>>554
物価高対応は評価しないけど岸田内閣は支持するって、
まあ不十分だけど原因は岸田ではないからって大目に見てる、という感じか?
ウクライナとかの外部要因除いて、あえて政策の責任者的なのを探したところで
日銀黒田や任命した安倍に行き着いて、むしろ岸田は日銀審議委員人事等見ても
アベノミクスや異次元緩和路線を修正しようとしている感すらあるしで、
不支持に向かわないのも頷ける。岸田内閣の特徴は支持率の高さよりも不支持率の低さ。