X



史上最高★ZEKEを語ろうPart3★真鍮伝説復活 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し迷彩
垢版 |
2015/01/11(日) 19:37:37.00ID:j4jN6M+O0
シリアル開始番号1911系列(推定)

亜鉛1911A1 841001 から
亜鉛シリーズ70 22001B70 から
亜鉛プレ70 336001-C BB から
亜鉛コマミリ 862001 から
亜鉛戦前NM C195601 から
真鍮1911民間 C88601 から
真鍮1911軍用 ?
真鍮シリーズ70 89201G70 から
真鍮GCNMプレ70 26101-NM から
真鍮GCNM70 70N18201 から
真鍮1911A1 847001 から
真鍮コマミリ 862601 から
真鍮戦前NM C188001 から
0003名無し迷彩
垢版 |
2015/01/11(日) 20:20:54.20ID:bnSNUB2d0
真鍮M1911ミリタリーのシリアルは186201〜と思われる。
0004名無し迷彩
垢版 |
2015/01/12(月) 01:05:04.31ID:ShyXUfuE0
>>3
短銃身リボルバーみたいなIDの紳士に感謝!
0005名無し迷彩
垢版 |
2015/01/13(火) 22:08:45.16ID:dAhoMX0E0
ホビーフィックスって、ちゃんと製品を買った人間でもパーツの入手はできないんだけど
これもそうなの?
0006名無し迷彩
垢版 |
2015/01/14(水) 00:10:12.12ID:HB/hB/LX0
パーツは交換販売じゃないかな。スペアを在庫してるらしいし。
どっか壊れた?
0007名無し迷彩
垢版 |
2015/01/14(水) 00:42:37.28ID:LRth9Hi70
持ってないけど、いざ買って色々といじるという時にパーツが買えないと不便。
0008名無し迷彩
垢版 |
2015/01/14(水) 21:25:39.95ID:yx8hS6hi0
そういえばホビーフィックス名での製品はもう何年も出してないな。
0009名無し迷彩
垢版 |
2015/01/17(土) 23:17:55.66ID:Alnk7UOU0
またこのスレ立ったのか
くだらないことにだけまめだねえ
0010名無し迷彩
垢版 |
2015/01/19(月) 23:37:09.44ID:Hq1jw/tm0
S70ガバって、当然バレルブッシングはコレット式なんだろうけど
こんなもん動かしたらキズだらけになるんじゃないの。
0011名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 07:40:43.71ID:4qPh8pkg0
コレットやのうてもキズスレ付くのん当たり前
0012名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 10:51:48.32ID:Ih6UlefF0
>>6-8
なんかすごいマシニングセンター使ってるんだろ?
鋳造と違ってプログラムと材料さえあれば、いつでも削り出して作れるんじゃないのかね?
0013名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 11:56:12.43ID:En4VK3jq0
製作上の問題じゃなくて、パーツだけ売り買いされたりするのがいやなんでしょ。
0014名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 11:57:47.50ID:amJqyXfU0
真鍮は柔らかいけど弾性低いから、ブッシング真鍮で再現しようとしたら、折れるかすぐにガバガバになるんじゃないかと
0015名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 12:06:46.86ID:En4VK3jq0
以前出てたS70はどうだったんだろう。持ってる人いないの。
0017名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 12:41:28.36ID:En4VK3jq0
だからブッシング部はどうなってるの。
0018名無し迷彩
垢版 |
2015/01/20(火) 21:09:02.72ID:q7of8Le10
自分で買って確認しろってことだろ
0019名無し迷彩
垢版 |
2015/01/23(金) 01:06:00.35ID:RYt8FPzE0
今オクで出てる真鍮コマミリのシリアルから、同モデルは12丁は製造したと推定できる。
結局ノーマルな戦前コマーシャルは製造されなかったけど、そのうち作るのだろうか。
0020名無し迷彩
垢版 |
2015/01/23(金) 01:43:50.85ID:27iMPkjO0
説明書に弊社参考用生産のみってあるから、少なくとも1丁は存在しているだろ
0022名無し迷彩
垢版 |
2015/01/23(金) 22:38:27.69ID:jRm8vFXh0
ZEKEって、もともとカスタムパーツブランドなんだから
自社真鍮モデル用のカスタムパーツ出せばいいのに。
0023名無し迷彩
垢版 |
2015/01/24(土) 10:30:37.33ID:dA0LjQmI0
>>22
真鍮モデルで替えたいパーツなんてある?
