X



トップページ議員・選挙
1002コメント367KB
第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイW 374c-sij0)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:48:30.53ID:E+nysLXM0
ここはもう雑談スレです
予想の本スレは下記の避難所へ

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0002無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:50:45.25ID:nH6k11iGM
【常駐引きこもり】
・恵那ニート(ワッチョイW b6e3-RW72)(アウアウウー Sa47-RW72)
毎日毎日、朝から晩まで書き込み続ける無職引きこもりネトウヨ
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

・十四代目 (ワッチョイW 1789-wZGx)
国政選挙の度に発狂して大量レスする高齢無職ネトウヨ
秋田在住でバツ2
知識不足で支離滅裂、予想はまず当たらない

・バカウヨニート(ワッチョイW 78-4Esd)(スップ)(ワッチョイW a2-)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・18区民(ワッチョイ 1af0-GvQ2)(スフッ Sdba-IW+Z)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない。予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害
沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・お灸くん(ワッチョイW e39d-TfHA)(オッペケ Sr3b-TfHA)
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている
朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている
「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1

・鎌倉(ワッチョイW e7f0-2ZYx)(ワッチョイW fff0-g4JW)(ササクッテロラ Sp87-g4JW)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,3

・オッペケくん
(オッペケ Sr3b-jsUC)(ワッチョイW 2329-jsUC)(ワッチョイW 0b9d-jsUC)
(オッペケ Sr3b-aXbk)(スフッ Sdba-aXbk)(ワッチョイW e7f0-aXbk)
(オッペケ Sr3b-9jET)(ワッチョイW 1a2d-9jET)(ワッチョイW db67-9jET)
(オッペケ Sr3b-kCDH)(アウアウウー)

・維珍ニート(二代目)(アウアウウー Sa47-j3UF)(JPW 0Hff-j3UF)(ワッチョイW 7662-j3UF)(パナファーイW FA66-j3UF)

・リッカルマン(テテンテンテン MMda-vBge)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる 維新とれいわを支持する大阪人

・れいわ雲助(オッペケ Sr3b-hKxS)(オッペケT Sr3b-UFQF)(ワッチョイ 1792-UFQF)  
24時間発狂してるれいわカルトの無職引きこもり、自称トラック運転手

・静岡ニート(ワッチョイW 9bab-uIQw)(スプッッ Sd5a-uIQw)
・ブーイモ維珍(ブーイモ MMba-V+fq)
・昼夜逆転維珍(ワッチョイW b655-TfHA)
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 0e5b-sgjE)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・新潟ニート(ワッチョイW 5f89-BAHZ)
・キモオタ連呼厨(ワッチョイW f323-aAN1)(オイコラミネオ)
0003無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:07.53ID:nH6k11iGM
【その他の出禁】
・煽りカス維珍(ワッチョイW 9aca-Ky8C)
541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

・ポイ活くん(ワッチョイ 87ca-sgjE)
・透明脱糞、徳田連呼ニート(ワッチョイW 1af0-+L2Y)(ワッチョイW 9a9d-+L2Y)(ササクッテロ Sp3b-+L2Y)
・反共愛知(slip消し,IDのみ)
・兵庫維珍(ワッチョイ 5f89-l4pO)(アウアウウー)
・岸田ウクライナ電撃訪問ガイジ(ワッチョイ 9d-)
・常駐デマガイジ(ワッチョイ 0e5b-sgjE)(ササクッテロラ)(テテンテンテン)※スマホ規制中
・たまきんニート(ワッチョイW 8f-)(ブモー)
・神奈川ミンミン(ワッチョイW e333-9VvX)(スップ Sd5a-9VvX)(ミカカウィW FFff-9VvX)
・常駐コピペウヨ(アウアウウーT)
・自民300議席くん(ワッチョイW 32-)
・浪人維珍、透明維珍、スレ乱立荒らし(ワッチョイW 96-),ID消し
・楽天静岡(テテンテンテン)
・周南ニート(ブーイモ)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)※規制
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・埼玉ニート(ワッチョイW 5e-)※ASAHIネット
0004無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:30.71ID:nH6k11iGM
六年前のオッペケくんの神予想

北海道(ハズレ)
562 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:43:10.44 ID:E68vW3ler
柿木
長谷川

当選と予想

埼玉(ハズレ)
621 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:51:05.07 ID:E68vW3ler
当 自民
当 公明
当 共産
次 維新
民進
ここ
幸福

千葉(ハズレ)
661 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 22:56:38.57 ID:E68vW3ler
当選は猪口(自民)・元榮(自民)・浅野(共産)

神奈川(ハズレ)
701 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:02:28.81 ID:E68vW3ler
三原(自民)
三浦(公明)
中西(無所)
浅賀(共産)

東京(伝説の蓮舫落選予想で大ハズレ)
764 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:10:57.57 ID:E68vW3ler
共産
公明
自民(朝日)
自民(中川)
維新
無所属(三宅)

新潟(ハズレ)
963 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:39:22.42 ID:E68vW3ler
自民党だな

長野(ハズレ)
969 無党派さん (オッペケ Sr4d-qS7w) sage 2016/06/21(火) 23:40:33.87 ID:E68vW3ler
自民若林
0005無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:47.80ID:nH6k11iGM
18区民のゴミ予想!
はい、ちゃんと選挙当日に謝罪しましたか?

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね
0006無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:58.57ID:nH6k11iGM
課金してID消してる透明脱糞の脱糞連呼→規制されて金をドブに捨てる

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ
0007無党派さん (ブモー MMe6-hzCC)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:52:31.76ID:nH6k11iGM
【5ちゃんのレスを丸ごとコピペしてTwitterで盗用】

レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008無党派さん (ワッチョイW 4794-Xghq)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:58:52.31ID:N5E8g0220
山形 先行舟山氏 大内氏急追 山形新聞
0009無党派さん (ワッチョイW 7323-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:23:54.68ID:8xekFXkp0
山形は舟山は逃げ切れそうだから裏の芳賀は
首が涼しくなるかもな。
今回が芳賀なら事前に準備もしていて
多分山形も自民が勝ってただろうし。
0010無党派さん (ワッチョイ 576c-nsqY)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:26:39.06ID:AB1pqvB+0
自民圧勝っぽいから選挙後の動きも少なく盛り上がりに欠ける選挙になりそう
動きがありそうなのは負けた国民民主の責任問題あるが泡沫政党っぽいしな
立憲は負けたことで枝野が力を盛り返しそうでちょっと面白そう
0011無党派さん (スッップ Sdba-rH+x)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:26:49.11ID:uJtkL4+Vd
安倍がさっき上げた動画見たら今でも岸田とか泉より安倍の方が若者に人気あるんじゃないかと錯覚する
0013無党派さん (ワッチョイW 1a74-mXau)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:30:05.49ID:Vg3HmiSb0
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
0015無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:32:11.80ID:MMJRmHch0
福山を落として枝野・泉の両方を葬ることが要だな
0017無党派さん (テテンテンテン MMb6-c/40)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:35:29.23ID:xGBaIQdWM
泉は次期衆院選も共産と共闘しないの?
本人の京都3区なんて共産が独自候補を出してきたらまずいだろ
0018無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:37:13.32ID:MMJRmHch0
京都こそ(大阪レベルはやりすぎだが)兵庫レベルに維新をのさばらせる方がミンスの要らない奴を始末できてちょうど良いわな
0020無党派さん (ワッチョイ ce20-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:48:59.39ID:CCFBoC5I0
>>14
来年の統一地方選があるよ
関東3県5政令市で野党第一党争いが起こる

ここでコケた政党が衆院選で地力を失うことになる
0022無党派さん (ワッチョイ 9ae2-1bpK)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:53:27.92ID:PfS0ihrZ0
よく政治家は楽して高給をもらってるという人がいるが、選挙の辛さを忘れてる
70,80にもなって長時間炎天下で立って喋り続けなきゃならないとか、たいして仲の良くない
後援者の冠婚葬祭に出なきゃならないとか凄い大変な事なのに、議場での居眠りや
政策が官僚任せな部分ばかりが強調され過ぎてる
0023無党派さん (ワッチョイW 7641-LFkS)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:01:19.15ID:LQ8Bz/NK0
議選板ってイデオロギー関係なく選挙ヲタが集う場所だと思ってたが
なんだか特定の政党を口汚く罵るレスが多くて残念
0024無党派さん (ワッチョイ 9a4b-ZA9p)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:02:38.59ID:WhmpPA2t0
「山添大丈夫」論が相当効いているらしい。一部の情勢調査にはそれが現れている。
おそらくれいわだけじゃなく立憲とかも吹聴しているんだろうな。結構尾を引きそう


谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長
@ttanigawa3

「えっ、山添さん当落線上?」

街頭で対話した方が驚いておられました。
ある党を先頭に「山添さんは大丈夫。だからうちに…」と、凄まじい勢いで大丈夫論が流されています。

卑劣な攻撃を打ち破るために力を貸してください!
0025無党派さん (ワッチョイ 9a4b-ZA9p)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:04:24.84ID:WhmpPA2t0
共産党関係者が「山添さんは大丈夫」はデマです、と一斉にツイートしてて
この一糸乱れぬところはそれはそれで壮観だが
0026無党派さん (ワッチョイ 7a2d-UZ+b)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:06:28.90ID:Hbl8zYbW0
衆院選は大多数のメディアで名前が前の候補が負けた事例が続発
長野民だが自民不利と見られた1区3区5区が勝ったのは衝撃だった
沖縄の島尻もビックリ勝利だっけ
地域の広い参院選はそう紛れないのかね?
0027無党派さん (JPW 0H06-Pced)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:07:15.84ID:prqKIuKEH
413 無党派さん (ワッチョイ 0b9d-sgjE) 2022/06/24(金) 01:11:53.58 ID:6/LvrAMS0
バカウヨニートいるなら埋めとくか

415 無党派さん (ワッチョイ 0b9d-sgjE) 2022/06/24(金) 01:12:06.77 ID:6/LvrAMS0
来年に大統領選を控えるエルドアン氏の課題で、

543 無党派さん (ワッチョイ 9adf-PMeO) 2022/06/24(金) 07:21:10.64 ID:+g/xAtGQ0
バカウヨニート来たから埋めるか

544 無党派さん (ワッチョイ 9adf-PMeO) 2022/06/24(金) 07:21:39.02 ID:+g/xAtGQ0
を図る。2018年にトルコ・イス
0029無党派さん (ワッチョイ 9a4b-ZA9p)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:10:30.74ID:WhmpPA2t0
(東京は)自民現職の朝日健太郎、自民新顔の生稲晃子、立憲現職の蓮舫がリードしている。
れいわ前職の山本太郎、公明現職の竹谷とし子はやや優勢だ。残る1議席を巡り、
共産現職の山添拓、維新新顔の海老沢由紀が激戦を繰り広げている。(朝日新聞)


ワロタ
0031無党派さん (ワッチョイW 1723-+9Wf)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:12:24.09ID:V4Tzfx1B0
>>11
オタクの若者な
0033無党派さん (ワッチョイ ce20-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:19:31.09ID:CCFBoC5I0
>>29
なんか2019神奈川選挙区を思い出す
維新共産で横一線の大激戦と報じられて、蓋を開けたら15万票の大差で維新という謎情勢調査になってた
0034無党派さん (テテンテンテン MMb6-c/40)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:20:57.91ID:xGBaIQdWM
東京自民ワンツーフィニッシュというのが異常に見えるけど、前回だって丸川と武見の票を均等に2で割れば達成していたんだよな
蓮舫が票を落とすならあり得る
で、太郎の後半の爆発力を考慮すれば4位もおかしくない
そうみると朝日はそんなにおかしいこと言ってない
0035無党派さん (ワッチョイW 1723-+9Wf)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:20:58.85ID:V4Tzfx1B0
>>29
ちょうどいい引き締めになるんじゃないの
0037無党派さん (ワッチョイW 0b9d-Xghq)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:24:34.71ID:bU67edQg0
公明って70万後半くらいだろ
太郎もそれくらいあるのか

山添が60万前半だとして音喜多が50万前半だったから
当時より維新の支持伸びてるならまあ良い勝負なのかあ?
0038無党派さん (アウアウウーT Sa47-gtuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:24:38.66ID:kn00puaaa
>>36 太郎支持層と共産支持層が被りやすいからなんだろう。太郎が共産票を削ることになってるんだと思う。
0042無党派さん (ワッチョイ 833f-4TVH)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:26:30.48ID:y8fzdSgf0
東京は全国で5,6番目に平均年齢が若い自治体だから、
共産より若い政党のれいわからしたら戦いやすいんだろうな
0044無党派さん (ワッチョイW b623-vWuM)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:28:08.44ID:oOuYKxT40
>>29
2019年の参議院東京は維新音喜多が令和候補と並んで「そこそこ開いて(by米重)」の7位グループだった。
結果は自民武見、立憲山岸を抑えての5位当選。
現時点で「維新支持層の5割」ということは伸び代があるとも言える。
目下のライバルの共産候補は目一杯なのでは?太郎に食われた?
0045無党派さん (ワッチョイ 833f-4TVH)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:28:49.64ID:y8fzdSgf0
>>39
次の改選は丸川だから、丸川が抜けちゃって他2人が6議席目を争う形になりかねないのでは
3人が拮抗するなら面白い勝負になるが、1人が抜けると他2人の共倒れリスクが甚だしい
東京だと芸術的な票割りができるとは・・・
0046無党派さん (ワッチョイ 9ae2-1bpK)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:29:00.43ID:PfS0ihrZ0
乙武がかすりもしないとは過去の人とは言え寂しい
0047無党派さん (ブーイモ MMb6-V+fq)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:31:33.95ID:xEFkeKWOM
鳩山が張り付きでで応援する共和党の東京選挙区、
たむらまなって、そこそこ取りそうだな、見た目もかなり若いし子供が発達障害でそこを改善したいと言うテーマだと5万票ぐらいリベラル票を食いそうだな、
鳩山お笑い票も入りそう!
0048無党派さん (ワッチョイ 173e-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:31:34.70ID:JcCnhkl/0
改選ベース、奇数回偶数回で見ると今回は偶数回
6年前は自民余裕勝ちで政権容認も接戦1人区でボロボロ落とす、12年前は民主党政権への厳しい評価で自民が改選第一党
18年前は二大政党制へのうねりと小泉政権への批判から民主党が改選第一党になる
24年前はサンプロ田原ショックで自民大敗橋本退陣
0050無党派さん (ワッチョイ 833f-4TVH)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:33:11.00ID:y8fzdSgf0
>>49
自民2公明1は安泰で、残り3を野党同士で食い合う構図なんだからアシストもへったくれもないでしょ
自民3ならその理屈は成り立つが
0051無党派さん (ワッチョイW b623-vWuM)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:34:19.11ID:oOuYKxT40
しかし、都ファ荒木が10番手ってビックリだわ。
もしかして都ファ内部では嫌われてるのでは?
No.2の悲哀というか、石田三成的な?
0053無党派さん (ワッチョイ 173e-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:36:48.81ID:JcCnhkl/0
太郎が初当選した13年の参院選は民主党しばきモードで第三極にも期待されたがどれも候補者がクソで、
非自民&民主しばき票を太郎が吸収した
0054無党派さん (ワッチョイW 575d-JuaR)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:37:54.80ID:LyO00w630
れいわと共産党は支持層が被るからな
面白いわ
0055無党派さん (ワッチョイW 1723-+9Wf)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:38:16.71ID:V4Tzfx1B0
>>37
そう考えると山本4位はやっぱ変だな
0057無党派さん (スププ Sdba-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:45:43.91ID:jrstExgmd
都ファは党首人気はあるし地方議会ではそれなりだけど国政に出るとかすりもしない減税日本と同じにおいがする
0058無党派さん (ワッチョイ 9ae2-1bpK)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:49:40.94ID:PfS0ihrZ0
安藤裕や乙武が供託金没収されたら笑えるがその可能性はあるかな
0061無党派さん (ワッチョイ 9ae2-1bpK)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:55:20.68ID:PfS0ihrZ0
今井絵里子かさつきじゃないの最多得票は
0062無党派さん (ワッチョイW 4e34-wfhp)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:59:26.32ID:+TDIelnO0
今の選対って票読み下手くそだよな
かつての小沢一郎みたくきっちり読んで二人とも通す、という神業が見たい
0064無党派さん (ワッチョイW 1723-+9Wf)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:02:48.05ID:V4Tzfx1B0
郵便局長会じゃないの
0067無党派さん (テテンテンテン MMb6-c/40)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:20:51.19ID:xGBaIQdWM
参政党やNHK党の陰に隠れているけど、社民は大丈夫なのか
共同だとゼロっぽいぞ
0068無党派さん (ワッチョイW ff29-bJgU)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:25:40.48ID:aPiVbGWy0
蓮舫が3位とは驚き
生稲も別のとこでは5位、6位だったのに予想外
0069無党派さん (オッペケ Sr3b-aXbk)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:26:40.21ID:Pf57Op1Er
自民比例の得票数トップは長谷川(郵便局長会)が60万、青山が50万、片山が40万と続く感じでは?
赤松は藤末と表現の自由票が割れて20~30万票くらいに落ち着きそう。
0072無党派さん (スッップ Sdba-bJgU)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:29:27.25ID:TQadbxhWd
>>67
衆院選でも94万票で得票率1.64%
この数字がそのまま取れればいけるかも
でも調査はダメっぽいんだろうな
0073無党派さん (ワッチョイW 9f5f-acK8)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:31:51.96ID:Me4BJDLm0
赤松は前回の山田票の半分も乗れば当選ライン超えてくるだろうけど、藤末って当選できるんだろうか?自民党に移ったけど、まだ立正佼成会の支援って貰えるの?
0075無党派さん (アウアウウーT Sa47-gtuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:33:51.96ID:kn00puaaa
>>59 ネトウヨ層が他党に逃げなければね。

今回は右派政党の比例候補が乱立してるから、そっちに票が移るようだと青山の順位は下がることになろうが。
0076無党派さん (ワッチョイ 833f-4TVH)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:34:44.65ID:y8fzdSgf0
山田票が藤末に流れるのはごく一部だと思うなあ
山田→赤松にどれだけ乗るかはオタクの飽きっぽさ次第かね
0077無党派さん (ワッチョイW 0b9d-Pw4m)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:34:58.39ID:JZfiU3i60
>>72
今日の地方紙(共同)によると、
NHK→比例で1議席獲得の可能性
参政→比例で議席獲得の可能性
社民→比例獲得は厳しい
となってるんだよね
0078無党派さん (ワッチョイ ce20-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:06.18ID:CCFBoC5I0
>>72
それだと政党要件を満たせないから消滅したも同然かも…2%得票しないと比例重複もできないし党首討論にも呼ばれなくなるし完全に空気化する
0080無党派さん (スフッ Sdba-IW+Z)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:34.27ID:u25Ccigjd
明日の朝刊には流石に都道府県別情勢くるよね?
0082無党派さん (オッペケ Sr3b-aXbk)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:43:15.46ID:Pf57Op1Er
>>79
茂木派は一枚岩ではなく佐藤正久みたいに安倍に近い議員もいるのでその辺は個別に判断すべきだが、選挙区は埼玉か岐阜のあたり?
0083無党派さん (オッペケ Sr3b-jsUC)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:50:38.97ID:LDGwK1nor
過去のざっくり2%ライン
今回はどうなるか


2021衆院(投票率55.92%)→115万
2019参院(48.8%)→100万
2017衆院(53.7%)→112万
2016参院(54.7%)→112万
0084無党派さん (ワッチョイW 9af0-zF69)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:13.40ID:PiptW2q30
>>75
確かに
今回はこんな状況だから当然だが右派政党&候補者が多過ぎだろ
左派政党は選択肢が逆に少なくて元々支持者は少ないとは言え割れないから意外な結果になるかも
俺も最初は無風の凡選挙になると思ってたが
0091無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:01:28.48ID:z2ubr0mK0
>>87
れいわの黒幕は本来なら共産の天敵である新左翼系の斉藤まさし
新左翼に甘い態度を取って票をかすめ取られるなんて最悪だあな
0092無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:02:23.61ID:rDadsgrT0
>>90
衆院で220万だったから、共産・立憲からの吸い方次第では無くは無いと思う
東京選挙区の情勢報道が事実だとしたら、比例でもかなり吸うんじゃないかと
0094無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:04:05.94ID:rDadsgrT0
>>91
斎藤はアレ、どこにでも顔を出す典型的な選挙ゴロじゃねえの
一つの政党を差配できるほどの力があるようには見えない
0096無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:33.17ID:rDadsgrT0
>>93
それゆえに山本本人が衆参反復横跳びのトリッキーな芸当やってるからな
序盤情勢では、このトリッキーな芸当がそこそこ成功しているように見えちゃう
細かい選挙戦略には有権者の関心は薄いが、表面のPRには影響されるのだろう
0099無党派さん (ワッチョイW ff23-ak88)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:13:53.81ID:6mx5HwuE0
>>74
6年前の選挙は「やしきたかじんの番組に出ていた青山です」と街頭で連呼していた。さすがに今回はそれも使えない。

虎ノ門Nともケンカ別れしているのでそちらでも過去の人。

発信源は自身のYouTubeチャンネルぐらいだが、拡散力は大したこと無い。
止める人が居ないから冗長な喋りに拍車がかかっている。
0101無党派さん (ワッチョイW 8f9d-J46v)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:20:44.85ID:WT4j6Klw0
自民の比例が20台うかがうって本当かあ?
社民、N国、参政党が1議席、れいわ2議席で
公明7、共産4なら立憲と維新と国民で14議席しか残らんぞ

立憲と維新は7議席ずつくらいは取るとして自民と参政党から2議席が国民に回る感じかねぇ

でも立憲か維新のどっちかは8議席行くと思うんだけど他に減らしそうなのどこだ
0102無党派さん (アウアウアー Sa8f-Ijd6)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:21:16.87ID:1gO+W/FRa
イヤホンを通じて裏で誰かが指示してるとかなんとか(笑)

あれはイヤーモニターと言って、PAから自分の音を返してもらってるだけで音楽やってる人やったら常識だけど、意外と知らないのがビックリやな
0104無党派さん (ワッチョイW 8f9d-J46v)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:33:21.79ID:WT4j6Klw0
前回の比例議席数と今回の予想

