X



トップページ議員・選挙
1002コメント326KB

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 9374-T0rV)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:23.77ID:eHQV4+xI0
ここはもう雑談スレです
予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所へ

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0170無党派さん (テテンテンテン MMc6-uhwk)
垢版 |
2022/07/03(日) 02:18:38.19ID:Mpa+2qZWM
自民は1社でも接戦報道があった青森、岩手、山形、福島、新潟、長野、山梨、大分、沖縄を全て落としたと仮定して1人区23勝
複数区は京都と北海道2人目を落として15人
比例が支持率低下の影響で17議席にとどまる

これでも2016年と同じ55議席だから強いわな
あの時も追加公認の中西を除けば55議席だった

これ以下になるにはそれこそ比例が16議席以下とか、岡山辺りを落とすとか、東京で1人取りこぼすという事故が必要だがそれはもう無いだろ
0174無党派さん (テテンテンテン MMc6-uhwk)
垢版 |
2022/07/03(日) 02:47:50.40ID:Mpa+2qZWM
維新は東京愛知京都全て落として選挙区4議席にとどまったら事実上の負けだな
吉村ブーム前の2019年以下なんだから
いくら比例で立憲に勝っても躍進ムードは広がらないだろうし、そもそも選挙区がこんな状態で比例票が取れるのか
0176無党派さん (テテンテンテン MMc6-uhwk)
垢版 |
2022/07/03(日) 02:59:18.42ID:Mpa+2qZWM
愛知の旧民主系の票は投票率55%前後(2016年並)なら100万票はあるわけで、現状は立憲が65万、国民が35万といったところか
維新は衆院選を見れば40万票近く取ってきそうな情勢で、本当にぎりぎりの争いだな
ちなみに共産は25万が限界だろうから厳しい
0178無党派さん (ワッチョイ bb60-FBfx)
垢版 |
2022/07/03(日) 03:49:10.65ID:xEetHEkm0
この時期はみんな厳しい顔してくるからどういう結果になるか分からない
今の選挙は楽勝ムードだと余裕ぶっこいて支持者が寝るし
0180無党派さん (エムゾネW FFaa-pe+u)
垢版 |
2022/07/03(日) 04:30:39.54ID:3q3UKWDuF
>>177
3年後とか吉村ブーム自体が完全に終わってるだろ
0181無党派さん (スフッ Sdaa-tq7M)
垢版 |
2022/07/03(日) 04:43:46.22ID:aIrtZc4md
ある政治団体の人物の名前を並び替えたら「HEY IM SOUKA AI」(ヘイ、アイム創価AI)になる・・・
0184無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:50:01.12ID:717CsYia0
>>28
>苦戦してるの本当?

維新が公示前の予想より意外に苦戦してるのは事実
特に選挙区だと厳しい戦いを強いられてる印象
正直、衆院選の勢いからすれば、もっと伸びるかと思ってた
東京の海老沢も厳しそうだし、選挙区での維新獲得議席は5ぐらいか?
比例でどれだけ上積み出来るかが勝負の分かれ目かな
0186無党派さん (アウアウウー Sacf-kc9T)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:05:16.62ID:7mI5eXvoa
来週日曜日は雲か雨で最高気温が30度辺りの予想か
0187無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:09:01.98ID:pJR4V8UE0
>>127
むしろコイツらが京都入りすることで却って票を減らすだろうな
京都に限らず死神役なのは以前からの常識な訳で
0188無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:13:26.03ID:bbcMAq7S0
>>187
こんな波紋が。関西マスコミの関係者なのにかなり踏み込んだコメント

新実彰平@niimishohei 1時間
「あいつら」「市民の良識が問われる選挙」に辟易。市民をも切り捨てていることに無自覚だ。5年前の「こんな人たちに負けるわけにはいかない」を想起。
乱暴で排他的な言葉は若者を政治から遠ざける。支持者にはウケるか知らんが。

