X



【DIY】自作スレ【特A】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2014/03/20(木) 19:49:55.14ID:LcQE7XQe0
可動、無可動、ガレキ、ゴム銃、紙鉄砲、etc
“模型”銃の自作について語ってください
注.安全な物に限る
00021
垢版 |
2014/03/20(木) 19:54:23.27ID:LcQE7XQe0
健全なスレですので
893、K冊の方はご遠慮ください
00031
垢版 |
2014/03/20(木) 21:46:22.14ID:LcQE7XQe0
あと、ゴム銃はいいけどボウガンはだめです
0004名無し迷彩
垢版 |
2014/03/20(木) 22:09:27.99ID:/LXCbQefi
ぶっ殺すぞ。
0005名無し迷彩
垢版 |
2014/03/20(木) 23:14:09.76ID:G6bQ/iiH0
>>4
Go ahead!,make my day!
0007名無し迷彩
垢版 |
2014/03/21(金) 18:36:47.06ID:W4cDzJLW0
モデルガン、文鎮はいいけどエアガンはだめです
0008名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 06:45:45.95ID:J3rZ9diBi
ぶっ殺すぞ。
0010名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 11:34:13.04ID:EGRLW6wR0
>>8
やれるもんなら、やっ・て・み・な!w
0011名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 11:46:40.09ID:NHtmx5re0
あ・お・え・み・な!m
0012名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 13:50:21.31ID:LhQjBsZKi
ぶっ・・・

ぶっ殺すぞー!!

あっ・・あオーう!
0013名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 19:11:00.83ID:C007au0E0
ぶっ・・・
ぶっさいくー!!
おっ・・おえー !
0014名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 19:28:38.35ID:K6MvMiM3O
>>13
IDが007なんてカッコ良過ぎじゃねえかよ
0015名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 19:53:01.97ID:7zNJqFyp0
>>13
007だけに「死ぬのは奴らだ」てか
0017名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 21:29:42.62ID:LhQjBsZKi
>>16

おぉ・・・!!

ぶっ殺すぞ!!!!
0018名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 23:19:10.13ID:LWg7C4Sw0
CAWの金型用の木型か?
0019名無し迷彩
垢版 |
2014/03/22(土) 23:20:52.68ID:LhQjBsZKi
ぶっ殺すぞ!!
002016
垢版 |
2014/03/22(土) 23:46:28.40ID:yYDPYn+00
>>18

わしもあんな機械欲しい

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~BOSCH/filepapa.htm
002116
垢版 |
2014/03/23(日) 19:00:36.05ID:Naod08I30
このガバもすばらしい出来ですな
グリップスクリュウまで自作ですよ

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~BOSCH/fileyzr.htm
002216
垢版 |
2014/03/23(日) 23:13:07.45ID:Naod08I30
同じ方の作品ですけど
アクリル板の積層ですか
ブロック剤からの削りだしより強度ありそうですね〜

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~BOSCH/filezzz.htm
002316
垢版 |
2014/03/24(月) 22:00:10.96ID:/Uce+qcH0
手作り感満載の味のある作例
特筆すべきは、ロックしているのかしてないのか
わかんないような擬似ショートリコイル
実用新案取っとけよ〜と思っちゃう

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/typ140.html
0024名無し迷彩
垢版 |
2014/03/25(火) 06:12:03.72ID:SQsc13tT0
自作する人の情報交換スレかと思ったら、自作してる人のHPを無断で晒すスレかよ
酷いな
0025名無し迷彩
垢版 |
2014/03/25(火) 10:55:22.80ID:cXebfoNl0
他のスレで書きこんでた連中の為に出来た筈なのに彼らを見かけないってのは、単にソコを荒らしたかったんかいな?
002616
垢版 |
2014/03/25(火) 20:01:37.68ID:EpH+Xzb10
さて、先生方の作例紹介は置いといて作業に戻る
小物パーツ
おっとハンマーをフルサイズにしちまった
文鎮なのにどうすんだ、これ
とりあえずハンマーは可動させることにする

※ファンドとニューファンドの違い詳しい方
教えてくだせえ
0027M57A1
垢版 |
2014/03/28(金) 19:32:54.34ID:Q2uDI55s0
新しい資料に基づいて修正中のフレームに
製作中のハンマーを突っ込んでみた
でもこの銃、ユニット式ハンマーだから
フレームにハンマーピン無いんだよね
どうやって可動させるかな?

ttp://uproda.2ch-library.com/775035AhR/lib775035.jpg

ハンマーの黄色い部分はポリパテ
プラ板で5mmプラ棒サンドイッチして
ポリパテを充填した
0028名無し迷彩
垢版 |
2014/03/31(月) 07:28:03.97ID:CNsMuR8F0
ダイソーのスポンジみたいなブロックやすり
平面出し、段差の加工に便利だ
ただし3回洗うと使用不能になる
0029M57A1
垢版 |
2014/04/02(水) 19:55:55.19ID:rIPBUKTR0
完全に乾かないうちから作業したせいか
フレームがひん曲がっている事に今頃気がついた
あと、トリガーガード
もっと薄くせねばならん
ポッキリ逝きそうだ・・・
だって粘土だもん

ttp://uproda.2ch-library.com/776904AKX/lib776904.jpg
0030名無し迷彩
垢版 |
2014/04/02(水) 21:01:29.41ID:+LWydjFi0
なんで針金くらい入れておかないんだよ
0031名無し迷彩
垢版 |
2014/04/02(水) 22:11:03.59ID:teMa2sN80
完全乾燥させないと寸法も変わっちゃうんじゃない?
0032M57A1
垢版 |
2014/04/03(木) 19:58:33.60ID:QK54HL800
外側から乾いてくんで寸法には影響しない
・・・と思う
5月号にガレキが載ってるね
無塗装で出してくれてたら
こんなに苦労しなかったのに・・・
0033名無し迷彩
垢版 |
2014/04/03(木) 21:07:10.21ID:ttSea22W0
世の中にある乾くと縮む物は基本的に外側から乾くとおもうんだけど....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況