X



トップページ議員・選挙
1002コメント291KB
第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 365e-tyIt)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:28:21.71ID:x/mQYszX0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1648792431/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0004無党派さん (ワッチョイ 27e3-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:29:53.09ID:/g2gqvxM0
【レス盗用】
レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005無党派さん (ワッチョイ 639d-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:59:34.65ID:KYub8zMV0
立憲民主党幹部は自嘲する。
「今、立民は存在感が全くない。“バッシング(批判)”から、“パッシング(無視)”、そして“ナッシング(存在しない)”の道をたどっているよ」
0006無党派さん (ワッチョイW 9a00-rbr3)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:02:58.97ID:JJWO1fwY0
>>5
デマ維珍はコピペ、マルチポストしてるとまた規制
過去に浪人焼かれてるゴミなんだから自重しないとw

447 無党派さん (ワッチョイ 639d-SjAR) 2022/05/21(土) 19:22:11.85 ID:XyOedX5i0
立憲民主党幹部は自嘲する。
「今、立民は存在感が全くない。“バッシング(批判)”から、“パッシング(無視)”、そして“ナッシング(存在しない)”の道をたどっているよ」
0008無党派さん (ワッチョイW ba42-TJ84)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:08:46.87ID:iCBcq9fp0
>>7
nuroポイ活ちゃんの朝の挨拶があるとやっぱり落ち着くな

261 無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr) sage 2022/05/14(土) 16:49:33.80 ID:bQxTxzXL0
手塚は次回も2区から出るのかな
過去にゾンビで議席取れたことがある2区だし県全体での底上げもありそう

407 無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr) sage 2022/05/15(日) 19:05:35.25 ID:ag+VPHTR0
19代(笑)予定な人また選挙にでるの?
立憲離党してたハズだけど

519 無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr) sage 2022/05/16(月) 18:53:33.71 ID:shKVWSRW0
スレスト何回もされてるのにレス内容がほとんど飛んでるこの板っておもろいな
あと支持率より比例のが重要なんだけど

523 無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr) sage 2022/05/16(月) 19:33:17.38 ID:shKVWSRW0
そういえば菅直人が大阪市役所にアポなしでいったらしいが
やってることが維新に利する事ばかりでもうちょっと真剣に自民党と対峙しろって言いたいわw

90 無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr) sage 2022/05/16(月) 21:20:40.71 ID:shKVWSRW0
19年比で
立憲の比例先8%かわらないんだな
維新が7から10
自民が43から44
これ見るとこのまま大きなチョンボが自民になければ比例19は固いっぽい
19年と違うのは与党過半数の是非の話だよな
普段寝ちゃう薄い自民支持層が選挙に行くと色々大変な事になりそう
0009無党派さん (ワッチョイW 2796-JFWh)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:19:59.50ID:RjRbgYzb0
今回は東京は都民のオツムの程度が試されてて
マジで面白いな
東京は有名人を街で見かけるからすごい!
のメンタリティの低知能な人々の集まりだもんな
0011無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:58:04.58ID:2EYVl1C/r
民主党右派枠の蓮舫を左って…
まあ今回は全方面から票削られて落選だけど
0012無党派さん (スフッ Sdba-JFWh)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:00:18.75ID:P4RoA9hpd
>>10
左右関係なく
東京は有名人を街で見かけるからすごい
そんな東京に住んでる自分は凄い
なオツムだから有名人に入れるんだよ
難しいか?
0013無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:16:35.39ID:2EYVl1C/r
東京は自自公維共れ
蓮舫はスズカンコースがお似合い
0014無党派さん (アウアウウー Sac7-hO1y)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:21:52.79ID:VWDJt4Eda
【参院選】東京選挙区に参戦「山本太郎」「乙武クン」それぞれの狙い(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/397439a4189a5f22bab63d1813694d14985f6691