頼むから参加したいと思える政治を作ってくれ。
0189無党派さん (ブーイモ MMc7-Uh1D)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:22:55.22ID:gOeX9ZniM
上から大阪みたいになりたいやろ言われたらシラケるのが京都人
余所者に取られていいのかと訴えるのは常道
0190無党派さん (スプッッ Sd4a-RPbS)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:41:04.47ID:thXjZbJ1d
枝野の京都入りは逆効果だったかもな
演説て、言葉遣い次第では10秒もかからずに、聞く気が失せるから
自分と考えの違う人間たちを排除する思考ぶりは、枝野も安倍とそっくりだと思う
与党と野党と生まれの違いたけで、枝野と安倍の人間的な本質は全く同じかと
0191無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:43:34.80ID:717CsYia0
>>188
>「あいつら」「市民の良識が問われる選挙」に辟易。市民をも切り捨てていることに無自覚

それ言う人のキャラにも依るけどな
例えば山本太郎が維新の候補者を「あいつら」呼ばわりしても
それに快哉を叫ぶ支持者は多いだろう それが中立の立場の市民を
辟易させるのも事実だろうが、とにかく勝たないと全てが終わるからな
こういう戦い方は、時と場合と人に依るから絶対にダメとも言い切れない 
0192無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:47:34.52ID:bbcMAq7S0
>>191
れいわと同じレベルの戦いやりだしたということは本当に福山は苦戦してるということか。1週間残っていて土曜日の夕方にこれでしょう?
0194無党派さん (ワッチョイ 539d-ylnt)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:50:34.05ID:zbtceREf0
https://i.imgur.com/DBA8TME.jpg
維新すげーな

これをずっと横目で見てきた京都
0195無党派さん (スフッ Sdaa-tq7M)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:50:46.86ID:LVk5MuJad
党独自の調査結果は見てるやろうしな
それで福山も吉井も焦ってんじゃねえの
0196無党派さん (スッップ Sdaa-eBoN)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:52:04.01ID:CgXtRYBBd
そんな演説云々で変わらんやろ。そもそも福山に勝つには今まで無かった40万票発掘するとか、福山の票を半減させてこっちに引っ張るとかそもそも無理ゲー。東京も似たようなもの。これまで地道に活動してないのにそんなに簡単に数十万票取れるわけないわ。衆院比例ガーとかで計算しても選挙区では知名度と昔から知ってる顔が強いから。
0197無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:52:18.68ID:717CsYia0
>>192
>本当に福山は苦戦してるということか

いや多分2位で当選するだろ 楠井とは大分差がある
というか予想より維新に伸びしろが無い印象
0198無党派さん (スフッ Sdaa-tq7M)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:53:25.61ID:LVk5MuJad
馬鹿な予想屋ほど根拠の乏しい理由で維新を不自然に高値予想してそれで届かなかったら伸びてないとか言う
例えば西宮で市長選落ちた!とかな馬鹿かよ
0199無党派さん (スフッ Sdaa-tq7M)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:54:11.40ID:LVk5MuJad
去年の10月末も同じこと言ってたな
維新は微増ってw
0200無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:56:06.13ID:717CsYia0
>>194
>維新すげーな

