X



トップページ議員・選挙
1002コメント283KB

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW aa42-T0rV)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:56:02.88ID:tyQCUiNI0
無職引きこもりによる雑談スレです
予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0695無党派さん (スッップ Sdaa-/uNU)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:21:50.49ID:bADuj5SKd
>>694
やっぱり産経は小西に厳しいなwww
0696無党派さん (スッップ Sdaa-ZRc/)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:23:40.12ID:42SvTY5Ed
読売は自民に厳しい予想が多いよ
むしろ朝日が自民に甘い予想
0697無党派さん (アウアウウー Sacf-gRGr)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:24:13.72ID:fNj87K70a
東京共産、住所詐欺のえび沢に負けてるのか
0698無党派さん (スププ Sdaa-6VJI)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:24:42.02ID:gyHS2A1td
安倍政権の時ですら2年連続で56なのに60を割り込んだらといって政権の基盤が揺らぎはしないでしょ
50前半だとやばいかもだが
0700無党派さん (スッップ Sdaa-ZRc/)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:26:33.41ID:42SvTY5Ed
山本太郎は相変わらず昼過ぎからの活動だな
この辺が影響するかも
0702無党派さん (ワッチョイ b3a5-NSAS)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:28:25.98ID:Lr2G73N/0
>>647
広島も維新いけそうなのか。これは面白いことになる
0703無党派さん (スププ Sdaa-6VJI)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:28:30.38ID:gyHS2A1td
>>698
2年連続56やなくて16年が56、19年が57の勘違いでした
まぁどっちにしろ60割ったからといって自民内で何かことが起きるような議席数ではない
0704無党派さん (ワッチョイ 0691-u/zL)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:30:09.78ID:bY3b9pbY0
福島は自民落としそうか
0705無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:32:20.04ID:eCBtRKtnd
日経は愛知が自>立>国>公の並びな時点でなんかおかしい
生数字になんの調整もしてない気がする
0708無党派さん (ワッチョイ 539d-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:35:06.77ID:FDnuD2+L0
そのただの生数字が出口調査の裏付けがあるから強気なのではないかとも思ったり
0710無党派さん (ワッチョイW 539d-f1QK)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:35:44.53ID:nfNkrkp60
>>702
広島市民だけど、ちょっと信じられないんだよね
立憲(無所属)の人は長らく夕方のニュースキャスターしてた人で、極左から国民民主まで集めた結集ひろしまという団体が後ろに付いている
維新の人は先月辞職した京都市議
いくら立憲↓、維新↑でも勝負にならないだろ
0712無党派さん (アウアウウー Sacf-gRGr)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:37:22.33ID:fNj87K70a
毎日だと住所詐欺えび沢が落ちるんだが
日経だと共産
0713無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:39:55.49ID:eCBtRKtnd
>>706
関西だと政党支持率が20%前後で自民とほぼ並んでるから生数字でトップをとってもあり得ない事ではないでしょ
0714無党派さん (ワッチョイW 0a70-/F9q)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:40:30.58ID:eYQabIdj0
情勢が事実なら、維新の強いエリアが近畿の田舎や中国の大都市まで拡大しつつあるのかもな
0718無党派さん (オッペケ Sr23-bDvi)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:43:20.67ID:QxQJCed2r
選挙前は60以上余裕な情勢だったのが失速して割るようなら衆議院の10増10減反対派が反乱起こして臨時国会大荒れ、岸田降ろしだな。自民党の崩壊もあるぞ。みんなで立憲共産党を応援しよう!!
0720無党派さん (ワッチョイW 6b9d-+XCq)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:45:46.63ID:2IQPJhUA0
>>678
読売と朝日は精度が高い
0722無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:49:35.04ID:qhtAN7lVM
>>715
2021衆院選のこのスレにそれ言ってやれ
0723無党派さん (ワッチョイ 2e29-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:49:47.73ID:WNNhfp9g0
このスレでおまえらの投票先なんてどうでもいいんだが
0725無党派さん (ワッチョイ b3a5-NSAS)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:50:31.70ID:Lr2G73N/0
>>710
総理のおひざもとだから自民当選はゆるぎないとして
自民支持層があえて維新に入れてるのかもね
立憲と維新見比べて、国会に来て欲しいのは明らかに維新だし
0726無党派さん (ワッチョイW 7f69-SmwA)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:51:24.09ID:bAok5/iO0
今回の参院選では維新アンチが全国でそれなりに頑張ってるけど
裏を返すと全国政党化がある程度進んでるって事なんだろうなw
0728無党派さん (ワッチョイ 0396-nSmI)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:51:30.96ID:SW640+xr0
出口調査なんて、最近は与党支持者は真面目に答えないからな
だから面白い
0730無党派さん (ワッチョイ b3a5-NSAS)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:53:16.20ID:Lr2G73N/0
>>729
正直、憲法改正の邪魔だからさっさと終わってほしいw
0731無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:54:08.93ID:qhtAN7lVM
>>728
公明は前からそうだったが自民投票者も出口答えないか騙すのがやたら多いんだよな
去年から特にそれだったくさいが一体何なんだこれ
0735無党派さん (アウアウウー Sacf-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:57:00.11ID:36q5HnLga
しかし時事のやつは何だったんだろうな
0736無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:57:35.70ID:eCBtRKtnd
立憲は現実的な最小の数字が14(比例6+選挙区8)
福山と北海道2人目が通らなかったら20はかなり厳しい
0737無党派さん (ワッチョイ 2e29-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:58:29.45ID:WNNhfp9g0
出口調査の結果見ても公明支持層ってほとんど公明支持じゃね?
0740無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:01:31.59ID:qhtAN7lVM
>>705
愛知は7月に入って情勢急変したのはわかるが
その割に里見危うしに力が入ってないんだよな。