新潮予測(東京)
 生稲晃子氏
 蓮舫氏
 竹谷とし子氏
----
 荒木千陽氏
 朝日健太郎氏
 山添拓氏
----
 山本太郎氏
 海老沢由紀氏  ふーん
0015無党派さん (オッペケ Srbb-JK5Q)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:46:22.79ID:zOn4QN1ir
都民だが、13年と19年は武見、16年は朝日に投票して自民二人当選と左派系野党候補落選を意図して投票してる
今年は朝日か生稲の不利な方に入れるか、二人とも当選圏内なら荒木かな。
0016無党派さん (ワッチョイW 330e-dLhC)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:48:11.92ID:U/Qm68wa0
参院選、維新が道内擁立見送りへ 鈴木代表、比例2氏当選を優先
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/683787
日本維新の会は21日、夏の参院選道選挙区(改選数3)への候補擁立を見送る方針を固めた。
維新道総支部の鈴木宗男代表は、自身が率いる地域政党の新党大地として、道選挙区で自民党新人の元衆院議員船橋利実氏(61)を推薦する。
0017無党派さん (ワッチョイW 9a00-1mf3)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:52:08.01ID:3jKdKfOU0
オッペケ維珍のゴミ予想捕捉率の高さw
発達障害だからしょうがないね
0018無党派さん (ワッチョイ ce20-QU/V)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:53:01.23ID:Ibcoq4bt0
>>13
自自公維共倒れに見えた
0019無党派さん (ワッチョイW 2796-q2+f)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:51.46ID:BFI8LQ/w0
週刊紙予想だが、荒木が小池の全面支援を受けられると仮定すれば妥当な予想だな
生稲、蓮舫が85万程度でトップ争い、竹谷が約80万で安定、60万票台前半で朝日荒木山添というイメージ
0021無党派さん (ラクッペペ MMb6-ep6E)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:56:43.81ID:oNZfxxM2M
>>14
立憲の2人目は書き忘れか全く無理なのかわからんなw
0022無党派さん (ワッチョイW 2796-JFWh)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:58:23.24ID:RjRbgYzb0
立憲って党員や支持母体に、新人に入れてくれ
って言って票割りすればいいのにな
蓮舫が圧倒的得票で当選の方が大事なのかな、
0023無党派さん (ワッチョイW 2796-q2+f)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:46.71ID:BFI8LQ/w0
創価じゃあるまいし
そんな票割りは不可能に近いというだけ
0024無党派さん (ワッチョイ 4e32-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:00:28.18ID:KrvRfGbr0
>>14
ま、予想は外れるものだからな

当たるも八卦当たらぬも八卦ってやつw
0025無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:00:53.98ID:2EYVl1C/r
今回の立憲への逆風を舐めすぎ
共産は多少逆風が吹いているとはいえ立憲ほどではない
0026無党派さん (ワッチョイ 4e32-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:01:48.84ID:KrvRfGbr0
>>22
票読みする能力がそもそもないだろ
票を割ったら蓮舫だってどうなるかわからんぞアホ
0027無党派さん (ワッチョイW ba19-hsO7)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:02:08.81ID:9fjXtjQ10
山本太郎と乙武出馬前の予想なんか何の参考にもならん
0028無党派さん (ワッチョイW 2796-q2+f)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:07:00.41ID:BFI8LQ/w0
こうしてみると以前の蓮舫や丸川みたいに抜け出す候補がいなさそうな分
当選ラインは上がる可能性があるな
この場合だと前回の音喜多、武見の得票数では届かない
そうなると前回の山岸から票を増やす要素がない立憲の松尾はまず厳しい
0029無党派さん (スプッッ Sd5a-gR9p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:08:50.26ID:wqqhe5tbd
6年前は組織票小川に全振りガイジが公示後もいたけど(オッペケくんとか)、今回は組織票松尾に全振りガイジがどこまで生き残るか

