X



史上最高★ZEKEを語ろうPart3★真鍮伝説復活 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無し迷彩
垢版 |
2015/11/26(木) 04:15:45.46ID:Zwfy22Vs0
>>201
やっぱり傷がつきやすいの何とかしたいってことかと思うよ
0204名無し迷彩
垢版 |
2015/11/26(木) 06:44:55.39ID:ZjLQDONp0
ガバのグリップセフティの、フレームとぶつかる角の部分が
だんだん変形してめくれてきた。
0205名無し迷彩
垢版 |
2015/11/26(木) 23:16:31.15ID:6KeJb4dF0
zekeの真鍮は爪で傷が付くが、primeの真鍮はそこまで柔らかくない(共にガスガン外装で実験済)。ショップでは
「同じだよ」と言っていたが、、、。
0206名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 01:54:40.29ID:rfHAf9XD0
>>205

比較した写真をUPしてもらえませんか?
0207名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 02:51:33.72ID:/0G006A40
スレチだがprimeも真鍮キットとか全く出さなくなったなぁ
0208名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 05:08:20.28ID:yTYERH4AO
>>207
昔はピーメのフレームとかに普通に使われてたから仕方ないね
0209名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 05:32:30.66ID:HzP55aZR0
>>207
今コンスタントに売れてるガスガンはマルイのもので、WAとは桁違いに多い。パーツメーカーはほとんどマルイ向けにシフトしてしまった。
趣味性の強い真鍮外装はサンコーなど日本のショップ主導で企画された商品だったが、WA衰退でマニアに売れる数が減って扱いをやめたと、店員から聞いた。
0210名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 11:26:58.50ID:xB0YP/+y0
>>209
香港台湾は完全にマルイベースが主流でWAはあっちの連中の眼中にないからな
ほぼ日本専用商品になっちゃうから、あっちのメーカーにWAの外装作らせるの大変だってサンコーの店員数年前でもぼやいてたわ
0211名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 12:26:05.78ID:oaVdA6QB0
サンコーってブラック企業なんだろ?
店員が飛び出して同業の店出して独立したとか。
0212名無し迷彩
垢版 |
2015/11/27(金) 14:44:15.36ID:7+8MI6uV0
>>211
売ってる商品はグレーだが、ブラック企業って感じはしなかったがなあ
店員の感じはみんな良くて、接客はこの業界じゃありえないレベルだったし
まあ店畳んじゃった町田店しかしらんけど
0213205
垢版 |
2015/11/28(土) 07:35:31.00ID:qoAinLkL0
>>206
zeke(ガスガンPPKミリタリー)のは既に売却済。写真など見るまでもなく、状態は書いてあるとおりだよ。
爪でもホルスターからの出し入れでも簡単に傷だらけになり、ボロ布でこすったらミーリングマークと共に
簡単に消えて、結果として自動的に鏡面仕上げになった。磨いた面を自然光の下で見ると妙に赤いので、銅
の配分が多いんだろうなと思ったよ。それより今のzekeモデルガンの真鍮(32オートやガバ等)の硬度・質
感はどうなんですか?オーナーの方教えてください。PPK待ちの俺としてはその方が気になる。
0214名無し迷彩
垢版 |
2015/11/28(土) 08:52:30.57ID:bBWeK3b30
もちろん手袋はめて布でやさしく磨いても傷付くし、紙とこすれても傷つく。
よく触る部分はテロテロになってくる。真鍮モデルはそういうものだ。
嫌ならいじらずに保管しておくしかない。
0215名無し迷彩
垢版 |
2015/11/28(土) 09:23:14.54ID:LByp8dCQ0
そもそも繊維って結構強度のある物質の集合体だしね