公明4番手ってことは無いような。
0741無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:02:52.54ID:WACRvwpq0
国民伊藤がビリだろ
分かりきってる話じゃん

国民は舟山伊藤プラス比例3で終わりよ
足立まで通したら玉木は天才でよい
0742無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:03:04.08ID:qhtAN7lVM
>>735
とはいえ今のところ典型的な予測に一番近くはある。
朝日共同待つしか。
0744無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:04:05.72ID:qhtAN7lVM
参政党にあんま詳しくないんだが
1人通るなら武田邦彦、2人目は代表の人なのか?
0745無党派さん (スッップ Sdaa-/F9q)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:04:46.63ID:ptWV+/Ogd
京都の共産はあくまで自前候補で戦い抜くか、当日票をより確率の高い友党(の伝統的政敵)に流すかシビアな選択を迫られるが、力が衰退したと誤認される負け方はしたくないだろう
0747無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:06:34.36ID:eCBtRKtnd
たとえ京都で福山が通っても維新は京都3区に楠井を投入してくる可能性があるから泉の受難は終わらない
0748無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:06:49.33ID:WACRvwpq0
福山当選させたら倉林当選させますの密約を結んだ可能性あるかな
共産支持層も流石に右派2人はまずいと思い始めて戦略投票か?
0749無党派さん (オッペケ Sr23-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:08:25.11ID:HJa/dVi7r
>>729
福山落選は立憲にとっては終わりでも、ミンス嫌いの左派にとっては始まりという二面性があるわな
0751無党派さん (ワッチョイW 2fa9-UTVY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:09:07.37ID:+Ahbhf1f0
>>710
俺も広島はさすがに自民宮澤と三上で決まりだと思う
森川も善戦はするだろうけどあと一歩及ばずでしょう
0752無党派さん (アウアウクー MM63-gHk4)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:09:10.97ID:SyD9kaBJM
>>731
騙すと言うより若年層や自民支持層は調査に協力してないのかも
小選挙区だとそう言う誤差がきいてくるけど参院選だとあまり誤差が影響することなさそうなんだが
0754無党派さん (ワッチョイW dee3-8NLY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:10:05.56ID:CfbPbU5T0
れいわは特定枠でまた変なの指定してるせいでそれを受け入れるような熱心な信者以外の票が離れそうだけどどうなんだろ
そもそも特定枠なんて謎システム自体を大半の有権者は知らないか…?
0755無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:10:40.52ID:qhtAN7lVM
>>745
共産としてはここで福山に流して力を見せつけた方がいいかもな。
もちろん泉と福山の土下座を条件として。