自民19→19
立憲8→7
公明7→7
維新5→7
共産4→4
国民3→2
れいわ2→2
社民1→0
N国1→1
参政0→1

社民1が参政党に移るとして維新が最低2議席は伸ばすだろうから、そうなると削れるのが国民と立憲ぐらいしかない

N国はガーシーの知名度で1議席は確保しそうだし自民や維新がこれ以上増やすにも削れる場所がない
0106無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:40:05.46ID:z2ubr0mK0
あー、太郎のイヤホンに関しては取り消す。合理的な説明がされてるということね、知らなくてスマン
個人的に、リフレ経済政策以外が極端に触れていて、極めつけはウクライナ情勢への国会決議逆張り
理解に苦しむ一連の政策を、太郎一人で考えてるのかブレーンがいるのか素朴に興味はある
0108無党派さん (ワッチョイ 7fe3-eEVx)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:43:33.18ID:CGBHvZ7w0
参院選比例 国民民主系2組合、立憲から候補擁立 乗り換えのワケは
 62ca58013960620bc737ba93ce54aef44c941863
立憲に乗り換えたのに政党色は出さないという一見分かりにくい戦術には、もう一つ狙いがある。
関係者は「参院選後の野党再編の可能性も見据えた判断だった」と明かす。
国民民主は22年度当初予算に賛成するなど与党寄りのスタンスを強めている。自民党との連立もささやかれる中、立憲からの出馬に切り替えることで、あくまでも自民に対抗する「野党」を支援する姿勢を示す狙いがある。
◇労組間の競争激化は必至
基幹労連とJAMが立憲の支援労組になったことについて、国民民主を支援するある産別幹部は「裏切った」と恨み節を漏らす。
一方、立憲幹部は「基幹労連とJAMが立憲側にいれば、今後は有利に働く」とほくそ笑む。国民民主を支援している4産別労組も立憲側に引き寄せる――。こうした思惑が透ける。
0109無党派さん (ワッチョイ 8f96-Uw/R)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:44:37.42ID:5yM2QHGC0
太郎の徹底した警察憎しの思想はまさに斎藤まさしそのものだろ
SPから情報が漏れて暗殺されるのでSPはつけない はほんま草
0111無党派さん (ワッチョイ 0f9d-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:04:20.01ID:zrYEHOo80
>>99
青山繁晴って今そんなポジションなのか。
6年前はイケイケだったのに。

そういやオレも虎ノ門見なくなった。
今何やってんだろうね。
0113無党派さん (ワッチョイW 0f9d-k6dh)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:09:40.17ID:lXSCzrbY0
>>106
国会の質問書いてるのは元喜納昌吉の秘書ミドリマンこと岡田哲扶でしょ
まさしもだけどミドリマンの影響も強いんじゃないかな
あと、今は知らないけど陰謀論者副島隆彦の弟子も山本太郎の秘書やってた
0116無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:12:52.38ID:XWDL04OH0
>>24
俺は立憲支持者だけど
山岸落選の例をあげて油断するなと
言って回ってるぞ

共産党さんにはお世話になったし
れいわみたいな狂犬が隣にいるとか
嫌だしな
0120無党派さん (ワッチョイW 4f80-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:25:53.72ID:8AXlQ7uE0
自民党もクソだけど野党はもっとクソ
絶望感たっぷりだな
0121無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:30:05.14ID:XWDL04OH0
>>94
選挙運動自体が事務処理の競争だから
選挙チームが党事務に移行するのは簡単
(ボランティアは除いて。)
まさし人脈を事務局に置いて支配
0122無党派さん (ワッチョイW 3f93-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:32:49.17ID:o85QEXlF0
青山は森友学園は最高ですっ!、

と言っていたぞ。
0127無党派さん (オッペケ Sra3-ALfE)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:02:17.93ID:cSK1zF7ir
そもそも5ch自体が過疎w
0128無党派さん (ワッチョイW cf33-qayZ)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:04:24.88ID:/rNh517l0
社民党支持者の方々が赤松健スレで一生懸命叩いてるのを見てオイラは涙が出てきたよ()
そういうところだぞっていう
0129無党派さん (エムゾネW FF5f-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:32:22.17ID:mDysMb+pF
清風会は現職全員当選の勢いだな
生稲含めて清風会入りそうな新人も何人かいるし参院安倍派だけで中規模政党並みの規模だな
0130無党派さん (ロソーンW FFb3-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:44:07.97ID:biBK2UUrF
応援演説の動画いろいろ見てるけど一番人気あるのが
野党だと山本、与党だと安倍だな
0131無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:57:22.13ID:IoxtqFL2a
なんとなくだが野党共闘は安倍だからよかったのであって、岸田だと効果薄めとかあるのかね
0132無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:57:27.03ID:Vhttv7F7a
なんとなくだが野党共闘は安倍だからよかったのであって、岸田だと効果薄めとかあるのかね
0133無党派さん (ワッチョイ 0f9d-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:28:20.42ID:Z5iLx5CG0
安倍はキャラも思想も際立っていて、朝日とかの左翼と対決姿勢だったし
何より周囲の人間含めてネタの宝庫だった。
マスコミはああいう人間を重宝するし(好き嫌いに関係なく)、野党の連中は
安部をマトにして結束しやすかった。
「アベ政治を許すな」のスローガンで国民民主党から共産党まで団結できてた。

岸田はそうは行かない。
岸田は性格の良いハト派だから、石を投げる的にならない。
家族も含めてスキャンダルがない。大臣も堀内以外は問題を起こしてない。
岸田は野党をやる気にさせる燃料にならない。
0135無党派さん (スププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:32:28.26ID:a6oL3YR3d
朝日曰く桜井は自民支持層の9割を固めたらしい
強いな
0137無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:48:23.78ID:FmrDPdX/d
岸田みたいな地味で自己主張の弱い政治家は、本来自民党の総裁にはなれないからな
何年か前の総裁選で安倍に遠慮して出馬を見送った時は、党内外から岸田は終わったと心底バカにされた
0138無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:51:21.56ID:FmrDPdX/d
それが今は、歴代の中でもトップクラスに選挙に強い総理大臣に岸田はなろうとしているからな
政治の世界は本当に先が読めない
0140無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:12:30.37ID:ZWDEJuie0
>>139
岸田というよりも、麻生をバックにしたいわゆる大宏池会でしょ
今は安倍が口を挟みすぎるから、もう少し引かせて途中で手打ちすることを念頭だろうけど
0142無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:28:09.98ID:ZWDEJuie0
全面戦争にはならない 安倍とガチでやるわけない
現職総理である岸田に元総理の安倍が口出ししすぎることのないよう釘を刺す程度
高市は間違いなく切るが、安倍派を干すようなことはせず、宥和優先で岸田は安倍に配慮して萩生田幹事長とかを実現してバランスを取る
0145無党派さん (スププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:37:01.88ID:a6oL3YR3d
兵庫の公明は危ない危ない言われるけどどの調査でも名前が立民の前に出てるしなんだかんだそれなりの差で勝ちそう
0150無党派さん (ワッチョイ 3f9d-0IG8)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:53:28.57ID:kdXAmH540
>>129
岩城光英は落選濃厚やで
0152無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:03:04.38ID:qGyp3IXqa
朝日と共同全然違うね
複数区の方が興味深い
0153無党派さん (ワッチョイW 0f86-sj5G)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:06:21.84ID:Q7/zdtpR0
朝日読んでて気になった箇所
神奈川で共産4番手で公明が5番手
埼玉で公明共産の激しい4位争い
兵庫で公明と立憲が互角

全体に公明党に厳しい
0154無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:06:28.60ID:FmrDPdX/d
個人的には、もはや朝日しか信じられん気分
太郎がほぼ当選圏内なんて朝日以外では、データが出てても書けないからな
0156無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:09:34.43ID:qGyp3IXqa
確かに朝日は自民に甘いと言われそうな調査
共同とは調査のやり方違うのがよく分かる
0157無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:09:46.14ID:FmrDPdX/d
創価学会は、全国の学会員に兵庫にいる友人知人の票の掘り起こしを!と命令が出ているからね
逆に、兵庫に力を入れすぎて他の選挙区で票の取りこぼしが起こるかもしれん
0158無党派さん (ワッチョイW 0f86-sj5G)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:10:54.69ID:Q7/zdtpR0
維新の比例は近畿は28%なんだが
関東で7%で立憲の13%に差をつけられてる
社民党は1議席が視野、れいわは1議席を固めた
N党は1議席を固めつつある、参政党は1議席に届く可能性が出ている
0159無党派さん (ワッチョイW 0f86-sj5G)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:15:19.51ID:Q7/zdtpR0
朝日の一人区で野党が名前先に出てるのは
青森、山形、長野、沖縄のみ
宮城の櫻井とか安定した支持と書かれる始末
0160無党派さん (スププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:15:31.70ID:a6oL3YR3d
例年の流れなら情勢調査で自民圧勝やなってなるもボロボロと取りこぼして自民55〜57くらいになりこれでも圧勝は変わらんのに微妙な空気になるのがいつものパターン
今回はどうなるか
0162無党派さん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:23:38.84ID:dYhgMQCA
NHK党が1議席取りそうなのがすごい
まだ喜ぶのは早いが、よくぞここまで立て直したものだ
0163無党派さん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:27:13.37ID:dYhgMQCA
NHK党の個人票1位は東谷(ガーシー)か?
山本太郎(別人)か? 久保田学(横山緑)か?
0165無党派さん (オッペケ Sra3-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:29:16.44ID:QvlRRYB6r
ガーシーが1位だよ
0166無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:29:16.92ID:qGyp3IXqa
浅尾がトップとか、蓮舫が3番とか独自性がある朝日よ
0167無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:30:36.22ID:qGyp3IXqa
>>160
まあ、それくらいになるかなと
0168無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:31:03.86ID:tZ3txnAF0
宮城は桜井と3年後出馬の石川が二人三脚で動いてるから
懐疑的だった自民支持層を取り込んでるらしいよ
石川と宮城自民も櫻井が落選したら3年後なんて惨敗確定みたいなもんだし
0170無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:33:24.87ID:tZ3txnAF0
あと赤松は100万目標らしいので山田太郎に入れた層はほぼ全部赤松に乗る模様
ヲタクは飽きやすいって山田より濃度が濃い赤松なのに逃げるとかありえん
印税だけで億単位稼いでる漫画家だぞw
0172無党派さん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:43:39.47ID:dYhgMQCA
仮に参政党が1議席取るとしても、個人票1位が武田邦彦なら、
それほど非常識なことにはならんと思うが(;・∀・)

NHK党と共同会派でも組むのかな?
0178無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:11:54.04ID:kiQmvmFC0
新潟の森ゆうこは新潟市内で支持がないから自民にややリードされているらしいけど
新潟市って西村ちなみとか菊田真紀子とか女性の野党政治家がいるけど似た属性の森は嫌われているの?
0179無党派さん (スププ Sd5f-6tha)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:15:13.74ID:N2RBihOod
>>172
参政党の中身は幸福実現って話が出ている
参政党と幸福実現が一緒になったノボリがあったとか
新興政党ではありえないくらい手際良く選挙ポスター貼ってたし
右翼思想、反ワクチンなんかも納得
ネット工作頑張ってるけど失速すんじゃないかな
0181無党派さん (ワッチョイW 0f86-sj5G)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:21:10.55ID:Q7/zdtpR0
朝日の情勢自民に甘い気がするなあと体感では思うけど
河野太郎がこの前接戦区にあげてた沖縄山形青森が
ドンピシャで今回野党が名前先に出てる激戦区なので
自民の調査と概ね一致してるんだろうなあ
0183無党派さん (スフッ Sd5f-ksgG)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:26:02.54ID:Q3A/8IZ6d
去年の沖縄3区の結果がよっぽどトラウマなんだろうなメディアはw
調査で野党圧勝からの結果で自民快勝は明らかに有権者が嘘の回答してんの確定したからw
0184無党派さん (オッペケ Sra3-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:26:17.15ID:QvlRRYB6r
沖縄は自民勝ちそうだけどな
山形はさすがに舟山が勝つよ
0185無党派さん (ワッチョイW 7f33-APmc)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:27:20.18ID:DniwdRTY0
>>170
漫画家に政治の真似事をして欲しいと思ってない層もそれなりに居ると思うがな
あとその印税みたいな勝ち組感も、積極的になれない層を生みそう
逆にあの赤松先生が!応援しなきゃ!って人も居るだろうが
意外と素直にそのままは乗ってくれないと思うがな
まぁだからといって結果は動かんが
0187無党派さん (ワッチョイW 7f3d-ba//)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:33:30.70ID:St8+gt3d0
神奈川で維新松沢が4位以内に入ってくるなら公明党はかなりヤバイな
今回立民が候補者一人に絞ってれば5位枠に落とされてたってことだし
2028年も自民が二人出すなら当選者を出すことすらできなくなる可能性が高くなる
0188無党派さん (ワッチョイW 7f6a-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:33:42.55ID:V7EbZ0tk0
接戦区で無党派を抑えているところは野党勝てると予想
0189無党派さん (スップ Sddf-FiMB)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:33:51.05ID:h6Iw71ZGd
>>179
幸福内って割れてるんだっけ?
自民党ですら翌日午後の時代に、幸福と参政は当日午前中にポスター貼り出せていた。ただ運動員は別々だった。(連合は複数政党を一緒に貼ってた)
0192無党派さん (スップ Sddf-FiMB)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:40:25.83ID:h6Iw71ZGd
>>170
山田は現職で実績あったからな。
通信傍受法改悪が抱き合わせ法案で出されて2党が寝返った時も、残る2党と一緒に反対票いれてたのは感心したし。
0194無党派さん (ワッチョイW 4f78-/fCB)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:45:11.38ID:c0oIiXMZ0
維新はタマが悪いと東京で6位は無理かな
組織力ないから無党派に頼るしかないけど知名度ない奴だと無党派が入れにくい
0195無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:46:06.30ID:h1Ldg4CZM
共産のジジババは良くも悪くもアベ憎し!資本主義憎し!で団結してるからヨボヨボでもイキイキしてるんだよね
その一方で公明のジジババは平和の党の看板が廃れて与党病を患ってるからホントにあの世が近い感じ
いつかの社民党に似てる
0196無党派さん (ワッチョイW 0f55-GTYD)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:46:53.82ID:Yv+3ll5R0
今ごろ三浦は鬼の形相の練習してるのだろうか
立憲は5枠目当選で3年後修羅場になるくらいならいっそ共倒れのほうが…
0197無党派さん (ワッチョイW 4f96-6tha)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:50:28.47ID:DMoqD4tx0
>>194
スポーツの実績では自民朝日が上だし
見た目は生稲の方が上だし
政治家の実績は現職が上だし
維新は東京に根付いてないし
明確に票取れる要素がないんだよな海老沢
東京在住大阪人とか、中条きよしのファンとかの票入るんかな
0198無党派さん (オイコラミネオ MM43-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:50:56.27ID:YFA97LZGM
>>162
N党は昨年の衆院選で比例での全国得票率が
1.39%あったからこれがN党の基礎票とすると
あくまでも計算上だが比例で
ガーシー名義の個人票が30万票獲得出来れば
1議席は取れる
0199無党派さん (スププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:51:35.29ID:a6oL3YR3d
単なるイロモノ政党なら既に「れ」と「N」がおるけど「参」に関してはこの選挙が始まる前まで名前も聞いたことなかったしその支持者も見たことないのに議席取りそうって不気味
0201無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:56:25.69ID:tZ3txnAF0
神奈川で60万取って5位は考えられないけど
そこまで投票率あがるか?って話
公明60万は取れる
共産は絶対に取れない
0202無党派さん (オッペケ Sra3-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:57:00.92ID:QvlRRYB6r
参政は単なる安倍信派の別働隊というメチャクチャわかりやすい政党だろ
0204無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:59:14.78ID:tZ3txnAF0
参政は右のれいわみたいなもんだからイロモノしか集まらないw
0205無党派さん (ワッチョイ 4f96-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:05:13.34ID:kx9dvIR20
>>81
戸塚区の辺鄙なところだけど、N党以外の国政政党は
きちんと貼れてる感じ。諸派だと幸福と参政党がきちんと
貼れてる。それ以外の色物は幹線道路沿いなどだけ貼ってる
感じか。
0207無党派さん (ワッチョイ 3f9c-en3t)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:09:28.27ID:PqD5Jsh00
>>181
現時点では朝日どおりだと思うよ
ただ7月1日に値上がりする商品がいろいろある
このまま物価高が続いて、政府が有効な対策を打ち出さなければ、10日の投票日にどうなるかはわからない
0209無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:14:18.82ID:PmS8+4u60
>>192
でも自民の党議拘束は破れないだろうな
0211無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:20:18.82ID:9LMWk0iUa
>>207
逆だな
野党がむしろそれを示せないと勝てないかなと
0212無党派さん (ワッチョイ 7f55-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:24:08.49ID:DVh7z6nt0
>>163
ガーシー1位は確定。
2位で山本太郎か久保田学だろう。
もし1議席しかとれなくても久保田学が2位になったら6年間ガーシーが議員続けるかわからないからワンチャン国会で暗黒放送が見られるかもしれないw
0213無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:25:27.96ID:PmS8+4u60
バカウヨニートって永遠のハゲ読んで泣いたんだろw
0214無党派さん (ワッチョイW 3fe3-J46v)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:27:27.13ID:Ceo/vMar0
>>207
まぁでもガソリンを絶対に値上げさせないマンだけでも結構効いてるんだけどな。あれ市場にまかせてたら230円とかになっててガソリン値下げ隊リターンズが結成されてたと思う。
0215無党派さん (ワッチョイ 7f55-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:27:28.75ID:DVh7z6nt0
>>170
表現の自由を大事にすることを再重要視してる人や赤松ファンは赤松に入れるが、これまで祭り感覚で山田太郎に入れていた人はガーシーに流れると思う。
0216無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:27:29.60ID:FmrDPdX/d
物価高や景気対策としての消費税減税は、議席数の1番多い自民党に打ち出して欲しいのが多くの有権者の願いだろうな
0217無党派さん (ワッチョイ 7f55-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:30:50.08ID:DVh7z6nt0
>>172
NHK党1議席濃厚だから浜田聡とガーシーだけで会派組める。
賛成党がNHK党と組む場合は参政党はイニシアチブ取れない。
まず間違いなく99%須藤元気と組む。
2019年参院選立憲比例当選の須藤元気は2019年に参院選を戦った党には入れないが、参政党はこれに該当しないから入党できる。
0218無党派さん (ワッチョイ 4f6c-+2GM)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:33:48.67ID:43xDbhZ60
消費税減税ってとてつもなく無能の政策だと思ってるぞ
消費税なんて景気によって上げ下げするようなものじゃないだろ
一番現場の作業量が多く混乱する税政策
増税するなというのは理解できるが下げろというのは私はアホですと主張するようなもの

せめて消費税減税するというなら減税した消費税により現象する税収入で
他の何の行政を配分を減らすや廃止するかぐらいは示してほしい
アホの太郎みたいに無限借金なんて言うなよ
0220無党派さん (スププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:34:26.51ID:a6oL3YR3d
そもそもガーシーって当選したら帰国してちゃんと登院するのか?
0224無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:36:15.68ID:v59Dut1AM
もはや無風すぎて誰も話題にしてないけど、大阪はどういう感じ?
維新ワンツーフィニッシュは今回はさすがに無いか?
松川で3位以下なら自民もいよいよ終わりだが
0226無党派さん (ワッチョイ 4f6c-+2GM)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:37:29.70ID:43xDbhZ60
>>219
手垢つきまくりの猪瀬じゃ風は起こせんよ
中条きよしに関しては政治に興味のない老人の票を少しでも
獲得しようとするためだからスレ住民が本気で考えても仕方のない人
中条きよしみたいなのでも出馬させないと他の政党にその手の票は流れるだろ
参院すら理解できてないやつゴロゴロいるからな
0227無党派さん (ササクッテロラ Spa3-qjKC)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:38:12.64ID:EZwCcQBEp
>>220
しない。
従前どおり海外から暴露Youtubeのみ。
0228無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:38:30.16ID:PmS8+4u60
>>215
表現の自由じゃなくてエロの自由
0232無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:40:17.30ID:v59Dut1AM
東京維新は小野を衆院選ではなく参院選に回すべきだったよな
党の名前で当選する衆院比例復活を使わせるのはもったいない候補
0233無党派さん (ワッチョイW 0f9d-7W/C)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:40:42.72ID:SUBvm6Md0
立憲が選挙区で健闘してるのって今のところ北海道くらいしかないなw
0234無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:41:02.91ID:PmS8+4u60
>>229
やっぱブサエとは違うよな
兵庫維珍は3位か4位とほざいてるがw
0235バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:43:07.00ID:xiKrT63aM
>>159
あの櫻井人気なら立憲のままでも勝ったろうね
0237無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:43:33.49ID:PmS8+4u60
>>230
ガーシーってオタクなのか?
あと赤松は山田ほど典型的なオタクの容姿ではないのがネックかとw
見た目は大事
0238無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:44:06.25ID:VEdUKkht0
>>235
俺が悪口言ってるんじゃなく、幻聴に悪口言われたって相談なんだが

国を大切に想う気持ちは大事
それは先祖家庭親を大事にする気持ちに繋がる
ネットで政治呟いてばかりしないで恋人作るなり結婚するなりしなよ
親は息子いい人できたかと心配してるぞ
親に心配かけ泣かせんな
やる事やってからネットしろって幻聴にいわれた
0239バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:44:39.81ID:xiKrT63aM
著名タレントno. 1の水道橋はどうなんだね?
0240無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:45:56.38ID:VEdUKkht0
どーせだんまりなら最初からいじってくんなよ
0241無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:46:14.71ID:VEdUKkht0
想像力ないカスだなこいつ
0242無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:47:34.04ID:7GeofLN+0
>>173
「俺たち(野党)の戦いはこれからだ!」
野党勢力へのご声援ありがとうございました。
野党先生の次回作をご期待ください。

みたいな事にならないかな。
0245バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:53:00.93ID:xiKrT63aM
>>243
そうなんだ

痛し痒しだなあ水道橋当選するのは
0246無党派さん (ワッチョイ 3f9c-en3t)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:54:04.12ID:PqD5Jsh00
>>211
55年体制後、野党が勝った時って、野党が良い対策をアピールして勝ったというより、自民が自滅して結果的に野党が勝った側面が強い
だから今回に限らず、政府与党次第だというのが自分の見方

>>214
たしかにね、それはそうだ
政府が有効な対策を打ち出せなかった場合、自民から立民や共産へ行くより、経済右派の維新とかに行くんじゃないかと思ってる
0247無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:54:27.78ID:7GeofLN+0
>>237
元は起業家のyoutuber
芸能界の裏事情を知っているとの事で
見た目とかはどうでも良い。が
中堅どころの日本人芸能人を潰して回る
微妙な立ち位置の人
人間的には山本太郎以上に色々とヤバい人
0248無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:56:59.86ID:htAsE3AWM
岸田は空気で透明人間だから
な~、石を投げても投げても
すり抜けて当らないタイプ
だから野党も野党系マスコミも攻めづらい、

リベラルユーチューバーも
安倍が~安倍が~が9割で岸田を取り上げる事は殆どない、今回の物価高と円安が安倍菅だったら自公過半数割れも合ったかもな、
0249バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:00:49.44ID:xiKrT63aM
毎回、退潮呼ばわりされながらも共産より勝つのが公明

言い換えれば、公明の危機とは共産以下になった時
0253無党派さん (ワッチョイ cf63-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:10:48.45ID:wjWlTkOT0
沖縄が情勢調査と投票結果で乖離が大きいのは

そもそもまともに答えてない?
自公の支持者があえて逆の回答してる?
本音は基地反対だけどいざ投票するときは自分の生活のことを考えるから?
0254無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:15:26.72ID:7GeofLN+0
>>246
実は細川政権樹立に至る
第40回衆議院議員総選挙
自民党は223取っていて
自民から分かれた
新生党(羽田・小沢)55
さきがけ(武村・園田)13
さらに新保守を名乗った
日本新党 35で
左派系は崩壊した。

ところが民主党が保守的な看板を掲げて
政権を取るけど
その中身は実際には左派そのもので
日本を崩壊させて国民から嫌われた。

今は新たな野党が模索されていて
そのトップに維新がいると言う構図なんだろうな。
0256無党派さん (ワッチョイW 0f3f-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:21:30.64ID:+TIwAlgi0
自民党は70とれそう?
0257無党派さん (スッップ Sd5f-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:25:59.53ID:wonRSZQzd
朝日だと岩手も自民が先なの?
それはさすがにおかしいでしょ
0258無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:28:14.12ID:LaTihP2kr
>>254
自民党選対委員長の遠藤と幹事長の茂木、野党の枝野、野田、前原と小池百合子が同じ政党(日本新党)にいたというのが信じられん
0260無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:31:46.28ID:htAsE3AWM
イギリスの用に法律で一切
選挙当日まで予想、予測、は
国民主権なので辞めようと
したらどう言う結果になるの
かな?
ここ10年のマスコミがやる選挙予測って予測が出れば出るほど野党の内ゲバ内ゲバを
促進させて結果自公圧勝の流れが出来上がるな!
0264無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:38:41.23ID:ZWDEJuie0
>>162
ガーシー砲の力だろ
0265無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:32.81ID:7GeofLN+0
>>258
枝野以外はどちらかと言えば保守か本来のリベラルに
近い層だから
そんなに違和感ないけどな。

>>262
その人は何とか原さんに背負わされた爆弾で
背負ったまま爆発しちゃったけど(泣)
0266無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:44.90ID:ZWDEJuie0
>>255
もちろん
軍団含めて応援はしないけど、やりたいようにやれと言われている
0267無党派さん (ワッチョイ cf63-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:05.01ID:wjWlTkOT0
元民主党組の桜井と浅尾はほぼ間違いなく当選か
下手したら民主から自民への移籍組10人くらいいるんじゃないか
0268無党派さん (オッペケ Sra3-BSaG)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:42:30.85ID:Nqr9XMw6r
>>264
綾野剛のストーカーの人?
人気あるの?
0269無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:46:18.55ID:7GeofLN+0
>>266
条件的には東国原が知事選に出た時と
同じなんじゃね?