200 無党派さん (ワッチョイW bf5d-9xIS) sage 2022/05/20(金) 09:54:35.19 ID:ONfCz4zR0
蓮舫は本人トップでも松尾が落っこちたら何の意味もないから
組織票を松尾に最大限傾斜配分してるのがどうなるか
0030無党派さん (ワッチョイ 07ca-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:11:33.92ID:OzIdPbmc0
蓮舫腐っても60万は取るから落選とかねーよ
定数4時代の当選ラインが70万超えとかハイレベルになったら知らないがそれでも落ちないだろう
というか70万ラインになったら共産が間違いなく当選できない
0031無党派さん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:35.06
立憲都連 1支部が蓮舫支援 残り24支部が松尾支援で一応偏らないようにするらしい

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040900339&g=pol
立民も自民と同じ課題を抱える。過去2度のトップ当選を果たし、圧倒的な認知度を誇る現職の蓮舫氏と、新人で元衆院議員の松尾明弘氏を公認した。泉健太代表は8日の会見で「2議席取るのは本当に大変だが全力を尽くしたい」と語った。
 集票力の差を埋めるため、都連は衆院の25選挙区支部のうち、1支部が蓮舫氏を、残りの24支部が松尾氏を支援する態勢を決定した。
0033無党派さん (ワッチョイW ba19-hsO7)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:18:52.44ID:9fjXtjQ10
いくら票割り狙っても2人当選圏内に押し上げる力はないだろ
これまでは無党派の野党ボーナスでそれなりに取れてただけ
今回は維新、都ファ、山本太郎、乙武と他に選択肢がたくさんある
0034無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:22:20.59ID:eSPKILSSr
維新が候補擁立の姿勢を示す前の福山もそう言われていたが、今や落選確定コースだからなぁ
衆院選では辻元だって落選したし
0035無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:25:10.14ID:ZaYJ8zoe0
辻本は歳だろ普通に
女は選挙で年齢は不利
男社会だから基本的に
0036無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:26:54.07ID:ZaYJ8zoe0
小池とかは不正選挙だからな
そこまでしないとなれない
0037無党派さん (ワッチョイW 1f87-PETP)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:29:00.31ID:4pNfI7vc0
蓮舫は100万取れなかったら負けだね。

東京選挙区の6人は多過ぎる。
東と西とかいくつかの選挙区に分けるべき
0038無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:30:14.68ID:SYo9QbT5r
同じ50代でも蓮舫と生稲だとまだ生稲の方がヌケる(断じて支持はしないが)し、もう詰んでるわ
0039無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:41:35.43ID:ZaYJ8zoe0
おニャン子クラブに性的魅力はないだろ
AKBとかは最初からそれだったわけでもうその頃からネットはあった
0040無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:44:34.36ID:ZaYJ8zoe0
だけど名前が生稲だからイメージ先行して俺のもの感が強いよな
政治家とかプライド高すぎだから在日が寄ってくる
そういうところに目をつけられて
0041無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:51:09.69ID:8OEXn7AGr
容姿でも思想でも取り柄がない、むしろマイナス要素なら無限に出てくる蓮舫の時代は終わった
0042無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:27:30.71ID:ZaYJ8zoe0
コンサートバージョンとCDバージョンで同じ曲でも違いがわかるから面白いよな
そこに何かの違いで何が起こってるのか風情を感じ取れる
0043無党派さん (スッップ Sdba-PETP)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:44:32.70ID:8UVwBfVGd
東京選挙区に関しては
自1、レンホー、公は確定で
残り3議席を自2、立2、共、維、太郎、東ファで争う
構図か

