X



トップページ議員・選挙
1002コメント312KB
第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 23f0-NOP7)
垢版 |
2022/07/10(日) 06:19:03.97ID:imHkB4Sm0
無職引きこもりによる雑談スレです

問題児リストを作って候補者を誹謗中傷するのは、公職選挙法に抵触する恐れがあるので止めましょう

予想、情勢報道に関する本スレは下記の避難所に移転しました

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その4【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1655221987/

第26回参議院議員通常選挙・全選挙区&比例予想スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1657128371/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0794無党派さん (ササクッテロ Spa1-x/sD)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:55:33.32ID:BoJFsVIpp
神奈川の立憲は共倒れで終わりそうなのか…
0797無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:55:51.52ID:9Lzf/LTn0
SNSで金持ち(ミエ張りも含む)の人生が身近に見えるようになったから
それと比較してるんでしょ。中産階級崩壊してるのは事実だから貧しくなってるのは間違いないが
戦前と比べるのは、戦前に生きてた人に失礼
0798無党派さん (ワッチョイ 453f-t+bZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:55:53.20ID:xMFP4f0X0
>>781
リスク回避の精神が行き過ぎるのも変だがなあ
自動車事故で何千人も死んでるけど自動車やめてないわけで、
同じように冷静に費用対効果が分析されて欲しいものだ
0799無党派さん (アウアウウー Sa09-1IT2)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:56:04.26ID:IvyowXq4a
>>778
貧しいと感じてるひとの割合は増えてるかもね
一億総中流階級なんて言葉があった時代は殆どのひとが自分達は中流って自認してた
他者との比較による相対的なもんだから実際の生活レベルとはあんま関係ない
0800無党派さん (スップ Sd43-4uDG)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:56:06.07ID:puPQZv/Ld
大阪はある意味無風だから伸びてないのか。結果がわかってる部分あるから
0801無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:56:26.34ID:z7QGPCel0
愛知 10時 5.54 前回不明
0804無党派さん (アウアウウー Sa09-EeLg)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:57:21.94ID:3tlACKF0a
>>796
そんなこと言い出せばきりないだろう
まさにそいつの心が貧しいだけだろう

昔はただ単にみんな貧乏だっただけだろ
皇族だって財産没収されたし
0808無党派さん (オイコラミネオ MMa9-6YKb)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:58:03.98ID:I8rt6NLwM
>>474
改選が少ないから減少はないでしょ
衆議院選挙を考えれば倍増しないと勢い落ちたって感じだろうけど
0811無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:58:13.72ID:+oBieqfn0
>>795
2019参院選で政党要件を満たしているの(当選者がいる)で2025まで維持できるそうだ
0813無党派さん (オッペケ Sra1-Vmkj)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:58:40.87ID:b+JUTPb5r
え、本気で今が貧しくないと言ってる?
スマホ買えるから???w
駄目だこりゃ
0815無党派さん (ササクッテロラ Spa1-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:58:43.37ID:ONTaO29Ap
山本太郎が無党派から人気があるなんて幻想だよ
あいつ支持層は偏った思想を持った人間
たちの組織票によって成り立ってる
0820無党派さん (アウアウウー Sa09-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:59:20.41ID:4nknjYsTa
まあ関西圏も期日前投票は伸びてたような気がするからトータルでは伸びるでしょう
東京神奈川が盛り上がってるのは今後の政治を占うようで面白い
0825無党派さん (ワッチョイW cb6a-hvJ3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:00:19.72ID:6+UmMWWR0
>>798
正直なところネットが使えるならそっちメインで十分だけど、高齢層はそうもいかないし、投票率考えたらそっちの票を取りに行くのに政治家とすれば街頭演説というかどぶ板は必須な状況は変わらないでしょ。
0826無党派さん (ワッチョイ a5b8-f7UQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:00:27.25ID:0L6z/6O80
大挙して昨日に押し寄せたってのももしかしたらあるかもしれない
昨日の伸びが分からないから
でも愛知とか昨日は土砂降りだったからあんま伸びてなさそう
0827無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:00:41.57ID:+oBieqfn0
>>822
ほら2019の当選者の任期が6年後までだから…それでではないかな
0828無党派さん (ワッチョイ a332-hlAp)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:00:46.39ID:GuZlOfJv0
>>759
考え方によるよ
ほとんどの人がスマホが持てて
パソコンも持ててYouTubeなりスマホゲーム(無料分だけでも十分楽しい)やれる国が貧しいのかって言われると
それはちょっと??となるかな
ただ今スーパー行ったら、玉ねぎ3個480円を見た時度肝を抜いたわwww
以前なら3個100円が480円って…
0830無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:01:10.17ID:z7QGPCel0
去年の衆院選で津田が歓喜のあまりお漏らししたのって昼過ぎぐらいだっけ?
かなり早かった印象あるんだが
0833無党派さん (ワッチョイ 0da5-lTRq)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:01:27.51ID:c9DLFIBh0
>>796
相対的貧困率下がっているんですけどね

