X



ブルパップ型ライフル総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2009/04/07(火) 18:54:34ID:bjKUyWxk0



ブルドックの子犬達に

タボール21が仲間入り!


0337名無し迷彩
垢版 |
2016/11/07(月) 01:01:31.10ID:6X9y7G2O0
飛距離と制度はどんなもんだろ?
0338名無し迷彩
垢版 |
2016/11/09(水) 01:58:41.79ID:42cMloy40
全長やたらと短いのってP90とマグプル以外に何かある?
0339名無し迷彩
垢版 |
2016/11/30(水) 17:10:29.37ID:VWp5ierU0
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者権限)
0340名無し迷彩
垢版 |
2016/12/29(木) 00:12:17.62ID:dTFH8VxQ0
わかる人居たら奇跡かもしれないが
アリイのエアコキL85のU10とR18の違いってスプリングのみ?
U10が倉庫から出てきたんでカスタムしようと思うんだが
下手にスプリング変えて壊れたら換えがないからさ…
0341名無し迷彩
垢版 |
2016/12/29(木) 19:29:41.03ID:q+XeduaN0
大事にしたいならそのままでどうぞ
とわからんけれども言ってみる
0342名無し迷彩
垢版 |
2017/01/14(土) 23:15:57.76ID:2o9mX7Y00
突然だがファマスあたりのレシーバー内スペースに余裕ある機種なら、
メカボのスイッチユニットを強引にトリガー部分にもってきてトリガーフィーリング改善とかできないだろうか
誰もやったことないならトライしてみるつもり
0344名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 10:35:04.03ID:i3KJNgwI0
トリガーフィーリングは劇的に向上、それに伴いレスポンスも向上

だったら良いなw
0345名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 13:39:03.00ID:5s4plF6O0
フィーリングはよくなるだろうけど、配線が長くなる分レスポンスは悪化しそうな気がする
0346名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 14:22:49.15ID:ZbbflQWU0
光より速い反応速度野郎キター
0348名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 18:24:40.59ID:ZAOIHT5E0
>>347
セクター感知付けて電子制御にすればいいんでね
0349名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 21:34:24.80ID:XSBvJrU/0
お風呂に入れるヤツ?
0350名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 21:43:03.72ID:vQr1R25U0
>>348
電子制御組めるのはver2か3だけやん?
俺は物理スイッチを改造してP90とUAR501をトリガーストローク7ミリ程にして更にテンションを軽くしてる(ストロークやトリガーテンションはM4の半分程)
ブルパップはスイッチ側のストローク短縮とトリガー周りのストローク短縮双方が必要だからめっちゃ手間掛かるけど
0351名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 23:19:44.95ID:ZAOIHT5E0
ver3以外も組めるぞ面倒だけどな
まず既存のメカボに合った電子制御システム買ってきたら
電子スイッチ部を外して信号線延長してトリガーまで持ってく
んであとはトリガーに合わせてパテで土台作ってスイッチ乗っけて終わり
0352名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 01:17:45.19ID:CCVTRxmj0
マルイP90をガスまで全部内蔵目指して電磁化してみたけど、微妙にレギュレーターがはみ出る・・・。
ストック延長すれば余裕で入るけど、マガジン部分に入れなおして、M4マグ使うか。
発射音は、360mmバレルに♭♭グレードのサプレッサーつければほとんど無音になるね。

http://fast-uploader.com/file/7040052473335/
http://fast-uploader.com/file/7040052518400/
0353名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 01:19:58.18ID:CCVTRxmj0
>>352
あ、バッテリーは短いのに換えました
0354名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 10:31:17.74ID:SsbNmthJ0
>>342
P90電子トリガー化したひとが確かいたはず。
昔別件検索してるとき見かけたことがある。
0355名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 12:08:20.66ID:9paUQamu0
APSかどっかの架空銃っぽいプルバック欲しいな
名前忘れたんだよなー
フィールドで持たしてもらったけど軽くてよかった
0357名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 12:21:00.63ID:Lv4P4YXB0
>>352
すげーわ
リアルに電磁弁化した人始めてみた
0358名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 16:40:32.84ID:CCVTRxmj0
>>357
そんなに難しくないよ。むしろ電動より機構は簡単なような。
給弾さえなんとかすれば、ガスルート開けるか閉じるかだけだもの。
0359名無し迷彩
垢版 |
2017/03/12(日) 21:47:39.89ID:R9ZxNuMC0
なんとなく昨年のミリブロニュース読んでたら、サイバーガン日本上陸っぽい
ソース
http://news.militaryblog.jp/web/French-Cybergun-opens-Cybergun-Japan.html
http://founded-today.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BD%83%EF%BD%99%EF%BD%82%EF%BD%85%EF%BD%92%EF%BD%87%EF%BD%95%EF%BD%8E%E3%80%80%EF%BD%8A%EF%BD%81%EF%BD%90%EF%BD%81%EF%BD%8E/
登記の住所で検索したらガンモールと同じでした

