>>62
それも発音通りの綴り字になってる。
原音主義ならドトールコーヒーというよりはドウトールコーヒー。
スペイン語の短母音oはよくポルトガル語では二重母音ouに対応する。
oro→ouro(金)
tesoro→tesouro(宝)
ropa→roupa(服)
アフリカーンス語がいかにも蘭語からの派生なのに比べると、葡語、西語はそれよりかは相互の独立度が高い。
力の差はあれ長いこと欧州で隣国としての関係を保ってきた二国の国語としての葡語、西語。
アフリカの植民地の欧州系が民族意識を高めて欧州からの独立意識を高めた(英国との戦争のせいか?)結果生まれたのがアフリカーンス語。
この違いがあるのかと。