仕様がチグハグになったりしないか。
0024名無し迷彩
垢版 |
2015/01/25(日) 00:29:16.68ID:sORpvTQM0
カスタムパーツはいらないけど、真鍮製マガジンなら欲しい。観賞用で強度とかいらないから。
0025名無し迷彩
垢版 |
2015/01/25(日) 00:35:55.10ID:sORpvTQM0
あ、でもアンビセフティとかロングスライドストップとか出たらいいかも。
S70ガバに付けて、いにしえのプチカスタム風味に。
0026名無し迷彩
垢版 |
2015/01/26(月) 21:00:46.89ID:5JLIKstf0
P210とウッズマンまだなの。
0027名無し迷彩
垢版 |
2015/02/01(日) 00:18:47.93ID:+hDanA470
ガバ以外のZEKE真鍮モデルって、外観上のシリアルNo刻印はみんな一緒だけど
それとは別に、ZEKE製品としてのシリアルNoみたいなのは打ってあるんですか。
0029名無し迷彩
垢版 |
2015/02/06(金) 15:42:02.09ID:NzNi9daR0
ガバのスライドを酸性の真鍮クリーナーで手入れしたら、次の日にフロントサイトとリアサイトの付け根が真っ赤になった。
ちゃんと水洗いしたのに。やっぱ全部バラさないとだめだな。
0030名無し迷彩
垢版 |
2015/02/06(金) 18:12:43.47ID:4Yp+R6da0
ただの水洗いじゃなくて超音波洗浄しつこいぐらいにしないと
0031名無し迷彩
垢版 |
2015/02/07(土) 16:50:26.31ID:jxd4BgJf0
ブルーマジックでテッカテカにしちゃいなよ。昔ながらの真鍮モデルみたいになる。
0032名無し迷彩
垢版 |
2015/02/08(日) 14:32:41.54ID:9ReEz4v30
ガバより32オート出してほしいんだよな。今度はバレルブッシング付きのタイプ2あたりで。
0034名無し迷彩
垢版 |
2015/02/12(木) 11:35:22.17ID:hmJlB7Kn0
真鍮モデルガンの表面が、こげ茶くらいまで変色しても「金色」で通るのかね。
0035名無し迷彩
垢版 |
2015/02/13(金) 20:41:57.72ID:xpBgXdeN0
要は実物になさそうな色ならくすんだ金色でもセーフでしょ。でもタミヤのダークイエロー吹いたら、昨今の情勢ではリアルになっちゃうのでNGかな。OKとNGの色味が近すぎか。
0036名無し迷彩
垢版 |
2015/02/15(日) 02:05:42.88ID:SJa79ZeQ0
おれのガバはもう古い5円玉みたいな色になってるよ
0037名無し迷彩
垢版 |
2015/02/20(金) 12:07:27.92ID:AXrCM2fX0
ゴールドカップの予約なかなかこないな。
0039名無し迷彩
垢版 |
2015/02/20(金) 16:58:11.69ID:AXrCM2fX0
余裕があればこのプレ70のゴールドカップも欲しいんだよな。
斜めカットのプラグとか特別っぽい雰囲気でいい。
0040名無し迷彩
垢版 |
2015/02/22(日) 21:00:46.74ID:B7JTbFQo0
>>38
同じ価格表でハドソンのノースアメリカンデリンジャーが5万8000円なのに、ZEKE真鍮NMが28万だ。デリンジャー5丁分の価値しかないの?
0041名無し迷彩
垢版 |
2015/02/22(日) 21:19:29.87ID:JxAuj+u80
なんかワケありなんだろ。同じZEKEの32オートが26万なのに、ゴールドカップが28万はおかしい。
箱、取説無しってのも怪しいし。
0042名無し迷彩
垢版 |
2015/02/22(日) 22:23:40.10ID:Nn9rw2jw0
アンクルってHPも店舗も管理がくっそ適当だから、実際にあるか問い合わせないと分からんよ
前に目ぼしい物をHPでチェックしてから店に行ったら目当ての物全部が既に売切れだったし、今でもそれ全部が在庫ありのような表記してるし
0044名無し迷彩
垢版 |
2015/02/23(月) 14:59:07.91ID:Yr2Rbjcz0
S70をスモール/ラージ両方出したんだから
ゴールドカップも両方出してほしい。
0045名無し迷彩
垢版 |
2015/02/27(金) 17:37:43.36ID:I2LtpHuK0
人パンブログのコメントによると、そのうちウッズマン作る予定らしい
0046名無し迷彩
垢版 |
2015/03/15(日) 00:58:44.13ID:AOvVoZUZ0
ウッズマンよりP210がいいな。
0047名無し迷彩
垢版 |
2015/03/15(日) 22:49:11.96ID:HJB7Tvw/0
「あれ出せ」「これ出せ」言っときながら、出たら出たで買わんし
で、無くなったら又騒ぐのよ
0048名無し迷彩
垢版 |
2015/03/15(日) 23:06:03.82ID:WVRgSRdo0
P210なら、固定サイトにプラグリのやつがいいな。
0049名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 21:17:32.73ID:J3HzjjiA0
実銃ガバメントで、スライド左側のマーキングが1列だけ(コルトのアドレスだけ)のやつがあるけど
あれってどういうモデルなんだろう。
0050名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 22:03:32.24ID:WohdUd5M0
1946〜49年ごろのコマーシャルモデル。
50年になると、いわゆるマーク3マーキングになる。
0051名無し迷彩
垢版 |
2015/03/20(金) 19:46:15.49ID:sbCLvxD00
なるほど、ありがとうございます。
0052名無し迷彩
垢版 |
2015/03/29(日) 15:01:20.14ID:NW3+kW2f0
もう3月終わるのに、いまだにS70来ないな
0053名無し迷彩
垢版 |
2015/03/29(日) 19:25:01.43ID:sN9JImSi0
もしホビーフィックス(ZEKE)がなかったら、いまだに最後の金属ガバメントのモデルガンとしてCMCとMGCGM3が珍重されていたのだろうな。
0054名無し迷彩
垢版 |
2015/03/29(日) 19:33:24.28ID:NW3+kW2f0
今でもけっこうな値で流れてるでしょ
別にほしいとは思わんが
0055名無し迷彩
垢版 |
2015/03/29(日) 19:53:37.08ID:E1B2NOVu0
>>52
予定生産数がすごく少なかったよね。購入には予約は必須だろう。真鍮コマンダーの姿をひと目見たい。
0056名無し迷彩
垢版 |
2015/03/30(月) 15:23:22.50ID:1yGB7EQB0
おまんだーねぇ〜
好みが分かれるので予約がどれ位あるのやら
0057名無し迷彩
垢版 |
2015/04/03(金) 05:48:16.77ID:sp9KRUmi0
ふと気づいたんだけど、ZEKEのM1911A1のスライド部パテントマーキング下段の2つが、
"DEC.19." "FEB.14."と、日付部がカンマでなくてピリオドになっている。ミスったのか。
M1911やHFガバではカンマになっているのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています