIaJwOd
政党支持率の変化とかほとんど誤差レベルでしょう
0061無党派さん (アウアウアー Sa96-vjp/)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:00:17.50ID:4Jvl68sfa
>>54
リアルタイム世論調査で核共有議論すべきが8割なの
知らないの?
世論の空気理解できないパヨク?
0063無党派さん (ワッチョイ 8589-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:38:51.36ID:Di/gcbdJ0
このスレで言うのもなんだが世論調査は当てにならない
選挙結果とあまりにもかけ離れてる
昔は結果を伴っていたのでサンプリングと補正の仕方が現状にマッチしてないんだと思う
はるもこの辺がかなり重くのしかかってるんだと思う、そりゃやる気もなくすわ
0065無党派さん (アウアウウー Sac5-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:04:39.72ID:YqVs4jRua
普通に考えたらガソリン高騰とか値上げ続出でしょ、支持率下がったのは
野党の人たちはそんなのも分からないのかというのが多すぎる
0066無党派さん (ワッチョイ 0278-5/aH)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:10.85ID:WSOqW+DY0
>>9
不謹慎かもしれないが、ウクライナの場合はかつてのベトナムや今のシリアあたりと
違って典型的なイメージの白人だから、難民受け入れには抵抗感が小さいどころか、
国際的な責務を果たす使命感を満たすことも相まって歓迎ムードになってしまうかも。
難民=食い詰めて何の犯罪をしでかすか分からない無知蒙昧の輩、みたいな偏見は、
どうしても人種的バイアスとも切り離せない気もするし。
0067無党派さん (アウアウウー Sac5-Owh3)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:00:05.37ID:VJK063sQa
>>65
そもそも大して下がってないのと
そういう目論見でトリガー条項凍結解除の口約束で予算案賛成した党の支持率は変わってないぞ
0069無党派さん (アウアウエー Sa8a-PHYH)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:15:21.10ID:EzrNSuapa
JXってこの前の衆院選の情勢調査大外ししたことに対してちゃんと総括したのか?
0070無党派さん (ワッチョイ 0278-5/aH)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:09.72ID:WSOqW+DY0
>>66に付け足して言えば、ウクライナの場合は他国に侵攻された戦争からの避難民だから、
経済難民はもちろん内戦や軍事クーデターとも違うってことで、野放図な受け入れ拡大には
歯止めとなる一線を引けるという意味では、手軽と言えば手軽なのかもしれない。
0071無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:35:00.90ID:Reo2clUE0
2022年度予算来週成立決定

自民党の岡田直樹、立憲民主党の難波奨二両参院国対委員長は16日、国会内で会談し、17日午前に参院予算委員会で岸田文雄首相に出席を求め、集中審議を実施する日程で合意した。
令和4年度予算案の審議日程も協議。自民が求めていた18日採決は見送られる方向となった。
与党は22日までに成立させる方針だ。

両氏は18日に参院本会議を開き、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)に関する特別協定承認案などを審議すると確認した。
岡田氏はこれに伴い、18日に予算案を採決する可能性について「常識的には違った日程が考えられる」と記者団に語った。
難波氏も同様の認識を示した。
0072無党派さん (スップ Sd02-qfg+)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:31.00ID:zxigNgCcd
>>69
暫くは黙ってたからそれが「みそぎ」期間だったのかもね。最近はまたあの調子に戻ってきたからスポンサーへの説明=言い訳は終わったのかな。失った信頼をどれほど取り戻せたかはしらんけど。
0073無党派さん (アウアウウー Sac5-Owh3)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:35.85ID:5RcZbmC5a
衆院選はJX以外も外してたからな
朝日しか正解してなかったような
選挙前は俺も朝日のことポイ活って馬鹿にしてた気がする
0074無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:23:44.80ID:Reo2clUE0
民民ほぼ与党入りへ