@hirohitorigoto
アベノミクスで格差が拡大したと野党、マスコミは批判するが、実際は相対的貧困率、子供の貧困率ともに改善している。
ひとり親世帯の貧困率も改善傾向。

https://twitter.com/hirohitorigoto/status/1545519646966632448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0834無党派さん (ワッチョイW eb9d-KlmN)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:01:40.52ID:ZiB8WcAv0
自民ブーストだな
0835無党派さん (アウアウウー Sa09-UyQb)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:01:55.40ID:eVb4kAC1a
投票率は高ければ高い方が負けた側の言い訳の余地がなくなるからいいよな
0838無党派さん (ワッチョイ 0d64-xkaq)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:18.14ID:Rfi0TkTI0
>>812
去年の衆院選では「民主党」票が362万票にのぼった。

未だに民主党と書く人の票がバカにならない事がわかる。
中には、按分目当てでわざと民主党と書いてる人もいるが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd210fe1ee80b10f637fad06ff8f97319cda8152

片方が譲れば、もう片方に「民主党」票を持って行かれるから、どちらも引き下がれないのだろう。
0839無党派さん (ワッチョイ 8d42-4HMK)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:39.16ID:wcRSMAkk0
>>761
今だって実質娘売るの前提で育ててる層も居るらしい(早い話が前借金で風俗)
昔と違うのは売られた娘に日常行動の自由がある点だけど
餓死者も出てる。昔と違うのは集落単位での餓死はないから孤独死で処理されてる点
戦前に比べれば間違いなく生活水準は上がってるけどバブル前比較だとどうかなあ…
0840無党派さん (ワッチョイW cb3d-CiWt)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:41.48ID:tIYlcCeg0
>>795
公職選挙法上の政党要件と政党交付金もらうための政党要件は違う
2019年参院選で政党要件をクリアしてれば政党交付金は2015年まで受け取れるが
2021年総選挙と2022年参院選のどちらかで政党要件をクリアしないと公職選挙法上の政党要件を失う

2019年参院選で政党要件をクリアしている社民が今回の選挙で政党要件に躍起なのは今回クリアできないと公職選挙法上の政党要件を失い次回の総選挙で色々と不利な扱いを受けるから
0841無党派さん (ワッチョイW 9bd8-OmT9)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:45.37ID:1rw16IrA0
>>825
インスタライブとかやってる候補は今回でもいたな
ただ、支持者が見る以上の広がりを出すのは難しいので
このやり方が主流になるかといえば厳しい気がする
0842無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:59.32ID:9Lzf/LTn0
>>828
メシ(もちろん自炊)と光熱費と年金、保険代、スマホ代も維持できなくなったら貧困やろうね
家が持てないは昭和も結構いたよ。娯楽に関してはアホな事しない限りは現代の方が安い

玉ねぎは今年はまだまだ高いよ。それ以外の野菜はそこまでではない。小松菜は例年より安い。魚は結構上がってる。
0843無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:59.29ID:z7QGPCel0
>>835
まあさすがに今回はイレギュラーだからな
0844無党派さん (ワッチョイW bd89-tuEs)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:02:59.91ID:O7Co6RLU0
比例で自民ブーストはかかってる感じか?
投票率増えた分が全部自民行きなわけもあるまいし思わぬところが伸ばしたりしそう
0847無党派さん (アウアウウー Sa09-x0rc)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:23.48ID:768uiLOda
>>777

そうでもない
風のような民意
その時々次第
0848無党派さん (ワッチョイW 23e3-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:23.65ID:JfHu0jkE0
京都は福山と楠井のどっちが通るか読めない
0849無党派さん (ワッチョイ a332-hlAp)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:32.72ID:GuZlOfJv0
>>832
さすがに20票程度でクソ下げってそれはちょっと…
0851無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:03:43.43ID:+oBieqfn0
>>837
2%も2019に達成している
0855無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:04:21.36ID:z7QGPCel0
京都は府の投票速報って銘打ってるのに京都市の投票状況しか載ってないんだよ
まあ近畿の中では一番上がってると思う
奈良はどこに速報あるのかわからん
0862無党派さん (ワッチョイ a332-hlAp)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:05:42.51ID:GuZlOfJv0
>>850
選挙区はもう正直ゆ党は全く見込みなし、野党は好都合
比例区はゆ党、野党ともに不都合、なんなら公明党にも不都合
公明党はできれば40%台の投票率、できれば30%台の投票率が望ましいから
0863無党派さん (ワッチョイW 85f0-HTwy)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:05:54.15ID:nseNyQpb0
各県の期日前投票最終が20超えてるところ結構あるから
おそらく今回横ばい程度なら間違いなく50%超えるんじゃないかな
0865無党派さん (ワッチョイW 23e3-ByeZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:06:26.33ID:JfHu0jkE0
北海道の投票率わかる人いますか
0866無党派さん (ワッチョイW 3596-W1nR)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:06:36.71ID:LL7YlaFi0
今調べたら政党助成法と公職選挙法で政党要件が違うのか