たけしはテレビタックルやっていた関係とかが
あるだろうけど
周囲に政治家多いよな。
石井苗子や丸川珠代も議員だし
0272無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:01:48.17ID:LaTihP2kr
>>267

鈴木貴、柿沢、長島、細野、井出、鷲尾、長尾、松本、山口壮、


桜井、浅尾、平野、藤末、尾立、熊田、糸川

2012年以降だけでもざっと思い付くだけでもこれくらいいるな
0273無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:02:53.92ID:lat1TuhZ0
ムネ子、櫻井、柿澤、長島、鷲尾、山谷、井出、後藤、細野、松本、山口、島尻
軽く数えても10人以上は元民主いるな
0274無党派さん (オッペケ Sra3-BSaG)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:09:02.72ID:Nqr9XMw6r
みんながみんなゴミ収集車の二階派って訳でもないのが面白い
0275無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:09:46.80ID:htAsE3AWM
この暑さになると体力勝負だな!
候補者と応援層に年寄りが多い党は日射病で死ぬ覚悟
で残り2週間頑張るが、
死人が出た段階で終焉だな!
0279無党派さん (ワッチョイW 4fe3-AprI)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:12:05.67ID:/75+efuG0
>>258
さらに海江田万里と河村たかしまでいたんだぞ…
0280無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:15:03.92ID:PmS8+4u60
>>271
NHKが嫌いなネトウヨかw
0281無党派さん (スップ Sddf-FiMB)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:20:36.15ID:h6Iw71ZGd
>>271
N党って候補者によって、考えがバラバラだから参考になるのか?
地元紙の候補者アンケート読んだが、党議拘束とかあるのか?
0282無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:21:15.71ID:7GeofLN+0
>>272
地域書いた
熊田と糸川はこれで良いか不安

鈴木貴(北海道)柿沢、長島(2名 東京)
細野(静岡)、井出(長野)、鷲尾(新潟)、
長尾(大阪)松本、山口壮(2名 兵庫)


桜井(宮城)、浅尾(神奈川)、平野(岩手)
尾立、熊田(2人 大阪)、糸川(福井)、藤末(比例)
0283無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:26:00.54ID:PmS8+4u60
>>281
NHKが嫌いですか?みたいな質問があるんだろw
0284無党派さん (スプッッ Sddf-12g3)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:31:02.96ID:EInGl5Zod
>>277
関口はどうせ当選するから維新に入れたら良いと思う。
朝日の情勢調査によれば4人目は公明と維新の接戦とのことだが…
0285無党派さん (ワッチョイ 7fe3-eEVx)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:31:21.77ID:CGBHvZ7w0
>>281
バラバラというか無茶苦茶笑

西村ひとし、黒川あつひこ、緊急街宣。JR桂川、維新の会、吉村 洋文副代表、街宣にタマタマ遭遇。上海電力問題。
TQcs6tdGUqQ
0286無党派さん (スップ Sddf-FiMB)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:31:53.69ID:h6Iw71ZGd
>>278
草加と民社の連立政権に対抗するために、保守政党と革新政党と連立が組んで、革新党首を首相に指名した時代だぞ
その後、自自公(当時は節操がないと批判されてた希ガス)と民社党の保守二大政党時代になって、忘れさられたが
0288無党派さん (スプッッ Sddf-kg9t)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:41:39.89ID:GR1OnOWEd
物価高の大逆風でこれってもう立憲も維新も両方全く期待されてないって事だよな
立憲は衆議院の時から比例票を大幅に減らす見込みだし
維新も結局強いのは関西だけで他の県じゃ立憲に負けてるし全く自民に太刀打ち出来てないから右の立憲にしかなれてない
自民もこんなのが野党じゃ笑いが止まらんだろうな
0289無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:43:52.56ID:b+P645jt0
有権者は自民党政治を支持してるってことやね
0290無党派さん (ワッチョイW 0f9d-59Pd)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:46:25.73ID:2jbSySlC0
選挙区の立民は個人票があるからね
維新は選挙区で公明共産より先に名前が上がるぐらいになれば晴れて野党第一党と言えるかな
まだそこには及んでない
0291無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:15.77ID:PmS8+4u60
大阪のように自民の組織を奪えなければ永遠に野党第二党のままだろうな
0292無党派さん (スッププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:49:03.99ID:eHTdDOhGd
他のG7は与党が負けまくってるのに自民は強い
0295無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:56:37.83ID:lat1TuhZ0
>>287
今の民主のエースは大体立憲にいるぞ

立憲=小沢、枝野、菅、野田、泉、蓮舫、江田、松原、イオン、ヨシフ、海江田、原口、辻元(落選中)
国民=玉木、前原

自民に行った奴らよりメンツ濃いし戦える
0296無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:01:22.56ID:XWDL04OH0
>>218
おっしゃるとおりだけど
れいわにお付き合いしてだろ
現実的には給付金だよね
0297無党派さん (ワッチョイW 3ff0-24st)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:01:27.86ID:tSpuvCZW0
>>142
逆だろう。参院選後は、下村、稲田、
萩生田、松野、福田あたりの安倍派の
次期リーダーを一本釣りで持ち上げて、
安倍と岸を干すだけでしょう。

安倍に派閥を支える資金源はないから、
安倍の乱についていく子分はいないよ。
0298無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:02:54.00ID:lat1TuhZ0
ちなみに立憲のトップエースである光の戦士ハラグチェはDSにも言及してる参政党に近いメンタル

原口 一博@kharaguchi
DS・戦争屋は、
①隣人同士を憎み合うように仕向ける。
②他国領土を代理戦争の舞台とする。
③大量の武器支援で莫大な利益を得る。

間違ってもDSの傀儡に政権を渡してはならない。
0299無党派さん (ワッチョイ 7f29-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:10:27.19ID:ahXW/Ltu0
投票率上げるために投票所にビールサーバー設置しよう
0302無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:12:25.04ID:PmS8+4u60
辻元がトップ当選しそうってことは
案の定社民票を吸ってる?
0303無党派さん (ワッチョイ 8ff0-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:13:10.79ID:PvZp8Hoy0
自民得票率

1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)

2005年…小47.7%  比 38.2% 公明 比13.2% 小1.4%
2009年…小38.6%  比 26.7% 公明 比11.4% 小1.1%
2012年…小43.0%  比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1%  比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8%  比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
2021年…小48.1%  比 34.6% 公明 比12.3% 小1.5%

民意反映しない小選挙区選挙制度と公明票のお陰
0304無党派さん (ワッチョイW 3ff0-24st)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:14:05.06ID:tSpuvCZW0
>>194
前回の音喜多は維新枠でなく、
下町のヤンチャ坊主枠。

都構想という東京の相対的地位低下が
党是の維新に東京の票は集まらんよ。

これは京都にも言える。
0305無党派さん (ワッチョイ cf53-YpwX)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:25:36.69ID:U3W30Epa0
下村、稲田、萩生田、松野、福田あたりが次期リーダー候補なら
安倍派の将来も暗いな
誰一人総裁選で勝てそうな未来が見えない
0306無党派さん (ワッチョイ 7f5b-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:26:35.76ID:+ivM5Y4b0
>>298
参政党の伸び次第だが

いつか
参政党にはいってもおかしくないね
0308無党派さん (ササクッテロレ Spa3-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:33:21.35ID:203CXb2mp
俺が悪口言ってるんじゃなく、幻聴に悪口言われたって相談なんだが
幻聴が
ネットばかりしてねえで
中年未婚の寂しいカスが結婚もしねえで親心配して泣いてんよ
親に心配かけてんの尻目にネットしてんじゃねえよ
てめえの進路気にしろやって幻聴が言ってきた(´;ω;`)
0310無党派さん (アウアウウー Sad3-5fAT)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:37:11.12ID:tZEY88lNa
>>298
グーグルアースなんてこれに比べたら屁でもないレベルだな、党内の誰かがどうにかしろよと
最早誰も手がつけられないレベルなのだろうか
0311無党派さん (アウアウウー Sad3-QIdX)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:40:44.76ID:fShdOd1ca
立憲比例は著名人が全然いなくてベテラン議員と労組関係ばかり
辻元をトップ当選させたいんだろうけど
0312無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:48:48.71ID:htAsE3AWM
東京選挙区で票が動く可能性が有るのはほぼ当確のトップ3の朝日、生稲、公明党、支持者と組織票と

下位でほぼ当選が絶望的な乙武、都ファア、立憲二人目の票、但し立憲二人目の票は蓮舫をトップにする為に他党に流れる事は無い!

動く可能性の有る票のゆくへは共産党に流れる事もれいわ太郎に流れる事は無い、
流れる可能性が1番高いのは
6番手争いの維新流れるだけでなく戦略投票を個人で仕掛ける有権者も多い。
維新の当確の可能性は8割近く
有ると思う。
0314無党派さん (アウアウウー Sad3-QIdX)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:52:33.82ID:fShdOd1ca
山本太郎やばいんじゃない
序盤で安全圏だと言われると共産党が死にものぐるいで票取り返しにくるぞ
0315無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:54:59.54ID:sgg1hfH40
前々回と前回と続けて自民は「接戦1人区」をどれも落としている
1人区で接戦に持ち込まれると負ける傾向は続くのかそれとも衆院選のように挙党態勢で引き締めて巻き返すのか
0317無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:06:35.83ID:ZWDEJuie0
>>314
共産とれいわは浮動票が重なるから、共産にやれることは組織を引き締め、維新を攻撃して蹴落として6位当選することしかない
0318無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:12:38.78ID:ZWDEJuie0
>>312
いや、実質維新は負け確だよ
下手すると乙武や荒木に抜かれて9位だな
供託金没収を避けたいからな
自民は菅と安倍の代理戦争だからもう片方に勝つこと目標化し、他党に回すとか基地外の妄想でしかない 前回音喜多に入れた層が自民に侵食されるよ
0319無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:15:20.92ID:PmS8+4u60
>>317
れいわにはそもそも組織がない件
0320無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:17:00.62ID:ZWDEJuie0
>>319
東京なら維新と変わらないだろ
0321無党派さん (オッペケ Sra3-Pul4)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:19:08.36ID:roXJjmlGr
朝日新聞序盤情勢調査(比例)

【自民党】20議席を伺う
【公明党】7議席を手堅くまとめつつある。
【立憲民主党】8議席に届くかどうか。
【日本維新の会】前回の5議席から上積みできそう。
【国民民主党】(具体的な数字の記述なし。)
【共産党】前回と同じ4議席を固めようと懸命。
【社民党】前回と同じ1議席が視野に入りつつある。
【れいわ新選組】1議席を固める。
【NHK党】1議席を固めつつある。
【参政党】1議席に届く可能性がある。
0322無党派さん (ワッチョイW 4f23-wVU3)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:22:33.47ID:PmS8+4u60
>>320
さすがに変わるよ
れいわは地方議員ゼロ
0324無党派さん (ワッチョイW 7fe7-CALe)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:25:01.90ID:scGd6l1z0
>>321
朝日が一番当てるからな。参政党、N国と社民一議席は驚きだな
0325無党派さん (スププ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:26:24.68ID:zFwlnzGpd
共産党の維新攻撃とか維新アシストにしかならねーよ
0327無党派さん (オッペケ Sra3-Pul4)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:29:47.26ID:roXJjmlGr
>>324
まあ、序盤情勢なので参考程度に。
まだ投票先を決めていない無党派層がたくさんいるから、序盤情勢では組織票頼みの公明、共産、社民が高く出るんだと思ってる。個人的な考えだけどね。
0329無党派さん (ワッチョイW 0f30-bjAs)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:36:40.69ID:ZWDEJuie0
>>325
アホ
維新攻撃ではなく、候補者の不正、スキャンダル追求だ
共産党舐めるな
0330無党派さん (スププ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:42:32.59ID:zFwlnzGpd
>>329
お前が維新攻撃>>317って書いてるだろうが
ガチの鳥頭かよ
0331無党派さん (アウアウエー Sabf-vevh)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:46:41.92ID:fgRO2JRBa
>>329
ネトウヨ必死
共産党が叩けば維新が勝てるからだろバレバレ
立憲みたいに組んだら悲惨な目にあうからな
0332無党派さん (ブーイモ MM5f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:50:02.06ID:saIFVoKqM
内の爺さんは当日に掲示板だけ見て「綺麗な女性に入れて来た」と思ったら幸福の科学の女性に毎回入れていた事に愕然とした!

婆さんは自転車屋の創価学会の知人に頼まれて毎回公明党
に入れている、自分は2009年の鳩山さんに騙されてから行って無い、
日本人の投票意識何てそんなもの無党派層の実に2割は候補者の名前さえ知らないから当日の掲示板を見て決めると言うデータが示す通り
女性候補の中で1番美人な所を重視しても維新の女性候補
が6位以内で当選する。
掲示板のオジサンは女性候補
より6%票を減らす、
0333無党派さん (ワッチョイ 3ff0-TsA2)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:50:40.93ID:JXTpg8og0
・公職選挙法違反 名前入りタスキ
・鉄道営業法違反容疑で書類送検 鉄道敷地無断立ち入り

スキャンダル追及すんの逆効果だと思うがな
0334無党派さん (ブーイモ MM53-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:50:48.60ID:bhoWKMmGM
立憲民主の寺崎雄介氏がYouTubeで発言
ネットで野党批判してくる奴は人付き合いない奴友達いないぼっちの独身おっさん
ネットよりリアル優先しろ
結婚もせず親心配して泣いてる
親泣かせんなネット弁慶
と上から目線で言ってた
ネットよりリアル大事にするのはそうだが
言い過ぎ酷いね
立憲民主党 は
0336無党派さん (スップ Sddf-CwuA)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:05:40.08ID:kxrHOt1yd
>>328
外交安保はよほど切迫しないと投票率押し上げ要因にならん
そこに一部起因する物価高は押し上げ要因に十分なはずが、体感としては一部とテレビが騒いでいるだけなような

NHKで必ず投票行くがたしか54%だったから、期日前投票の伸びを考慮に入れて52%くらいと予想
0337無党派さん (ワッチョイW 0f9d-T3+E)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:09:10.63ID:YofWQCRF0
維新は目標の12議席をすでに固めさらなる上積みを目指す、4回目の参院選は余裕持って攻めの選挙戦になってる。
0339無党派さん (ワッチョイ 7f29-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:11:13.73ID:ahXW/Ltu0
大手企業は値上げに踏み切って業績回復しちゃってるからな
夏のボーナスは軒並み増額だし
0340無党派さん (テテンテンテン MM4f-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:15:00.51ID:alX1ydu0M
>>337
ふかしだといいな
0343無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:10:24.63ID:dZAkwwOX0
社民が天気次第の政党になるとは
0345無党派さん (ワッチョイW 3f44-8BpJ)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:17:46.22ID:ZPxiMD+r0
>>147
>>316
オッペケくん…
0346無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:50.99ID:dZAkwwOX0
ゼロ打ちは鳥取島根と群馬あたりか
比例では片山今井青山あたり
0347無党派さん (ワッチョイW cf89-boEX)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:20:38.98ID:OuUsXPuQ0
あと2週間もあると自民が捲くられそうな気配がある
参政党とN国に票取られて接戦区で10負けるような予感が…
0348無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:22:42.17ID:dZAkwwOX0
ありえん
0350無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:27:20.10ID:z2ubr0mK0
>>343
ただとも票(大分の組織票)を移籍で持ってかれて、これなら寧ろ健闘かも
最初から話しにならないと思ってたらしぶといw
0351無党派さん (スップ Sddf-CwuA)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:19.49ID:kxrHOt1yd
>>348
接戦区が10もないからなあ
東京、神奈川で自民共倒れ、橋龍ちくしょーみたいなことでも起こるんかね
比例で自民が伸び悩む投票行動ってのは想定できるが、かといって維新の風もやんでむしろ軽い逆風な気がしないでもない
0352無党派さん (スッププ Sd5f-ObIB)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:32:41.89ID:42+g11nWd
>>215
オタクがこどおじ構ってちゃんに投票してなんのメリットがあるんだ?
0353無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:33:20.38ID:dZAkwwOX0
髪型といい雰囲気といい野球部キャブテンに見えないやつだな
0356無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:16.38ID:BgUgWLgua
NHK党がまた議席取るとかマジか
あんなめちゃくちゃやってるのに
0358無党派さん (ワッチョイW ff23-ak88)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:17.63ID:6mx5HwuE0
>>334
「寺崎 YouTube」でTwitter検索しても令和支持者1名のtweetしか引っ掛からんのだが…。

友達居ない…というのは確かかもな。
0359無党派さん (ワッチョイW 3f33-7oC4)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:40:35.50ID:YKLREuwk0
岸田は大事なことはなにもしてないが
安倍菅の強引さに嫌気がさした有権者からは今のところ好感されている
今後支持率はじわじわ下がってくだろうが
今回の選挙はタイミングがよかったな
0360無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:43:29.24ID:+pdCDo3Oa
今回の自民は2001や2013以上の圧勝確実だから否応なく岸田の党内求心力が高まるな
0361無党派さん (スプッッ Sddf-qjKC)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:49:05.91ID:S15l20hVd
NHK党議席取れるなら丸山穂高は惜しいことしたな
まあ本人はNHK党に骨を埋めるつもりはないんだろうけどさ
0362無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:49:08.64ID:dZAkwwOX0
2001年は議席数だけじゃそこまでの大勝じゃない
0363無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:50:06.53ID:z2ubr0mK0
>>356
・攻撃対象のNHKに突っ込みどころがあるのは事実
・党名のおかげで選挙ニュースが選挙運動まんま
その流れで、既存政党なんかみんなクソ!ならば...と考える有権者の選択肢に入りやすいからな
ああ言う党名を禁じるわけにもいかんようだし
0367無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:00:26.83ID:z2ubr0mK0
れいわの政策の話し蒸し返すが、秘書のミドリマンは未だ喜納昌吉崇拝なんだね
喜納は議員時代に部分では功績を残すも、オール沖縄が翁長立てた知事選を掻き回して総スカン政治生命エンド
重度障害者擁立や経済政策は評価に足るが、ロシア非難決議逆張りとか盛大にやらかす太郎は似てるような
或いはミドリマンの採用で喜納風味になってるのかも知れないが
0369無党派さん (スプッッ Sddf-qjKC)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:06:20.49ID:S15l20hVd
NHK党の勢いが後三年続けば浜田聡は再選いけそうだな
やつはN党にいるのがもったいないくらいの上玉だから本当は自民か維新が拾ってほしいところだけど支持団体の票とか一切持ってなさそうだから引き抜きは難しいんだろうな
0370無党派さん (ワッチョイW 7f34-Dxsx)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:08:56.65ID:T+rX9kCW0
そのうち
JR党、JP党
この辺りが出てきてもおかしくないな。特に後者はNHK以上に突っ込みどころ満載な組織だもの
0372無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:10:45.94ID:y0Rr+eola
JP党は2005年の自民党やんw
0373無党派さん (アウグロ MM93-NoF8)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:12:35.59ID:cR1f+6IvM
銀座行ってきたが自民とNHKが通り分けて演説してたわw
和光側が立花孝志で鳩居堂側が河野太郎とかいう豪華ゲストだったが立花の方が人集まってたな
0379無党派さん (ワッチョイW 3f0c-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:21:18.09ID:Lkdoua+X0
毎日がポイ活調査してるわw
0380無党派さん (ワッチョイ 7f29-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:22:59.55ID:Urv/WxRy0
静岡維新は、国民との相互推薦が撤回され自主投票を決めた。中村副代表は「親和性が高いのは平山さん」と指摘するが、昨年の衆院選比例で集めた十五万票も浮動票であり、予測は難しいとする。
0382無党派さん (ワッチョイW 0f33-nmN0)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:29:58.20ID:M2hKo6g40
東京は自自公蓮舫山添山本
で決まりだろ
エビなんとなんて落ちるわ
維珍信者が焦ってるのがその証拠
0383無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:38:45.17ID:LaTihP2kr
静岡の平山は首相指名選挙で岸田に投票してるし事実上の自民党の2人目の候補だろう
2人区で自民系2人当選なら24年ぶり
0385バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:42:00.11ID:nQXKLWxdM
生稲なんぞ糞の役にも立たないだろにな
0386無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:43:53.90ID:dZAkwwOX0
誤解を招きかねない言い方をすれば1期目はどの政党でも陣笠雑巾がけだし
0387無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:44:02.36ID:JsePnOMPa
蓮舫って前回100万票でしょ
今回はどんだけ票減らすのか
本当に左派というかリベラルの時代は終わったな
0388無党派さん (ブーイモ MM4f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:49:03.35ID:748epjn4M
>>382
5位6位だと前回の立憲の下村現象「山岸さんは安全圏だから私に投票して」で漁夫の利で維新音喜多当選になると判断してるな、
どちらかが、
4位に成らないと今回も漁夫の利で維新の海老沢当選になる事を双方が気にしてるな!
前回以上に支持率も維新が高いしな!
漁夫の利維新当選は十分に
有りそうだ!
0390バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:53:56.03ID:nQXKLWxdM
現役ならまだしも元アイドルなんぞに何の価値が?
よく見ろ、ただのオバサンだぞ
0391無党派さん (ワッチョイW 8f9d-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:54:55.41ID:orboUON60
東京で自公の誰か落としたい場合は誰に投票すべき?
0392無党派さん (ワッチョイW 3f0c-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:55:15.87ID:Lkdoua+X0
ただのおばさん国会に大量にいるわ
煩いおばさんが特に多い
0393無党派さん (スッップ Sd5f-K1Kd)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:55:42.12ID:12y5ogAgd
>>384
水道橋は原発賛成なのにな
0394無党派さん (ワッチョイW 3f0c-UjVt)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:56:25.87ID:Lkdoua+X0
>>391
エビか荒木
まあ無理だけど
0396無党派さん (ワッチョイW 8f9d-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:00:11.20ID:orboUON60
>>394
無理そうやね・・・
国民民主はもっとまともな候補者出せんのか・・・
0398無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:04:15.17ID:370nSdrX0
前回のやらかしで米重とか話題にもなってないの草
あんだけ崇められてたのに
信頼は失うのは一瞬だなホント
0401無党派さん (ワッチョイ 7f29-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:08:12.47ID:Urv/WxRy0
静岡選管は、期日前投票の中間状況(23日時点)を投票率0・35%と発表、3年前の同期比約1・4倍
0402無党派さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:10:58.73
>>378
危ういかもってことか
本当に今回は落選して欲しい!!
0404無党派さん (アウアウウー Sad3-TGVM)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:14:36.11ID:y0y5DiaHa
上田は子分従えてソロ演説、高木はオール埼玉立憲(枝野抜き)での応援という様相、期日前投票しちゃってもいいけどもう少し様子見るか
0408バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:18:49.46ID:nQXKLWxdM
>>402
れいわか社民かなんて迷いようが無いだろにw
0409バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:20:03.08ID:nQXKLWxdM
>>405だったw
0410バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:22:56.68ID:nQXKLWxdM
Jxのやらかしなんて前からだよ

