>>586
日本語も中国語も韓国語でさえも世界的に学習者が増加する一方なんだが
お前みたいな知恵遅れは世間と隔絶してるのか?

>2021 Duolingo Language Reportによると、日本語はイタリア語を抜き、世界で5番目に人気の言語になった(なお、トップ4言語は、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語)。アジア圏ではトップの人気だ。
ミャンマー、マレーシア、フィリピンでは、日本語の人気が最も高く、さらにアメリカとイギリスでは2021年、最も学習者が増えたのも日本語だったという。

>スペイン語を母語とする人口が多いことに加え、たくさんの人がスペイン語を学んでいます。外国語学習支援サイトのMosaLinguaの記事によると、学習者の多い言語の3位にスペイン語が入っています。米国では、幼稚園の年長から高等学校を卒業するまでの13年の教育期間(日本の高校卒業までに相当)において70%以上の学生がスペイン語を勉強し、さらに大学では50%の学生がスペイン語を選択していると書かれています。蛇足ですが、学習者の多い順で日本語は6位、米国大学における選択言語としては5位。2013-2016年には最も多くの大学生に選択された言語であったことを考えると世界経済や情勢の変化による影響が伺えます。