これで立憲は京都すら立憲共産路線から逃げられなくなるが。
0756無党派さん (ワッチョイW 539d-f1QK)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:11:28.23ID:nfNkrkp60
>>748
共産は立憲に早く潰れて欲しいんじゃないの
党が生き残るため、立憲の組織を取り込む目的で共闘してるんだからさ
コバンザメ目的の公明とはそこが違う
0758無党派さん (オッペケ Sr23-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:11:41.79ID:HJa/dVi7r
京都共産からすれば維新楠井を通してでも長年の宿敵福山は消し去りたいだろうな
大阪万博が終わって3年も経つ28年には流石に維新もボロが出るだろうし
0759無党派さん (ワッチョイW 2fa9-UTVY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:11:49.00ID:+Ahbhf1f0
>>664
愛知の維新で非河村系は杉本しかいないからな
むしろ河村・大村両者が引退してリセットされてからの方が伸びるかも
0760無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:12:39.13ID:WACRvwpq0
>>753
まあ確かに立憲支持層はあんまし共産に入れないこともあるんだがねw
3年後は維新どうなってるかね
倉林はなかなかタマがいいらしい
25万くらい取らないと維新通らん
0761無党派さん (ワッチョイW 2fa9-UTVY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:13:48.16ID:+Ahbhf1f0
>>744
個人票1位は武田、2位は神谷かなと思う
0765無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:15:44.79ID:WACRvwpq0
>>758
共産にとってはミンスが衰退するのは
悪いことではないかな
元々自共指定席とも言われたしな
共産に先の先まで読む力あるかな(笑)
0766無党派さん (ワッチョイW a323-6VJI)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:16:48.49ID:Ba6CHK4G0
参院選は、政権選択の選挙じゃないから
与党にお灸据えるという意味で
比例票が野党第一党に流れやすい
今の流れでは、維新が11ぐらい比例票取るな
0768無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:19:59.07ID:eCBtRKtnd
共産も共産で府内の政党支持率が維新どころか立憲より下になってるんだよな
だから今回福山が負けたら倉林はあっさり負けると思うわ
0769無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:20:05.38ID:qhtAN7lVM
>>763
熟女専ワイの中で可愛い熟女枠に入ってたんだがそうでもないのか
0770無党派さん (ワッチョイ 6b5f-Zn5V)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:21:19.28ID:YXN4QkNy0
>与党にお灸据えるという意味で
お灸を据えるとか、そんな呑気なことを言ってる場合じゃないんだけどな

日本が普通に競争できる国になって衰退を止めるか
過去30年間と同じように凄い勢いでどんどん衰退していくか
人口減少も考慮すれば、とんでもない勢いで衰退していくことになるよ、このままならね

今が本当のラストチャンス
0771無党派さん (ワッチョイW 2f78-X8t7)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:22:31.00ID:WACRvwpq0
保守票ガンガン維新に流出かな
岸田じゃ固められんよなー

でも維新衆院選だと40代前半で留まるのかねー
1人区まるで取れないしな・・・
岸田に小便チビらすくらいの勢力になって欲しいよな
0772無党派さん (スッップ Sdaa-/F9q)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:22:45.68ID:ptWV+/Ogd
このままだと立憲と共産で3年おきの棲み分けしないと持たなくなるかもな
0773無党派さん (オッペケ Sr23-LfnV)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:23:30.01ID:tiQKU9E2r
結局維新次第というか、どれだけ取るのかが本当に読めない
上ブレ、下ブレ、どっちもありえるが
ただ安全保障を投票の際に重視する人の割合が今までで一番多くなってるのかもしれない
0774無党派さん (ワッチョイ b3a5-NSAS)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:24:09.15ID:Lr2G73N/0
>>771
自公が憲法改正を日和ったら右からシバくくらいの勢力になってほしいわね
0775無党派さん (ワッチョイ b3a5-NSAS)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:25:46.23ID:Lr2G73N/0
ウクライナがああなるのを見せつけられて、近所に特定アジアがうごめいてるのに
憲法9条教徒の立憲共産党ではお話になりません
0777無党派さん (ワッチョイ 6b5f-Zn5V)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:28:22.01ID:YXN4QkNy0
安全保障で一番重要なのは経済なんだけどな
中国だって経済が強くなってから、外交や軍事でも強気に出てるわけでね

経済が強くなるには、規制改革して競争するしかないのに・・・
他の国はどこでもやってるのに・・・

何も日本がいきなりアメリカと同じことやれって言ってるわけでもないのに・・・
ただ少しだけまともな国になろうって言ってるだけなのに
0780無党派さん (ワッチョイW 0625-/uNU)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:31:29.22ID:r9Cx3ahh0
都道ラン維新スゲーなとりあえず広島まで

維新の会の得票数は805万830票で得票率は14.01%。これは前回の国政選挙である2019年参議院比例代表:日本維新の会得票率の9.80%を4.21ポイントも上回っている。
率にして43%の増加で維新の躍進を裏付けている。
前回からの推移は以下の通り。ほぼ全ての都道府県で得票率を伸ばしているが、なかでも関西での伸びが大きい。