立憲に偏向してたからブサヨメディアが持ち上げてただけで
0411無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:25:01.43ID:z2ubr0mK0
>>387
蓮舫に関しては、いつまでたって追及パフォーマンスだけの政治家で成長してないのが知れてきたのもある
与党支持者に嫌われる追及パフォーマー政治家だけど、それが野党支持者の中でも嫌われ出してる傾向あり
0412無党派さん (オッペケ Sra3-Pv/w)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:26:06.64ID:mT6MJJz8r
>>408
政党要件確保の可能性がありそうなら社民、
なさそうなられいわかなと思ってるんだけど
スレ諸氏はどうお考えかなと思いまして
0415無党派さん (スッププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:27:45.89ID:nvDsJUmsd
>>412
れいわなんて議席獲得決まっとるしスレスレの社民にしとき
0416無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:28:48.41ID:370nSdrX0
逆に米重がえそこまで自信ありげなのに大外ししたのは選挙当日に自民苦戦に危機感持った有権者が動いたとしか思えん
米重は都議選でも慎重な言い回しだったのに衆院選は結構踏み込んでたからな
0418無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:29:11.36ID:VEdUKkht0
小野田紀美「山本太郎に君みたいな可愛い子ちゃん好きなんだよと言われた事あります。山本太郎は大和男子に相応しくない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656142022/

同情票で結構とるかもな
0420バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:32:26.16ID:nQXKLWxdM
>>412
社民なんて例えれば、
多選批判あるにもかかわらず出てくる老害みたいなものだからw

もういい加減にしろ、と有権者が示さないと
0421無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:32:59.53ID:rDadsgrT0
>>415
れいわ1or2
社民0or1

両方とも微妙な情勢じゃね
まあ戦略投票なんて一有権者がやっても虚しいだけだし、好きなほうの政党に入れるべきだと思うが
0424無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:34:54.27ID:sgg1hfH40
蓮舫は閣僚としても党代表としてもやっていけなかった
イチャモンつけるだけが取り柄だと知られて上がり目なし
0425無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:35:07.66ID:rDadsgrT0
>>416
投票率が事前予想以上に伸びたのは間違いないよね
俺も53.0%で予想してたから55.9%はおったまげたわ
麻生の立憲共産政権キャンペーンとかが、寝そうだった自民支持者を掘り起こす効果はあったんだと思う
0426無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:38:45.28ID:oiXIx7Sl0
>>405
れいわと社民の最大の違いって財政観。

消費税減税(廃止)やガソリン税減税(凍結)などは同じ。
ただ財源が違う。
れいわの財源→全額国債発行
社民の財源→富裕層への増税、企業の内部留保金

社民や共産って基本的に国債発行について抑制的な考え(緊縮財政)

そこが積極財政のれいわとの根本的な違い。
0427無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:39.17ID:LaTihP2kr
>>389
鳩山共和党の候補に投票しようとする奴がいるなんて心底驚き
鳩山ってロシアのウクライナ侵略を擁護する発言を繰り返してるのに…
0428無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:40:58.35ID:JhvBjZrCM
北海道は朝日の書き方だと公明支持層も長谷川>船橋のように見える
やっぱり票が偏っている
立憲支持層は徳永5割石川4割強で綺麗に割れるので北海道は立憲2議席行けるんじゃないか
0429無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:41:10.92ID:rDadsgrT0
>>427
まあハンガリーでは親ロシアのオルバンが長期安定政権つくってるし、
なんといってもアメリカですらちょっと前までトランプが大統領だったのだから、
親ロシアというオルタナティブ自体は特異な現象じゃない(善悪は置いといて)
0432無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:43:47.17ID:JhvBjZrCM
れいわか社民で悩む奴って「立憲より左、共産よりは右」という層だろうか
意外と多いかもな
0433無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:45:42.18ID:rDadsgrT0
>>431
福くんのツイートの捏造いけない

れいわは2019参院→2020衆院で得票数ヨコバイだったから、
ブームは過ぎたが低いところで安定してるように見える
あとは立憲・共産・社民からどれだけ吸うかの勝負っていう
0435無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:48:20.22ID:rDadsgrT0
>>434
200万票台は低いところで安定と言わざるを得ないでしょ
逆に高いところで安定してるのは公明・・・イメージよりは比例票にブレがあるが
0436無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:48:29.15ID:VEdUKkht0
実際にれいわ新選組の三井よしふみはれいわ新選組から参政党に行ったし
うおー新しい政党盛り上がってるって移る奴は結構いそう
0437無党派さん (ワントンキン MM9f-APmc)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:49:28.99ID:D94xcLV5M
流石に蓮舫3番手は信じがたいなぁ
自民2番手の生稲なんて、浮動票を掻き集められるほどのタマでもないでしょ
その生稲にも遅れを取るとか
もしそうなったら本当に立憲は厳しいんだな
0438無党派さん (ワッチョイW 0f33-nmN0)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:50:56.91ID:M2hKo6g40
>>426
別にれいわも富裕層への増税というか基本税は
累進課税で考えだけどな
当たり前の税の取り方なんだけど
なぜか批判する底辺(特に維新支持者)が多くてウケるんだがな
だから景気にマイナスであって累進性の全くない消費税廃止という当たり前のことを言ってるだけ

最近は殆どの党が言ってるね
消費税減税(本当は廃止でいいが)
そら物価下げるならそれしかねえもん
現実的に
0439無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:51:39.39ID:370nSdrX0
最近の選挙は想像以上に立憲に厳しい結果になること多いから蓮舫三番手でももはや驚かん
去年の衆院選前にそんなこと言う奴いたら嘲笑してたけどそんな気力も無いわ
0441無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:53:40.18ID:rDadsgrT0
>>437
蓮舫自身のメディア露出が、代表時代をピークに急減してるからなあ
自民に吸われるというよりは、むしろ山本に吸われてんじゃないかという説
0442無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:54:46.26ID:rDadsgrT0
>>438
消費税は減税した瞬間は物価が下がるけど、その結果として可処分所得増→消費(総需要)が伸びたら物価は上がるのでは?
増税した瞬間に物価は上がるが、長期的に物価低迷したのと逆の現象
0443無党派さん (ワッチョイW 0f33-nmN0)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:55:18.37ID:M2hKo6g40
多分三井とかもう忘れてる
殆どのれいわ支持者
世間一般の知名度もないし
新しいやつの方がキャラ強いもん
水道橋とか
0444無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:55:20.98ID:dZAkwwOX0
消費税が19%になるとか法人税減税の穴埋めに使われてるとか風説の流布が多すぎる
0446無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:58:16.30ID:rDadsgrT0
>>444
消費税も法人税も一般財源だから穴埋めは厳密には成立しないけど、
法人税の基本税率がピークの43%から23%まで下がってるのは事実だね(善悪はともかく)
0447無党派さん (ワッチョイW 0f33-nmN0)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:58:39.71ID:M2hKo6g40
>>442
消費が伸びて物価が上がるならいいんでは?
原理的には「まともな経営者」なら社員の賃金上げるはずだし売り上げが伸びれば
現状起きてるのは消費は落ちててコストが上がってる(コストプッシュインフレ)だけだから
それで物価下げる方法が消費税下げる以外にあるなら具体的に示して欲しい
0450無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:02:51.00ID:oiXIx7Sl0
>>438
確かにれいわも税の累進性の強化も訴えているけど、れいわと社民の違いってことで財政観の違いを書いたんだ。

ぶっちゃけた話、社民も共産も財政観について
「国債発行や財政出動は戦争への道」
という考え方なんでしょ?今でも。

そこが同じリベラル系でもれいわの場合
「徹底的に国がお金を使って(財政出動)経済の底上げ」
という考え方だからね。
0451無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:03:53.00ID:rDadsgrT0
>>447
ただ物価を下げることが目的なら金融引締・円高誘導すれば良い
現在のコストプッシュの要因は輸入物価の上昇にあるのだから、円高によって打ち消せる
もちろん金融引締の結果は不況を招くから、不況によって消費・有効需要が低下して、更に物価が下がるループ
0452無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:06:29.75ID:rDadsgrT0
>>450
共産は明確にそう言ってるね
これは経済学上の論争とは別次元すぎて反応に困る

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-04/2006020412_01faq_0.html
>財政法での国債発行の原則禁止と憲法の戦争放棄との関連は、今日、あらためて強調されるときです。
>日本共産党は、こうした赤字国債発行にたいして、最初からその危険性を指摘して反対してきました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-14/2022061402_03_0.html
>財政法4、5両条は「憲法9条を財政的に裏付けるものだ」と指摘。
>「戦時国債で戦費を調達し、無謀な戦争に突き進んだ歴史を絶対に繰り返してはならない」と強調
0455無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:10:12.67ID:rDadsgrT0
>>453
愛知は共れ社で統一候補だせればワンチャン議席に絡めただろうが、比例区の掘り起こしのほうが優先順高かったんだろうな
0456無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:12:51.08ID:sgg1hfH40
末席争いでなければ何番手だろうと関係ない、蓮舫ともあろう人間が末席争いなんて最後通告みたいなものだが
あと定数多めの選挙区は当確が出る順番と最終得票順がねじれることがある
3年前だって音喜多が最後の当確だったけど得票数は武見が末席だった
0457無党派さん (スプッッ Sddf-8pLw)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:16:59.84ID:kxQKKLCTd
7月4日はアメリカ独立記念日。
7月4日の前後に北朝鮮が核実験を行うかもしれない。

7月10日の参議院選挙では、
立憲民主党、共産党、社民党、
れいわの票は
もっと減少するだろうなあ。
0459無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:18:33.95ID:oiXIx7Sl0
>>452
財務省はこの財政法4条と5条を錦の御旗にして、時の政権に対していつどんな時でも緊縮財政を強いてきた訳なんだよね。

ぶっちゃけた話、消費税が導入されたのも増税されてきたのも30年間も不況なのにまともな財政政策を実施できなかったのも、この財政法4条5条なんだよね。
0460無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:20:28.48ID:370nSdrX0
比例票で維新〉立憲か!?みたいな煽り記事あるけど10年前の選挙もそうだったじゃん
0461無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:25:09.86ID:rDadsgrT0
>>459
それは法学寄りすぎる見解だろう
実際には法なんて行政がその気になれば簡単に解釈を変えられる
消費税しかり物価停滞しかり、政官財、そして大衆のパワーバランスの結果よ
0463無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:26:13.46ID:rDadsgrT0
>>460
衆院選挙後の反省会でもちょくちょく指摘したけど、維新の最高到達点は2012年なんだよね
紆余曲折あったけど、けっきょく2012年にはカスリもしてない
0465無党派さん (ワッチョイW 8f5b-gTzl)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:28:35.33ID:Vw/kto5E0
暑すぎて原発再稼働主張する維新伸びるわ

明日から毎日暑い暑いのニュースばっかりになり
節電ポイント政策はボロクソにこき下ろされるよ

今年の猛暑は洒落にならん
0466無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:29:40.33ID:rDadsgrT0
>>462
逆に民主の底は2013とも言えるだろうな
他はともかく公明を下回るってのは相当なこと

とはいえ大枠としては、2013から2022現在までの得票トレンドは一緒
自民党が復調したのが2013だから、現在は2013年体制と言えるのかも
0467無党派さん (アウアウウー Sad3-TGVM)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:32:05.34ID:y0y5DiaHa
しかし売電で今年三ヶ所電力会社が自然エネルギーの電気化を止めるようお願いしてるだろどこが電力足りたいって関東や東海くらいじゃないの暑い=太陽光発電も出来る訳で
0468無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:33:25.29ID:rDadsgrT0
>>465
原発に対する意識としては、自民>国民>維新の順番なんだけど、
いかんせん国民が受け皿として弱そうだから、維新のほうに優位に働きそうだな
国民は前回選挙からたった一年でここまで分が悪くなったのは、完全に玉木の政局判断ミスだな
0469無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:34:05.87ID:oiXIx7Sl0
>>461
そうは言っても財務省がどれだけ政治的なパワーが強いかなんて政局や日本の政治バランスに詳しい人達なら分かっているでしょ?

誰が言ったか忘れたけどもこの様な言葉があるらしいじゃん?
「日本の官庁には二種類しかない。財務省か、それ以外かだ。」

それと宮澤喜一だっけ?こんな事も言っていたよね?
「この国の大蔵省(財務省)は、総理大臣よりも強い」ってね。
0471無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:37:01.33ID:rDadsgrT0
>>469
財務省も強いけど単独犯じゃねえからな
直接税から間接税への切り替えは、企業・富裕層の支持を得てのことだし、
低物価(ディスインフレ)は高齢者(ケインズ的に言えば金利生活者)の支持を得てのこと

こういう体制下で割を食ったのは現役世代と未来世代
現役世代は意識の低さ(≒投票率の低さ)から負けるのも仕方ないが、選挙権のない未来世代は気の毒だね
0472無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:37:43.28ID:cVBV1je3a
もはや予想スレすらないという
0473無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:39:42.58ID:rDadsgrT0
>>470
維新は「長期的に原発はフェードアウト」と書いてるけど、自民は原発新設も諦めてないよ
公約でこそ新設は書かなかったし岸田の歯切れは悪いけど、党内議論は新設の方向と解釈して良いと思う
0474無党派さん (スププ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:39:41.74ID:jqS/Boiyd
参院選
2013 自民65(安倍) 民主17(海江田)
2016 自民56(安倍) 民主32(岡田)
2019 自民57(安倍) 立憲17(枝野)
2022 自民?(岸田) 立憲?(泉)

泉が17死守するか未満かで印象かなり変わってくる
0476無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:41:48.65ID:oiXIx7Sl0
>>471
単独犯じゃないのはそのとおりだけども、主犯であることも事実だよ。

そんな財務省の力の源泉が財政法4条と5条な訳だよ。
0478無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:44:14.82ID:rDadsgrT0
>>476
そこは因果関係が逆で、力が強いからこそ法律をうまく使えるんでしょ
憲法じゃあるまいし財政法なんて一発で書き換えできるし、書き換えるまでもなく解釈で運用は変えられる
0480無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:47:43.20ID:rDadsgrT0
>>474
言うても2019については、野党統一無所属という形で抑えた議席もあったからな
むしろ今回は選挙区の結果が怪しいわけで、仮に同じ17議席でも評価は変わってくるのでは?
比例だけ見ると前回8に対し今回7が有力だが、これよりも「一人区で自民圧勝」が泉にとって致命的じゃねえかな
0481無党派さん (ワッチョイW 4f5a-ufaJ)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:51:13.51ID:lJdASagy0
社民れいわ共産立憲に入れない奴は全員ネトウヨ
0482無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:51:20.94ID:rDadsgrT0
>>477
白は明らか当選ライン以下だろうが、有田は生き残るんじゃねえかと思ったり

ただ有田の不利な点として、今回は青木愛が戻ってきたから、五十音トップの目立つ位置を奪われてんだよなw
五十音トップによる票数ブーストは侮れない
0483無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:53:23.68ID:oiXIx7Sl0
>>478
全く以てそのとおりだよ。
しかしながら、そんな支配・権力構造に反旗を翻すようなマネを政治家がやろうものなら

国税庁「お呼びですか?」
こうなる訳だよ。
本当、国税庁なんか傘下に持っているなんて反則極まりないよなぁ(笑)
0484無党派さん (オッペケ Sra3-8Ici)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:53:30.28ID:43aQQtrir
もうどこの調査もアテにならなくなってきてるなぁ。
0485無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:58:18.79ID:rDadsgrT0
>>483
それは国税に突っつかれるような真似をしてるのが悪いからな
酷い場合だと国税どころか警察に突っつかれて自滅するのも居るし
0486無党派さん (スッップ Sd5f-PdDt)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:00:09.81ID:+PSl1G5+d
ガチな予想をすると東京都選挙区は30代から40代、もしくは50代から60代、あるいは70代の男性または女性が当選するよ
0488無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:06:29.23ID:oiXIx7Sl0
>>485
政治家側の擁護するつもりなんてないけども、与党だろうが野党だろうが大政党だろうが泡沫政党だろうが、スネに傷のない政治家(それも金回りで)って存在するんだろうか?
0490無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:09:26.81ID:370nSdrX0
>>488
野田佳彦先生
0491無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:10:15.55ID:z2ubr0mK0
>>468
予算案賛成が大悪手
賛成するならば連立与党入りするぐらいの覚悟でやらなきゃいけなかったのに、それでいて野党とか、中途半端になった
この選挙でも予算案賛成路線からかけ離れた立憲候補を応援(長野とか)とか一貫性無し
これじゃあ政党として信用してもらえない
0494無党派さん (ワッチョイ 0fe3-8pAg)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:16:00.85ID:2x+cCqf80
東京選挙区って自民3人目いけたんじゃね?
0495無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:16:23.11ID:7t3lxDov0
>>491
予算案賛成は勝負手だったんだけど、
立憲から距離を置くことを連合が許さず、
ハッキリしない立ち位置になってしまった。
0496無党派さん (スップ Sddf-CwuA)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:17:41.68ID:kxrHOt1yd
いや、憲法にも健全財政が規定されてるぞ
毎年の赤字国債特措法は現状では違憲といわれても仕方ない
小泉パパもなにげに大蔵族だったし、よーく浸透してるわ
谷垣が事故ったときに消費増税のプラン考えてて気が散ったというエピソードとかものすごいものがある
0498無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:18:13.43ID:b+P645jt0
蓮舫が3位か4位か5位かとか関係無くないか?
立憲の票割だけの話だし
立憲2人で130万票をどう割り振るかしか考えてなさそう
0499無党派さん (ワッチョイW 3f54-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:18:23.48ID:370nSdrX0
>>497
おそらく立憲比例トップ当選
0500無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:23:06.56ID:oiXIx7Sl0
>>496
憲法じゃなくて財政法4条と5条と財務省設置法じゃない?
ちなみに大蔵省時代の設置法には健全財政なんて書かれていなかったのに、省庁再編で財務省に置き換わった時に健全財政という言葉が設置法にスッと入ったらしい。
0501無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:26:33.77ID:rDadsgrT0
>>488
そりゃ小さい傷はあるだろうが、有権者は小さい傷なんて気にしないでしょ
なんなら大きい傷があろうが、本当に支持があるなら政治家なら当選してくるじゃん
0505無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:29:46.40ID:rDadsgrT0
>>496
現行憲法には財政健全化条項は無い
無いからこそ憲法改正案の中に財政健全化条項を盛り込むこと主張する人達が居るとも・・・
0506無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:30:54.03ID:sgg1hfH40
3年前の東京
丸川・那津男・吉良・塩村は早々と安全圏、残り2つのうち1つは武見が有力で最後の1つに山岸か音喜多かと言われていた
途中に塩村や吉良や武見に暗雲が立ち込めたりしたが最終的には初期の情勢の通りに収まった
今回だって蓮舫・朝健・竹谷は安全圏で太郎・生稲が有力で残りは山添か松尾
0507無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:32:20.59ID:oiXIx7Sl0
>>501
傷(スキャンダル)の大きさなんてマスコミの取り扱い次第で変わるからね。
それこそマスコミも財務省に首根っこ掴まれている訳だから。
(国税による査察権や新聞の軽減税率)
0508バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:34:04.58ID:nQXKLWxdM
好景気を創出してた経済企画庁を潰したのも悪手だった
あれからだよ、日本から好景気という言葉消えたのは
0509無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:34:08.22ID:z2ubr0mK0
>>502
この間の玉木の立ち回りは、彼ひとりだけ評価され党の人気にあんま響かないという構図
ひとりの議員としてはさておき、政党のトップとしてはダメだな
0513無党派さん (スップ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:42:53.80ID:lu9XNnzMd
知らん番号から留守電が入ってると思ったら世論調査の番号やったらしい
これは惜しいことをした
0516バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:47:13.16ID:nQXKLWxdM
>>512
あの異常なまでの健全化信仰は、やっぱりアメリカが
黒幕なんですかね
0519バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:51:08.77ID:nQXKLWxdM
最初は財務省が黒幕かと思ってたが安部さんとか官邸主導だから、それも違うと。

となるとアメリカのネオリベかと
0521無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:15.57ID:rDadsgrT0
>>516
わりと真面目に、黒幕というものがあるとしても世論の支持だと思うよ
そもそも日本の名目債務が大きく見えるのは、低い物価上昇率によって債務を圧縮できなかったことが原因
かつての英国みたいに巨額債務をインフレで溶かすアプローチを採用できなかった