東京選挙区はいくつかの選挙区に分けるべきだよ。
6人は多過ぎる。
0045無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:46:22.45ID:ZaYJ8zoe0
都知事選は10人くらいだったはず
少ないか規定コース
0046無党派さん (ワッチョイW 8b9d-7tyC)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:47:11.43ID:ZaYJ8zoe0
間違えたわ
当選人数のことか
0048無党派さん (オッペケ Srbb-JK5Q)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:54:37.04ID:zOn4QN1ir
北海道は旧民主系3人擁立だし石川と徳永二人当選はまず無理
この二人による壮絶な3位争いになったら笑う
0050無党派さん (ワッチョイW ba19-hsO7)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:11:10.20ID:9fjXtjQ10
東西で分けても東東京が定数4か5になるから問題ないだろ
共産とか小政党が厳しくなるだけ
0051無党派さん (ワッチョイW 9723-AO7J)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:19:51.75ID:jaA+HdxQ0
定数が多いとベクレ太郎みたいなアレな候補が当選してしまうからなぁ
0053無党派さん (スプッッ Sd5a-aMD9)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:44:25.99ID:2oGY9NeBd
>>27
出馬後の予想だぞ
0054無党派さん (アウアウウーT Sac7-/XMP)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:54:48.87ID:RTzV2byha
乙武ってキッショイモンスターよなー
あんなんちゃネラーはZ武とかいって出来るだけディスってたけど
世間が育てたようなもんだよな
性豪がバレて以降の復活もそうだよな
0056無党派さん (アウアウウーT Sac7-/XMP)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:30.52ID:RTzV2byha
野党が不甲斐ないだけで
まとまりゃ共闘しただけでOKとはならんが
もし国民が与党に激おこの場合でも
共闘しないばあいは
自民創価の票で与党が勝つ
ってことーーーー
0057無党派さん (ワッチョイ fad0-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:15:10.31ID:3yu3p0JT0
>>25
共産は逆風どころか
高齢化でまともな人は高齢で一線を退いたり天に召されたりして
共産党の看板で「業界内」でイキるだけの老害と不良二世ばっかりになったとか、
本来は共産党の政策とは徹底的に相容れないはずの自称フェミに取り憑かれたりで
自爆しに逝くスタイルになっている(´・ω・`)
0058無党派さん (ワッチョイW 9723-AO7J)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:15:41.59ID:jaA+HdxQ0
重度ガイジにも被選挙権がある日本は異常
0059無党派さん (ワッチョイ fad0-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:38.88ID:3yu3p0JT0
山拓はメロリンとZ武に食われてボロボロになりそう

ツイッターではCさんと宮本徹がそろって危機感むき出しツイート
0060無党派さん (ワッチョイW 5b89-VND4)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:12.96ID:NT59hGkz0
うへぇ
6人かぁ
0061無党派さん (ワッチョイ 4e32-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:26:19.86ID:KrvRfGbr0
東京選挙区の当選ラインは50万だろ
多分投票率もだだ下がり
0062無党派さん (ワッチョイ 4e32-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:28:37.14ID:KrvRfGbr0
乙武は普通に落選
とれても20万そこそこだろ
なんの実績もないし、ましてや後ろ盾もないから
それにどの層にリーチしてるのかもよくわからん
0063無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:29:02.48ID:8o04+956r
>>57
だとしたら比例はれいわが大幅増、社民は1議席死守になりそうだな
共産が体たらくで、立憲がその共産以上に詰んでいるとなると
0064無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:34:28.95ID:8o04+956r
山本と乙武に食われるのは山添よりむしろ蓮舫だな
更に生稲や海老沢、荒木にも保守寄りの無党派票を持っていかれる
今回はひたすら蓮舫に遠心力が働く構図
0065無党派さん (スプッッ Sd5a-rbr3)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:36:17.78ID:xhB3m+Vpd
>>63
>>64
れいわニートか
0066無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:52:04.14ID:HKwN+n/90
2000年は
社民党と共産党は
だいたい同じ議席だったが

20年ぐらい
社民党はジェンダー路線
共産党は労働問題
に力を入れてどうなったかと言えば
こうなった

2000年衆院選
社民党19議席
共産党20議席

2021年衆院選
社民党1議席
共産党10議席

その共産党も最近はジェンダー路線になってるな
0067無党派さん (オイコラミネオ MMe3-swhX)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:06:59.96ID:q//X1WpYM
>>16
維新は政権交代目指してるのに宗男は自民党推薦するのか
党のガバナンス的にどうなんだろう
0068無党派さん (オイコラミネオ MMe3-swhX)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:10:23.93ID:q//X1WpYM
>>22
25小選挙区の支部のうち24支部が松尾支援で決まってる
それでもアッパーで40万票程度でしょ
0069無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:29:45.98ID:HKwN+n/90
この日テレの
2021衆院選出口調査は参考になるぞ