自分でF2000のメンテもそろそろ限界だし大歓迎
F2000を安定供給してほしいです、買ったらバラすけどw
0361名無し迷彩
垢版 |
2017/03/24(金) 22:52:33.53ID:dOHQYW5n0
SRS-A1の情報はないか?
0362名無し迷彩
垢版 |
2017/03/25(土) 00:01:58.62ID:5DZPybTl0
ボルトアクションスレに若干
0364名無し迷彩
垢版 |
2017/05/12(金) 21:12:37.49ID:1PfmiWiR0
S&Tタボール トリガーの遊びが大き過ぎて、セミオートで撃ち難かったけど、
トリガーとメカボを繋ぐロッドをイモねじを調整したら、マルイ並みに改善した
ttp://frost.militaryblog.jp/c44491.html

ちなみにイモねじのサイズは1/16inch
一般的な1.5mm六角棒レンチだと、空回りしてNG
0365名無し迷彩
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:12.46ID:New+6GRj0
実銃パーツ屋マンティコア・アームズから出してるタボール用アークライト・ハンドガード似のKEYMODハンドガードをS&Tが出してくれて嬉しいけど、
こうなるとカーブド・バットプレートやハイマウント・トップレールやアンビセレクターも出して欲しい
0366名無し迷彩
垢版 |
2017/06/15(木) 23:38:11.99ID:hV2Du8R00
S&Tタボールが何故ゲームで狙い難いのか判った。チークパットが高過ぎ&幅厚過ぎる
単純にマウントベースを嵩上げしただけでは、厚みが邪魔して違和感が残る。
結局、下記の様な45°マウントを2個、Z字型に組み合わせ嵩上げと左オフセットを両方実施して
やっと自然にダットサイトが覗ける様になった
ttps://www.aliexpress.com/item/Tactical-4-Slot-One-Side-45-Degree-Angle-Offset-20mm-Rail-Mount-for-Weaver-Picatinny-Rail/32717163832.html
0367名無し迷彩
垢版 |
2017/07/01(土) 14:47:31.60ID:tJOgmJ0e0
昨日のテレ朝報道で見たのだけど、自称国歌を攻撃するイラク軍、服はみんな同じだったけど、AK使ってる人もいればFAMAS使ってる人もいた

そしてみんな壁の上からめくら撃ちをしていた
0368名無し迷彩
垢版 |
2017/07/01(土) 18:21:23.88ID:03coBHxC0
某バトルシティみたいに市街地系のフィールドは頭出すところ狙い撃ちされるから
めくら撃ちOKならやるよw
0369名無し迷彩
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:44.84ID:wUgoXIfH0
いつになったらx95は出るんですかね...
0371名無し迷彩
垢版 |
2017/07/15(土) 04:24:53.18ID:cv8J+54I0
X95はマガジンリリースレバーがトリガー上なのいいよね
何度開幕ダッシュでマガジン落っことしたか
0372名無し迷彩
垢版 |
2017/08/25(金) 22:36:19.19ID:XqFrotzZ0
PS90HC純正多弾マガジンで悩んできたけど、ゼンマイを使わないマガジンに乗り換える事で解消された・・・。
デザイン上の理由は分かるけど、銃にセットされた状態でゼンマイが巻けないマガジンは致命的だと思います。
0373名無し迷彩
垢版 |
2017/08/30(水) 20:21:28.43ID:S9wbziez0
P90の多弾マグは途中で巻き直さなくても最後まで撃ち切れたが
0374名無し迷彩
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:19.56ID:cjUKhRrs0
P90はマガジン抜くとポロ弾が給弾口に残るから一度銃をひっくり返して弾をどけてやらなきゃ再度マガジンを挿せない
フォロワーがひっかかってゼンマイが空転したときのリカバリーがさらに一拍二拍遅れるからなあ
改良型マガジンで大分改善したらしいが