低い物価上昇率は世論、特に高齢者が望んだことではある
ディマンドプルであれコストプッシュであれ物価上昇率が高まると、現金資産・年金資産が目減りする
日本は世界屈指の現金資産大国だから、貯金も年金もスカスカのガチの貧困層以外は物価上昇に否定的になる
物価上昇に否定的な状況では、財政面でも成長率の面でも難しい状況になって当然
0522無党派さん (ワッチョイ 4fe2-UbLO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:35.42ID:k06DjM9J0
今まで蓮舫に入れてた人にはバッサリ言ってやる系のキャラがウケてただけで
民主・民進支持層とは違ったのだろう
0524無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:26.97ID:LaTihP2kr
>>468
国民民主は衆院選では予想外に健闘したし、ギリギリで3議席に届くかもよ。
ここに舟山、伊藤を加えて5議席取れれば上出来
茨城の堂込(UAゼンセン関係者)を入党させれば公示前の6議席に届く
0525無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:56:35.64ID:rDadsgrT0
>>519
ケインズの一般理論は難解だけど読む価値あるよ
ケインズ曰く、財政拡張による高物価/高成長率への誘導で利を得る労働者に対して、害を被るのは「金利生活者」
貯金・年金で食ってる人達からしたら、好景気は迷惑千万、物価上昇率はゼロ以下が好ましい
ケインズは「金利生活者を安楽死」させることが必要と説いたが、これは比喩としても民主政治では困難
0526無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:44.99ID:rDadsgrT0
>>524
それが最大限うまくいくシナリオだな
最悪のシナリオは、予算案への対応などが有権者に評価されず、比例2かつ選挙区全滅のパターン
朝日情勢だと舟山・伊藤も怪しいところなんでしょ?
0527バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:12.40ID:nQXKLWxdM
>>521
なるほど
0528無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:59:29.02ID:b+P645jt0
立憲支持者以外から入ってた蓮舫票は今年はそれこそ維新とか乙武とか荒木とかに分散して奪われるのかね

山本太郎とかとは少し毛色違うし
0531無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:52.73ID:oiXIx7Sl0
>>516
どうなんだろうね?
「財政法4条と5条は憲法9条を保証するもの」
というのは当時の大蔵官僚が証言していたみたいで、即ち憲法その物が当時GHQ(米国)の影響下で作られた訳だから、財政法4条5条も米国の圧力と考えるのが自然。

ただ今現在、米国だけによるものなのか分からないね。
日本が緊縮財政によって衰退してくるれること、また貧困化や格差拡大すること等で利害関係にある勢力なんて財務省や米国の他にもいるでしょうからね。
0532無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:02:21.98ID:b+P645jt0
立憲支持者じゃなく民主・民進支持か
前回の蓮舫は立憲とか無かったんだった
0534無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:05:29.58ID:QrMOUsRs0
東京は後ろ2人が各社ばらばらだから終盤情勢がでてもわからないかもね
維新は金沢結衣なら間違いなく6位だった
0536無党派さん (スフッ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:08.48ID:hHY9sv3Ad
複数人区で立民vs共産vsれ新で当選ライン争ってる所が2~3あるんだけど、何処が勝つかでパワーバランス微妙に変わりそう
0537無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:33.25ID:LaTihP2kr
>>533
共産党のコア支持層は高齢化してるし、共産に入れてた反民主の左派系無党派層を山本太郎に持ってかれたというのも大きいだろう。
0538無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:09:28.59ID:b+P645jt0
>>520
どこが最良かまったく何一つ分からんが、まあ2%くらいはあそこに投票する有権者がいるのも民主主義として諦めるしかない

というかれいわもN国も2022年時点では「既成政党」じゃね?
参政党とかは既成じゃないだろうが
0540無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:08.54ID:b+P645jt0
しかし日本人は本当に自民党公明党が好きなんだなというのがよく分かる
0541無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:12:26.19ID:rDadsgrT0
>>531
「外国」とか「売国」のせいにするのは簡単だけど、
あらゆる文明の衰退は内側の構造に必ず原因を見つけられるからね
そして構造の問題こそ根深くて、解決困難でもある
0544無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:11.09ID:rDadsgrT0
>>540
といっても得票率ベースで言えば自公も圧倒はしてないけどね
まして自民単独で見ると70年代80年代と比べて大幅に数字を落としてる

一人区がコアの選挙制度なのに、自公に対するグループが存在しないというのが根本の問題
一人区なら二大政党制じゃないとまともに機能しない
0545無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:15:51.00ID:JhvBjZrCM
>>534
むしろ改革に燃える暑苦しいおっさんのようなキャラのほうが良かったのでは?
維新支持層にはキラキラした女性候補が似合わない気がする
0546無党派さん (バットンキン MM9f-6U+u)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:16:57.74ID:6b/9U//rM
宮城は桜井が優勢なの?
最低だな
0547無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:00.47ID:JhvBjZrCM
その点、愛知の維新新人は、いかにも行政改革に人生かけています的なおっさん候補なのが維新支持層とうまくマッチしている気がする
河村の人気も思ったほど落ちてはない
0548無党派さん (スップ Sddf-kN6q)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:18:27.87ID:FmrDPdX/d
2大政党制にしたいのなら、立憲と共産党が合併して立憲共産党になるしかあるまい
自民党に正面から対抗出来る唯一の全国的な組織になるわ
0550無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:02.90ID:rDadsgrT0
>>545
維新のコアは40代のおっさんだから、そこへの訴求力がある候補が強いだろうな
この世代は同世代のおっさんで共感させるほうが有効に見える

若い女で釣れるのは、もう少し上の世代からだな
0551無党派さん (ワッチョイW cf5c-qKQQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:04.73ID:68l151tQ0
>>537
山本太郎にある程度持ってかれるのはしょうがないけど
なーんもしてない座ってるだけ自民がトップや2番下手したらツートップで山添落ちたら
マジでノーみそ入ってないんかって話、費用対効果的にも

>>535
諦めんなよ!
0554無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:23.38ID:lat1TuhZ0
>>503
ヨシフ先生が青木未満なんてありえんの?
0557無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:50.62ID:rDadsgrT0
>>553
それに近い方向性を目指してダメだったのが2014-2020だからね
いわゆる第三極が出てきちゃって、自公という一大政党に対し、0.5と0.5が各個撃破される構図になる

そもそも二大政党という仕組み自体が決定的な「二項対立」を持つ国でしか成立しない節がある
イギリスは階級、アメリカは南北、韓国は東西とあるが、日本はそういうものがない
普通はこういう国では比例代表が軸となる選挙制度が採用されるものだが、半端モノのアメリカ被れが小選挙区を推して今に至る
0558無党派さん (ワッチョイW 3f5a-Q+pu)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:23:56.84ID:oiXIx7Sl0
>>541
その構造やパワーバランスの歪みに対して諸外国やいわゆるレントシーカー(政商)達の影響力も大いに考慮しないのも違うと思うけどね。
0559無党派さん (ワッチョイW 0ff0-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:10.19ID:b+P645jt0
>>550
40代の同世代のおっさん=乙武、山本太郎やん、
朝日と松尾もか

以外と団塊ジュニア男性候補多いな
0560無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:24:34.40ID:rDadsgrT0
>>554
あおき
ありた

五十音で青木が上なのがバカにできない効果を持ってる
名簿で一番上の名前を書いちゃうバカみたいな有権者がけっこういることは過去の選挙結果から分かる
0562無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:23.04ID:rDadsgrT0
>>558
そのような有形無形の圧力はどの時代、どの地域にも存在する
外的な要因にあっさり屈して振り回されてるとしたら、それこそ内部が脆弱なことが原因だ

あとは心持ちの問題としても、他責思考より自責思考のほうが健全
0564無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:33.31ID:QrMOUsRs0
小選挙区制度に文句を言うなら小沢一郎と当時つるんでた人達に文句を言えばいい
日本は定数2~6程度の中選挙区が一番お似合い
0565無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:21.90ID:rDadsgrT0
>>564
小沢もバカなんだけど、小選挙区への熱狂は当時の世論一般に見受けられた現象だったからな
そして小選挙区に反対だった小泉純一郎が、小選挙区をうまく使って大勝してみせるんだから歴史の皮肉よ
0566無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:32.08ID:7t3lxDov0
中選挙区制はなぁ、野党第一党でいいと開き直られると、
55年体制のなれ合い政治になる。
二大政党制(笑)を目指した民主党が、なれ合い政治やったんだよな。

比例ブロックを使った大選挙区制か、比例1本でいいよ。
それならガチンコ選挙になる。
0567無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:32:34.72ID:rDadsgrT0
>>566
日本型中選挙区の場合、定数の設定次第で性質が変わり過ぎちゃうからな
今の参議院は日本型中選挙区の名残がある制度だが、1人区もありゃ6人区もあるってカオスすぎる
そりゃ選挙予想する側からすると、こういうカオスさは面白いんだけど、政治倫理の上ではこの歪みは狂気の沙汰
0568無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:33:26.38ID:bNRVOhnDM
>>534
小池が露出始めてるから中盤情勢での荒木のポイントで大体わかりそう
0569無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:34:33.44ID:bNRVOhnDM
>>548
維新が野党第一党になりそうだね
0570無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:35:17.68ID:7t3lxDov0
>>566
訂正する。2009年で大勝して政権取るまでは、
真面目に党勢拡大やってたな。
肝心の政策面は、闇鍋だったけど。

下野してからかな、もう厄介ごとは嫌だと野党第一党戦略に舵切ったのわ。
0572無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:38:52.19ID:JhvBjZrCM
愛知の国民伊藤が劣勢ということはトヨタ労組は今回も一部で寝ているのか
0573無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:40:44.20ID:rDadsgrT0
>>570
選挙制度以前の問題として、野党に政権獲得意思がないってのは凄いことだよね
まあ選挙制度上難しいからこそ意思が萎えたとも言えるのかもしれんが
0574無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:13.34ID:QrMOUsRs0
>>565
あの頃の政治改革ブームが癌だったという歴史検証は今頃になってだししょうがないね。
中選挙区制度が一番いい。
比例オンリーとかクソ制度なら比例梨の小選挙区450のがまだまし
両方とも日本にあわないけどね
0575無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:59.95ID:rDadsgrT0
>>574
比例なしの小選挙区オンリーだと半強制的に二大政党制へ向かうだろうな
ただし地方政党は生き残るが

下院は小選挙区+比例、上院はまた別制度のキメラ日本
理念なき妥協の産物
0576無党派さん (ワッチョイW 3fb8-f8EZ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:05.89ID:fSV8Tn4I0
小沢さん引退前に小選挙区制総括してね
総括しないで死ぬなんて論外

あんた小選挙区制導入で総理何人もクビ飛ばしたでしょ?
0578無党派さん (ワッチョイ cf63-oHrC)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:11.74ID:wjWlTkOT0
今後の岸田の予定

26日未明 東京発→ドイツ・エルマウ着
26日~28日 G7エルマウ・サミット出席、二国間会談など

28日 ドイツ・エルマウ発→スペイン・マドリード着
NATO首脳会合出席、日米韓首脳会談、日韓豪NZ首脳会談、二国間会談など

29日 スペイン・マドリード発

30日 東京着
0579無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:45:23.45ID:QrMOUsRs0
公明も共産も中選挙区に戻そうと言わなくなって結構日が経つので選挙制度改革再びとかもうないだろうってのが寂しい
公明も共産も中選挙区に戻れば議席増えるのになぁ
0580無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:47:57.22ID:rDadsgrT0
>>579
公明も共産も中選挙区に再適応するほど組織に元気が無い
もちろん自民もそれは同じだろうし、現行制度がグダグダ続くんだろうな、つまらん
0581無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:19.96ID:kiQmvmFC0
・北海道の自民立憲の2議席目争い
・東京の6位争い
・神奈川立憲共倒れなるか
・愛知の4位争い
・新潟森ゆの落選危機
・京都福山逃げ切れるか
0582無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:49:54.87ID:kiQmvmFC0
面白さといえばこれくらいかな
立憲の衰退と維新の台頭がメインかも
0583無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:26.49ID:7PW6RhBE0
前々回豊田市でも斎藤の方が伊藤よりかなり上だったはずだし
今回もトヨタ労組が100%伊藤をバックアップしているかと言われると疑問が残る
0584無党派さん (ワッチョイ 7f5b-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:51:48.41ID:+ivM5Y4b0
>>582
社民・NHK・参政の
1議席をかけたバトルもな
0586無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:53:08.55ID:rDadsgrT0
>>582
あとは比例だな
自民・立民の党内順位と、民民以下の小政党達の議席の行方

民民/れ 1-3
N国/参政/社民 1-0

この中ではN国1は決まりっぽいが、他はまだまだ未知数だね
0587無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:09.00ID:lat1TuhZ0
神奈川で立憲が補選枠にぶち込まれるどころか1議席すら取れない可能性あるのが興味深いな
阿部知子これどーすんの?
0588無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:54:13.96ID:rDadsgrT0
>>585
まあ酷すぎる高齢化でオワコン国家だし仕方ない
沈みゆく国の中でいかに自己防衛するかという段階
政治にはショーとしての機能ぐらいしか期待しちゃいけない、選挙予想なんてまさにショー
0589無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:01.24ID:7t3lxDov0
比例の見どころは
・青山繁晴の票がどこまで溶けてるか。
 (移民法あたりで支持者がごっそり減ったと聞いた)
・社民党が政党要件維持できるかどうか
・N党、参政党の議席獲得なるか
・幸福の票数はどうなる(参政党に流れているかどうか)
・山本太郎@N党の得票数
0590無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:50.24ID:jvaetHRka
>>581
比例の立憲対維新
0591無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:32.75ID:7t3lxDov0
>>583
愛知11区の労組ご乱心があったから、疑心暗鬼になってる。
まぁ、比例で自動車総連の候補者を民民に送り込んでおいて、
不義はたらくのかなと。よくわからん。
0594無党派さん (ワッチョイW cf5c-qKQQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:19.94ID:68l151tQ0
>>588
確かに、万が一政治がマトモになっても少子化はもはやどうにもならなさそうだしな
人口的に中国人に乗っ取られるかベトナム人に乗っ取られるかみたくなってきてる
欧州のイスラムみたいだな?
0595無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:37.93ID:7t3lxDov0
>>588
がめつく頭おかの団塊が逝ったら、風通し良くなると思うよ。
団塊.jrは投票率低いままだし、団塊ほどがめつくはなく従順だから。
0596無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:59:47.21ID:rDadsgrT0
>>594
中国は既にひどい少子化だし、ベトナムやイスラムですらいずれ少子化だから、世界全体的にオワコンとも言える
日本は世界一の高齢者大国としてオワコントップランナーだから凄いけども
0602無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:03:44.11ID:rDadsgrT0
>>598
言うても右派陰謀論系が出てくるのは外国のトレンドからしちゃ珍しくないし、
安倍ちゃんのコア支持層をもっと煮詰めたやつとして見れば、さほどぽっと出でも無いのでは?
創設者の神谷とかいうやつも元自民だし
0604無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:04:49.54ID:7PW6RhBE0
欧州でも出生率高いのは移民みたいだし
いみん
0605無党派さん (アウアウウーT Sad3-lP72)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:26.14ID:N0In9LgJa
>>598 N国が議席を獲得した段階で、絶望しつくしただろ。
0606無党派さん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:05:31.26
>>596
1番初めに高齢化社会になるということは終わるのも早いということだよね
先細りと言っても極端な少子化はもう少ししたら止まるだろうし
0607無党派さん (ワッチョイ 4f94-AbI8)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:22.20ID:LRinU9zx0
東国原は知事選に出るにあたって、たけしとの師弟関係を解消して、
そのまんま東の名前を使えなくなって、テレビで共演しても、たけしのことを
殿とか師匠と呼ばずにたけしさんって呼んでるけど、水道橋博士はなんで
芸名で立候補してるわけ?
0609無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:06:50.23ID:sgg1hfH40
衆院選の小選挙区制を導入したのは民主系
当時の自民内で割れて推進派が飛び出した勢力が今の野党の主力
民主系が衆院選の選挙制度に文句言う資格なし
0610無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:07:19.36ID:rDadsgrT0
>>606
高齢「化」は終わるけど「高齢社会」は終わらないよ
社会の構成員が高齢者ばかりの状態が続く
行くところまで行って社会が崩壊したら、平均寿命が大幅に低下して変わるかもしれないが
0611無党派さん (テテンテンテン MM4f-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:22.40ID:alX1ydu0M
>>344
うん
あの自民擦り寄り玉木の評価
エセ自民なら本自民で十分
0612無党派さん (ワッチョイW cf5c-qKQQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:08:35.56ID:68l151tQ0
>>607
ほぼOK貰えたからでは?

「芸人として出馬はするなとおっしゃるのであれば、出馬はやめます』と申し上げました」

 たけしはこう答えたという。

「おまえのことはおまえで決めていいよ。ただし、オレは一切関係ないし、一切の応援はしない」

 たけしとは部屋を出て別れた。
0613無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:09:46.32ID:7PW6RhBE0
ひろゆきあたりに煽られてるのか、やたら若者vs高齢者で若者に勝ち目無し!、みたいな言説が目立っているが
現状はそこまで強調するほど年代による投票行動には差がない印象
0614無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:19.17ID:7t3lxDov0
>>602
極右なら日本第一党の方が分かりやすい。
最近パワーダウンしてるけどね・・・

参政党は、ふわっとした物言いで煙に巻いてるところが空かない。
真面目路線のようで陰謀論振り回してるし。
0615無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:59.41ID:rDadsgrT0
>>604
その移民の出生率も徐々に減少していくからな
トルコ・ベトナムの合計特殊出生率は2.0を下回った
移民ですら人口が維持できなくなってからが本番
0617無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:13:22.08ID:1GBXfnOHa
芸能人が若者に投票行こうの動画作っても、肝心の若者がその芸能人を知らないから効果ないという
0618無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:32.73ID:rDadsgrT0
>>613
投票行動・価値判断に世代ごとの違いが出るという話ではない(ひろゆきとかが言ってることはよく知らんが浅いと思う)
そもそも若者と高齢者の利益は必ずしも対立しない
たとえば親にパラサイトしてる若者からすれば「高齢者優遇」は都合の良い政策になる

本当に対立してるのは選挙では観測できない現在と未来
未来に向けてリソースを蓄積するか、現在でリソースを消費するかの態度の違いとも言える
0619無党派さん (ワッチョイW 0f96-oOWB)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:14:53.11ID:idlZSw+g0
>>615
なんでどこも少子化に向かうんだ
0621無党派さん (テテンテンテン MM4f-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:15:42.98ID:alX1ydu0M
>>389
みずぽにお恵みを
0622無党派さん (テテンテンテン MM4f-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:16:37.32ID:alX1ydu0M
>>391
そりゃ山添1択
0623無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:13.19ID:rDadsgrT0
>>619
生活水準の上昇による少子化はほとんど不可避
生活水準の上昇は人間の価値の上昇と同じだから、新たに高い価値を生み出す行為へのハードルが上がる
有り体に言えば、子供が放置されて死んでも気にしない社会と、子供を大事にする社会では、後者のほうが出生のハードルが高い(善悪の問題を抜きにして単に構造として)

アメリカは先進国の中では出生率が高いほうだが、これは激しい格差で生活水準が低い人々がいる「おかげ」と言える
0624無党派さん (ワッチョイW 3f2d-Pul4)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:17.50ID:DlN8aihH0
でも、朝日の比例の情勢で書いてある予想議席数を足していくと、定数50に対してだいぶオーバーしてしまう。
0625無党派さん (ワッチョイW 7f20-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:20.16ID:jSmcErnP0
参政党って生長の家のステルスじゃないん?
関係者多いし支持者が使ってる「大調和」とかも教祖が使ってたワードだし
0627無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:41.56ID:1GBXfnOHa
未婚率とか少子化の政策を結婚している幸せな家族を持っている人に任せてはダメなんだろうなと
0628無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:18:36.77ID:nuTpeRTB0
それにしても、ひろゆきの賃金を上げるプランにはひっくりこけたわ
外国人労働者の規制や社会福祉の拡充で、労働人口を減らして賃金を上げるって・・・

マジで日本潰す気かよ
ただでさえ沈没していってる日本を最速で潰す方法じゃねえかよ

労働人口が減ったら賃金が上がる?
そんなことしたら倒産する企業が続出して、倒産しなかった企業に労働者が集まるだけ
そしたら、結局賃金は下がる
それに働ける人に働かなくてもいいほどのお金をあげるのにどれだけの財源がいると思ってんだが・・・
企業や労働者が減れば、税収は減るのに

歳出を増やして歳入を減らして、日本を最速で潰す方法って

ひろゆきはどんだけ日本に恨みを持ってんだよ
0629無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:03.44ID:rDadsgrT0
>>625
右派陰謀論と新興宗教の近似性も踏まえると似たようなもんだとは思うが、
信者だけではとうてい議席に届かないところを、いろいろかき集めて議席に届かせようとしてる点が興味深い現象だと思う
0630無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:10.35ID:lat1TuhZ0
少数・泡沫政党当選可能性
国民(推定2〜3) 竹詰>矢田>>濱口>川合
社民(推定0〜1) 福島
新選(推定1〜2) 天畠(特定)>水道橋>>>>大島
参政(推定0〜1) 武田>>>>神谷
N党(推定0〜1) ガーシー>山本

ここらへんの議席争奪戦がヨシフ先生の当落に関わってると思うとムネアツだな
0631無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:19:47.52ID:QrMOUsRs0
未婚率はお1人様が気楽
稼いだ金全部自分で使いたいという人が多くなったのと
昔と違い手軽にお金を使える環境になったのも大きいでしょ
15年前までスマホなんてなかったし
スマホゲーの課金ガチャなんて手軽に数十万使えるからな
0632無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:20:53.18ID:1GBXfnOHa
>>631
これ絶対分かっていないよね
男女共同参画のメンバーは
0635無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:15.83ID:bNRVOhnDM
>>571
小池は若い女性の支持率高そうな印象だけど違うのかな?実は蓮舫が一番影響受けるような
0636無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:31.74ID:7PW6RhBE0
ここ数日あんまり情勢調査追いかけてなかったけど
案の定東京自民2人は揃って安全圏みたいだな
複数区で怪しいのは北海道2人目(船橋)か
京都もさすがに大丈夫だろうし
0637無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:21:32.59ID:7t3lxDov0
男性側の理屈としては、結婚リスクが大きいから一人でいいやって人が増えた
女性側は・・・仕事重視の人が増えたのかな??
0639無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:08.04ID:1GBXfnOHa
>>636
船橋は宗男がついているんだろ
流石に厳しいかな
0641無党派さん (アウアウウーT Sad3-lP72)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:15.18ID:N0In9LgJa
>>615 インドあたりはまだ出生率高いんじゃ?このあたりから呼ぶしかないか。
0642無党派さん (ワッチョイW 0f96-oOWB)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:36.17ID:idlZSw+g0
>>623
ある程度裕福で出生率が高いのはイスラエルくらいなのかね
0643無党派さん (ワッチョイW 8fe7-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:22:43.40ID:PAT1rD7W0
2ちゃん時代からだがなせネラーは「自民党が正義!保守!」と思うのだろうか。
選挙前の2週間以外は売国のド左翼なのに。
未だに20年前のゴーマニズム宣言読んでそう。
0644無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:21.66ID:rDadsgrT0
>>637
まあ、女子供を雑に扱って(幼児は死んでもとやかく言われない)も問題なかった社会とは別物になるわな
じいさまの世代なんて兄弟10人いて5人死にましたとか珍しくなかったからなあ
0645sage (ワッチョイW 3f2d-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:42.68ID:z2ubr0mK0
>>628
何も考えてないんだよw
出まかせを言って、たまに当たるとマスメディアが面白おかしく取り上げてくれ、外れは忘れ去られるのをわかってるから、言うだけ言ってみて、批判されても全部スルー、ほとぼりが冷めたらまた次のでまかせをかます。これがひろゆきのやり口。
0646無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:52.31ID:QrMOUsRs0
>>632
わかってない
お1人様がいいという人達は年収1000万になっても自分で使う金額が増えるだけで
年収増えたから結婚するかーという人は少ないと思うわ
とにかく昔と違いお金の使い道が気軽に場所を取らないのが増えた。
0647無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:16.93ID:nuTpeRTB0
>>634
そうとしか考えられないね
もし、ひろゆきが本気で日本のために言ってるとしたら、よっぽどの無能ですよ