いや別に凄くないよ これは市民に負担を強いる要因にもなるからな
今の時点でこういう事を過度にアピールするのは票を減らす可能性すらある
実際、公示前の印象より維新は選挙区で苦戦してる印象
0202無党派さん (ワッチョイW 6b9d-vO8s)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:02:57.54ID:G23xi7zV0
新実彰平 関西テレビアナウンサー 夕方のニュース番組キャスター
京都生まれ京都育ち、名門洛星中学高校から京都大学法学部卒 京大野球部ではエース 偏らない報道に定評があり、維新にも是々非々。
0204無党派さん (アウアウウー Sacf-UbM+)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:11:20.10ID:AhGB5VxFa
京都にしても、全国にしても
本当に維新が必要とされるのは
経済破綻の縁に立たされた時だよ、
今維新がやっている行政改革が
活かされるし、維新しか無理、
自民党にしても民主党にしても
復活させた経験がないからね
0205無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:15:03.21ID:9RSRv0+W0
>>203
接戦区を負けに追いやる死神に取り憑かれたのが今の福山
0206無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:15:12.86ID:zbtceREf0
>>202 産まれも育ちも大学も京都、大阪の企業で出世。いま京都を憂う。楠井とそっくり
0207無党派さん (ササクッテロル Sp23-XQTj)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:19:16.31ID:s1V/C5m/p
京都に関しては、期日前出口で自民も立憲も想定より悪いんでしょう。だから今週末にテコ入れしてる。
0208無党派さん (ワッチョイW bb30-Pm+l)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:19:17.08ID:QluSSNNX0
序盤の情勢が出揃ったがはるのとこで野党が一番取れそうなの一人区が青森になってて驚いた
だんだん「引き離す」になってきてる
0210無党派さん (エムゾネW FFaa-PNJ/)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:22:05.63ID:T67N4+bjF
注目は比例票だね。
選挙区は戦略、表割り、候補者の質、政党の力の入れ具合等で変わってくる。
比例票は純粋にその党の人気のパラメータになる
0211無党派さん (ワッチョイW 0b92-+yS2)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:22:58.68ID:KiCj/QNw0
>>123
「桜井、浅尾、吉井、松川、末松、小野田は公示後に下がる」とか言われてた。桜井、末松は地方議員、ほかは公明との関係が心配らしいのだが、どこも圏内っぽいなあ。
0213無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:25:14.04ID:717CsYia0
>>185
>維新も減税派ではないからダメージがある

山本太郎みたいに「消費税廃止」とか無茶苦茶な事を断言したほうがインパクトある
一昔前なら「無責任」と総攻撃受けたか、相手にもされなかった政策が
やや許容されている印象すらある
0214無党派さん (ワッチョイW 0b92-+yS2)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:29:29.06ID:KiCj/QNw0
>>107
共産党は共闘するとオルグやり始める。公明ですらやらないのにあれで嫌われる。
市民連合は、議員ではないリュック背負った疲れた連中が事務所に居座るのも悪影響。あいつら、水回りと空調はタダだと思っている。すぐに議論吹っ掛けるし最悪だ。
0215無党派さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:34:50.39ID:7zZiTp/p
>>154
木俣佳丈と似たようなケースだな
二期目を狙う選挙の時点で、すでに木俣は3位当選に沈んでいた、民主支持層が冷めていた
(その後は本人の素行不良や暴走もあり、3期目は許されず、不出馬に追い込まれた)

2004年参院選

  浅野勝人(66) 自民 82.4万 公明推薦
  佐藤泰介(60) 民主 74.2万 旧社会党系、愛教組 →斉藤(2010年、2016年、2022年)
  木俣佳丈(39) 民主 67.2万 民社系 →安井(2010年)→伊藤(2016年、2022年)
-----------------------
  八田広子(58) 共産 41.7万
古井戸康雄(39) 無所 17.7万 保守系無所属、自民県連推薦、公明県本部推薦

(以下略)

↓2004年と2022年は情勢が結構似てますね^^;

〈中盤情勢調査〉浅野・佐藤が抜け出す 木俣・八田、線上の争い - 2004年参院選
www.asahi.com/2004senkyo/localnews/TKY200407050173.html

浅野と佐藤が優位に立ち、3議席目を木俣と八田が競い合う。古井戸、佐々木、林田は伸び悩んでいる。

自民県連の予備選で選ばれた浅野は自民支持層の約7割をまとめ、
推薦を受けた公明支持層からも半数の支持を得る。県全域で支持を広げている。

現職2人の再選を目指す民主。ともに労組を中心とした選挙戦で、無党派層への浸透はいま一歩だ。
旧社会系の佐藤は民主支持層の半数を押さえ、社民支持層でも一定の支持を得て、安定した戦いぶり。
一方、旧民社系の木俣は民主支持層の支持が4割に届いていない。地元の東三河地域では支持を広げている。

八田は共産支持層の大半を固め、社民支持層にも食い込んでいる。
無党派層では、候補者中最高の3割台の支持を得る。

自民県連推薦の古井戸は自民支持層から1割台の支持しか得られず、
県本部推薦を受けた公明支持層の支持も広がっていない。
0217無党派さん (テテンテンテン MMc6-uhwk)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:44:57.52ID:eP9a6PRQM
>>215
票をみると公明票が民公協力の名残りで木俣に流れているっぽい
神奈川だって公明が出ない偶数回の参院選は浅尾に公明票が流れていたという噂があったよな
0218無党派さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:49:02.86ID:7zZiTp/p
>>217
はー、共産の当選を阻止するための戦略投票ですか^^;
古井戸さんは本当に悲惨なことになりました(><;)