【速報】
自民、公明、国民民主3党幹事長は、追加経済対策の必要があれば、ちゅうちょなく機動的に行うとの認識で一致した
0075無党派さん (ワッチョイW 5167-W/6I)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:43.77ID:CVcY8AWn0
ほぼ自然成立直前だから
与党は参院でもかなり配慮してる。
集中審議も5回かな。
0078無党派さん (ワッチョイ 61e7-X5cu)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:03:01.45ID:6IWzyHsT0
東京12区みたいに岡本と池内の争いと全部の新聞社が予想して
結果は池内最下位でほとんど記述なしが多かった維新・阿部が二位という選挙区もあった
0079無党派さん (ワッチョイW a19d-MoyO)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:11.64ID:luBb8JeA0
朝日はポイ活調査の小選挙区は当ててなくて、電話調査した比例とトータルで見たら結果的に数字が近かった
ポイ活(笑)はやっぱりポイ活(笑)だったというのが重要
0080無党派さん (ワッチョイ e5ab-uEo7)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:29.44ID:l5dkIbAy0
連立入りするなら玉木は党務で忙しいから
大塚耕平地方創生担当相
足立信也厚労副大臣
西岡秀子国交政務官

こんなところか。
0081無党派さん (アウアウアー Sa96-vjp/)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:21.31ID:4IlUZPQka
岸田に不満ある層が入れようとするのが国民なのに
与党岸田と手を組むなら存在意義ないのでは?
岸田でいい人は自民に入れるだろ
意味わからん
0083無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:10.73ID:Reo2clUE0
>>82
元ネタはこれ?

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

先ほど自民党の盛山議員運営委員会筆頭理事が浅野代議士の部屋まで来られてゼレンスキー大統領のオンライン演説について
@本会議場に大型テレビを設置する準備を進めている
A通訳手配などの事務的な準備に数日必要である
と説明があったようです。
現在、自公維国は賛成。
立憲と共産が慎重とのこと。
0085無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:38:22.61ID:Reo2clUE0
トリガー検討で合意

自民、公明、国民民主3党幹事長は16日、国会内で会談し、原油高対策として、ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除を検討することで一致した。
追加経済対策の必要があれば、ちゅうちょなく機動的に行うことも確認した。
0086無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:40:35.05ID:Reo2clUE0
TBSの記事より

ウクライナ政府がゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説を政府に提案していることをめぐり、立憲民主党の泉代表は「他国指導者の国会演説は影響が大きい」として慎重な姿勢を示しました。

ゼレンスキー大統領が国会でオンライン演説することを提案していることについて、泉代表はツイッターで「他国指導者の国会演説は影響が大きい」と指摘し、「演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。
演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ」として慎重な考えを示しました。

泉代表は超党派でつくるウクライナ議連の副会長を務めています。

一方、国民民主党の玉木代表はツイッターで「前例が無いとの理由で断るなんてあり得ない。柔軟に対応すべき」としていて、野党内でも見解が分かれています。
0087無党派さん (アウアウウー Sac5-bVtM)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:32.39ID:AdHyMkgZa
>>80
選挙協力も連立も表立ってはやらないでしょ。
政権参画と引き換えに閣内一致を求められるくらいなら、協力も批判も内容次第な今のポジションのまま実績積むのを選ぶのでは。

左右のパフォーマンス合戦になればそういうポジションは埋没しやすいし、岩盤になりやすい左右両極の支持層に頼らない訳だから党勢が安定する未来は見えないが。
0089無党派さん (ワッチョイ a19d-wr7m)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:04.15ID:8wusLTli0
>>86
話にならんわ。
G7で日本だけゼレンスキーの演説を拒否したら、国際社会から孤立するだろ。
演説を聞いたうえで批評するなら良いけど、聞きもしないってどういう事なんだよ?
立憲民主党は多様性や言論の自由を認めねーのかよ?
普段言ってる事とやる事が違うじゃねえか。
0090無党派さん (ワッチョイ a19d-wr7m)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:01.10ID:8wusLTli0
泉健太     「多様性と言論の自由を守れ!」
ゼレンスキー  「国会で演説させてください」
泉健太     「断る!」
ゼレンスキー  「(´・ω・`) 」
0093無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:16.75ID:Reo2clUE0
>>91
これだな