ひろゆきは、アベノミクスに関しても平均賃金が下がったっていう理由で批判したからね
失業率が下がったら平均賃金が下がるのは当たり前すぎる話なのに
なんで今まで職に就くことさえ出来なかった人がいきなり平均以上の賃金で職に付けると思うんだか
0649無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:24:49.80ID:7PW6RhBE0
北海道はやっぱり3年前はるみに流れた浮動票が徳永石川に戻ってるんだろうな
票割りはうまく行くはずがないし
0651無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:48.41ID:nuTpeRTB0
>>645
いや~この件に関しては、当たるとか当たらないっていうレベルの話じゃないよ
どう考えても日本を最速で潰す方法ですよ

意図的に潰そうとしてるんだと思いますよ
じゃなかったら、本当に全くなんもわかってないってことですからね
0652無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:26:45.49ID:1GBXfnOHa
>>646
今の若者は全てにおいてメリットとデメリットをとにかく考える
結婚とか子育ては金かかるのはあるけど
それ以上に離婚とかいじめのリスクの方が怖いわ

今だとSNSいじめが厄介そうだし
0655無党派さん (アウアウウー Sad3-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:36.60ID:heia1wwla
>>456
そうか
生稲落とせるよな
0656無党派さん (ワッチョイ 4fe2-UbLO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:41.05ID:k06DjM9J0
インドはカーストのせいで反出生主義が広まってるんだっけ
転生することで階級が変わるという糞設定だからなあれ
0657sage (ワッチョイW 3f2d-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:45.61ID:z2ubr0mK0
>>651
なんもわかってない、だと俺は思う
ひろゆきは金持ってるから日本がどうなろうと知ったこっちゃないわけで
0658無党派さん (ワッチョイW cf5c-qKQQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:27:48.75ID:68l151tQ0
昔と比べたら、男から見れば結婚すれば子供ができる上に家事やってくれて自分の親の面倒まで見てくれる人材が確保できたけど
今はそんな時代じゃないし、男女共働きが求められる上に家事も育児も介護も平等を求められる
ここまでならまだ分かるけど
賃金も男女共に下がってて、女に求められる役割も(少なくとも表面上は)減ってるのに
男に求められる甲斐性はそのままって
そら男女ともに噛み合わなくなるでしょーよ不公平だもん
0660無党派さん (アウアウウーT Sad3-lP72)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:06.43ID:N0In9LgJa
>>648 インドもアカンか…(・_・;)

アフリカなら大丈夫なはず!(>_<)
0662無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:22.54ID:7PW6RhBE0
フィリピンなんかも長期的にはペース落としながらも人口が大きく増える見込みだが
ここもカトリックの避妊禁止の影響が強大だな
アメリカもここにきて最高裁が避妊禁止言い出して宗教保守の強さを感じる
0663無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:24.06ID:rDadsgrT0
>>652
昔の若者もメリット・デメリットは考えてたが、
とにかく女子供が安けりゃデメリットの部分が小さくなるからな
昔の人間がいかにテキトーな気持ちで結婚して子供を作ってたか、現代人とは隔絶してる
選挙もテキトーに行ってたからこそ高投票率だったのかもな
0664無党派さん (ワッチョイW 7f20-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:26.92ID:jSmcErnP0
参政党は信者以外も集める為にステルスで普通の政党のフリしてるんがちょっと気に食わんなあ…やり口は昔の女性党に似てる
宗教なら幸福実現や公明くらい表に出せよ
0665無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:41.89ID:nuTpeRTB0
誰が何と言おうが、賃金や報酬をもらうためには仕事をするしかないし
賃金や報酬を増やそうと思えば、今より良い仕事をするしかない

国を豊かにしようと思えば、国民の総所得を増やすしかないし
そのためには労働者は増やさなきゃいけない
そんなの当たり前の話

それを減らすって言ってんだから、無茶苦茶すぎ
しかも、それで社会保障費を激増するって言うんだから、日本潰す気満々

ひろゆきの意図はともかく、こんなのに賛同してる人がいるのが怖い
0666無党派さん (テテンテンテン MM4f-yAN7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:28:56.68ID:ncTlxyGTM
静岡が気になる
0669無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:27.09ID:nuTpeRTB0
>>657
まあそうかもね
アベノミクスに関しても平均賃金が下がったっていう理由で批判してた時にも
どうも本気で真面目に言ってるように見えたからね

でまかせで適当に言って、話題になれば良いなぐ来の感じなんだろうね
0670無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:43.94ID:bNRVOhnDM
>>622
朝日の情勢信じるなら山添は山本太郎に食われてこれから落ちてく一方なのでは?
0671無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:30:55.43ID:lat1TuhZ0
>>633
河北新報より
「小畑氏は立民支持層の8割、共産党支持層の6割を固め、無党派層は5候補で最も多い2割の支持を得る。党本部は泉健太代表ら幹部を大票田の仙台市に投入して追い上げを図る。」
この河北新報の報道でも桜井先行
35市町村のうち32首長+県知事が桜井に付いてる
元民主の郡仙台市長は中立に逃げ、元自民参院議員の熊谷利府町長と退任する菊池岩沼市長も中立
首長が誰も小畑についてないの見るに人望ないんだろう
0672無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:27.09ID:bNRVOhnDM
>>625
資金源は統一教会って言われてるね
0673無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:36.04ID:7PW6RhBE0
東京自民の候補が1人でも7位以下になったのは2010年だけなのに
なんで生稲が怪しいと思えるのかは謎だったが
0674無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:31:55.69ID:rDadsgrT0
>>666
静岡は定数2の無風区のはずが、野党の混乱で色めきだってるわ
個人的には平山有利と見る
最近の静岡は女性スキャンダルが続きすぎて、自身もスキャンダル背負ってる山崎は分が悪そう
0675sage (ワッチョイW 3f2d-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:18.07ID:z2ubr0mK0
>>665
ネットに現れた教祖風味のキャラにあっさり靡いちゃう連中が増えてきた感じがある
0677無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:34:57.70ID:7PW6RhBE0
非自民全面的に応援してる首長なんて2016、2019の東北甲信越でもそんなにいなかった印象だけどな
宮城とか首長の動きは3年前とほぼ相違ないのでは
0679無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:21.40ID:rDadsgrT0
>>675
半端な教育の普及で半端な脳みそを持ってるやつが増えたことが原因よ
文字すら読めなきゃあの手のに引っ掛かりようもないが、
まともに学問を修めているわけではないが、字面は読めてしまう程度の半端な知能が引っかかる
0680無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:36:47.04ID:QrMOUsRs0
静岡は平山の動き見ると旧民主系が勝手連で応援に入ってるから
山崎より平山のが伸びしろありそう
なお、山崎に補選で負けたあの人は圧勝模様
0682無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:37:35.05ID:nuTpeRTB0
>>675
増えてますよ
ひろゆきはちょっと極端ですけど、国民民主や令和が一番酷いですけど
自民党も結局ひろゆきと同じようなことを言ってますからね

ひろゆきもそれ以外の政党が言ってるのも結局は
金刷って配れば豊かになっていう事ですからね

増えてきてるどころか、大多数の国民はそれを支持しちゃってる
0683無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:37:49.30ID:gCGKHqWGM
>>666
静岡2枠目は平山で決まり
静岡中部のドン、鈴木与平と
前商工会議所会頭の後藤が支援に付いた
国民と立憲の一部と連合の一部が付いた山崎よりも圧倒的に組織力に差がある
もし逆転があるとすれば、鈴木修と川勝平太の両方が必要だが、現時点では有り得ない
0684無党派さん (アウアウウー Sad3-tFu7)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:38:21.93ID:heia1wwla
>>568
荒木に維新の票が戻っちゃう
0686無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:38:35.21ID:rDadsgrT0
>>681
それよりは二人で綺麗に自民の基礎票を割ることに成功してる要素が大きいんじゃね
2019だって丸川の114万、武見の52万、足して2で割れば83万でワンツーよ
0687無党派さん (ワッチョイ 4fe2-UbLO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:05.28ID:k06DjM9J0
つべで愛国動画見てる連中が参政党のコア支持かな
創新党のようなネオリベ臭さとか日ころのような懐古臭が薄めなのが上手くいってるのかもしれん
0688無党派さん (ワッチョイ 7f5b-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:18.58ID:+ivM5Y4b0
>>687
参政党のやってることは
右のれいわ路線だからな
0689無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:56.03ID:gCGKHqWGM
なお平山は当選後ほどなく自民会派に入る見込み、細野の支部長昇格後に
つまり静岡2枠は実質前代未聞の自民独占なわけで、民主系が平山支援とかアホの極みw
0692無党派さん (ブーイモ MM4f-dbKk)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:44:58.27ID:gNP9yDX6M
>>686
いや、東京だけのはなしじゃなくてよ
全国的に自民に流れてないとあの予想にはならない
立憲から溢れた票が維新やれいわに全く流れてない
0693無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:45:00.30ID:7PW6RhBE0
静岡は55年体制期はわりとよく自民が独占してた
逆に広島は保守王国のイメージがありながら一度も独占したことがなく、2人擁立する度に大きな禍根を残してきた歴史がある
0694無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:45:13.04ID:ZElFLu1Tr
>>680
旧民主系が応援に入ってるのが不思議で仕方ない
平山は首相指名で菅と岸田に投票してるし、予算案も全部賛成に回ってるのに。
0696無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:47:01.89ID:rDadsgrT0
>>692
2019との比較で見てるのか?
東京以外でそういう傾向が見れる選挙区って神奈川とかかね?

立憲→自民はたしかにあるとは思うが、維新やれいわに流れる分もそれはそれであって、
結果としてその分もまた自民の当選を助ける形になってるだけじゃねえの
当選ライン未満への投票が増えれば、自民は戦いやすいし
0698無党派さん (ワッチョイ 7f5b-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:48:24.75ID:+ivM5Y4b0
朝日の情勢調査を見る限りでは

下位の世界で
参政党とNHK党の名前の順位だが
参政党が先に書かれてる事例が多いような感じ

NHK党は複数乱立で票をコツコツ稼ぐんだろうけど
0699無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:48:53.71ID:q5nq1oNAM
少なくとも共産は山添が危ないと見ているかのような動きをしている
逆に埼玉とか神奈川の候補者を大してプッシュしてこない
0700無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:49:08.45ID:QrMOUsRs0
なんで細野が国政あきらめなきゃいけないんだよw
障害物だった吉川ちゃんがあんな惨事になって支部長があいたのに
城内だって一度は自民党に弓を引いた人間だし次の選挙までに支部長に任命されるよ
0701無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:50:58.74ID:1GBXfnOHa
れいわとか参政党とかNHKとか、今までの情勢調査なら議席なしと予想してだろうに
今回議席予想しているということは調査方法変えたんだろうけど、どういうふうに変更したんだろうな
0702無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:52:04.94ID:7PW6RhBE0
城内は03年05年09年と自民本部が推す候補と戦ってるけど
いずれの回も県連の地元組織と対立してた印象はないな
0704無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:53:57.03ID:rDadsgrT0
>>702
郵政組には党内の同情論が強かったが、
民主の先鋒として自民を批判してきた細野に対しての地方組織の心証は相変わらず悪いね
0705無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:55:35.73ID:7PW6RhBE0
城内については郵政前の03年も
熊谷弘に反発した地元県連が推してた記憶が
0707無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:56:57.52ID:ZElFLu1Tr
>>693
広島で自民が2人独占したことがないのは意外だった。
同じく自民が強い茨城も55年体制下では毎回2人出してたのに、2人独占できたのは71年の一回だけだな。
静岡は駿河と遠江で票割りしやすいのが理由だろうか?
0708無党派さん (ワッチョイ 7f5b-/a9g)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:15.61ID:+ivM5Y4b0
朝日の情勢の下位候補チェックだが

社民党だが
甘く言えば
選挙区で投票する要因がないというか
戦略投票をしてるんだろうが

社民党が擁立してる選挙区では
参政党より後に名前が書かれてる事例か
社民も参政も両者とも記述なしのパターンしかないような感じ
0709無党派さん (ブーイモ MM4f-dbKk)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:35.79ID:gNP9yDX6M
>>696
立憲から離脱する400万票の
殆どが維新かれいわに回るのが普通やん?
それが半分以上自民に行くだなんてさ
(今日の朝日の記事ではね)

これはとんでもない事だと思うよ
0710無党派さん (ワッチョイ 4fe2-UbLO)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:58:47.60ID:k06DjM9J0
>>704
小泉龍司なんかもずっと無役だしな
ああいう選挙に強すぎて自民の看板も要らないレベルになると
どうせ自民が苦しくなったらまた離党するって思われてるのかも
0712無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:00:03.55ID:7PW6RhBE0
同じ中国地方でいえば岡山も2人区時代一度も自民が独占できなかったはず
2人目で逢沢の父親がよく落選してた
逆に北関東や九州の2人区→現在1人区の県はどこも自民系で独占したことあるはず
0713無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:01:36.71ID:rDadsgrT0
>>707
県民性がけっこう保守的なのが大きいと思う
川勝だって自民県連と対立こそしてるが、もともと「櫻井よしこ首相、曽野綾子外相が良い」とか雑誌に書いてた人だしな
歴代の県知事選で革新系がカスりもしてない
0715無党派さん (ワッチョイ 0f57-4JeY)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:09.69ID:ngI4dwqb0
青山繁晴秘書「青山議員の2期目出馬を公約違反だという人は青山議員に投票しなければいいだけじゃないですか
0716無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:36.12ID:nuTpeRTB0
保守とか革新とか、マジでどうでもいいし、何を言ってるのかも意味が分からない
防衛費を増やすとか、教育費を増やすとかもどうでもいい

そんなことより、規制改革して日本を普通に稼げる国しないとどうしようもないですよ
世の中、金ですから
防衛も金があってこそなんでね
0717無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:07:28.56ID:7PW6RhBE0
柏村は自民とやや距離あるスタンスの自称県民党で自民入りした時は不満も強かったけど
亀井が対宏池会もあって世話してたから確かに広義の自民系として数えても間違いではないか
0718無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:08:49.18ID:nuTpeRTB0
低賃金で、単純労働する外国人労働者を規制する?
で、日本人が単純労働をするの?
国民が単純労働をしてて、国が豊かになるの?
途上国になるだけでしょ


もうそろそろ、みんな、真面目に考えようよ
政治家の陣取り合戦に付き合ってる場合じゃないよ
政治家になるような人は負けても勝っても、一生優雅に暮らすと思いますよ
0719無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:08:58.07ID:Eekxa9qxM
平山の自民会派入りを手土産に細野は支部長になるんだよ、平山にそもそも選択権はない、前回唯一の説明機会だった立会演説会をドタキャンする程度の候補だ、細野の女、子分、金魚のフン、細野の駒。
県知事の話が出てるが、最近辞めた副知事か、アマニ油の役者か、県議会のドンか、現時点ではその3人
0720無党派さん (アウアウウー Sad3-r44v)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:09:01.91ID:qDQsf75Ya
>>710
小泉は郵政での離党だしまあ望んだ離党じゃなかったし
0721無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:10:43.58ID:rDadsgrT0
>>719
平山が自民会派入りしても6年後の議席は無いからなあ
6年限定とはいえ1議席は1議席だから、手土産にはなるんだろうけども
0722無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:11:32.26ID:7PW6RhBE0
小泉龍司は最初の選挙も保守系無所属で自民を破り当選してるな
0723無党派さん (ワッチョイW 0f33-Enfb)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:12:09.21ID:M2hKo6g40
>>676
馬鹿はあいつの話にのめり込むよ
結論ありきの論破に
それまでの過程を省いて
0724無党派さん (アウアウウー Sad3-r44v)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:13:13.76ID:qDQsf75Ya
平山は支持層は立民とか野党系に支えられてるし
自民入りはそれらを切る行為だから今後も議員を続けたいなら自民入りはないんじゃないか
国会では自民に同調する動きはするだろうけど。
細野に関しては城内が兼任してるとはいえ支部長就任は時間の問題かな。
0727無党派さん (アウアウウー Sad3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:48.96ID:65RRonc8a
>>437
蓮舫の衰退は政治面じゃじゃなくて
旦那をペット以下扱いした事だと思えるわ。
その後、離婚してペット以下扱いは
ネタじゃなさそうなのが判明したし、
息子は自民に入党する事で
マトモな家族関係を作れてなさそうなのがバレたよな。

それでアベが皿洗いしている話を聞いたら
「ちょっと、やったくらいで偉そうにするな!」と、反発する。
0728無党派さん (テテンテンテン MM4f-G98C)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:20:29.79ID:Eekxa9qxM
>>721
6年あればもう一度政局の中心に…と考えるのが細野
>>724
平山の支援は鈴木与平と後藤康雄、中部の経済界
立憲支持者はただ女ってだけで勝手に支持してるだけ、無党派と同じイメージ人気投票
0729無党派さん (ワッチョイW 7f89-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:20:59.35ID:OgOxZ8Q50
立憲の支持者からみれば平山と山崎はどっちも自民寄りだし
なら国民民主&榛葉が悔しがる分平山に入れた方がええわって思うのも仕方ないよな
無所属だから一応自民の議席にもならないし
0731無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:24:23.46ID:7PW6RhBE0
意外と公明新聞以外でも公明が怪しい感じの情勢調査が散見されるけど
衆院選ほど必死な感じでも無さそうだし全勝が基本かな
兵庫も3年前異常なくらい必死だったけど今回はそこまでなイメージ
0734無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:30:41.80ID:ZElFLu1Tr
階猛のTwitterを見たが、関東の選挙区を応援で飛び回っていて木戸口に一切触れてなくて草
マジで仲悪いんだな
0735無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:30:46.75ID:7PW6RhBE0
保守イメージ強い茨城は堂込があまりにも弱すぎて維新のみならず共産にも若干チャンスありと読める調査もあるが
静岡、広島だと論外レベルというのが共通認識だな
0737無党派さん (ワッチョイW ffe3-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:37:10.99ID:7GeofLN+0
>>730
議席にもよるな。

3年前の立民比例当選者
1.自治労 15.7万
2.日教組 14.8万
3.JP労組 14.4万
4.情報労連 14.3万
5.私鉄労組 10.4万
6.川田 9.4万
7.石川 7.3万(新宿で揉めた方)
8.須藤 7.3万
ーーー落選
9.モー娘。 5.0万

国民
落.JAM 14.3万
落.立正等 8.7万

↓今回 候補者に置き換え
1.鬼木 15.7万
2.古賀 14.8万
3.柴 14.4万
4.石橋 14.3万
落.村田 14.3万(JAM+基幹労組)
5.辻元 10.4万
落.白 8.7万

6年前
有田 20万
青木 10万

5人が組織的に15万くらいまでくる。
有田もそれなりにくるとすると
誰がこの辺までくるか?とか
当選人数は何人?とかと言う話になる。
0740無党派さん (スップ Sddf-upeC)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:57.29ID:0iGr56lQd
情勢調査をあんまり鵜呑みにするなよ
前々回の選挙だったかでFNNが支持政党なしが1議席獲得の見込みありと報じたこともあったんだから
0742無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:44:49.53ID:rDadsgrT0
>>740
支持政党なしにしろ、無効票の扱い次第では議席とる可能性は実際にあったからな
極端に外れた情勢報道ではなかったでしょ
0743無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:24.13ID:7PW6RhBE0
北海道は3年前も高橋はるみと札幌の道議(親や祖父が確か4人区時代の元職)だったから是非はともかく違和感はないが
0744無党派さん (ワッチョイW 8f9d-UKem)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:41.69ID:4D27bmuy0
>>740
見込みありだからねぇ
0745無党派さん (ワッチョイ 3f2d-L6CB)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:51:17.07ID:z2ubr0mK0
>>723
そもそも、ねらー的に底が割れててキワモノでしかないひろゆき、そして山本一郎がSNSでエラそうにして世を渡ってる地獄
0746無党派さん (ワッチョイW 0f23-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:51:51.59ID:xXaIdHag0
>>728
流石にまた新しく行動起こすことはないでしょ
自民党内での出世を目指すんじゃないの
0747無党派さん (ワッチョイW 0f23-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:53:32.76ID:xXaIdHag0
>>734
そりゃ佐野に差し替えて自分を潰そうとした張本人
が木戸口だし小沢の意向を汲んでの行動なのは目に見えてるとはいえ。
今回盛岡での票を階の応援がない分不安があるし
接戦になってる原因に一つだな
0750無党派さん (ワッチョイW 0f23-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:57:43.99ID:xXaIdHag0
>>748
いや桜井は1人区だから自民の支持は一本化できるけど
平山のいる静岡は2人区だから桜井とは比べられんでしょ
0751無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:58:50.65ID:7PW6RhBE0
参院選で一番重要な1人区は
良くも悪くも事前の予想に近い感じの情勢調査で波乱が見られないな
0752無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:01:25.39ID:q5nq1oNAM
神奈川立憲はここから強い方に票を集めるのか
弱いほうを地方議員が全力応援しているからそれも無理かも
0753無党派さん (ワッチョイW 7f89-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:04.51ID:OgOxZ8Q50
立正佼成会はちょっとした内部対立があってその影響で白と藤末が別々の党に行ったという噂
0754無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:22.48ID:q5nq1oNAM
そういえば6年前も神奈川は民進共倒れが囁かれていたよな
あそこの共産はいつも上滑りするから最後は立憲が1人は滑り込むかね
0755無党派さん (ワッチョイW 0f23-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:45.34ID:xXaIdHag0
>>752
神奈川朝日だと三原、浅尾、松沢引き離し
浅賀、三浦がやや先行って5人区なのに
水野と寺崎で共倒れという最悪の事態になりかねんな。
0756無党派さん (ワッチョイ 4f3e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:04:42.34ID:sgg1hfH40
小泉フィーバーの01年や政権交代序章の07年や「トリモロス2」の13年ほどの地滑りにはならない
自民単独で改選過半数なんてどこの媒体も言ってないしあくまでも自公で改選過半数を上回るという表現まで
0757無党派さん (ワッチョイW 4f96-4BEI)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:06:46.76ID:7PW6RhBE0
ここで5位当選だと3年後は牧山と定数4でまた競合するのか
さすがに公明が4位までには入るだろうし立憲はいずれにせよきついな
0758無党派さん (ワッチョイW 3f2d-Pul4)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:08:50.73ID:DlN8aihH0
参院選個人的な予想

1人区
青森 立
岩手 立
山形 国
長野 立
沖縄 無
他 自(27勝)

2人区
茨城 自無(堂込)
静岡 自無(平山)
京都 自維
広島 自無(三上)

3人区
北海道 自(長谷川)立立
千葉 自自立
兵庫 維自公
福岡 自立公

4人区
埼玉 自立無(上田)公
神奈川 自自維公+共
愛知 自立公維
大阪 維維自公

6人区
東京 自立自公れ維

比例
自民党 18
立憲民主党 8
日本維新の会 8
公明党 7
共産党 4
国民民主党 2
れいわ新選組 1
NHK党 1
参政党 1

合計
自民党 61
立憲民主党 19
日本維新の会 15
公明党 14
共産党 5
国民民主党 3
れいわ新選組 2
NHK党 1
参政党 1
無所属 4

立憲に厳しく、維新に甘めの予想。
0760無党派さん (スッップ Sd5f-j1q7)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:09:37.39ID:NrBZqwhQd
比例は推しが名簿に居ると加点になり、居ないか嫌なヤツいると無条件で選択肢として外れる。
既に大手は一政党と、諸派しか選択なくなった。
箱推ししてもらいたいならゴミ混ぜるなよ。
個人名で書くしか無いよな。
0761無党派さん (ワッチョイW 3fb8-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:13:09.57ID:ENs6cBl+0
>>442
可処分所得が上がって物価が上がるのなら何の問題もないわな。
むしろ健全。
消費税ほど内需を縮小させてる税金はないよ。
なんでそもそも商取引に税金かかるんだ。
それなら何もしなければ税金取られないからな。
お金使わないですむならできるだけ使わない方が良いとなる
0772無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:47.40ID:bNRVOhnDM
>>766
れいわ(山本太郎)が自分達の票田となる有権者をどう見てるかよくわかるな
0774無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:10.12ID:nuTpeRTB0
>>739
社会主義じゃないんだよ?
企業が労働者の待遇を上げるためには、企業が成長する必要があるんだよ
従業員が単純作業ばかりしてるような企業がどうやって成長できるの?

