DとTで発音の何が違うのか調べてみたら、舌の形は同じだとのこと。どちらもアゴの上にシタをつけて、勢いよく弾く。で、何が違うかは、まだ不明w
不明だけど、自分は完全に使いわけることが出来ている。
上に挙げた単語=DTが異なるだけの比較可能と思われる単語=で自分で発音してみたら、
なんと自分は、TでもDでも、舌をアゴの下の歯の裏に付けて弾いてるときがあることが分かった。
例えば、電気は上、天気は下。のように。
英語でも、Disneyは上、dietは下。
よく分からないことが多いけど、これは中国語発音理解に少し近づいたかもしれない。
tangとかdangとか正しく発音できてないからこそ、聞き取れてなかったのかもしれない。
あと、RはJ寄りに聞こえるし、LはBに聞こえるし、他にも英語なら聞き分けられるのに、中国語だと聞き分けられない発音がアル。