泉健太立憲民主党代表|衆議院議員
@office50824963

ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。
他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。
私は日本の国民と国益を守りたい。
だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。
演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。
それが当然だ。
0094無党派さん (ワッチョイ 128a-VrXP)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:29.09ID:blH/bqrk0
>>69
総括してた
結果、電話よりネットの支持の割合をもう少し増やさないと
実態と合わなくなってきてると
多分最近のスマホの普及が大きい
0095無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:33:29.63ID:Reo2clUE0
高市完全に梯子を外される

自民党の高市早苗政調会長は16日の記者会見で、自民、公明、国民民主の3党幹事長がガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除の検討チームを立ち上げることで合意したことについて「政調会の中で議論しなければいけない案件だ。
3人の幹事長だけで内容を決められるものではない」と述べ、党内議論を経ていないことに不快感を示した。

また、「トリガー条項」に関しては党税制調査会などで議論すべきだとの考えを茂木敏充幹事長に伝えたと説明。
「政調に関わる案件なので、当然連絡をいただけるものと考えていたが、現段階で私に連絡はない」と語った。
0097無党派さん (ワッチョイ 61a4-dqGb)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:57:22.19ID:GdVHyhtj0
JXは石川長崎と一社だけ的中が続いて連戦連勝中
0098無党派さん (ワッチョイ ee89-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:58:57.40ID:dDht47lv0
高市は衆院選でこども庁を公約から外して総スカン食らったみたい
0099無党派さん (ワッチョイW b99d-PA/i)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:01:31.24ID:VBZY/Cgl0
プッ
0100無党派さん (ワッチョイ a19d-wr7m)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:15:21.37ID:8wusLTli0
>>95
高市は総務大臣経験者だからガソリン税減税で
地方交付税とか目減りするのを嫌ってるのかな。
政調で扱えったってどうせ反対なんだろう。
0103無党派さん (アウアウアー Sa96-vjp/)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:58:39.02ID:6Z2eVbf6a
>>96
岸田が参院選でかなり減らしたら高市がくるから
怖いから外すんだろw
河野も干したし、自分より人気ある総理候補を干す

岸田の器の小ささがよく分かるw
岸田なんか二度と総裁選勝てないから今の総理の地位に執着してみっともないw
0104無党派さん (ワッチョイ 829d-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:09:23.21ID:S4BgpOyP0
逢沢先生には格下だろうと何だろうと引退までに大臣になってほしい
勝栄がなれてなんで逢沢がなれないんだ
0105無党派さん (ササクッテロラ Sp91-juiz)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:25:05.14ID:wCN87oGLp
>>104
派閥の違い。

勝榮(衆院小選挙区で「山口那津男」を常に完封してきた常勝帝王)
ですら、森山派(当時、伸晃派)時代は大臣とは無縁で
二階派に入ったとたん、いきなり伴食大臣に
0107無党派さん (ワッチョイW e529-p0TO)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:21.10ID:Reo2clUE0
民民参院でも予算案賛成決定