楽器を拭くための布があるけど
あれで拭くと傷は防げると思う

まぁイジれば弄っただけ劣化するわけで
そこは割り切ってるが
0216名無し迷彩
垢版 |
2015/12/02(水) 17:27:32.42ID:VK+sCQ9f0
ガバほしいけど宝くじ当たらないと無理。
0217名無し迷彩
垢版 |
2015/12/03(木) 18:16:16.17ID:BnROpZbZ0
7億当たったら、札束の力でZEKEにの真鍮SIG P210とウッズマン1stを作らせたるわ!
0218名無し迷彩
垢版 |
2015/12/03(木) 20:38:14.26ID:2SZeEoMa0
P210はいつか作るんじゃないかとは思うけどねぇ、真鍮外装キットの奴はprimeだっけ
0219名無し迷彩
垢版 |
2015/12/06(日) 18:34:09.62ID:gqSIFCRU0
真鍮SIGを作るとしたら路線的にはSP47かもね。ウッズマンは前に「既に計測は終わっているが購買層
が読み切れない」と言ってたから難しいと思うが、金積めばワンオフもあるかもね(楽しい空想に茶
々を入れて申し訳ない)。個人的には、前に誰かが言ってたように、事前に制作・購入希望機種を募っ
て人気順に作れば良いのにな。個人的にはPPK後は半デコイのスチール長物等、新機軸の展開にも期待
したいが、次は順当に真鍮モーゼルM96あたりかな。
0220名無し迷彩
垢版 |
2015/12/06(日) 19:13:16.00ID:USV3SBPB0
ウッズマンは1stはともかく、2nd、3rdなら、ZEKE真鍮モデルの購買層を考えた場合、
PPK系より絶対に売れると思うのだが。
0221名無し迷彩
垢版 |
2015/12/06(日) 19:18:00.84ID:qqmZvS850
PPKはスパイ系映画、小説の象徴的アイテム。人気でこれを超えるトイガンはなかなかない。
0222名無し迷彩
垢版 |
2015/12/06(日) 19:53:18.64ID:J9dj5rx50
短銃身の「飛葉カスタム」なら完売必至だと思う
0223名無し迷彩
垢版 |
2015/12/07(月) 00:03:45.77ID:MNv8VIXe0
ただウッズマンの銃身を短くしただけでは
ディフォルメした漫画の中の銃とイメージ違うからなあ
0224名無し迷彩
垢版 |
2015/12/07(月) 00:08:53.25ID:eNOyVgZL0
頑なに硬派路線のZEKEがマンガ銃なんか
やるわけないだろ。
0225名無し迷彩
垢版 |
2015/12/07(月) 06:39:49.02ID:uarbQDFS0
S70系のガバって、以前書き込みがあったように、フレーム後部のグリップセフティ部分に面取りがしてあるけど、
面取り自体はいいとしても、あの部分だけ妙に仕上げが荒くて、ささくれたような感じになっている。個体差があるのか。
あと、メインスプリングハウジングの下端部が、フレームの面より奥まっていて、フレーム下端の先がちょっと突き出してるのがなんか嫌。
実銃でもそんな感じの個体あるけど、模型的にはキレイにまとめてほしい。
0226名無し迷彩
垢版 |
2015/12/10(木) 17:19:58.76ID:vrLrJdDu0
ミリガバ系が欲しいんだけど、もう新品じゃ買えないから再版してくんないかな。
ボツになったコマーシャルとか。
0227名無し迷彩
垢版 |
2015/12/12(土) 21:32:28.33ID:RXNKkd3N0
実際、zekeの路線って何なんだろう。アンクルガン等見ると頑ななリア
ル路線という訳ではなさそうだし、一連のブローニング系以外のモデル
アップを見ると単なる六研リメイクとも言えない。
0228名無し迷彩
垢版 |
2015/12/12(土) 22:33:35.82ID:yycvIWd10
六研リメイクというか、六研世代&六研憧れ世代向け。
ZEKEブランド自体は、エアガンのカスタム外装ブランドだから、いまどきの人気モノ流行りモノがメインだったが。
