太平洋諸島の言語に子音と母音のセットの国は多い。代表例はハワイ語
ただし声門閉鎖音とかいう難関がある
それ以外だと、人工言語のトキポナが子音と母音のセットを基本としてる
子音が語尾に来なければいいのであればイタリア語やスペイン語も候補になるけど、これらは母音の前に子音が2つも3つも重なったりするので日本語とはかなり構造が違う
スワヒリ語はかなり日本語と近いけどンで始まる語が多くて発音しにくい
こんな感じかな