自民・公明両党との政策協議を続けている国民民主党は、臨時の役員会を開き、衆議院に続いて参議院でも、新年度予算案に賛成する方針を確認しました。

国民民主党は、16日夕方、臨時の役員会を開き、「『トリガー条項』の凍結解除の実現にめどがたった」として、参議院でも新年度予算案に賛成する方針を確認しました。
出席者によりますと、このなかでは「予算案に賛成しても、野党としての立ち位置は変わらないのか」という質問が出たのに対し、玉木代表は「変わらない」と答えたということです。
0109無党派さん (オッペケ Sr91-1uTI)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:38:32.10ID:3dwCsHdir
2004年参院選は民主自民がほぼイーブン、2007年は自民1人区惨敗でねじれになった。
そんな風は吹いてないし、自民が2013年程でなくても圧勝しても不思議ではないな
0110無党派さん (ワッチョイ dded-LTjj)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:53:54.92ID:iTNvsHG80
岸田がロシアの脅しに屈するなと決意表明した同じ日に高市はトリガーの
話が自分に教えてもらえなかったとすねる発言
世界にメッセージを発する岸田と、国内のくだらない内輪もめでふくれ面の
高市。政治家としての器の違いが大きく出たな。
0111無党派さん (ワッチョイ 9dca-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:59:06.21ID:9u5q2YHt0
高市器が小さい
1年で首かなぁ
0112無党派さん (オッペケ Sr91-1uTI)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:59:24.82ID:3dwCsHdir
高市は執行部の一員でありながら閣僚や他の執行部員に対して当て擦る様な発言が少なくないので石破みたいになっても疑問はない
河野もそうだがね
0113無党派さん (ワッチョイ 824b-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:02:11.59ID:KIAwRQ8x0
田崎史郎が、参院選後の幹部人事に向けて権力闘争が始まってると言ってたな
もちろん標的は高市、高市はそれがわかってるので「言いたいことを言ったる」みたいな雰囲気らしい。
また、高市は安倍にも不満らしい。靖国参拝を途中で止めるのがいかんとか、あれ安倍批判ともとれるしな
0114無党派さん (ワッチョイW b99d-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:24:12.43ID:XhNudp1c0
立憲は今回改選の中身が酷すぎる上に他党と違って軸がないから、何をどう足掻いても上がり目がない
維新・共産・れいわは良くも悪くも軸があるのと対照的
0115無党派さん (ワッチョイW b99d-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:30:02.49ID:XhNudp1c0
旧民主系自体が、政権下野後に安倍長期政権だったから「鼻をつまんで」系の左派層に支えられていただけで、岸田になってからはこの層が確実に揺らいでいるのは間違いない
左派から見ても岸田と旧民主党政権の主要メンバーだったら、岸田の方がマシと言わざるを得ないレベルだから当然だが
0116無党派さん (ワッチョイW 1214-BZPH)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:41:14.72ID:PuFPXYwf0
一部の保守には高市総理論も根強く出てるし国家論などは優秀なんだろうが、ここまで党内で総スカンされちゃ無理だわ
で、やることのほうも結局年寄りに5000円給付をニコニコと出すような体たらく
まったく期待できない
0117無党派さん (ワッチョイ ee89-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:54:03.35ID:dDht47lv0
高市は基本仲間が居ないし、仕事は人に任せられず、全部自分ひとりでやってしまう
0118無党派さん (アウアウクー MM51-vjp/)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:54:07.06ID:2adQ9NQoM
>>116
でも岸田派も宏池会とエコ贔屓した人以外からは
総スカンじゃんw
総裁選再選は絶対ないよ
石原派も取り込もうとして失敗したし現役総理なのに
派閥人数増えないのが証拠
長くてあと1年だね
だから脅威の河野高市を干すんだろ
怖くない野田は重用してるし器小さいわーw
0119愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Kp9v)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:00:44.93ID:ZIFao6ld0
東京都政党支持率(JX通信)
自民 30.2
公明 5.8
立憲 10.4
維新 3.5
共産 6.8
国民 0.4
社民 0.5
れ新 0.9
NHK 0.3
その他 0.5
なし 40.7