0229名無し迷彩
垢版 |
2015/12/12(土) 22:57:49.67ID:/NbkPbMJ0
人気アイテムを作ったことで、ダイナミックシリーズというか、かつてのMGC金属のラインナップのようだ。
0230名無し迷彩
垢版 |
2015/12/13(日) 16:46:06.60ID:QL2WlOCN0
>>225
ゴールドカップの場合は、ハウジング底面がフレーム底面よりも0.5mmくらい出っ張っている。
別に気になるというほどのものでもないが、たとえ計測した実銃がそうなっていたとしても、
「出っ張ったハウジング底面がゴールドカップの特徴」というわけじゃないんだから
ビシッとツライチになっていた方が、高精度削り出しモデルって感じで気持ちはいい。
ミリガバなんか気持ちいいくらいツライチだったのに。
0231名無し迷彩
垢版 |
2015/12/14(月) 02:02:53.43ID:XE4LTNi40
>>230
ナショナルマッチの本物がそうなっていたんだから、どうしようもないだろ。
創作しろとでも言うのw
0232名無し迷彩
垢版 |
2015/12/14(月) 05:51:34.92ID:4XzEe+jl0
本物は、はみ出ているものや面一のもの、フレームとの角度が合ってないものなど色々とある。
「特定シリアルの個体を再現」というようなモデルでない限り、
実物のいびつな部分までコピーする必要は感じない。
0233名無し迷彩
垢版 |
2015/12/14(月) 07:26:05.62ID:dtnFh39i0
ハウジングの底は、いじってる分には気にならないが、写真に撮って見ると「あれっ?」と思った。
関係ないけど買った時、なぜかハウジングのピンが半分抜けていた。
0234名無し迷彩
垢版 |
2015/12/14(月) 07:59:45.11ID:dtnFh39i0
むしろ俺的にはマガジンの出来が値段不相応。エランに遠くおよばない。
外注の都合でどうたらと言い訳してるけど。
0237名無し迷彩
垢版 |
2015/12/15(火) 07:32:11.21ID:R0AfyDEL0
今の時期、金属モデルガンを手に持って遊ぶと、表面に結露というのか、細かい水滴の曇りがすぐできちゃうよね。
亜鉛のメッキモデルならまだいいが、真鍮モデルはやばい。
0238名無し迷彩
垢版 |
2015/12/15(火) 08:18:05.91ID:a6GgGWfn0
結露ってのは
寒い屋外から、急に暖房の効いた部屋へ
持ち込んだ時の寒暖差で起きる現象なんだけど、
あんたは良い歳して、
まだお外でモデルガンなんか振り回してんだねぇ。
0239名無し迷彩
垢版 |
2015/12/15(火) 08:24:31.67ID:R0AfyDEL0
だから結露っていうのかはわからんが、冷たい金属ガン握ると、その部分が水滴で曇るでしょ。それのこと。
0240名無し迷彩
垢版 |
2015/12/15(火) 12:21:56.03ID:MUx/3sCjO
なんだか早朝ゲートボールの公園やモーニングサービス待ちのサ店にいて
年寄りの鞘当てを聞く気分に襲われた
0241名無し迷彩
垢版 |
2015/12/15(火) 17:21:05.36ID:4bIeWAi40
ニトリル手袋をつけると、手の熱が伝わりにくいからいじっても結露しにくい。
いわゆる白手袋はだめ。
0242名無し迷彩
垢版 |
2015/12/16(水) 08:05:11.41ID:blUsvodY0
おれは昔六研から出てた無可動の真鍮ガバを実物を見たことあるよ
0243名無し迷彩
垢版 |
2015/12/17(木) 19:27:00.94ID:ZOFcZDPA0
万両というところの南部14年式もよかった
本物にしか見えなかった
当時は子供だったから買えなかったけど今なら即買うのに
0244名無し迷彩
垢版 |
2015/12/18(金) 02:59:11.83ID:UCNOLi2N0
>>243

