>>681
ロシア語は別の意味で難しい
格変化が6格まであるし
(動詞も名詞も変化する)
動詞の数が極端に多い
アルファベットHがロシア語のN、同様PがR
CがS
ただし語順は割と自由
7割が外来語なので日本人からすると
意外とヨーロッパ言語に近いなと言う印象

ヨーロッパ言語を大学で二外で取って
その後韓国語勉強した人はみんな
日本語と似てるから入りやすいと言ってたよ
マスターするのはどの外国語も大変だと思う