>単純労働自体の必要性がなくなるわけじゃないんで
じゃあ日本でも小麦が必要だから小麦を作るの?

豊かな国になろうと思えば、高付加価値のあるモノを生み出さないと豊かになれないんですよ
途上国はそれが出来ないから貧しいんです

賃金を上げるためには日本国民が高付加価値のあるモノを生み出すしかないんです
当たり前なんです
0775無党派さん (ワッチョイ 4fa5-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:52.24ID:neqTs5X80
平山は塩谷の後釜に収まれば長くやれる気がする
0777無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:25.84ID:nuTpeRTB0
>>761
>それなら何もしなければ税金取られないからな。
それは何でも同じです
働かなければ所得税はかからないし、不動産を持たなきゃ固定資産税は取られないし
自動車を持たなきゃ自動車税も取られないし、・・・
0779無党派さん (ワッチョイW 7f89-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:15.12ID:sQ7enDQc0
神奈川 立憲共倒れ
案外あり得そうに思えてきた

・知名度の高い候補(三原、松沢、浅尾)に無党派層が流れる
・立憲と維新が拮抗するトレンドがあるので、政権交代層の票が削れている
・立憲の票割りが絶妙すぎる(連合の水野、地元組織の寺崎)
0780無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:43.44ID:ZElFLu1Tr
>>776
参政党は右のれいわ新選組だな。
参政党は幸福の科学やら生長の家やら宗教団体がバックにいるらしいが、れいわは山本太郎の個人崇拝政党みたいなもんか?
0783無党派さん (ワッチョイW 3fb8-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:04.87ID:ENs6cBl+0
>>777
消費税はほぼ全ての消費活動にかかるからな。
逆進性も高いし。自動車税とか固定資産税とは明らかに別ですよ?
下げた方が確実に内需は良くなる。
0786無党派さん (ワッチョイ ffc3-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:43.85ID:7t3lxDov0
幸福が参政党についているとして、
幸福公式チームの幸福実現党との兼ね合いはどうするんだよ。
用済みなのか?
0787無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:59.49ID:dZAkwwOX0
最後の当選者はれいわかN国か参政党の社民の比例候補者になりそう
0793無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:35.37ID:dZAkwwOX0
選挙ソングで秀逸は
じんじんじんじん松原仁♪と
依田べいしゅうの桃太郎さんの替え歌だと思う
0796無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:14.54ID:dZAkwwOX0
キモい曲作る位ならアメリカ大統領選みたいにヒット曲をイメージソングにすればいいのにね
0798無党派さん (アウアウウー Sad3-zC+8)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:08.99ID:q8I0OaH9a
参政党は金と組織力持ってるのが最初から伝わってきたがやっぱりカルトか
トレードマークの不死鳥が宗教丸出しだしな
0800無党派さん (スッップ Sd5f-j1q7)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:36.00ID:NrBZqwhQd
>>793
松原じんのは、選挙の慌ただしさの中では曲が良くって、歌詞は単なる連呼。
ただ連呼は一定の効果はあるので、覚えてもらうには良いものです。

後は本人が靖国参拝してるとか、ブルーバッチつけているとか、言動きちんとしているとか、きちんとしている人の興味持つきっかけになってると思うぞ。
0801無党派さん (ワッチョイW 0f86-qjKC)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:17.68ID:0H6nBXIe0
参政党「5つの約束」
これを破ったら、即、解散!

①緊急事態条項や授権法を含む憲法改正には絶対に反対
②減税。特に現下の消費税とガソリン税は減税。
松田学プランを現実化し超積極財政を実現。
③日本政府・地方公共団体のコロナ対策は失敗なので停止させる。
④皇位継承は男系男子を絶対に堅持。
⑤参政党はいかなる宗教団体の傘下団体ではないので、あらゆる宗教団体の言うことも聞かない。自民党や権力の言うことも聞かない。
0802無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:57.86ID:dZAkwwOX0
参政党カルトなのか
0804無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:21:09.39ID:dZAkwwOX0
参政党護憲派なんじゃウヨ票は期待できそうにない
0807無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:28:33.28ID:dZAkwwOX0
緊急事態条項が改憲のキモなんだからそこに反対する改憲派なんぞ骨抜きにされたも同然
0808無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:31:06.76ID:GwO5yFgpa
参政党の金の出どころが気になるよな。
維新より候補者多いし。
0810無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:32:28.41ID:9Vuxr2CJ0
自分で見て考えろよ
ニコ動でもYouTubeでもいくらでも演説みれる

少なくとも、どの政党の演説より真っ当な事を言っているぞ参政党は。

宗教だとか、カルトだとか言っているやつは
どこの政党を指示してるのか言ってみそ
0811無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:33:59.33ID:9Vuxr2CJ0
>>808
YouTubeみてみろよ

金の出どこは、党員の寄付や、党員費とのこと
0812無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:34:22.61ID:kiQmvmFC0
神奈川で綺麗に票割りして共倒れって勿体無いわ
その調整力東京で活かせたら松尾当選できるのに
0813無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:36:43.80ID:9Vuxr2CJ0
>>798
貴方はどの政党を支持しているの?

カルトだとか宗教だとか書くのはいただけないな…
0814無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:37:01.42ID:GwO5yFgpa
笹川か!
舟券買ったら参政党に入るってことか!
0815無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:38:15.13ID:q5nq1oNAM
京都は公明支持層が維新に流れているという話が気になる
前原と関係があるのか
0816無党派さん (ワッチョイW 7f89-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:39:08.82ID:OgOxZ8Q50
笹川じゃなくて自己啓発セミナー屋だよ
0819無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:41:04.73ID:9Vuxr2CJ0
>>816
党員からの寄付、党員費と言っているだろ
0820無党派さん (ワッチョイW 4f78-/fCB)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:41:10.80ID:c0oIiXMZ0
立憲は神奈川強いと勘違いしてしまったか(笑)
まあエダケンが暴れたせいだろうがね
こいつ去年もNISAでやらかしたよな
0822無党派さん (ブーイモ MM0f-TZoR)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:42:39.04ID:Zgq0LL86M
神奈川の5位は立憲も共産も全く嬉しく無い松沢が途中辞めたせいで特別に今回だけ採用されたもの
次の参議院選までの限定期限
次の選挙では立憲も共産も現職と候補者が居るので出られ無い可能性が
有る、
0823無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:44:19.40ID:9Vuxr2CJ0
>>817
アンチ参政党の貴方は一体どこの政党を支持しているのかね?

参政党は党員費、党員からの寄付、販促収益が財源と言っているのに、わざわざ下げの書き込みをすると言うことは、意図があるんだよな?
0825無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:45:52.61ID:kiQmvmFC0
連合京都の会長が前原の呼びかけで楠井ゆうこの応援に行ったらしい
もう福山やばいじゃん
労組系に楠井支持がちらほらいるそうだし
0826無党派さん (スプッッ Sde3-zEN/)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:45:54.29ID:WE7aa/oid
>>824
御丁寧に答え合わせしてくれてるよ
0827無党派さん (ワッチョイ 8ff0-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:46:13.24ID:9PfjafHO0
>>783
土地の譲渡貸し付けはかからないよ
あと株の売買もね
0828無党派さん (ワッチョイW 7f89-5MpI)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:46:23.88ID:OgOxZ8Q50
参政党共同代表の吉野敏明はメタトロンの本を書いたりしてるんだけど
そしてこのメタトロンってのが調べればわかるけどめっちゃアレなやつだからね
0829無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:47:22.96ID:ZElFLu1Tr
最近の色物政党の健闘を見るに、そのうち後藤輝樹も間違ってどっかの区議に当選しちゃうんじゃないかと思えてきた。
0830無党派さん (ワッチョイ 7fe3-eEVx)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:47:46.17ID:CGBHvZ7w0
新興政党はなぜカルト化することが避けられないのか
3NQSvahOOkM
0831無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:48:44.50ID:lat1TuhZ0
俺たちの陳さんが落選はあまりにも寂しいな
0832無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:49:13.61ID:ZElFLu1Tr
>>825
16年は共産を当選させないため公明票が福山に流れてたらしいが、それが今回も福山に流れるのか、
はたまた楠井に流れるかも鍵だな
0833無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:49:26.79ID:9Vuxr2CJ0
>>821
貴方はどの政党を支持しているのかな?
その政党は過去の政策を守ってきたのか?
その政策で日本は良くなったのか?

参政党は、親ロシア路線でも反ワクチン政策でもない
ロシア、ウクライナ問題については、日本の国益を考え、安易にウクライナに支援することは危険だといっている。
反ワクチンについては、リスクとベネフィットについて公平な情報開示がされていないことを問題としているのだぞ。
0834無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:49:28.11ID:nuTpeRTB0
>>783
>消費税はほぼ全ての消費活動にかかるからな。
だから何?
所得税はほぼ全ての所得にかかるけど?
それこそお金を稼ぐという経済活動にブレーキがかかるよ?

全ての消費活動にかかるから、それだけ税収も多くなるんですよ

>自動車税とか固定資産税とは明らかに別ですよ?
何が何とどう別なの?意味わかりません
それぞれの行動に税金がかかるのは同じです

>下げた方が確実に内需は良くなる
それはどんな税金でも同じです

ってか、税金をどこから取るとかどうでもいい話ですよ
0837無党派さん (ワッチョイ 3fe2-jX2x)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:51:17.48ID:dZAkwwOX0
悪名は無名に勝るというけど真面目に無所属でどぶ板やるよりキワモノ泡沫で目立つ方が
当選確率が上がるのが今の日本の哀しい現実
0838無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:52:17.51ID:gU8qipnha
金融所得減税を訴える政党が一つぐらいあってもいいと思うけどね。
このままじゃ、日本経済ジリ貧まっしぐらでしょ
0839無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:53:29.91ID:q5nq1oNAM
京都は福山が落ちると見せかけて、まさかの自民落選も無くはない
裏の西田が強いから意外に思うけど、実は参院選京都って自民もそこまで余裕ない選挙区なんだよな
新潟ほどではないけど衆院選後にトラブルもあったし
0841無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:54:07.86ID:9Vuxr2CJ0
>>828
それは西洋医学主義だからだろ。
科学は偉大だけど、科学で全て説明がつくと言うのは人間の思い上がりだよ。

鍼灸、カイロプラクティック、漢方
これらすらも西洋医学は否定するけど、東洋医学の歴史は古いぞ。

メタトロンは旧ソ連の開発じゃなかったか?
貴方はそんなにメタトロンに詳しいの?
めっちゃアレについて詳しく教えてよ!
0842無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:54:21.74ID:XWDL04OH0
>>831
前原さんの自爆芸にも大爆笑させてもらってたから伝説の終わりかと思ったら寂しい
0843無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:56:12.70ID:9Vuxr2CJ0
>>824
参政党員(サポーター含)は6万人を超えているんだよ
0844無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:57:40.24ID:ZElFLu1Tr
>>841
オカルト代替医療がどれほど多くの人間を殺してきたことか
藁にも縋る患者に何の意味もないオカルト治療を施してそのまま手遅れなんて無責任にも程がある
0845無党派さん (スッップ Sd5f-/H42)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:59:58.85ID:KNUtjg1Fd
維新の馬場がBSフジプライムニュースで居住用以外の不動産の固定資産税上げるって言ってて驚いたたわ
投資家に優しいって訳じゃなさそう
0846無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:00:18.50ID:7vFo+oLy0
>>844
そんなの言ったら、西洋医学の抗がん剤がどれほど人を殺してきたかという話も必要になるぞ。

そしてオカルト代替医療と東洋医学は異なるだろ

メタトロンは人を殺したのか?
これは詳しくないから教えて欲しいんだ
0847無党派さん (ワッチョイW 7f89-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:01:28.60ID:u2DSOS6F0
>>841
メタトロンって念とかチャクラの具合も見られるんでしょ(笑)
0850無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:04:08.84ID:7vFo+oLy0
>>844
頼む、教えてくれよ!
メタトロンは、旧ソ連がかなりの費用をかけて開発したんじゃなかったか?

それがオカルト医学なのか?

日本が戦前やってた医療技術もオカルト医学なのか?
西洋医学がすべてで東洋医学はオカルト医学なのか?

あまりに視野が狭くないか??

昨今では漢方薬、鍼灸なんかは見直されているぞ?

人間全てが、現在の西洋医学で説明が付くと思っているのか??
0851無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:04:25.09ID:S37Ith44M
ワクチン懐疑や東洋医学への信頼はもはや心の問題だからしょうがないが、「安易にウクライナを支援する」ことでどのように日本の国益を害するのか純粋に知りたい
0853無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:05:45.95ID:7vFo+oLy0
>>847
いや、知らないんだよ
分かるなら教えて欲しいんだよ

チャクラの具合って何だ?
どう言う理屈や、技術を使っているんだよ?
0855無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:07:00.45ID:4FakZg9Y0
>>849
そういう事じゃなくてね、どこからどれだけとるとかそんな話は
重要な問題じゃないっていう事

重要なのは日本が高付加価値の商品を作って他国に売って稼げる国になる事
かつての日本がそうだったようにね
0857無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:08:34.14ID:W390DV7f0
>>855
製造業の付加価値を左右する一つの要素が税でしょ
低付加価値産業を維持するような税制・補助金があったら、それは付加価値の向上を阻害する
逆もまた然り
0858無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:09:51.23ID:fkL55Txcr
>>850
カール・ポパー曰く「反証可能性がないものは非科学」すなわちオカルトだ。
メタトロンとやらも生体波動なる存在を実証不可能(=反証可能性が無い)ものを根拠としている以上オカルトでしかない
0860無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:11:00.45ID:4FakZg9Y0
>>857
>低付加価値産業を維持するような税制・補助金があったら、それは付加価値の向上を阻害する
それがまさに今の日本がやってる政策です
それを変えるのが大事であって、どこから税金を取るとか取らないとかどうでもいいんです
0862無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:15:48.31ID:W390DV7f0
>>860
「それを変える」ことは「税金の取り方を変える」こととイコールじゃん
自分で書いてておかしいと思わないのか
これだけ短い文章で論理的な齟齬が生じてるのはおかしいよ
0864無党派さん (ワッチョイ 4fa5-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:17:29.70ID:dBHxwWhg0
物品税を知らないのかな?
0865無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:18:23.68ID:4FakZg9Y0
>>862
>「それを変える」ことは「税金の取り方を変える」こととイコールじゃん
違います

消費税が下がって、所得税が上がったら
あなたは今までよりも高付加価値な仕事が出来るようになりますか?
何も関係ないですよね?
0866無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:19:13.41ID:7vFo+oLy0
>>858
うーん、非科学的すなわちオカルトなのかが分からないけど

この理屈から言うと、今回のワクチンこそがオカルトになるんじゃないか?

ワクチンによる影響はない=実証不可能

違う?
0867無党派さん (オッペケ Sra3-eMKN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:20:11.00ID:fkL55Txcr
>>863
ポパーは科学的社会主義を掲げる共産主義を非科学と批判してたな
狭義の社会科学はともかく、経済学は定量化された法則なんかは反証可能だから一応科学だと思う
0868無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:22:03.41ID:IVF5BSIja
税制で投資や産業を誘導するのは基本だから
0869無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:22:08.27ID:W390DV7f0
>>865
税制はもっと細かくて、同じ金額の所得であっても「何にどれぐらい課税するか」は政府が決めてるんだけど、
もしかしてご存知でない?
0872無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:24:17.19ID:W390DV7f0
>>867
経済学は反科学扱いされるのを嫌って定量化・モデル作りに勤しんできたわけだが、
そもそもモデルの設定自体が恣意性のある非科学的なものにならざるを得なくて、どうしても自然科学の風下から脱出できてないね
0873無党派さん (スププ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:24:57.33ID:ju9v0TAyd
消費税を予定通り10%に上げますと舐めプ宣言した自民党
その自民党に2019参院選で野党は惨敗した
また今回も同じように消費税減税を連呼してるわけだが・・・マジで学習能力ないんかね
0874無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:25:51.44ID:7vFo+oLy0
>>851
これは、ヨーロッパ圏の侵略文化と日本人の感覚が全く異なる事を理解した方が良い。

彼らの戦争は、彼らの複雑な歴史背景の中で発生している事を忘れてはいけない。
そこに、のこのこ協力する東洋の島国がロシアからどう見えるのかを想像しなくてはならない。

例は悪いけど
隣夫婦の喧嘩の片方に武器を与える行動がどれほど危険な事がと言う事が近いか?
0875無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:26:29.88ID:4FakZg9Y0
>>869
あなたよりもはるかに詳しく知ってると思います
(ここまでのあなたとのやり取りをしての、私の推測ですけどね)

で、消費税が下がって、所得税が上がったら
あなたは今までよりも高付加価値な仕事が出来るようになりますか?
何も関係ないですよね?
その話ですよ?
0876無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:29:37.92ID:W390DV7f0
>>875
たとえば消費税をゼロにする代わりに、所得税が100%になったら、働く意味なくなるから高付加価値どころかゼロになるね
これは極端な例だが、そういう勤労意欲の面でも税制は関わってくる

とりあえず「税の取り方はどうでもいい」という乱暴すぎる発言は撤回したほうが良いと思うよ
俺はしつこいぜ!
0877無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:30:36.63ID:W390DV7f0
>>874
ロシア人だって他人の喧嘩に口を挟むどころか空爆やったりしてきたんだから、
たかだか日本がカネ送るぐらいで傷つくほどナイーブじゃない
そういう見方はロシアに対してある意味侮蔑的だと思う
0880無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:34:08.25ID:4FakZg9Y0
>>876
重要なのは日本が高付加価値の商品を作って他国に売って稼げる国になる事
私はこれを言い続けています

その中でそれに比べたら、「税の取り方はどうでもいい」と言っています
自称しつこいなら、ちゃんとしつこくレスぐらい読んでくださいよ
あなたはしつこいどころか、物凄くあっさりしたクレーマーですよ
0881無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:34:14.76ID:Fg2UeOJ0a
>>878
自民もな。
これからどんな国にするか、経済成長の政策が全く見えない…
全政党がなんとなくやり過ごしてるだけ
0882無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:34:23.79ID:7vFo+oLy0
>>871
つまりは、m-rnaワクチンの影響があることは証明できないから、影響はない。ということ?

膨大な治験データにより、短期的な副反応のリスクは証明できても、長期リスクは証明できなくないか?

すると非科学と言えないのか?