ぼかしかかってないから次回出すのが出てた
0127無党派さん (ワッチョイ 128a-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 00:30:50.54ID:x0Jw60Lb0
>>123
都ファもそろそろ選択肢にくわえてほしいね
どうなるか気になるわ
0128無党派さん (オッペケT Sr91-lkaI)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:15:17.78ID:VqoJkz67r
>>86
泉健太の発言は与党への助け舟なんで与党支持者のお望み通りゼレンスキーに好き放題しゃべらせて
「難民を万単位で受け入れてほしい」
「ロシアとの経済協力、貿易を一切やめてほしい」
「ウクライナの現状は大日本帝国の満州侵略と同じ」
とか言ってもらって与党支持者の顔色がだんだん悪くなるのを見てみたいw
0129無党派さん (オッペケT Sr91-XDG1)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:34:55.77ID:0JvUUzj/r
はるのウクライナについての文章は何から何まで間違っているけどもう自分の関心のない分野だと何かを学ぼうという気もないんだな。だってあなたは神だもんね
0130無党派さん (オッペケT Sr91-XDG1)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:37:34.19ID:0JvUUzj/r
>>79はさりげなく歴史修正するなよもちろん全部当てたわけじゃないけど他社よりは小選挙区も正確だっただろ
0131無党派さん (ワッチョイW ee53-50pW)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:53:38.22ID:Qn24iXnt0
>>129 よくあんな駄文読もうと思ったな。一段落目で読むのやめたわ。
しかも信者の絶賛ツイートをリツイートしまくってTL流すのがウザすぎる
0132無党派さん (ワッチョイW a19d-BtAK)
垢版 |
2022/03/17(木) 05:34:23.61ID:wtgoG3Hi0
>>130
データで既に論破されてるぞw

菅原 琢@sugawarataku
単純に1番手を予測したら1、予測できなければ0という単純な評価指標だと、毎日新聞が252点でトップでした。産経、日経251点、朝日、読売248点、時事247点。

菅原 琢@sugawarataku
今回の選挙では情勢調査の当たり外れが話題になりました。下記に各選挙区の情勢をまとめていますが、「当たった」と言われている朝日新聞の調査も選挙区別ではわりと外していることがわかります。

菅原 琢@sugawarataku
朝日新聞が当たったのは集計結果で自民が過半数を超えると言ったことと、読売・日経が野党甘めに付けたところを的確に判定したことの印象が大きく、宮城2区や徳島1区のように謎の自民優勢も結構ある。
0135無党派さん (スッップ Sda2-oCBQ)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:05:13.20ID:8OlBAKYxd
>>134
兵庫維珍は橋下と宗男の心配だけしてりゃいい
0136無党派さん (ワッチョイW f9d8-Hx0k)
垢版 |
2022/03/17(木) 09:37:40.85ID:VkRD9yYZ0
はるはヤバいな
ゼレンスキーが自国の人々を盾にしてでも自らの権力を守ろうとしている
って書いてるけど認知歪みすぎやろ
国が自国民を強制してるんじゃなくて
どう見ても自国民が自分の住んでる場所を守るために戦ってるだけなんやが
0139無党派さん (ワッチョイW 7d96-Nf8h)
垢版 |
2022/03/17(木) 09:50:44.01ID:pqGvLCF80
はるの主張は極左どころかアナーキストだとしか思えない
国家の役割そのものをヒテイスルナラ世論調査とかやる意味ないじゃん
0141無党派さん (ワッチョイW f9d8-Hx0k)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:06:33.87ID:VkRD9yYZ0
>>139
戦争するのは国家
国民は悪くない
って考えだからなあ
テロリズムとかどう考えてるんだろこいつ
0142無党派さん (ササクッテロロ Sp91-vCAr)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:11:49.40ID:dtxKFLg/p
コロナ感染者数に一喜一憂して政府のコロナ対策の支持率が上がりました下がりましたって
毎週嬉しそうにアップデートしてたおじさんが
侵略者から国を防衛することすら否定するアナーキストおじさんに変わるとは笑
0146無党派さん (ワッチョイ ee89-9pEf)
垢版 |
2022/03/17(木) 12:38:35.08ID:erPPp5is0
はるちゃんは侵略されても侵略相手を攻撃すべきではない
それは戦争に加担することと同じ
そういう思想が根本にあるから
非暴力無抵抗主義に近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況