そんなガキが
こんな板に来ちゃダメだよね。
0245名無し迷彩
垢版 |
2015/12/19(土) 07:56:15.23ID:UPJQyX5q0
この板なんてガキばっかだろ。
スレと板の違いくらい理解しろよ。
0246名無し迷彩
垢版 |
2015/12/19(土) 08:06:05.45ID:bifrxAvX0
すまんな。
ヂヂィだからスレと板の区別がつかねぇんだなぁ。

万両なんてチョット前のモンを欲しがっても買えないくらい
新しい時代のガキがこんなところに来るなって言ってんですよ。
0247名無し迷彩
垢版 |
2015/12/19(土) 08:16:28.67ID:UPJQyX5q0
別に20〜30代がZEKE真鍮に興味持ったっていいじゃんか。
0248名無し迷彩
垢版 |
2015/12/19(土) 08:18:53.14ID:neMrOB710
>>243
子どものころから14年式が好きだったなんて渋すぎるだろ
0249名無し迷彩
垢版 |
2015/12/24(木) 20:52:24.66ID:7qlLCbQi0
誰かお歳暮で、「山吹色のお菓子でございます」とか言って
ZEKEの詰め合わせセットとか持ってきてくんないかなぁ。
0250名無し迷彩
垢版 |
2015/12/27(日) 08:25:29.85ID:1xIbPUiD0
PPKの情報来ないなぁ。その間にマルゼンP99のスライド、スチールで作ってくれないかな。
まともな作動は期待しないから。
0251名無し迷彩
垢版 |
2015/12/27(日) 09:50:27.71ID:ENvxc5ex0
ゴールドカップのカスタムスライドセットみたいに
ミリタリーナショナルマッチのスライドセットを出してほしい
0252名無し迷彩
垢版 |
2015/12/30(水) 22:46:48.26ID:leJwPUCM0
どうもガバのバレルブッシングにガタが出てきた気がしてなんか怖いので、
リコイルスプリングを弱いのに換えた。
0253名無し迷彩
垢版 |
2015/12/31(木) 12:07:20.08ID:Zs1IXexB0
>>242
無可動文鎮1911なら大雄のショーケースにもう一年くらい鎮座しているよ。25万前後の値札だった。
0254名無し迷彩
垢版 |
2015/12/31(木) 15:02:01.17ID:vX1AXfjk0
ゴールドカップのカスタムスライドってもう出来上がったのかね。
買った人いたら見せてほしいわ。
0255名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 00:22:59.18ID:bDlNdtvB0
P-08 DWM 4inchの追加生産分って、初めのとどういう違いがあるの?
0256名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 00:48:48.99ID:f4ZWzyIU0
再販のは、いわゆる10cmバレルモデル。
0257名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 01:38:24.98ID:f4ZWzyIU0
違った。最初のが10cmで、再販が9.8cmだった。
0258名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 11:05:11.66ID:sBOyB9zx0
>>255
追加生産の情報どこ
前回お金がなかったから買えなかったけど、欲しい。
0259名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 11:21:24.33ID:dj+pgBMJ0
2年前に6インチが出たときの追加分だろ。もうすでに終わった話。
ルガーほしけりゃ在庫のあるモーゼル買えばいいじゃん。
0260名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 16:02:57.63ID:1wzs+SyK0
むげん東京店が正月セールで5日迄
モーゼル4インチと8インチを
5%オフして売っているよ。
0261名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 21:20:16.44ID:eWoFZPal0
P38やPPKはいらないが、P08は一度手にしてみたい。
0262名無し迷彩
垢版 |
2016/01/03(日) 22:05:41.63ID:mMkHbr/o0
手にしたいとは思っても、買おうとは思わない。
0263名無し迷彩
垢版 |
2016/01/08(金) 19:08:41.99ID:KROEfiey0
ZEKEブログに2行マーキングの32オートが載ってるけど、あれぜひ出してほしい。
旧型マーキングが好きじゃないんだよな。
0265名無し迷彩
垢版 |
2016/01/10(日) 17:19:55.75ID:P2obS7UR0
ルガーのストックを海外から輸入したいけど税関で止められちゃうかなぁ。。。
最近むっちゃくちゃ厳しいんだよね税関
もうこれは世界的な動きなのかも知れないが と思ってみたけど、アメリカの税関ってザルなんだよな
あんなんで大丈夫なんだろうか
0266名無し迷彩
垢版 |
2016/01/10(日) 18:52:43.65ID:L3fg+nsk0
輸入品マーケットとかUSPDとか、あのへんの実物グッズ業者に頼めばいいのでは。
0267名無し迷彩
垢版 |
2016/01/16(土) 09:49:09.17ID:VDdBeecz0
次期製品ラインナップキター
PPKなんかどうでもよくなったわ。
0268名無し迷彩
垢版 |
2016/01/16(土) 11:03:08.02ID:YP2V+/i30
金属新製品が4種も控えてるってとんでもないな。モデルガンの世界が豊かになるのは良い事。
0269名無し迷彩
垢版 |
2016/01/16(土) 14:58:33.90ID:9nVOwKT+0
ハイパワーを作ってくれるとは嬉しいな。しかしその前に、/sでもPPでも
なく、PPKをお願いします絶対。
0270名無し迷彩
垢版 |
2016/01/16(土) 15:47:36.36ID:v3Bif6VH0
ラインナップから読むと
エランに引導渡しちゃったんだな。w
0271名無し迷彩
垢版 |
2016/01/17(日) 19:50:14.31ID:lIAoc67x0
仕事する張り合いが出てきた
0272名無し迷彩
垢版 |
2016/01/18(月) 21:21:35.19ID:ZFyhqQVd0
25オートの名称が1903ってなってるけど、あれ1908だよね。
0273名無し迷彩
垢版 |
2016/01/19(火) 20:39:58.37ID:uTh9vi/Z0
なんかモーゼル96のデータまで出してきて
えらい飛ばしてんな
0274名無し迷彩
垢版 |
2016/01/19(火) 20:52:00.69ID:ctmbYZmv0
マジか。ニューモデル5だな。
0275名無し迷彩
垢版 |
2016/01/19(火) 22:01:09.55ID:Vhm7svxh0
「ドイツ物はモーゼルミリタリー以外にも多くの種類がデータ化されております。 ど
うぞ、ご期待ください」