政党助成法2019参の結果が2025まで有効だから社民もN党も政党助成金は受け取れる
公職選挙法では直近の衆参のみだから
以後は2021衆と2022参が対象
こちらが社民党とN党が崖っぷち
0867無党派さん (ワッチョイ e3e2-KTo5)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:06:37.34ID:S/fzERzv0
NHK党は比例じゃなくて選挙区で2%越えだったから
あれは野党共闘で選択肢が狭まったことの副産物とも言えるな
0868無党派さん (ワッチョイW 85f0-HTwy)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:06:43.46ID:nseNyQpb0
>>640
埼玉ですら9時で前回+1%くらい
0872無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:07:10.23ID:z7QGPCel0
京都市
09時 2.20 前回2.06(+0.14)
10時 4.98 前回4.70(+0.28)
11時 9.09 前回8.33(+0.76)

京都市上がってきた
0873無党派さん (ワッチョイ 23f0-/dRU)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:07:14.06ID:bp/9GtcC0
>>836
福岡めっちゃ増えてるやん
前回 2.83
今回 5.25
0874無党派さん (ワッチョイ a332-hlAp)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:07:31.59ID:GuZlOfJv0
>>860
補正をかけるのは本部でかけるだろうから生データが瞬時に送られてくるのは凄い時代になったなとは思うよ
0875無党派さん (スプッッ Sd03-NZWD)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:07:36.83ID:DPxap1IHd
東京って天気予報が大気の状態が不安定でゲリラ豪雨ありってのだから晴れてるうちにみんな行ってんじゃないの?
0877無党派さん (オイコラミネオ MMa9-6YKb)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:07:44.31ID:I8rt6NLwM
>>626
その認識で政治指導者が殺され続けたら不健全だよ
言論や表現の自由も萎縮させるしね
選挙の候補者や政治家を暴力で討つというのは民主主義への挑戦
0880無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:08:32.33ID:cJFGem6z0
>>864
福岡は前回が異常(大雨)
0881無党派さん (ワッチョイW eb9d-KlmN)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:08:44.39ID:ZiB8WcAv0
関西圏朝雨だったから昼以降伸びるはず
0883無党派さん (ワッチョイW 059d-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:08:53.93ID:NMk68Y+Y0
旧民主の力が残っている地域ほど投票率が上がっていて、淘汰がほぼ完全に終わった大阪でほとんど上がっていないのをどう見るかだな
0885無党派さん (ワッチョイW cb89-Z+ZY)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:10:43.26ID:9Lzf/LTn0
大阪は選挙区として見たら独立国レベルだからね。
維新の聖域でガチの支持者が溢れてて浮動層が相対的に少ないから投票率はそりゃあ上がらんよね
0886無党派さん (ワッチョイ 059d-ZmKc)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:10:49.32ID:Vz4KT8lJ0
>>830
野党勢がドヤりすぎて危機感覚えた奴らが起きちゃった奴だな
やはり当日のお漏らしはそれだけで情勢が変わるぐらいの危険があるって認識して貰いたいものだがw
0888無党派さん (ワッチョイ 453f-t+bZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:11:14.08ID:xMFP4f0X0
>>877
殺されないようにしなければならんのだけど、
実際上の対策は治安上の諸々に限定されるわけで、右から左まで口を揃えて挑戦挑戦言うのは非常に違和感
0889無党派さん (ワッチョイW cd96-ChGL)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:11:29.38ID:cJFGem6z0
前回の福岡はじめ九州は
投票日に記録的短時間大雨情報が出ていた所も多かった
0890無党派さん (ワッチョイ 030b-w4U3)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:11:42.84ID:z7QGPCel0
大阪府(前回不明)
08時 01.00
09時 02.90
10時 06.17
11時 10.65

大阪市
09時 02.58 前回02.52(+0.06)
10時 05.49 前回05.42(+0.07)
11時 09.63 前回09.37(+0.26)
0893無党派さん (ワッチョイW cb89-pTGD)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:12:22.05ID:+oBieqfn0
北海道の率は道新ウェブに載ったら書き込むよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況