申し訳ない、分かる人教えてくれ
0884無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:36:09.04ID:W390DV7f0
>>880
付加価値を税制は左右するのだから、「それに比べたらどうでもいい」という理屈は論理が破綻してる

そんなにどうでもいいなら、メチャクチャな税制で付加価値が低下しても良いってことになるが・・・
0886無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:37:42.65ID:4FakZg9Y0
>>884
だから、私は程度の話をしています
ゼロイチの話などしていません

あっさり過ぎるって、イチャモンの内容が
0887無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:37:46.74ID:W390DV7f0
>>882
長期的なリスクはどうやっても証明できないが、長期的には皆死んでいるから無視できる
人類が1000年とか生きるようになったらそこまで考える必要が出てくるかも
0888無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:38:36.02ID:4FakZg9Y0
>>885
僕にも仲間が来た!
0891無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:42:30.98ID:7vFo+oLy0
>>890
サンクス
0892無党派さん (テテンテンテン MM4f-EIWC)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:43:57.84ID:S37Ith44M
>>874
今回の紛争はロシアによる侵略という明確な戦争犯罪によるものだぞ
喩えるなら夫婦喧嘩ではなく強盗と被害者の乱闘
0893無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:44:55.24ID:W390DV7f0
>>885
しかし言葉尻にこそ本音が出るとも言えるからね
本音じゃないなら「言い間違えた」で済む話、それで終わり
頑なに言い間違いじゃないと主張するからには、何らかの背景があるということになる(または、単に間違いを認められない負けず嫌いか)
0894無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:46:01.64ID:4FakZg9Y0
>>889
乱暴さという指摘を受け、訂正、説明します

税制が全くどうでもいいという事ではなく、
重要なのは日本が高付加価値の商品を作って他国に売って稼げる国になる事であり
それに比べれば、どうでも良い事という事でした

しかしながら、伝わりにくい部分はあったという事で謝罪させていただきます
申し訳ありませんでした
0895無党派さん (ワッチョイ 3ff0-TsA2)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:47:10.50ID:+V3K0FUL0
消費税を「百害あって一利なし」みたいに言う奴ってさ、
日本含め消費税を採用している世界のほとんどの国をアホだと思ってんの?真面目に
0896無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:49:13.21ID:W390DV7f0
>>892
侵略ではあるが、侵略そのものを「戦争犯罪」とすることは現在の国際秩序では不可能
ICCに「侵略罪」があるが、これには中露どころか米国すら否定的
個別の事案(たとえばブチャの虐殺)で、人道に対する罪を問える可能性はあるが、これすら効力は発揮しない
0897無党派さん (ワッチョイW 8f5b-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:49:30.92ID:KQPKbJUE0
>>845
維新は株式市場にお金を流したいと考えてる
現金預金に課税したいみたいな話も誰か言ってた気がする
不動産投資は生産的じゃ無いからどうでもいいって考えてるんだろ
0899無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:50:34.62ID:W390DV7f0
>>894
どうもどうも

ところで「売って稼ぐ」という考えは、貿易黒字を高めることによる対外純資産の増大が目的意識としてあるの?
この場合、貿易収支ではなく金利収支でも結果は同じだと思うが、そちらについてはどう考える?
0900無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:56:07.63ID:4FakZg9Y0
>>899
言ってる意味がわかりません

資源や製造品、サービスを外国に売って儲けるという以外に
国が豊かになる方法を私は知らないし、それ以外の方法で豊かになった国もありません

かつて高度成長期の日本も、最近の中韓も、ずっと成長し続けてるアメリカも
日本以外の成長してる先進国もすべてそれで豊かになってるんで
私はそう思うだけです

私の意見は間違ってますか?私の意見に反論してください
0901無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:56:25.79ID:W390DV7f0
>>897
株式投資よりは不動産投資のほうが実体経済への寄与は大きいでしょ
ダウ平均がコロナ真っ只中のマイナス成長の時期に最高値を付けて、復調して経済成長率が伸びると下がっていったことは非常に示唆的だと思う

経済成長率の高い環境では、間接金融が機能するから資金調達を株式市場に依存しすぎる必要が無くなるとも言える
どうも維新は株屋の連中が入り込みすぎてて、マクロ経済に歪んだ見方をしているような
0902無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:58:13.12ID:W390DV7f0
>>900
たとえばアメリカについて言うなら、貿易収支は何十年も赤字
一方の日本は貿易収支が黒字だった期間が多いが、経済成長率についてはアメリカのほうが上
「外国に売って稼ぐ以外の方法がない」なら、日米の成長率がそれとは逆になってることをどう説明するのか?
0904無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:03:00.64ID:4FakZg9Y0
>>902
でも、アメリカは成長し続けていますよね?
それはグーグルやアマゾン、マイクロソフトなど、新しいサービスを生み出して
それで外貨を稼ぎまくって、アメリカの価値を高めているからなんです

その国の価値や成長っていうのは、その国がどれだけ価値のあるものが生み出せるかで決まるんです
そして、価値が生み出せる国は給料が上がり、豊かになるんです

かつて高度成長期の日本も、最近の中韓も、ずっと成長し続けてるアメリカもそうですよね?
違いますか?

グーグルやアマゾン、マイクロソフト、サムスン、中国の大企業が
もし日本から生まれた日本企業だったら、日本は成長して日本人の給料も上がってたと思いますよ
0906無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:06:28.29ID:W390DV7f0
>>904
アメリカは莫大な経常/貿易赤字・莫大な「対外純債務」を抱えてるから「外貨を稼ぎまくってる」というのは誤り
たしかに世界的な企業が存在してるが、その一方で膨大な量の「垂れ流し」があるから大赤字になってる

一方の日本はこれまでの黒字の蓄積で莫大な「対外純資産」を持っていて、世界一の外貨所有国と言っても間違いではない
政府の外貨準備では中国が1位、日本が2位だが、民間も含めると日本が圧倒的に多い

国際収支上では日本ほど「外国から稼いでいる」国は他にない
しかし経済成長率で見ると日本は低い
これは単なる統計上の事実であって、意見が割れるような話ではない
0907無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:09:01.04ID:4FakZg9Y0
>>906
貿易収支が黒字か赤字かはどうでもいいんです
(この議題の本質論からするとね)

いっぱい稼げる企業はいっぱい借金してもいいんです
そういう企業は成長するんです
重要なことはいっぱい稼げるような価値を生み出すことなんです

答えるまで何回でも聞きます

資源や製造品、サービスを外国に売って儲けるという以外に
国が豊かになる方法を私は知らないし、それ以外の方法で豊かになった国もありません
有りますか?

それはグーグルやアマゾン、マイクロソフトなど、新しいサービスを生み出して
それで外貨を稼ぎまくって、アメリカの価値を高めているからなんです

その国の価値や成長っていうのは、その国がどれだけ価値のあるものが生み出せるかで決まるんです
そして、価値が生み出せる国は給料が上がり、豊かになるんです

かつて高度成長期の日本も、最近の中韓も、ずっと成長し続けてるアメリカもそうですよね?
違いますか?
0908無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:10:01.94ID:786bfxna0
>>906
経済成長してればエネルギーや資源をより輸入するので貿易赤字は増える

一方、ほぼ成長してないのに貿易赤字を抱える日本はヤバイ。アベヤバイ
0909無党派さん (ワッチョイW 8f5b-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:10:57.09ID:KQPKbJUE0
>>901
ダウに関してはコロナ真っ最中にお金を刷りまくって、そんでコロナ収まって経済復調した今回収してる、で説明できる

不動産分野は帰属家賃も含めてGDPの1割程度でしか無い
従事してる人も労働者の数%

しかもバブルが起きると借入も大きくなるし、今後金利が高くなったときに生活破綻する人も出て来かねない

そう考えると不動産よりITや製造業に投資してもらう方が有難いよ
外貨も稼げるんだから
0910無党派さん (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:11:04.07ID:7vFo+oLy0
>>902
それって
内需で、上手く回っていた日本を
侵略国家が腹を立て、制度を変えさせ

外資に日本企業株を買われ
株主配当として、利益が外国に流れて
株主による、日本人賃金上昇を認めない政策が打たれ、派遣法でさらなる日本人給与のコスト削減が行われ、結果内需がボロボロになり

日本人は株主(海外資本)の奴隷と化した

という感じなのでは?
0911無党派さん (スフッ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:12:49.23ID:hdsB4m7rd
逆に税金の使途に信用がある国ってどこだよ(笑)
0912無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:13:17.98ID:4FakZg9Y0
貿易収支で言うとね
例えば、物凄く安い商品を外国に売って、そのお金でそれよりも安い原油を買って
何とかしのいで国があるとします
そんな国の賃金が上がりますか?
0913無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:13:26.91ID:W390DV7f0
>>907
>いっぱい稼げる企業はいっぱい借金してもいいんです
>そういう企業は成長する
国全体で見ると、借金を元に稼ぐどころか、借金に借金が積み重なってるのがアメリカ
日本は儲けに儲けて資産が積み重なってる
あなたの主張が正しいなら日本が世界一の経済大国じゃないと辻褄が合わない

単純に「事実認識」が間違ってるから、その後にどれだけ「意見」を述べても無意味になっちゃうよ
国の豊かさが生産能力に起因すると考え方自体は間違ってないが、その生産能力=外貨獲得に限定するのは、マクロ経済の教科書を持ち出すまでもなく間違ってる

自らが消費する財・サービスをどれだけ自ら生産できるかのほうが、実際上は大きい
アメリカはgoogleが業績をあげても、基本的な財を自国で生産できてないから貿易赤字を垂れ流すことになってる
0914無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:17:00.26ID:W390DV7f0
>>909
その説明なら、株式市場なんて中央銀行の舌先三寸ということになっちゃう
実際上そういう側面はあるけど、株式市場とGDPが乖離することをむしろ強く示唆してしまうのでは?

「投資」はもちろん結構なことなんだが、株式の売買が実際上の投資にどこまで寄与するかが問題になってくる
0915無党派さん (ワッチョイW 8f5b-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:20:47.83ID:KQPKbJUE0
>>914
そりゃこんな前代未聞のバラマキとテーパリングすればそのままマーケットに反映されるに決まってるわw
0916無党派さん (ワッチョイ 0f5f-5+LN)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:20:54.64ID:4FakZg9Y0
>>913
googleが業績をあげても、それは貿易収支には入らないんだと思いますよ
例えば、日本人がユーチューブを見て、その収益がアメリカのグーグルの利益になっても
それは貿易で儲けたお金じゃないんですからね
0917無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:21:19.19ID:W390DV7f0
>>908
経済成長と共に輸入額が増えるのは一般的だが、輸出額も一緒に増える場合と、それが停滞する場合がある
これまで日独が前者でアメリカが後者だったが、日本は脱落して徐々にアメリカ側にスライドしていくかな

もっと早く脱落してもおかしくないところを、輸入額を抑制することで経常収支を無理矢理抑制してきた可能性もありうる
アメリカに文句言われてもなかなか輸入を増やさなかった実績があるからな日本は
0918無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:22:11.62ID:t15WknR0a
デジタル化が進んだら、その時に何百万人も首斬られるけど、それを受け入られるかだな。
0919無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:23:38.34ID:W390DV7f0
>>916
一般的に言う貿易収支は「貿易・サービス収支」を意味するから、そういうサービスの利益も計上されてるよ(不正がなければ)
GAFAがどれだけ頑張っても、それ以上にバカみたいに輸入額が膨らんで赤字垂れ流し、でも成長率が高いのがアメリカ
0920無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:26:34.90ID:t15WknR0a
会議とか取引先に値引き交渉してる気になってる人多いから、そこに踏み込めるかね?
0921無党派さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:27:28.86ID:t15WknR0a
会議とか取引先に値引き交渉してるだけで仕事やってる気になってる人多いから、そこに踏み込めるかね?
0922無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:27:37.22ID:W390DV7f0
>>910
株主(海外資本)の奴隷という点について一つだけ言うと、
日本株の所有者の内、海外資本は30%に過ぎない
日銀が15%、他金融機関が20%、他法人が20%、個人が15%
いったいなんの奴隷なのか分からなくなってくるな
0923無党派さん (ワッチョイ 3ff0-TsA2)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:32:38.98ID:+V3K0FUL0
>外資に日本企業株を買われ
>株主配当として、利益が外国に流れて

あのー、日本はむしろ外国の利益を吸ってる側なんですけど・・・
何を言ってるんでしょうねこの人は
0924無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:34:47.64ID:W390DV7f0
>>923
対外純資産トップがその証拠だからな
外国から吸ってる癖に経済成長率は低いという一見すると矛盾した(実は必然の)現実を認識できず、
事実に反するものの分かりやすい話に流れるのは致し方ない部分も
0925無党派さん (ワッチョイ 4f6c-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:35:46.42ID:ju9v0TAy0
外資系ファンド等が筆頭株主になり、配当重視の経営を強いられる企業も増えてるから
そういうのを指摘してるんだろう 多分だけど
0926無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:37:33.20ID:W390DV7f0
>>925
配当重視の経営方針に本末転倒な部分があって好ましくないという意見なら理解できるが、
同じことを日本国内の投資家だってやってるからこそ問題が根深いわけだからなあ

ところで、もう埋めるまで雑談で、明日の朝刊の情勢追加で次スレみたいな感じで良いよな
0928無党派さん (スフッ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:41:01.27ID:hdsB4m7rd
>>910さんみたいに日本(自民党)は政治も外交も貿易も何もかも超ヘタクソだって本気で思ってる人がいるんだろうね
嫌儲板とか行くとこういう人がゴロゴロいそう
0929無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:46:02.30ID:W390DV7f0
>>928
それも内訳が三種類あると思ってる
「本当は日本人は優秀なのに、悪い外国に邪魔されてダメになってる」と考えると右へ流れて参政党に投票し
「本当は日本人は優秀なのに、悪い金持に邪魔されてダメになってる」と考えると左へ流れてれいわに投票し
「日本人はダメ」と考えると無へ流れニヒリストになる

人口の何%かがこうやって極端に流れるのは仕方ない
0930無党派さん (ワッチョイ 7f20-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:58:08.70ID:sbHdX+/m0
みんな今回どれくらい情勢調査信用してる?
個人的にはちょっと大人しすぎるかなあ…といった感覚がある
0932無党派さん (ワッチョイW 3f86-0jIB)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:03:48.67ID:XUPk56M40
日本は第一次所得収支で外貨稼ぎまくってる
外貨稼ぐのは貿易だけではない
0933無党派さん (ワッチョイ 0f3f-aWQO)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:08:10.69ID:W390DV7f0
>>930
議席合計については、前回の大外しのショックで広めに幅を取っててつまらんな
でも選挙区情勢のトーンは変わらないし、そもそも前回ほど接戦区が多くなければ大外ししようもない
東京・神奈川のラスイチ以外はだいぶ確度が高いんじゃないかな
0934無党派さん (ワッチョイ 0f9d-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:11:36.80ID:v0HhQ0VI0
>>930
自民党は鈴木哲夫と角谷浩一の予想に5議席乗せたぐらいが
正解だと思ってる。つまり64-65議席。
あとは中露の軍事挑発と北朝鮮の核実験次第でさらに上振れがあると思う。
0938無党派さん (ワッチョイW 7fda-pUBj)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:33:26.05ID:zzQ/2K+h0
俺反自民の道民、できれば共産の畠山に入れたいんだが自民船橋と立憲石川で残り1議席激戦なら石川に入れるべきかな
0939無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:18:23.70ID:8+7roCXW0
一人区27勝、比例19、北海道2、東京2、神奈川2、千葉2、その他9の複数区1人ずつとすると…
63議席かな?
0942無党派さん (アウアウウー Sad3-xCwz)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:38:57.93ID:8gxM8uola
>>938
反自民なら入れてあげてほしい
いろいろと気の毒な人だから
0943無党派さん (アウアウウー Sad3-xCwz)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:39:33.03ID:8gxM8uola
>>942
石川さんのことね
0944無党派さん (ブーイモ MMb3-TZoR)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:46:49.41ID:PZtOPF55M
ニュース見たら夏のボーナスって去年よりも13.18%も上がってたの!
これ岸田にモロに追い風じゃん、
物価高、物価高だけ叫んでる野党には打撃だな!
0946無党派さん (オッペケ Sra3-Xkzf)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:48:38.81ID:Z3nsE8Wcr
>>938 選挙区は石川にして、共産には比例票で補っておくのがよいのでは。
0947無党派さん (オッペケ Sra3-Xkzf)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:51:16.76ID:Z3nsE8Wcr
>>945 それは政治資金規正法の規定だろう。公職選挙法の規定では、今回ダメなら国政政党要件は失われる。
0949無党派さん (ワッチョイ 3f78-dO4B)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:52:31.45ID:b/0axHRI0
>>945
それは政党助成法上の政党要件
公選法上の政党要件は今回がカド番
失うと政見放送の動画持ち込みや
衆院比例の場合は重複立候補や各ブロック1人出しができなくなる
もっとも過去に新党日本や新党改革の前例もあるし
マスコミの扱い的には全くの諸派政治団体よりは
一定の配慮はされ続けると思うが
0954無党派さん (ワッチョイ 3f78-dO4B)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:58:57.29ID:b/0axHRI0
>>950
今回は参政党が結構選挙区にも立ててるし
いかに定員一杯出して間口を広げても2%届くかどうか
前回は1人区全てで野党共闘が成立して
自民vs野党vsN国の3人だけの構図にできた選挙区が多かったから
自民と野党のどちらにも入れたくない層の
白票代わりの批判票をN国がほぼ独占できた面もあった
0955無党派さん (ワッチョイ 7f20-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:59:15.72ID:sbHdX+/m0
>>952
10議席1000万表として、前回衆院選より200万票くらいは追加で湧いてきそうな雰囲気はあるんだよね
自分横浜だけど、関東では衆院選より増えそうな雰囲気はあるんだよね
0957無党派さん (ブーイモ MM53-dbKk)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:04:07.22ID:CDK7rO1NM
>>954
あっそうか
今までは無関心層のカス票をN国が拾ってたけど
参政党も拾いたいから奪い合う形になるわけか

深いなこれ
カス票が薄かったら両方選挙区で2%取れない
パターンも出てくる

これはアツい戦いだ^^;
0960無党派さん (オッペケ Sra3-Xkzf)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:15:32.39ID:Z3nsE8Wcr
>>958 西村斉みたいなゴリゴリ右翼が比例候補になってる今回のNHK党は、政治色を徹底排除してるとは言えん。
0961無党派さん (ワッチョイW 7fda-pUBj)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:18:15.39ID:zzQ/2K+h0
>>942,946,956
ありがとう
まあ共産当選って正直あんまり現実的じゃないし…様子見て石川に入れることにするよ
ただ自民は絶対落とす俺は吉川貴盛区だから恨みは人一倍だ
0962無党派さん (ブーイモ MMb3-TZoR)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:19:43.04ID:PZtOPF55M
日本の有権者が1億500万人投票率50%で約5000万票、前回の参議院が48%もし50%まで行けば、全国で200万票が増える
となるとミニ政党2議席分は十分に行けるな!
0964無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:31:53.58ID:8+7roCXW0
今回は仮にガーシー人気で100万票超えても、結局2025年以降は厳しいよね
0968無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:51:29.85ID:TokKxH9h0
朝日の比例だけど国民民主支持層8割かためたけど1割が自民に流れてると書いてあった
250~300万としたら25万程度流れるってかなり痛い
0969無党派さん (アウアウウー Sad3-IfQM)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:58:35.42ID:/h8EysXia
>>966
浜田を評価している人ってN党少しでも知ってる人だけじゃね?
票集めって程の力はないだろ
0970無党派さん (オッペケ Sra3-gioU)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:04:07.95ID:AtRZqD7wr
あんな体たらくから議席取れるまでこぎ着けた立花孝志ってなんだかんだすげーわ
今回投票用紙の写真撮ってsnsに上げろって拡散してるけど支持者をこの形で利用してくるとは思わんかったわ
そもそも写真撮ることがギリギリセーフとも知らなかった
0971無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:07:04.99ID:wH0OqLuPa
>>970
下手な野党より政治に関して知識あるからなあ
良い意味でも悪い意味でも党首としてめだっているのは立花と山本だろ
0973無党派さん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:24:24.05ID:PjoItrhua
期日前の出口調査はもうやっているものなん?
0975無党派さん (スッププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:56:11.88ID:+UinVqHpd
安倍元総理、今日は明石と淡路で末松文科相の応援か
伊藤の方にも寄らんでええんか?そっちの方が危ないやろ
0978無党派さん (ワッチョイ 8f9d-PtGX)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:12:07.52ID:mhHwR0Kc0
応援の層の厚さでは維新かな?
0979無党派さん (ワッチョイ 8f9d-PtGX)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:21:25.76ID:mhHwR0Kc0
猪瀬が付いてるのが実は大きい。慎太郎票も乗るから
0981無党派さん (スッププ Sd8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:47.00ID:sMGtfesId
猪瀬が当選してもそのうち大阪の連中と仲違いして離党or除名になりそう
喜美みたいに
0982無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:12.70ID:1lSzrMZ8M
>>793
職場がジンジンの選挙区だけど関係ない宣伝カー通っても子どもたちが歌ってるな
0983無党派さん (オイコラミネオ MM93-RO4Q)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:19.62ID:1lSzrMZ8M
東京は当日浮動票が凄く多い
都民ファーストの荒木はなんだかんだで5位当選だと思う
1生稲
2竹谷
3蓮舫
4朝日
5荒木
6山本
7山添
8海老沢
0984無党派さん (オッペケ Sra3-gioU)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:07.08ID:7W5eTWtSr
>>971
19年の山本太郎の比例で当選して鞍替えも立花孝志の供託金捨ててでも全選挙区立てるってスキームは今後新規参入する政治団体の手本になったよな
そう思うと09年の幸福実現党ってマジでバカの集まりだったんだよなぁ
0985無党派さん (ワッチョイW ffc4-QUjx)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:11.94ID:QMvxcWtf0
池戸万作「れいわ新選組は金がないとぬかす割に盆踊りヤグラは組める貧困ビジネス。てか盆踊りより候補者擁立に金使え」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656197157/
0986無党派さん (ワッチョイW cf5f-t1cs)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:21.36ID:fjri7HXn0
比例区で2%超えるんじゃなく選挙区の合計で2%超えて無所属の議員を捕まえるって戦略は色んな意味で天才かと思った
0988無党派さん (ワッチョイW 3fb8-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:01:42.65ID:yRZ03bUF0
>>834
消費税は逆進性が強いので弱者、お金をあまり持っていない若い世代に打撃が大きい。余計に少子化が進行する。
税金をどこから取るとかどうでもいいはずが無いですよ。
どこの立場でどこの世界にいるのですか?
税金を取る立場の人?だから上辺の数字しか見てないのかな?
税制のあり方で大幅に世の中の動きが変わりますよ。
極端な話、子供生んだら税金をめちゃくちゃ取られるという税制になったら少子化が一気に加速します。
0989無党派さん (スッップ Sd5f-QUjx)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:18:54.76ID:FjOjxLSkd
選挙戦最終週は全国的に雨が多くて気温も下がるそうた
投票日も雨になる地域が多くなる可能性があるとのこと
0990無党派さん (スフッ Sd5f-cL/+)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:25:49.46ID:zbHd0/ixd
消費税の大きなメリット
所得税に貢献してない無職からも取れる
一番税金を取るべき高齢老人からも取れる
特例優遇持ちの某外国人からも安定して取れる
0991無党派さん (ワッチョイW 3fb8-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:56.95ID:yRZ03bUF0
消費税のデメリット
内需が抑制される。逆進性が強い
実は事業所の負担がめちゃくちゃ大きい
0992無党派さん (スッププ Sd8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:06.97ID:ur6I7nk0d
世界中の先進国が少子化で中進国も少子化になりつつあるのに日本だけ消費減税したら劇的に解決するとは思えない。
まぁ消費税を廃止してかつ無限に国債を発行して北欧並みの福祉を充実させたら別かもしれんが(不可能)
0994無党派さん (ワッチョイ 8f96-/a9g)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:15.55ID:Vc7QEYUK0
>>988
何か小学生の作文みたい
0995無党派さん (ワッチョイ 4fca-/a9g)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:33.18ID:TokKxH9h0
よくもわるくも民主党政権の誕生で現実を見られたってことだな
日本全体でコロナ鎮静化しつつあるのに沖縄の人口比率でやばいのを見ると特に
0996無党派さん (ワッチョイW 3fb8-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:37:33.21ID:yRZ03bUF0
>>994
先生、ありがとうございます。
0998無党派さん (スッププ Sd5f-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:57:02.89ID:He7moTGMd
減税には懐疑的だけど消費増税で世界からお金が集まるというのはどういう理屈なのかわからんぞ??そうはならんやろ
0999無党派さん (ワッチョイ 3f00-8pAg)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:12:52.56ID:FI5eBqYj0
1000なら立憲50議席
1000無党派さん (ワッチョイ 3f00-8pAg)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:13:08.39ID:FI5eBqYj0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 24分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況