出口調査の質問で
どの政策を最重視したかだが

ジェンダー政策を最重視する人は
20代ぐらいまでは
8%や6%ぐらいだが

18.19、20代は
投票した有権者全体の1割程度になる
そのうちの8%に支持してもらったとしても
大勢に全く影響はない

有権者のほとんどを占める
30代以降は
ジェンダー政策を重要視するは
2%か1%ぐらいしかないからな

投票に行った有権者の半数近くを占める
60代や70代以降になると
ジェンダー最重視は1%以下になる

投票した有権者の9割近くの
30代以降の世代では
ジェンダー政策は全く重視されていない

ヤフーニュース
日テレニュース
ジェンダー関心 60代以上「1%以下」 若年層とのギャップも
2021/11/8(月) 18:32配信
0070無党派さん (ワンミングク MM17-khQZ)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:46:23.56ID:nSWZrrOoM
>>69
2021衆院選の直前、その出口調査を扱ったニュースZEROはあのディレクターのせいかもしれんが
SDGSの観点からジェンダーに関心が高くLGBTフレンドリーでCSRやESGにも積極的なZ世代や団体が毎日出てきてたなあ。

広告やマーケティングの界隈がよく言う「Z世代はめちゃ意識が高い」って間違った前提に、若者と接点を持ちたい電通も放送局も立憲も振り回されてただけだが
立憲アシストするつもりがコアな世間からますます浮いただけだったという。
0073無党派さん (ワンミングク MM17-khQZ)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:56:56.34ID:nSWZrrOoM
>>71
れいわの一部支持者は参政党、新党くにもりや国民主権党とまで被るから訳わからん

トランプとプーチンが闇の勢力と戦う光の戦士だと信じている反ワクの連中とかそうだけど
あいつら元々は小沢が闇の宇宙人と戦う地球司令官だと言ってたからなあ。
0075無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:59:02.98ID:HKwN+n/90
>>74
18から20代だから
18から29歳になり

だいたい
投票に行く有権者の1割程度になるでしょ
0077無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:07:34.32ID:HKwN+n/90
この記事のグラフを見れば

17年衆院選で
18歳から20代で
実際に投票した有権者数は
478万票

17年衆院選で
全体の投票した有権者数は
投票総数で5695万票
有効投票数で5542万票

全体の8%強ぐらいやな

ヤフーニュース
不破雷蔵
若年の意見力は団塊の4分の1にも満たず…投票者ピラミッドの実情をさぐる(第48回衆議院議員総選挙版)
0079無党派さん (アウアウウーT Sac7-S1tC)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:34.61ID:qewhJBIja
>>31 25支部全てが松尾支援でも良さそうな気もするけど、一つだけ蓮舫支持というのは、やはり形だけでも1支部の支援は必要というわけか?
0080無党派さん (ワッチョイW 4e53-/a7t)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:56.01ID:flx7gH6j0
山拓は顔が生理的に無理。
荒木応援したるわ。
0081無党派さん (ワッチョイW 3330-ep6E)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:20:33.24ID:5lLvriO40
>>57
えっ
田村智子とか山添とか緊縮と一線を画した経済重視のまともな議員が増えているんだが
0083無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:24:24.24ID:jzBAjyEgr
ネトウヨ的には蓮舫に落選されたら野党がまともになってしまうから当選させようと必死なのか
0084無党派さん
垢版 |
2022/05/22(日) 15:29:25.90
自民二人が当選余裕そうで5番手6番手に山添とか山本が来ていたら
7番手に投票するのもありか(松尾以外
0086無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:13.65ID:jzBAjyEgr
要するに
マトモな野党候補:山添・山本(・松尾)
マトモじゃない野党候補:蓮舫
 