一連のマルファンクションリカバリーメソッドを流れるようにこなして前線復帰するP90使いはちょっと格好良い
0375名無し迷彩
垢版 |
2017/09/01(金) 19:36:10.84ID:yjNhyCfw0
SBのMDR-Cをそわそわしながらまってる
はよ発売されんかな
0376名無し迷彩
垢版 |
2017/09/05(火) 12:07:48.26ID:DPMDYJ580
サイバーガンがファマスevoなるものを作ってるそうな…
マルイのファマス買ってサバゲーデビューしようと思ってたのに揺らぐ
0377名無し迷彩
垢版 |
2017/10/17(火) 17:29:56.07ID:cZABO4jC0
UAR501の横幅(太さ)ってどれくらいか誰か教えていただけませんか?
もしくは、東京近辺でUAR501の展示品が触れるショップはどこかにないでしょうか?
0378名無し迷彩
垢版 |
2017/10/17(火) 19:27:20.53ID:BGS9Evi40
どこの横幅?
フロントのサイドレール含み?
除く?
0379名無し迷彩
垢版 |
2017/10/17(火) 19:34:54.68ID:cZABO4jC0
ストック部分と、レイルで菱形状に膨れている部分を知りたいです
P90とどちらかの購入を考えてるのですが、「銃自体はコンパクトなもののデブい」と書かれているレビューもあったため
どれくらいのものか確認したく思っています
0380名無し迷彩
垢版 |
2017/10/17(火) 23:55:15.93ID:BGS9Evi40
>>379
そんなデブくもないよググって出てくる写真通りでP90と厚みは大差ない
ただブルパップはストックからグリップの距離が固定だからそれが合わないほうが辛いかと
P90<<<<<UAR<タボールの順で距離が長くなる
0381名無し迷彩
垢版 |
2017/10/18(水) 00:41:26.22ID:Rd3hTdmB0
ストック上部で5cm位、フロントの左右レール間で6cmと数ミリかな。
0382名無し迷彩
垢版 |
2017/10/24(火) 09:19:49.95ID:t1D47Xc10
すいません、遅くなってしまいましたがありがとうございました!
厚みは気になるほどのものではないと分かりました
グリップの距離は今まで気にしていなかったので、そちらも含めて検討したいと思います
0383名無し迷彩
垢版 |
2017/10/24(火) 09:48:24.09ID:KA6Cyh4D0
見かけは架空だし好みの分かれる機種だが、良く考えられていて構えたら意外としっくり来る。ゲームで使いにくい所は無かった。
セレクターは慣れるしかない。
分解したらモーターのマウントの固定が悪く、要部品交換だったがWGCのセールで安く買えたから満足。
0384名無し迷彩
垢版 |
2017/11/01(水) 03:33:09.33ID:ExHBTw2d0
P90カスタムの王道である消音カスタムしてみようと思うんだけど
エアブレーキって基本フルオートできなくなるよね?
あえてサイクル落としたり細径にしたらいけるんだろうか
市販の売ってるピストンヘッドだとP90偏芯だから使えないのもキツい
0386名無し迷彩
垢版 |
2017/11/01(水) 07:02:48.44ID:ut/84XoF0
性能上げようとノズル内径ギリギリにするのが間違いで
適切なクリアランスを確保すればフルオートでバリバリ撃ってもピスクラしないし消音性能も変わらん
0387名無し迷彩
垢版 |
2017/11/07(火) 16:02:04.78ID:qPE5PzHL0
>>384
隙間にメラミンスポンジ+サイレンサーだけで十分いけるで
0388名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 23:51:33.64ID:QczXSTfr0
KingArmsのP90ってどうよ。
今年のバージョンから電子トリガーになって
スプリング交換もお尻からできるようになったみたいだし。
0389名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 00:45:03.10ID:B185V0lv0
カマホモクイック型ライフルだと!?
0390名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 07:25:27.50ID:ZCSCHrU+0
>>388
スイッチ周りは変わらないんじゃないの?
0391名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 08:40:39.70ID:5j+c14MH0
>>388
P90の駄目なところはトリガーだからな
電子制御にするとかなり良くなるだろうな
0392名無し迷彩
垢版 |
2018/01/07(日) 17:01:06.72ID:bcB84f6+0
P90でファストマグ使ってる人居ますか?
ネットでそうやってる写真の人を見かけたんですが
秋葉のショップでサンプル用P90マグとファストマグでやってみたんですが
かなりキツくて、売り物に傷がついてしまうかもしれないレベルでした