 期待が止まらないんだが、実際P38、P08、PPK、M96以外のドイツ物って、それらの
バリエーションは除くんだろうけど、他に何が有るんだろう?モーゼル・ポケット?
HSC?まさかね。
0276名無し迷彩
垢版 |
2016/01/19(火) 22:11:45.72ID:uTh9vi/Z0
まさかワルサーP5とかHK P7とかじゃあるまい。
個人的にはSIG P210が遠のいているので残念だが。
0279名無し迷彩
垢版 |
2016/01/21(木) 02:11:43.71ID:VQJWbNtq0
ウッズマンは2ndの方がかっこよくて好きなんだけどな
2ndのスポーツモデル出してほしい
0280名無し迷彩
垢版 |
2016/01/21(木) 22:10:57.26ID:9u9GprZn0
それにしてもウッズマンの、しかもマッチ・ターゲットとは本当に意外だ。六研(野口)リスペクトとしか
思えないが、どれほど売れるんだろうか。素直にPPKのバリエ展開でもした方が、商売としてはずっと良い
ような気がするけど。
0281名無し迷彩
垢版 |
2016/01/21(木) 22:48:52.18ID:biFgPVFM0
意外でもなんでもないでしょ。主なターゲットはそういう層(六研インパクト世代)なんだし。
0282名無し迷彩
垢版 |
2016/01/22(金) 23:14:36.28ID:+3d/Aofm0
俺、ギリギリ六研世代のオッサンだけど、当時でもウッズマンは人気無かったけどな。「何コレ?」というの
が(あくまで俺の周りでは)一般的反応で、ちょうどCMCがワルサーGSPを出した時のような感じと言えば
伝わるだろうか。そして、これとミリポリとかは、製造数が少なかったのか、口コミですぐに売り切れてしまっ
たのか、全然出回ってた記憶もない。六研と言えばやっぱりガバかピーメで、入門用がブローニング380という
感じだったなぁ。駄文失礼しました。
0283名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 09:31:23.46ID:vVHslUXg0
ウッズマン喜んでたのってワイルド7ファンだけだよね
0284名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 12:57:13.54ID:T2gUfRxH0
ゴールドカップのボーマースライド、キズが怖くてアジャストスクリューもいじれないわ。
ほんとはオール真鍮のキンキラキンの方が好きなんだけど。
0285sage
垢版 |
2016/01/23(土) 21:43:59.61ID:L9KXaHdi0
>>284
なんだよね〜 
1911トリガーとかP08サイトとかALL真鍮でやってもらえないかしらね〜。
0286名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:41:14.55ID:rwyIkNx30
特注オーダーするとやってくれるよ。
0287名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:49:35.32ID:OAHP8Osn0
1911の真鍮トリガーは別売りしてたけど、P08の真鍮サイト仕様なんてあるの?
オーダーしてもらったんならぜひ画像を見せてほしい。
0288名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:53:54.95ID:rwyIkNx30
ウソだと思うならば
直接メーカーに聞いてみなよ。

本体のシリアルナンバーを言って話せば通じるよ。
0289名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:55:48.81ID:OAHP8Osn0
ZEKEのP08は持ってないからどうにもいならない。
オール真鍮のP08を見たいので画像お願い。
0290名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 23:20:26.33ID:rwyIkNx30
買ってから言えよな。
0292名無し迷彩
垢版 |
2016/01/24(日) 00:07:37.01ID:65Q10tlH0
60年代のナショナルマッチ欲しい…
ヤフオクでねえかな
0293sage
垢版 |
2016/01/24(日) 00:56:45.82ID:wSCwnjfM0
P08を見てしまった。
生08、凄すぎますね。 恐ろしい程に美しい・・・

そんなわけで ボーチャードが製作発表される事にも期待しますわ。
0294hage
垢版 |
2016/01/24(日) 22:00:06.43ID:j/3RT9op0
80マンね
0295名無し迷彩
垢版 |
2016/01/25(月) 07:13:25.96ID:yghno2Z20
96Cはサイトも金色でお願いしたい。
0296名無し迷彩
垢版 |
2016/01/26(火) 13:00:36.99ID:OQv/ehPn0
>>283
秘密探偵JAファンもだよ
0297名無し迷彩
垢版 |
2016/01/27(水) 22:35:10.06ID:kveTQ9O50
アンクルカービン購買層と同世代?
0299名無し迷彩
垢版 |
2016/02/06(土) 20:45:48.29ID:Iw55hFib0
珍しい仕様だね。画像検索しても他には出てこない。
でも値段がそれほどでもないし、説明文でもまったく触れられてないので
特別珍しくはないのか?
0300名無し迷彩
垢版 |
2016/02/12(金) 17:53:27.25ID:7V4CM3nz0
どうしたんだ?!
今までこんなに次期製品ラインナップ出たことあった?
0302名無し迷彩
垢版 |
2016/02/16(火) 03:00:23.84ID:NcGxl7Pz0
ZEKEのシリーズ70とゴールドカップですが、
以前出てたものと、今回出たものでは、まったく同じものですか。
新しいものの方が改良されているとかはないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況