>>57
どうやってますかって、そらきちんと発音するだけよ。
音素を区別しないで学習をすすめるなんてことしちゃいけない。ちゃんと言語として学びたいのならね。詩に関心があるなら尚更。
文字はあくまで言葉の影に過ぎない、なるべく文字に頼らずに学習すべき。

帯気の有無については、ギリシャ語+α の区別(p / ph / b / bh)があるインドの諸言語を参考にするといいよ。中国語(p~b / ph)はダメ。