1998年 自民共倒れの悪夢
2004年 保守系無所属候補が惨敗のトラウマ

もちろん公明票がないと、衆院小選挙区で惨敗するというのはあるんだが、
↑このダブルパンチで、愛知自民はすっかり2人擁立に及び腰、消極的になった
0220無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:52:00.72ID:qRj5e5Ov0
>>219
楠井1位、吉井2位は普通にある
吉井は前回の兵庫の加田ほど放置プレイされずに命拾いをしたな
なお福山は「あの連中」の応援が命取りになる定例パターン
0221無党派さん (スプッッ Sd4a-fET6)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:52:18.93ID:4RSBc1Kbd
最近で1番乱暴で排他的と思ったのは
立憲共産党呼びだな、自分達は公明党推薦あるのに。。

ま、辻元集中攻撃の話は、吉村が何日も公務ほっぽり出したとか
法定限度超えてお金使った証拠がある、とかじゃないと意味ないな
真ん中のお客さんには、たくさんの仲間がいる人に負けただけでしょ?響かない
0222無党派さん (スプッッ Sd4a-fET6)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:52:21.51ID:4RSBc1Kbd
最近で1番乱暴で排他的と思ったのは
立憲共産党呼びだな、自分達は公明党推薦あるのに。。

ま、辻元集中攻撃の話は、吉村が何日も公務ほっぽり出したとか
法定限度超えてお金使った証拠がある、とかじゃないと意味ないな
真ん中のお客さんには、たくさんの仲間がいる人に負けただけでしょ?響かない
0223無党派さん (テテンテンテン MMc6-uhwk)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:53:17.98ID:eP9a6PRQM
三重が全く勝負になっていないのも驚き
朝日や共同の書き方をみると自民ゼロ打ちもあるぞ
いくら労組が離反したとはいえ、一応3年は活動してきた候補がこの惨状とは
0224無党派さん (アウアウウー Sacf-V7Ze)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:57:11.34ID:sAREcW/sa
>>220
ないよ
国政選挙なのに京都市の財政問題ばかりご執心
国政と地方を混同してる大阪から来たくせに京都出身連呼するお馬鹿さんはお呼びでないってよ
0227無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:01:14.31ID:bbcMAq7S0
>>224
それが余程効いてるんだろうな京都でも。
枝野や福山がわざわざ大阪批判するくらいだから。影響無いなら放置すりゃいいんだから
0228無党派さん (スプッッ Sd4a-fET6)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:02:40.40ID:6SvB1ZxDd
>>176
トヨタの7割が民民に乗れば維新は勝てない
0229無党派さん (ササクッテロル Sp23-XQTj)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:03:57.53ID:IshWBRBMp
>>224
西田に至っては立憲は批判なし、維新は批判してる
相当焦ってるよ
0232無党派さん (アウアウウー Sacf-V7Ze)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:02.53ID:sAREcW/sa
>>227
全く聞いてないよ
維新の機関紙産経にも関係者が当惑してるって書いてあった
京都市政やりたいなら京都市議に立候補すべきだってさ
本当維新の人材って碌なのいないよね
SDGs室の室長とかいうあからさまなお飾り役職の時点で察してはいたけど
0234無党派さん (ワッチョイW 0b92-+yS2)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:54.62ID:KiCj/QNw0
>>225
「赤旗取ってください」とかね。
デニー初当選の知事選では、金秀の会長が「本土から来る人が赤旗勧誘するのはやめてくれ」「リュック集団の茶菓飲食禁止、後援者宅訪問禁止」「SEALDs上がりの方がマナーがとてもいい」と厳命してた。おかげで本土の応援部隊は少なかった。
0235無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:05:58.00ID:bbcMAq7S0
>>220
兵庫は前回の参議院選挙の結果が、兵庫県知事選挙にまで影響した。今回の結果は再来年と京都市長選にも波及する。再来年は
自民党総裁選&衆議院選挙が日程的にあるから事実上の前哨戦になる
0236無党派さん (スプッッ Sd4a-fET6)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:06:39.71ID:6SvB1ZxDd
>>215
当時と状況が違う
大村知事が維新に勝たせないため、トヨタ内で処遇が難しく本人も政治家続行したい古本を引き入れて、トヨタを動かしている
0237無党派さん (ブーイモ MMc7-Uh1D)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:08:01.56ID:gOeX9ZniM
はるのとこをざっと眺めてみたけど選挙区は維新駄目だね
大阪以外で当選圏に居るのは兵庫と神奈川だけど元から強い片山の息子と松沢が経緯上維新に所属してるというだけのこと
京都は駄目だろうし愛知も伊藤にまくられて終了だろう
0238無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:11:59.14ID:bbcMAq7S0
>>234
去年の衆議院選挙でも末端のレベルでは相当なトラブルや苦情があった。

