今週の復習聞き終わった
金曜日の、3つの会話を聞いて正しい応えを選ぶってのも、実践的で良いなあと思った
(「本当なら最後の5分間で、Unidad6全体の会話も聞けただろうに・・・」とか
改めてホント残念に思ったこともあったけど)

この4月からスペイン語始めて、10月から応用編も(ついていけてないけど)聞き始めて
NHK講座は、自分には初めてスペイン語を学べる機会になったので、文句は言いつつ感謝してる
自分がだらしないせいか、定期的にちょびちょび聞けて、しかも時間が経つと聞けなくなるのも
一種の強制力として利用できるのでありがたい

今までスペイン語って響きが珍妙に聞こえて、「ウンポコ? プッ」と思ってたのも(すみません)
ちゃんと言語に聞こえてきたし、新しい言語を学ぶと新たな世界が広がっていく感じがするわ
学習の切っ掛けは、スペイン語が混じるアメリカの動画(下のとか)が多いから、分かりたかったためなんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=XDzpzYzp9HE
アルゼンチンのサッカー試合で「キチガイみたいに」って言ってたのも「ロコなんかな?」と思えたり
語学は家にいながら旅行気分になれるからやっぱ良いな