M4用ではなくて他のファストマグを使ったり
特定のメーカーのものを使うとゆるめでP90にちょうどよくなるのでしょうか?
0393名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 11:48:09.65ID:G+uXb1t60
こないだS&TのタボールPRO買った
レシーバーの後方上部(頬付けするあたり)が1ミリほど隙間が開いてて見栄え悪かった
モナカ構造とはいえコレはあんまりだろうと思うんだけど、
みんなの持ってるPROもレシーバー接合部分に一部隙間があったりする?
もしみんなのもそうならいっそ仕様として諦めつくけど、俺のだけだったらハズレ引いてちょっとくやしい
0394名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 12:35:30.37ID:Jw4mqEow0
>>393
隙間あったよ
接着されてないから完全分解してバリ取りして組み直した
仕様じゃなくてバリで開いてる
0396名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 12:48:13.75ID:YAz3+oHn0
S&Tタボールのコッキングレバー?(ホップ調節の窓開けるために引く奴)折れた・・・
どうにか直せんもんか
0397名無し迷彩
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:13.16ID:hdecpkhR0
>>396
根元からじゃなければ2ミリ真鍮線通して接着でとりあえずの強度は保てないかな
0398名無し迷彩
垢版 |
2018/02/03(土) 08:46:08.41ID:mikKThjU0
プラリペアすれば?
折れたパーツ残ってるなら
0399名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:24.99ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J0QYB
0401名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:01.70ID:U80Nncl00
ガスブロブルパップでオススメ教えてください
0403名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 16:41:30.52ID:CkkYr8Kk0
MSBSかMDRが欲しいな
そう言えばUARってトップレイル外せばMDRにも見えなくないね
0405名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 03:24:10.70ID:5dnbDoqz0
ブルパップの新規開発ってまだやってんのかな
0406名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 20:38:30.14ID:Aoria1No0
サイバーガンのf2000てどうなの?製造はCYMAらしいけども
0408名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:37.08ID:6z0IFizr0
f90系列の強化モデルが出るとかなんとかmbr?だったかな
0409名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 15:29:07.49ID:UIQcSSs50
S&Tタボールを分解して組立し直したらちっこいスプリングが余った。
試射したらフルがトリガー戻しても戻らなくなってもうたんだがどこのスプリングやろか
0410名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:53.18ID:CMmL3iwy0
シャメ取って乗せろ
完全回答してやるから
0412名無し迷彩
垢版 |
2018/04/24(火) 20:19:41.12ID:eZx1yEbv0
410じゃないけどこれだな
ttps://i2.wp.com/baku-dan.asia/wp-content/uploads/2017/02/IMG_0396.jpg
0413名無し迷彩
垢版 |
2018/04/24(火) 20:31:04.86ID:A0Wv15TF0
>>412
神様ありがとうございます。
これで呪いが解けます!
0414名無し迷彩
垢版 |
2018/05/05(土) 20:03:31.41ID:axKlqh7R0
S&Tタボールのトリガーストロークってなんとかならないの?
セーフティかけてる時ぐらいがちょうどいいんだけど
0415名無し迷彩
垢版 |
2018/05/05(土) 21:00:55.71ID:y1+xAlSU0
何か詰め物すれば良いんじゃないの?
0416名無し迷彩
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:45.44ID:axKlqh7R0
スイッチをトリガーのとこには持ってこれないよなぁ…
0417名無し迷彩
垢版 |
2018/05/05(土) 23:21:40.00ID:Vz3yMFp20
トリガーバーを引っ張った状態で思っ切りネジ締めれば一応はイケル
ただ調節はほぼ無理
0418名無し迷彩
垢版 |
2018/05/06(日) 00:23:36.00ID:YyBeqAQr0
タボは各部がテコの原理みたくなってるからね
他のブルバップってガタが大きいだけだからガタ取りとスイッチ加工でかなり短くなるんだけどタボは構造的に殆ど短縮望めない
トリガーショート化の1番簡単な方法はトリガーとトリガーバーを延長して逆テコにしてしまうことが短縮の近道
0419名無し迷彩
垢版 |
2018/05/06(日) 00:27:17.47ID:YyBeqAQr0
解り辛かったね
トリガーのトリガーバーを接続する部分を延長してしまえば同じトリガー角度でもトリガーバーの移動距離を大きくできるという事
0420名無し迷彩
垢版 |
2018/05/06(日) 13:33:36.41ID:fgQ4Ovdv0
>>417
あーなるほど、でも微々たるもんでない?