ってことだな
0087無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:45.99ID:HKwN+n/90
これからの
左派陣営としての最悪のシナリオとして

2022年参院選で
改選野党第1党が維新で
立憲がぼろ負けになる

参院選後
立憲が分裂して
民主系がばらばらに

2024年都知事選で
小池引退の後釜に橋下出馬で
橋下都知事で
東京でも維新ブーム

次の衆院選で
経済悪化により政権不満票が一気に維新に集中
維新がほんとうに野党第1党に
民主系は社民ルートに
0088無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:36:38.67ID:jzBAjyEgr
>>87
それは別に最悪ではないな
1990年代に新進党が非自民第1党になったことで官公労が覚醒して社会党→民主党に乗り換えたように、野党再編が起こってリセットボタンが押されるだろうし
0089無党派さん (ワッチョイW 67f0-523B)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:15.71ID:5CESOY8I0
>>62
乙武個人と周辺が都知事を狙えるかの観測気球を上げてると思われ
自公に担いでもらえる価値があるか見せたいじゃね?
0090無党派さん (テテンテンテン MMb6-jXAU)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:54:25.19ID:xIsNbdISM
自民候補の公明推薦はどこまで進むんだ?
今のところ1人区は半分くらいついてないぞ
0091無党派さん (オッペケ Srbb-JK5Q)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:56:55.27ID:zOn4QN1ir
立憲の問題児は福山と森は落ちそうだが徳永、小西、蓮舫、杉尾、有田あたりはしぶとく生き延びて害を為しそう
0092無党派さん (ワッチョイW 67f0-523B)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:58:45.24ID:5CESOY8I0
>>90
すべての一人区で公明の推薦もらえると思うぞ
ギリギリまで公表しないほうが盛り上がると判断してるか
早く公表すると公明県連の一部が文句たれたりするから保留ということで誤魔化してるだけ
0094無党派さん (ワッチョイW 8b9d-1Jn4)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:04:09.80ID:Fat9pNdt0
岡山のネトウヨ議員が公明なんかいらないといい放ったおかげでこうなってるんだから
そこ以外全部推薦つけときゃええやろ
0095無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:08:20.36ID:HKwN+n/90
>>88
民主党が野党第1党になって
新進党が駄目になったのは
新進党の支持率が低迷したのと
テレビ新聞の影響力が強かった時代だから
左派よりの民主党に甘かった
一番大きいのは小沢が新進党を解党したこと

次の次の衆院選が最も遅くなるパターンとして

2025年衆院選で
維新野党第1党
民主系第2党になり

2029年衆院選になるころには
団塊の世代は80代になるからなあ
もう左翼の地盤が解けてるよ

投票で影響力が大きい世代が
左派を支持してきた団塊世代から
維新支持が割と多い氷河期世代に移行する
0096無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:11:38.53ID:JVbncy9qr
>>95
そうなったら次期衆院選前に民主系に代わる左派野党が新たに出来るわ
れいわが母体(民主党結成時のさきがけ的ポジション)になる可能性もあれば、立憲若手から誰かが立ち上がるパターンもあり得る
0098無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:19:37.38ID:uYGldetFr
来るべき左派新党の結成において「排除の論理」を適用しようにも、問題児議員は事前に減らしておく方が良いってことよ
0099無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:21:27.07ID:HKwN+n/90
>>98
左派新党とか言っても
左派の票田(団塊の世代)が
枯れてなくなりつつあるんだからどうすんの
0100無党派さん (テテンテンテン MMb6-jXAU)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:37:06.12ID:xIsNbdISM
蓮舫っていろいろ言われているけど、自民と並ぶ二大政党だった頃の民主党の象徴だよな
思想は自民と同じ中道保守だが、官僚支配や利権屋へのバラマキに反対する「普通の人」代表というスタンス
野田佳彦とか岡田克也もこういう感じだろ
この10年でこの路線が全く受けなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況