順位 都道府県 2021
衆院選 2019 参院選 増減
1 京都府 23.00% 11.60% 11.40ポイント
2 兵庫県 32.08% 21.67% 10.41ポイント
3 奈良県 28.07% 18.05% 10.02ポイント
4 石川県 14.42% 5.93% 8.49ポイント
5 和歌山県 21.48% 12.99% 8.49ポイント
6 徳島県 17.04% 8.78% 8.26ポイント
7 大阪府 42.51% 35.14% 7.36ポイント
8 宮城県 10.02% 4.60% 5.42ポイント
9 栃木県 10.29% 4.90% 5.39ポイント
10 宮崎県 9.08% 3.89% 5.19ポイント
11 福岡県 11.08% 5.96% 5.12ポイント
12 滋賀県 21.25% 16.22% 5.03ポイント
13 千葉県 11.18% 6.19% 4.99ポイント
14 東京都 13.32% 8.33% 4.99ポイント
15 群馬県 9.28% 4.67% 4.61ポイント
16 静岡県 9.74% 5.17% 4.57ポイント
17 富山県 18.40% 14.54% 3.86ポイント
18 長野県 9.12% 5.27% 3.85ポイント
19 岡山県 9.75% 6.14% 3.60ポイント
20 広島県 10.41% 6.83% 3.58ポイント

https://todo-ran.com/t/kiji/24780
0784無党派さん (スプッッ Sdaa-V7Ze)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:47.75ID:LyH9LlvTd
公明の比例分析を真に受けた場合

自民 18
維新 9
立民 8
共産 4
国民 2
新選 2
社民 1
参政 1

これだと公明5になるわけだけど維新と立民から1ずつ削って乗っければいいか?
0786無党派さん (ワッチョイW 2fa9-UTVY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:36:36.82ID:+Ahbhf1f0
愛知の4議席目は分からんな
維新支持層でも河村嫌いは伊藤に入れるかも
0787無党派さん (スッップ Sdaa-N9df)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:23.74ID:eCBtRKtnd
>>780
宗男はなんで首を切られないんだよ
0789無党派さん (ワッチョイW 539d-+XCq)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:50.98ID:3OdnQ3rW0
>>783
にわかに信じられんな
0790無党派さん (オッペケ Sr23-LfnV)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:39:28.11ID:tiQKU9E2r
日経の予想通りなら
維新は無敵ゾーンというか、何やらかしても目をつぶってもらえる存在ってことやな。選挙で溜飲を下げたい層へのアプローチに長けてるという印象
0791無党派さん (ワントンキン MMa7-a2iO)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:39:49.68ID:qhtAN7lVM
>>787
大阪で一番の実力者が宗男のバックだからな。
切れる訳がない。

また服役中だがそろそろ出てくるのかな。
0792無党派さん (ワッチョイW 1e3d-5tEV)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:40:05.76ID:Wne13NNg0
>>781
社民は1議席取るだけじゃ駄目で得票率2%をクリアしないと政党要件失う
2019年参院選でNHK党は比例で1議席に届いたけど比例票では得票率2%に届かなかった
選挙区に泡沫候補を立てまくったおかげで選挙区で2%取って政党要件クリアだったわけで
0793無党派さん (ワッチョイ 7f3e-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:16.96ID:XNkL7xn00
去年の衆院選は民主王国と言われていた長野と岩手で自民が勝ち越したという衝撃
愛知は連合の件で立民が溶けるのは分かってたから思うこともないけど、この2県は驚いた
沖縄ももし1区で共産が負けていれば衝撃は更に強かっただろう

新潟は相変わらずだったがw
0794無党派さん (オッペケ Sr23-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:51.62ID:HJa/dVi7r
維新は左派野党以上の都市型政党というのが仇になって政権交代までは無理だわな
野党再編の起爆剤の一つにはなっても劣化版新進党の域を出ることはない
0795無党派さん (オッペケ Sr23-h8Wy)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:43:56.80ID:DXYBuKnLr
今日の日経新聞8面、各党の比例予測獲得議席

【自民党】19議席を上回る可能性。
【公明党】7議席の獲得が有力。
【立憲民主党】8議席前後が見込まれる。
【日本維新の会】比例議席数で立民に並ぶか、上回ることもあり得る。
【共産党】3議席の見通しで、更なる上積みを目指す。
【国民民主党】2議席ほどにとどまる。
【れいわ新選組】1議席が視野に入る。
【参政党】1議席が視野に入る。
【社民党】議席の獲得は微妙。
【NHK党】議席の獲得は微妙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況