>>232
それならわざわざ枝野や辻元が京都にきて
大阪がーと言うはずがないのでは?
大阪ネタをやってるのは影響出てるからでしょう?京都市やその南部は大阪に通勤する人が多い地域だから影響出ないわけがない。
0240無党派さん (ワッチョイW 539d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:14:11.58ID:Ggv+gnNa0
辻元清美、まさかの落選?
0241無党派さん (ワッチョイW 46c4-JpQg)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:16:51.33ID:VTJG4i6u0
れいわ新選組大石あきこ「積極的財政はれいわだけ。消費税減税じゃ足りない他の野党はダメ、れいわだけを支持しろ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656803644/

大石あきこ
⁦‪@oishiakiko
れいわ新選組は反緊縮、積極的財政
消費税減税じゃ足りねえんだボケカス
だから他の野党はダメ、れいわ新選組だけを支持しやがれってんだい
上品な政治家いるか?いらねえよな
はあ?れいわ新選組は野党を分断させてる?
上等じゃねえか
リッカルてめえはでてけ!れいわ新選組だけを支持しやがれってんだい
0243無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:19:11.16ID:bbcMAq7S0
京都市財政危機で住民の負担が今年の4月から一気に増えてる。口座残高みて不満に思うようになる人が増える時期が今。
2007年のときも似たようなことを安倍政権がやって参議院選挙敗北の決定打になった。
0244無党派さん (ササクッテロラ Sp23-42L5)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:20:13.09ID:hQ5/5flzp?2BP(1000)

よっさすが大石さんおっしゃる通り

リッカルリッカル

さあみなさんご一緒に
0247無党派さん (ワッチョイW 8f96-SnY6)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:37:47.53ID:5LNCe/Rc0
京都市は建物高さ制限あるから
ビジネス街として発展しにくい
地下鉄など最初から要らなかったな
古都が売りなくせに大都会ぶって失敗
京都人頭悪い
0248無党派さん (ワッチョイW 0b92-+yS2)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:38:21.24ID:KiCj/QNw0
>>238
逆に労組の党派帰属が緩い都職労とかだとあまり気にされない。東京だと市部は選挙慣れした生活者ネットが各党の仲立ちをしてくれるので、市民連合に頼る機会もない。
0249無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:41:04.92ID:bbcMAq7S0
>>247
身の丈にあわない贅沢三昧した挙げ句の
財政危機だから京都は。隣の大阪市は政令市唯一の不交付団体へ28年度に昇格する予定

国みたいに通貨発行権が無い地方自治体は、自分で財布のやり繰りするしか健全化する手段がない。
0250無党派さん (ワッチョイW 8f96-7Cpv)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:41:36.66ID:T21WkBDX0
公明が擁立して3人区の兵庫と京都では状況は違うと思うが
0251無党派さん (スフッ Sdaa-SGcD)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:42:37.33ID:vJKjOm72d
○○「維新は議席数は倍近く増えてるが東京愛知京都を落としているので実質負け!!」