>>419
やっぱそういうのんしかないのかー
調べても出てこなかったからみんな我慢してるのかなーと思って
0421名無し迷彩
垢版 |
2018/05/09(水) 01:17:27.11ID:2N0JHws/0
支点力点作用点!
ストローク長いわ
フィーリングがぐにゃんぐにゃんするわ
サイテーだな。
ちょっと延ばせないか外してみるわ。
0422名無し迷彩
垢版 |
2018/05/09(水) 05:58:05.20ID:JGr4rhM00
>>420
調整代としちゃ微々たるもんどころかスイッチ入りっぱ!まで持ってイケル
が、>>417で書いたよーにホントに欲しい所で固定しよーとおもうと至難の業
0423名無し迷彩
垢版 |
2018/05/09(水) 06:15:19.17ID:SrnPUs+e0
>>422
おぉ!
そんなに!?
こりゃやってみる価値ありそうすね!
0424名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 20:05:14.01ID:ry/n8ouZ0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0425名無し迷彩
垢版 |
2018/05/25(金) 20:55:58.10ID:Y+d0UXly0
メカボックス側を加工して
ショートストロークに
できる
0428名無し迷彩
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:25.94ID:vc0X/FPb0
>>427
スイッチをトリガーのすぐ後ろに持ってくれば
0430名無し迷彩
垢版 |
2018/06/11(月) 22:52:24.08ID:vc0X/FPb0
>>429
大改造必要だけどねw
確か有名どころのFETも光センサ使った奴だっけか?やってるからできないことは無いと思うが
0432名無し迷彩
垢版 |
2018/06/12(火) 06:02:42.47ID:K3M/xf7T0
>>430
調べてみようかな

>>431
カットオフ云々をどうするかよね
0433名無し迷彩
垢版 |
2018/06/12(火) 06:52:06.65ID:3xFOVfBm0
>>431
スイッチバラしてトリガー接点だけ延長するとか?w
0434名無し迷彩
垢版 |
2018/06/12(火) 23:30:33.96ID:i5WwktYi0
トリガーバー自体がしなってるから間をチタン棒にするとか板状の物に置き換えれば結構しっかりしそうと思いつつめんどくさくて手をつけてない
0435名無し迷彩
垢版 |
2018/06/13(水) 20:30:44.28ID:d8V0tHqp0
形がわからないから、予想なんだけど
トリガーの軸って横から差してなかった?
トリガー外して新しい穴開け直して
そこにピンを入れるのはどうだろう?

トリガー短くなるけど、ストロークも縮むよね?
0436名無し迷彩
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:54.02ID:hcMye5zF0
>>435
それならトリガー側の芋ネジでとめるとこで短くすれば良いけど
なんかトリガー変になったからやめたわ
0437名無し迷彩
垢版 |
2018/06/20(水) 09:07:52.34ID:Zii2Dm7Y0
G&GのF2000とL85A1とL85AFVが電子トリガー化して再販だと
その勢いでFAMAS felinも出してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況