ならどの政党が実質勝ちなんですか?
0252無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:44:19.05ID:bbcMAq7S0
>>248
民間の労組は、企業に共産関係者が侵入することを防ぐワクチン的な役割を担ってることに存在意義がある。労使一体=共産系への防波堤
0253無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:44:56.54ID:qRj5e5Ov0
>>250
だとすると自民吉井はやっぱり鉄板だな
いずれにせよ吉井と楠井で枠を占めるのに変わりはない
福山には死神が付いた(本人も死神だが)からゲームセット
中長期的には福山を消しておく方が左派のためでもあるだろう
0254無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:47:52.45ID:bbcMAq7S0
>>253
維新側についた前原が公明票を一定数持ってこれる。それだけ前原ブランドは京都では大きな存在。全国的にはパッとしないけど地元では地元議会にも前原一派がいて堅固な組織を作ってる
0256無党派さん (ワッチョイW 8f96-7Cpv)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:48:22.73ID:T21WkBDX0
京都は過去に1人擁立で自民落としたことあるくらいだし
固められないようなら吉井は鉄板ではないな
0258無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:54:43.67ID:717CsYia0
>>224
>国政選挙なのに京都市の財政問題ばかりご執心

しかもこの戦略が響いてないんだよな
維新が思ってるより市民が疲弊してるから
「改革」のメッセージがむしろ逆効果になってる
0259無党派さん (ササクッテロル Sp23-XQTj)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:57:19.78ID:SIYIER61p
毎日新聞情勢調査 序盤 2019年比較
京都選挙区

【情勢】
→福山、吉井、楠井が激しく競り合う混戦状態。福山は無党派層から支持、吉井は自民4割公明2割のみ。楠井は維新支持層4割のみだが、公明から3割の支持。

【政党支持率】
自民 26%−10
維新 13%+4
立憲 7%−5
共産 6%
国民 1%
れ新 1%

自民支持率落ちすぎやろ。
0260無党派さん (ワッチョイW 0689-8+q1)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:57:39.54ID:bbcMAq7S0
>>255
広島が路面電車を活かしてるのを見たら、
京都も路面電車活かしたほうが良かったね。市バスと停留所だらけにしたから年中無駄に交通渋滞を引き起こしてる。そのおかげで移動時間早いタクシーがニッチな需要埋めていってる
0262無党派さん (アウアウウー Sacf-V7Ze)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:58:40.22ID:sAREcW/sa
>>238
大阪があまりにも酷いから事実を京都府民の皆様にお伝えしてるだけだよ
福山さんの後援会の人から聞いたけど、維新は京都市連呼で京都市以外からは全く集票できてないし自治労が絶対に落とすと激怒してるらしいね
京都市バッシングやりすぎちゃったね
ただ選挙区と比例区は連動するから一票でも間違えた政党に府民の皆様が投票することないよう注意喚起しないといけないって意気込んでたよ
0263無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:59:37.24ID:zbtceREf0
維新「効いてるな」
0264無党派さん (ワッチョイ 539d-Zmo8)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:59:39.24ID:zbtceREf0
維新「効いてるな」
0265無党派さん (ワッチョイW 0ae3-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 09:00:13.60ID:Hl7H0Bqh0
>>261 高支持率のまま選挙やってるのに2人区で落とすってまあまあ衝撃かな
大惨敗した2007だって1議席は取ったし
0267無党派さん (ワッチョイ 0b9d-tcWx)
垢版 |
2022/07/03(日) 09:00:47.03ID:717CsYia0
>>237
>選挙区は維新駄目だね

全然ダメとも言えない 
見方によっては「これだけ戦えてれば上出来」とも言える
実際、愛知は獲りそうだしな ただ、衆院選の勢いは無い
むしろ公示してから勢いが止まってる印象
0268無党派さん (ワッチョイW 6b9d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 09:01:29.55ID:qRj5e5Ov0
「立憲」にとっては野党第一党の主導権を容共・親れいわに取られないようにするための死闘
維新にとっては大阪制圧が終わったので関西制圧を実行するための死闘
「左派」にとっては維新の党勢を逆利用してでも獅子身中の虫である福山を駆除するための死闘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況